α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット
- 世界で初めてフルサイズ対応の光学式5軸手ブレ補正機能を内蔵した、約2430万画素「35mmフルサイズExmor CMOSセンサー」搭載ミラーレス一眼カメラ。
- 117点の「位相差AFセンサー」と25点の「コントラストAF」を広範囲に配置した「ファストハイブリッドAF」を搭載。AF追随しながら約5コマ/秒の高速連写を実現。
- 35mmフルサイズに対応した、小型軽量標準ズームレンズ「FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS(SEL2870)」が付属。スナップからポートレート、風景まで、幅広く活躍する。
【付属レンズ内容】FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2017年3月28日 07:07 |
![]() |
5 | 1 | 2017年2月1日 23:00 |
![]() |
16 | 2 | 2016年11月15日 19:18 |
![]() ![]() |
35 | 4 | 2015年12月29日 18:09 |
![]() |
25 | 6 | 2015年9月12日 18:22 |
![]() |
10 | 7 | 2015年9月2日 21:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 II ILCE-7M2 ボディ
【ショップ名】
マップカメラYahooショッピング
【価格】 139800円
【確認日時】 3月25日0時
【その他・コメント】
箱スレ有りですが、中身は同じ。Yahooショッピングで5のつく日はポイント5倍プラスでTポイントが24000以上もらえます。
キャッシュバックとあわせると10万円割れ!フルサイズが実質9万5千円代で買えるとは!中古より安い。
思わずポチッと!
裏面照射に釣られて思い切ってα7RU買おうか考えてたんだけど、30万円オーバーの価格に躊躇してました。
これだけ安いとこっちです。
使い道は古くから集めてたライカレンズをもう一度使いたくて。8枚玉ズミクロンも5万円ほどで買えた時代のレンズたち。
ライカM8で撮ってたんだけど、目が日に日に弱くなって、ピントがあやしい。
次に買ったMでもあまりかわらない…。歳は取りたくないもんです。
ところでα7Uってフォーカスエイド効くのかな?
3点

Yahoo!ショッピングのポイントって一人当たり5000ポイントまでと注記があるのですが、何か貰える方法があるんでしょうか?
書込番号:20764775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソニーα7と、α7Uはフルサイズ機としては、安いですね。
だけど FEレンズが、高いから
同じ事です。
ヤフーショッピングは
※5のつく日
※ソフトバンクユーザー
※ヤフープレミアム会員
※ヤフーカードの支払いで
ポイント19倍でした。
2月に
ニッシン i60A 34560円を買ったら
6555ポイントつきました。
そのポイントを使って
ニッシン di700Aを買いました。
すると、また4710ポイントついたので、キリがないです。
ヤフーショッピングの
ポイントは
ヤフオクの
ヤフーかんたん決済でも消費できるから、効率良いです。
書込番号:20764798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>★96猫さん
上限5000ポイントは 1キャンペーンの上限です。
トータルポイントは、複数のキャンペーンから、成り立ってます。
例えば 80000円の買い物をしたら
ストアポイント 1倍 800ポイント
ヤフープレミアム会員 4倍 3200ポイント
5のつく日 4倍 3200ポイント
ヤフーカード支払い 2倍 1600ポイント
ソフトバンクユーザー 8倍 上限の5000ポイント
合計 13800ポイント
上限に達してるのは
ソフトバンクユーザーのみとなります。
50万円以上の品物を買えば
5つのキャンペーン全てが
上限に達し
25000ポイントしか入りません
書込番号:20764835 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>5のつく日 4倍 3200ポイント
ソフトバンクユーザー 8倍 上限の5000ポイント
そうなんですよね。
最近、このことを知った。今までたくさん買ってたのに、これを知らずに損してた。
今回はゴルフクラブをこれで書いました。ずいぶん得しますね。
ソフトバンクは登録しなければいけない。四角いバーコードをスマホで撮影すれば、登録画面に飛んでゆく。
書込番号:20772995
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α7 II ILCE-7M2 ボディ
http://www.sony.jp/camera/campaign/cb17grandprix/
今もうα7Uは13万円ちょいで買えるんですね。
CBと合わせたら11万円か…。
カメラに関しては新参ですけど、1年ぐらい前は
安いお店で16万円程度で購入した記憶があったので
すごいインパクトのある価格になりましたね。
これが終わるころにはα7Vが遂に登場…ということになるのでしょうか。
3点

>mimanaさん
でしょうね。
でも、11万の新品なら今でも抜群にいいです。
書込番号:20622276
2点



デジタル一眼カメラ > SONY > α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット
1台だけですがPC-TOWNさんのアウトレットで162,800円で開封品が出てました。
私はこの商品と悩んでDSC-RX10M3をPC-TOWNさんで購入しましたが、発送も早くてよかったです。
5点

開封品怖い。 /(・_;\
書込番号:20396451
10点



デジタル一眼カメラ > SONY > α7 II ILCE-7M2 ボディ

こんにちは
どちらのヨドバシさんですかね?
SEL28F20と抱き合わせて20万+10%狙ってみたいです
書込番号:19425047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
札幌になります。
レシートには3万円引きクーポン利用と表示されていたのでどの店舗でも3万は安くしてくれるのかもしれません。
レンズはいくつか聞いたのですがポイント込で価格.com最安よりやや高いという感じでした。
書込番号:19425446
4点

fjmky21さんこんばんは
情報ありがとうございます
情報をもとに、ヨドバシカメラ新宿・ビッグカメラ新宿とあるき、最後に地元のヨドバシカメラで購入となりました。
どこも最初から3万引きの金額となり、大差はありませんでしたが、最終的に153,700円タス10%ポイント
お好きなSDカード30%引きということで、決着です。
(サンディスクSDSDXPA−032G−JU3で8,830円⇒6,181円+10%です。かかあくコムで7,750円でしたので
お得かな)
明日と言いたいところですが、週末から楽しみたいと思います
書込番号:19426836
8点

fjmky21さんこんばんわ、情報ありがとうございます
まだヨドバシカメラのタイムセール名目の3万offは、続いているようです
本日私もヨドバシカメラAKIBAにてα7Uを入手しました
ついでに、LA-EA3を同時購入キャンペーン¥5000-offで入手
α7U ¥153380- LA-EA3 ¥12660- +10%ポイント
これでAマウントのレンズを活かす事ができそうです
書込番号:19444064 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



デジタル一眼カメラ > SONY > α7 II ILCE-7M2 ボディ
α6000(パワーズームKIT)&SEL18200を嫁と共用してるのですが、息子の運動会用に望遠(SEL24240)を購入するか悩んで数回店舗に見に行っていたんですが・・・
京都ヨドバシでSONYの販売員さんに聞く事数回、運動会用望遠は”SEL70200G"に決定!
説明時にデモ機α7Uを使っていて何気に気に入ってしまいました・・・
その後、京都ヨドバシでは安くならないので自宅近くの量販店で本格交渉に、”SEL70200G"は勿論ですが自分専用にα7Uも交渉!
最初はα7UのズームKITと思っていましたが、ヨドバシのSONY販売員さんが、KITのズームレンズなら”SEL28F20”をオススメされていた
の思い出したので再交渉!!
また二転三転して・・・
SEL70200G
α7U(ILCE-7M2)ボディのみ
SEL55F18Z(SEL28F20より少し長いのが良かった?)
ACC-TRW(充電器とバッテリーがセット)
kenko Zéta Quint プロテクター 72mm&49mm
SDSDXS-032G-JU3
FA-SHC1M*2
小計380.000- 5年延長保障付 合計392.000- で購入しちゃいました。
10点

私も購入しました。
初めてのフルサイズです。
楽天でキャンペーンやってて158000円でポイントが18000付きました。同時にSTOKのマウントアダプターも購入してキヤノンの85mmF1.8等、単焦点レンズでの手ぶれ補正に感激しています。
今はボディのみなので当面はキヤノンのレンズで遊ぶ事になりそうですがむーぱぱ@価格comさんと同じくSEL55F18Zはポイントが使えるようになったら購入しようと思います。
書込番号:19123548
5点

デジ一眼ユーザーさん
先輩ユーザーさんなんですね!
自分の楽天で買い物よくしてますが、カメラも安いんですね!
単焦点レンズは上手く使えるかは分かりませんが、販売員さんの説明が良かったので思わず、更に思っていたより安くなったので初ゾナー買っちゃいました。
書込番号:19124034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キヤノンレンズが使えるのはいいですね。
書込番号:19124114
0点

むーぱぱ@価格comさん こんにちは
購入おめでとうございます。
α7UにSEL70200GとSEL55F18Zを選ばれるとは、お目が高い。
α7UとSEL55F18Zの組み合わせは非常に高性能でコンパクトですから、
気軽にどこへでも持ち出せます。
気に入ったカメラが手に入るとうれしいものですね。
用品も高性能な物を選ばれていますが、シューキャップ2個は予備ですか。
楽しんでください。
書込番号:19124439
1点

PQKさん
>α7UにSEL70200GとSEL55F18Zを選ばれるとは、お目が高い。
いえいえSONY販売員さん等のおかげで、自分自身のスキルは全然・・・
SEL70200Gは運動会専用?
SEL55F18Zは普段使いで少しでも気に入った写真をと思っています。
シューキャップ2個は、今回購入のα7Uと既にあるα6000用です。 恥ずかしながらα6000購入時は存在を知りませんでした。
書込番号:19127035
1点

久しぶりに晴れたので手持ちのレンズで試し撮りへ。85mm 50mm 28mmはボディ内手振れ補正の恩恵が嬉しいですね。
ただ50mmはAFがなぜか動作せず100mmLはAF距離がFULLじゃないとAFが動作しないので合焦まで時間がかかるため、この2本はマニュアルで撮っています。
感想は思ったよりも使えるということとソニーの絵作りも好感が持てること。また7DのAPS-Cセンサーから本来の画角で使用できたのが嬉しかったです。
7R2と7S2も出たようですが(Sは海外発表)どちらも40万前後で手が届きません。
当初6Dと迷いましたが本当に買って良かったと思います。
書込番号:19133932
6点



デジタル一眼カメラ > SONY > α7 II ILCE-7M2 ボディ
元々α6000とα7無印を所有。
昨年年末に、使用頻度※からα7を売却。
(※子供3人の成長記録メインのため)
今年GWあたりにやっぱりフルサイズの画角に戻りたくなりましたが、α7RIIの情報が既にあったため発売を待ってました。
そしてやっと発売!
…初値40万越え。買えません (泣)
私はα7IIで1?2年使い倒して、α7RIIは中古で20万切るまで待つことにしました。
α7II(ボディのみ)は、なんばキタムラで、壊れたコンデジ下取名目で15万。みなピタポイント1500円付。(ローンなら20回まで無金利だそうです)
さあ!α7IIと手持ちのCONTAX Nレンズで遊ぶぞー。
書込番号:19103786 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

10%OFFセールを実施してほしいですね。(今月実施されそうな気も・・・)
書込番号:19103933
0点

それならα7RIIの中古、35万円でローンのが幸せになれるかも(笑)
α7IIと使い比べて、使いやすさも一段くらい上がってますよ〜
EVFも違うのが解るレベルですし。
書込番号:19103963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>じじかめさん
はい。私もみなピタ10%オフセール待ってましたが、お店側もいつするかわからないとの事でした。
あと、15万も9/4までで、それ以降はキタムラネットの価格に戻るとの事でした。
>コージ@流唯のパパさん
はい。私も悩みましたが、流石に高過ぎて奥さんの許可がおりません(泣)
もーRIIの中古でてます?
書込番号:19104132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近はミナピタ10%OFFセール前に値上げするので、恩恵がなくなってきたような気がします・・・。
書込番号:19104383
3点

定期的に15150円になっているのですが、
あの価格で買えた人は実在するのでしょうか。
どーせ関係者が買って、また店に戻しているんでしょ?
なんて思ってしまいます。
書込番号:19105242
0点

>うししっしさん
いや、あれは単純にサプライヤー(店)側の価格桁数入力間違いではないでしょうか?
今までの最安値は8月頭マップカメラさんの147800円だと思います。
書込番号:19105392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>小海老さん
はい。確かにセールに合わせ値上げされると、恩恵は少なくなりますよね。
でも、試算してみると…やはり安くなります。
・キタムラネット価格
175200-なんでも下取15000=160200円
・ミナピタカード決済で10%オフ
160200×0.9=144180円
・ミナピタポイント
1441ポイント付
うーん、やっぱりミナピタ10%オフセール強い…(^^;;
待てるなら待ったほうが、良いですね。
書込番号:19105483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





