α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

2015年 3月 6日 発売

α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット

  • 世界で初めてフルサイズ対応の光学式5軸手ブレ補正機能を内蔵した、約2430万画素「35mmフルサイズExmor CMOSセンサー」搭載ミラーレス一眼カメラ。
  • 117点の「位相差AFセンサー」と25点の「コントラストAF」を広範囲に配置した「ファストハイブリッドAF」を搭載。AF追随しながら約5コマ/秒の高速連写を実現。
  • 35mmフルサイズに対応した、小型軽量標準ズームレンズ「FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS(SEL2870)」が付属。スナップからポートレート、風景まで、幅広く活躍する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:556g α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットの価格比較
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットの買取価格
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットの純正オプション
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのレビュー
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのクチコミ
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットの画像・動画
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのオークション

α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットの価格比較
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットの買取価格
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットの純正オプション
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのレビュー
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのクチコミ
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットの画像・動画
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのオークション

α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(14603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットを新規書き込みα7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

検査入院させました

2023/07/31 09:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 II ILCE-7M2 ボディ

クチコミ投稿数:1149件

2年前にダイヤルの動きがおかしくなり、何やってもダメだったのでほったらかしておりまして、最近はスマホで十分だなと他の一眼レフなども全然触ることもなく。
9月に友人の結婚パーティがあり、人を撮るのが大の苦手ではありますがカメラマンをお願いされたのでどのカメラにするか思案中です…
ということでこいつも候補に入れたく修理に出してはみましたが、見積もりでいくらになることやら…

久々に動かした所、シャッター切ったら書き込みエラーになり、復元しますか?というメッセージでどのボタンもダイヤルもうんともすんとも言わず。2桁万円まで行ってしまうようなら今回は修理諦めます…

書込番号:25365759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:198件

2023/07/31 09:48(1年以上前)

>よっち〜♪さん
>シャッター切ったら書き込みエラーになり、復元しますか?というメッセージでどのボタンもダイヤルもうんともすんとも言わず。

これは使用されているSDカードの不具合でも、発生する可能性はあるンじゃないかな。

書込番号:25365791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2023/07/31 11:48(1年以上前)

>よっち〜♪さん

書き込みエラーであれば別のSDカードで試しても同様のエラーが出るか確認するのが良いと思います。

書き込みエラーが出ないならSDカードが原因、同様のエラーが出るなら基盤やスロットなどのボディに問題があるのかなと思います。

ダイヤル修理も含めて不具合全て修理するつもりなら試す必要はないと思いますが。

書き込みエラーの場合、多くはメディア側の原因が多いように思います。

SDカードも消耗品なので定期的に書き込みするなどしないと故障することもあるようですし、カメラも月に1度は動作確認のために電源入れてシャッター切るなどした方が良いと思います。

書込番号:25365913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/07/31 13:54(1年以上前)

>よっち〜♪さん

>最近はスマホで十分だなと他の一眼レフなども全然触ることもなく。

私もiPhone 14の機種変を一昨日前にしました。
a7 IIならいらないです。

書込番号:25366044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1149件

2023/07/31 17:34(1年以上前)

先程ソニーから電話がありまして、基盤同士を繋ぐケーブルが切れてたそうで。その交換だけで済むようなので基本工賃含めて22,000円ちょいくらいだそうで。

よかったよかった。

書込番号:25366257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/07/31 22:25(1年以上前)

>よっち〜♪さん

こんにちは。

>その交換だけで済むようなので基本工賃含めて22,000円ちょいくらいだそうで。

メーカーにかかわらず
高騰中の修理費ですが、
ご納得できる範囲の
出費で何よりです。

書込番号:25366584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:275件

2023/08/01 01:30(1年以上前)

おー安い。ちょっと前の機種だからというのはあるけど、技術料込みでそれは良心的だなあ。

僕この前修理出したNikon Z 9は技術料でそれ以上かかりましたからね笑

書込番号:25366723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 α7II(ILCE-7M2)NO CARDが突然発生

2022/12/12 12:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 II ILCE-7M2 ボディ

スレ主 Keni.Tさん
クチコミ投稿数:19件

α7II(ILCE-7M2)のメモリーを抜き、他のメモリーを挿入したら治った。その後に元のメモリーを挿しても動作しました。(古いから解決済みとは思いましたが…)

書込番号:25049855

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2022/12/12 13:22(1年以上前)

>Keni.Tさん

上手く認識しないことはあると思います。

別のカードを挿すことで認識しなかったカードが何事もなかったように認識。

原因はカードか本体かはわかりませんが、カードを変えれば問題なく認識してるようなのでカード側の原因には思いますが。
カードとの相性問題なども。

ただ、使えるようになったとは言え不具合の出たカードは再発する可能性は否定できないので大切な撮影では使わない方が良いと思います。

ユーザーとしてはボディのファームウェアは最新にすること、カードは使うボディで初期化。
バックアップ後、使う前にカードの初期化を実施。
エラーが出たカードは使わないとかですかね。

初期化することでエラーを未然に確認できることもあると思いますのでカードにデータを溜めず、撮影毎にバックアップして初期化するのが理想的かなとは思います。

書込番号:25049948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/12/12 23:04(1年以上前)

>Keni.Tさん

こんにちは。

>(古いから解決済みとは思いましたが…)

SDカードが古い?ものであれば、数千円の
UHS-1(V30)SDカードなどに新調されても
良いかもしれません。

とりあえず今のを使いたい場合は1-2回
入れて、鳥出し手をすると接点の酸化被膜
などは磨かれてちょっと良くなるかもしれません。

頻発するようなら買い替えがおすすめです。

書込番号:25050800

ナイスクチコミ!1


スレ主 Keni.Tさん
クチコミ投稿数:19件

2022/12/13 00:07(1年以上前)

有難うございます。元はSD64GBでしたがmicroSD128GB Adopterで使える。と10枚程度試し撮り後翌日使ったらNo cardの表示。Windows10pcでformat後カメラに挿入したら管理番号?が無いとカメラ向けformatが終わったら使えるように成りました。ただ、数回カメラから抜き差しをしたので接触不良が無くなったかも知れません。

書込番号:25050869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2022/12/13 09:15(1年以上前)

>Keni.Tさん

アダプター経由でのMicroSDなんですね。

使えるとしてもメーカーは動作保証してないのではと思いますし、アダプター経由でのメディア使用は自己責任になると思います。

端子が増えると接触不良のリスクは増えるのかなとは思いますから通常のSDを使うのが無難ではあると思います。

実際にアダプター経由でFlashAir使ってます。

書込番号:25051175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keni.Tさん
クチコミ投稿数:19件

2022/12/13 11:37(1年以上前)

SDXCをアマゾンで調べたら転送速度が200MBPS程4K動画対応でありmicroSDはその半分位でした。静止画では問題無しかも知れないが動画では無理かな?64GBで動画が無理なら購入します。ご意見有難うございます。

書込番号:25051374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keni.Tさん
クチコミ投稿数:19件

2022/12/23 01:59(1年以上前)

優しく丁寧に教えていた方々へ有難う御座います。
まずはmicroSD→SDXC変換を辞める事にしました。
現在はアマゾン購入;SanDsk128GB,200MB/Sに入替えました。NO CARDのエラー表示はこの所ありません。
これで数日間しか使ってませんので、解決ではありませんがひとまず不安定なmicroSD+アダプターからは解放されました

書込番号:25065157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ194

返信29

お気に入りに追加

標準

αEマウント始めたつもり〜

2020/07/14 15:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

とりあえずとにかくSONYのEマウントカメラが欲しくて欲しくてα7IIを買いました。
夏ぼまで待てませんでした。(^_^;)

とりあえず羽田です。
レンズは何も持ってないのでシグマのマウントアダプターでCanon428II型に×2エクステンダーを着けて撮ってみました。

天気はあまり良くありませんでしたが、旅客機を普通に撮る分には何の問題も有りませんでした。^^

似たような写真ですが。

書込番号:23533593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:5860件

2020/07/14 15:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

次は雨の羽田です。

良い機会なのでマウントの部分だけはしっかりタオルを巻いて使ってみました。
結構濡れましたが、全然問題なく使えました。

今回も×2エクステンダー着けています。

雨で視界すら悪かったのに思いの外綺麗に撮れました。

書込番号:23533611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4841件Goodアンサー獲得:336件

2020/07/14 15:23(1年以上前)

Eマウントおめでとうございますっ。(^-^)/

ぢゃあ夏ボで、シグマfpどうっすかぁ〜( ≧∀≦)ノ

書込番号:23533617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件

2020/07/14 15:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

さて、更に×2シリーズは続きます。

今回の写真はカラフルですよ。^^
観戦解禁になったばかりの平和島ボートに行ってきました。

私、カメラを始めて7年ですが使ったカメラは機種にして60機種、述べにして71台使いましたが、このα7IIほどワクワクしたカメラは始めてでした。^^
何でしょうか。ある意味怖いもの見たさに似た感覚ですかね。

書込番号:23533631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5860件

2020/07/14 15:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

sweet-dさん

こんにちは〜 ^^
レンズはやっぱり純正ですかね〜
でもコンバーターがシグマなのでEマウントの場合はシグマレンズもありですかね〜

今度は鳥で〜す。

書込番号:23533646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5860件

2020/07/14 16:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

試しに×1.4エクステ着けて普段のSSで撮ってみました。ぼろぼろですね。

お仕事で少し間が開きました。

今度は普段練習している家のサーキット写真です。
この写真はまともにとれなくても良いんですがあまりに酷いので何時もより(他のカメラより)SSをかなり上げて練習しています。

部屋が狭いので出来るだけ撮影可能距離を短くするためケンコー接点付きエクステンションチューブを噛ませています。AF鈍足です。

書込番号:23533708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:97件 α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのオーナーα7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットの満足度5

2020/07/14 16:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

始まりはStart結局はエロ助…さん

α7U仲間入りありがとうございます。
純正レンズが一番魅力を引き出せるとはわかっていますが
何分にもソニー純正レンズは高いので各ラインナップを
買いそろえようとしたら、諭吉を相当出動させないといけません。
Aマウント機をデビューから使ってるので主にそのマウント対応
レンズですが、主さんとは反対でソニーのLA-EA4アダプタを使って
買いそろえたシグマ製レンズを使ってます。
Eマウント機の魅力に他社製マウントレンズをつけれる
アダプタが多いというのも楽しみ方のひとつだと思います。

恥ずかしながら、私の作品を紹介させてください。

書込番号:23533758

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:13件

2020/07/14 16:54(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
購入おめでとうございます。
>このα7IIほどワクワクしたカメラは始めてでした。^^
良いですね、ワクワク楽しみが増しますね。
知人が使っています、解像度が凄く良いですね。
作例楽しみです。

書込番号:23533760

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5860件

2020/07/14 16:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最近、羽田の第3ターミナル展望デッキも解禁になりました。しかし、日も長くなっている上夜8:00までの時間限定となっておりまして、コロナ前のような夜の低速シャッターが思うように撮れません。

そこで日中の低速シャッターをやってみました。
シグマのマウントアダプターにCanon428II型にND200を着けて撮ってみました。

ボクは今は基本的にSS1/10より遅い飛行機流しは手ぶれ補正をONにしています。
どうもこのレンズの手ぶれ補正はα7IIと相性があまり良くない感触でした。まだまだよくは解りませんが。

被写体ちっちゃいですね〜 やっぱり600mm位は欲しいですね。

書込番号:23533761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5860件

2020/07/14 17:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ts_shimaneさん
どうもはじめまして?こんにちは。^^

Aマウントレンズですか。
良いですね。前にα77やα700使ってた時期は旧型銀色70ー400持ってたんですが手放しちゃいました。
かなり良い写りしてたので勿体無かったかな。と今は思っています。
やっぱりいつかは400mmF2.8が欲しいですね。α9系と一緒に。^^ 出勤させたくても諭吉くんがどこにもいないのです。

ローラさん
こんにちは。いつもコメントありがとうございます。
ローラさんはいつも誉めてくれるのでとってもありがたい存在です。^^ 写し甲斐があります。
今年のサーキット、いつ行けるかわかりませんがまた遊んでください。


視界、悪くね?シリーズ。

書込番号:23533816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5860件

2020/07/14 17:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2週間このカメラを使ってみて、やっと少しAFの特徴が解ってきました。
解ったところでどうかなるものでも無いのですけどね。

MFのNikonレンズ用のマウントアダプターも仕入れたので今度はNikonレンズでも試してみようと思っています。

書込番号:23533876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:97件 α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのオーナーα7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットの満足度5

2020/07/14 17:53(1年以上前)

始まりはStart結局はエロ助…さん


ソニーを以前お使いだったら他社ではあまり見かけない
「MFピーキングアシスト」という機能をご存じでしょうか?
これは、MFには本当に助かる機能ですよねぇ!?
ベテランの方ならMFのピント合わせはコツをつかんでいらっしゃるでしょうが
老眼が多少入ってきた経験の浅い若輩ものには薄暗い場所で非常に重宝してます。

今後もこちらこそよろしくお願いします。

書込番号:23533886

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件

2020/07/14 18:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ボートレースの直線の直近までのAF(コンティニアス)は全く使えないです。^^
それでも使っていればきっとカメラも成長してくれると信じています。
育て甲斐があると言うものです。(⌒ ⌒)b

書込番号:23533926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5860件

2020/07/14 18:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ts_shimaneさん
ピーキング知ってます。おリンパでも有ったのでSONYでも有るに違いないとメニューで確認しました。^^
有ると便利な機能ですよね。

書込番号:23533949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2020/07/14 20:32(1年以上前)

そうきたの(^O^)

書込番号:23534229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2020/07/14 21:41(1年以上前)

別機種
別機種

α7Uじゃないです

α7Uじゃないです

>始まりはStart結局はエロ助…さん

Eマウント参入おめでとうございます。


>ある意味怖いもの見たさに似た感覚

何と無く分かる気がします。

自分もそんな感じが取っ掛かりみたいなもんですから。

最近全然撮れてません・・・・・・・・・・

書込番号:23534426

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5860件

2020/07/15 00:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

在庫枯渇につき失敗写真も...

どうも松永弾正様 

そうきた! ^^  どうですか弾正さんも。 
世間で言われるほどちゃちい感じはしませんね。
ただ、超望遠着けてグリップ握るとちょっとバッテリーグリップとカメラ本体とのあれがあれですね。^^

まだ日が浅いので写真在庫が...

書込番号:23534744

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5860件

2020/07/15 00:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

霞み酷いのに遠くの飛行機がけっこう綺麗に写っています。ゆらゆらよりましですね。

きっどさん こんばんは。 

少し遅れてEマウント始めました。^^
さすが純正428ですね! 相変わらず綺麗ですね。 欲を言えばゆいちゃんも見たいですね。

メーカーは違えど同じヨンニッパです。 シグマのマウントアダプター付きキヤノン428と交換しましょう。 ^^
冗談はさておき、かねてより懸念のノイズの乗りですが、やはり低感度でも動き物撮ると目立ちますね。
でも、ちょっと使って思ったのは写真を汚くしているのはノイズそのものではなくて、ソニーデフォルトのノイズ低減処理のせいだと思いました。
もちろんJPEGでのお話ですが。 
なので、僕はノイズリダクションをOFFにしています。OFFにしても多少リダクションが掛かっているのかな?と思う節も。
とりあえずISO400以上はあまり使わないほうが良さそうと思いました。(古いですから)

あと、AFについては今はシグマのアダプター経由しているので何とも判断できません。
ただ、アダプター+キヤノン428前提でいえば、キヤノンでいえばKissデジタルXにも劣っていますね。
NikonではD40+54Gとどっこいどっこいって感じです。

ただ、D40+54Gは日中使うのであればボートレースの直線で直近に近づく被写体でもAFはそれなりについてきますが、このα7IIの場合は全くダメな感じです。^^

機材は使っていれば育つものなので、これからのα7II君の成長が楽しみです。

書込番号:23534772

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2020/07/15 10:06(1年以上前)

別機種
別機種

>始まりはStart結局はエロ助…さん

ふぁいとぉ〜(´・ω・`)b

書込番号:23535253

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5860件

2020/07/15 17:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

しばにょうさん

α7Sの写真ですね。よく残っていましたね。
この頃も飛行機撮ってたんですね。驚き〜 ^^

書込番号:23536022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2020/07/16 01:48(1年以上前)

別機種

流石剛腕エロさん!

周りにSONY使ってる人いないので詳しく存じませんが、a7IIが動体強いってレビュー読んだ記憶ありません。Eマウントはシンプルデザインのコスパ高いサードレンズ多いからパパカメラマンには魅力的。

ドン曇りのモヤモヤした天気でも良い写真ですね。諦めない姿勢とスキル盗まないと(^^。飛行機苦手ですが旅行先で撮った1枚失礼します(メーカ違いご容赦ください)

書込番号:23537085

ナイスクチコミ!5


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

Imaging Edge Mobile

2019/10/04 11:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 II ILCE-7M2 ボディ

クチコミ投稿数:3件

ios13 と ソニーのアプリの相性悪く Wi-Fiを使った画像転送が出来ず困っていました。

 アプリの評価内に解決方法があり

 カメラ内のスマートリモコンアプリを更新→一度スマートリモコンアプリ内に新たに表示されたQRコードを読み取りWi-Fi接続→リモコンで撮影(Wi-Fi接続の確認)→カメラの電源を切り その後今までと同じ(QRもNFCも使わない)方法でWi-Fi接続できました。

 いろいろな機能の検証はしていませんが、お困りの方も多いと思いますので参考にしていただければと思います。

書込番号:22966450

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2019/10/04 14:46(1年以上前)

昨日rx100m3でIPhoneとの接続で
QRコード表示方法の質問スレあり。

私はアンドロイドなのですが
ナウッツさんと同様に
スマートリモコンアプリを
スマートリモコン内蔵版から
スマートリモコンに更新することで
サクサクWifi接続出来るようになった
案件があったのですが
同様にα7IIでもリモコンアプリを更新して
安心していたのですが
いざ先ほどカメラ本体のみで撮影しようとすると
AFは合うもののシャッターが落ちない
状態となりました。

メディアカードとバッテリーを
抜き差ししてもダメ。

カメラ本体の初期化かなと思ったのですが
その前に撮影設定リセットをかけたところ
無事復帰しました。

ちょびっと焦りました。


書込番号:22966823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/10/04 15:39(1年以上前)

>みやび68さん 補足ありがとうございます。

 身内が所有する分も含め まだカメラがロックされるような症状は出ていませんが
 今回の騒動を考えると「明日は我が身・・・」 解決方法が先に知れたことに感謝いたします。

 SONYが公式見解を出すのは何時なんだろう?と検索していたらα9Aの記事
 到底変更はできなかったのでしょうが、アプリが使えるか不安がある中 新型モデルを出す事に疑問を感じます。

書込番号:22966913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2019/10/04 15:45(1年以上前)

どうもスマートリモコン内蔵版って
アプリがポンコツアプリだった
感じがしますです。

書込番号:22966927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/10/07 13:22(1年以上前)

 先程 バージョン7.2.2 が発表されios13に対応したそうです。

書込番号:22973465

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーの減りが改善されたかも?

2019/06/07 14:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 II ILCE-7M2 ボディ

クチコミ投稿数:4256件

先月5月16日にVer.4.01が
リリースされましたが
それ以前は満充電で
カメラに装着したまま放置していると
漏電してるのか?ぐらいに
残量減りましたが
アップデイト後に放置時の減りが
少なくなった気がします。

満充電で1週間放置後も
残量100%の表示です。

気のせいでしょうかね?

持ち出す機会がないので
撮影時の減りについては
わかりませが。

書込番号:22719195

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/07 14:46(1年以上前)

持ち出す機会が無いなら、満充電しない方が良いですよ。

書込番号:22719208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4256件

2019/06/07 15:15(1年以上前)

横道坊主さん

仰る通り満充電での放置は
バッテリーに優しくないのは
承知しております。

例えば持ち出す予定で満充電していて
結果持ち出さずって時が多々あるので。

どっちもどっちだとは思いますが
自然?放電されていれば満充電の放置は
回避できますが
逆にいざ遠出って時に再充電せにゃならんし。

残量管理できるカメラバッテリー用の放電機って
ないのですかね?

まあバッテリーは消耗品ですから
へたれば買い換えればいいだけですが。

書込番号:22719239

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4826件Goodアンサー獲得:272件

2019/06/07 16:15(1年以上前)

 良いニュースですね.内心,ソニーのエンジニアも苦労しているな,とも感じています.

 ソニーのミラーレスのユーザからは,「バッテリーが・・」との愚痴を聞かされることが多く,「後継機に期待しよう」というのが私の答え.でも,ファームウエアのアップデイトでバッテリの消費が減ると多くのソニーユーザには,絶対に朗報と思うのですが.

書込番号:22719312

ナイスクチコミ!5


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2019/06/10 12:38(1年以上前)

使ってないのに減っていく現象は
不思議に思っていました(笑)

改善されたのか気にしてませんでしたので
今度注意してみておきます。

書込番号:22725734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件

2019/06/16 00:52(1年以上前)

>みやび68さん
私もバージョンアップしました。確かに減りが少ないですね。
現在LA-EA4を使って撮影していますが、充電して3日目(撮影枚数100枚)残量99%です。
LA-EA4の駆動にもバッテリーを使っていると思うと本当に良くなったと思います。

書込番号:22738036

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームウェア アップデイテッド

2019/05/16 17:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 II ILCE-7M2 ボディ

クチコミ投稿数:4256件

Ver 4.01がリリースされたので
早速アップデイトしときました。

電源スイッチ入れてからの起動が
少し早くなった気がしますが
多分気のせいだとおもいます。

書込番号:22670381

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2019/05/16 21:05(1年以上前)

>みやび68さん

私のは7RUですが、同様に4.01にバージョンアップしました。説明では安定が増したとしかないので、全然どこが変わったのか不明です。
3シリーズのように動物への瞳AFとかあれば楽しいのに。

書込番号:22670882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4256件

2019/05/17 08:05(1年以上前)

コメントキングさん

おはようございます。

α7IIは動作安定のほか
フォーカスセットが
どうのこうのなんですが
よく理解出来てません。

発売からそれなりに経過してるので
もうアップデイト等はなく
見捨てられてると思ってたので
ちょびっと嬉しいです。

猫飼っているので
動物AFとかいいですね。

書込番号:22671786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2019/05/23 23:29(1年以上前)

先ほどアップデートしてみました。
SEL55F18Zとの組み合わせですが、AFが少し速くなった気がします。

書込番号:22687255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/13 19:51(1年以上前)

当機種
当機種

AFで撮りました。

MFで撮りました。

>みやび68さん

この機種とタムロン SP AF60mm F/2 + MC-11の組み合わせで
庭の花の写真を撮っています。
※CANON APS-C機からの乗り換えですので、
 このレンズを使っています。

アップデート前はAFは迷いまくって全然使い物にならなかったのですが、
アップデート後は「おや、使えるかも。」と思えるようになってます。

古いレンズほど効果の違いがわかるのかもしれません。

※このコメントの内容は個人の感想です。

書込番号:22732893

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットを新規書き込みα7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット
SONY

α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <989

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング