α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

2015年 3月 6日 発売

α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット

  • 世界で初めてフルサイズ対応の光学式5軸手ブレ補正機能を内蔵した、約2430万画素「35mmフルサイズExmor CMOSセンサー」搭載ミラーレス一眼カメラ。
  • 117点の「位相差AFセンサー」と25点の「コントラストAF」を広範囲に配置した「ファストハイブリッドAF」を搭載。AF追随しながら約5コマ/秒の高速連写を実現。
  • 35mmフルサイズに対応した、小型軽量標準ズームレンズ「FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS(SEL2870)」が付属。スナップからポートレート、風景まで、幅広く活躍する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:556g α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットの価格比較
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットの買取価格
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットの純正オプション
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのレビュー
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのクチコミ
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットの画像・動画
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのオークション

α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットの価格比較
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットの買取価格
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットの純正オプション
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのレビュー
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのクチコミ
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットの画像・動画
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのオークション

α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(14603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットを新規書き込みα7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

標準

ビッグカメラ本店で購入!安かったー!

2015/06/27 14:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 II ILCE-7M2 ボディ

クチコミ投稿数:12件

本日、購入しました。
ビッグカメラ本店店頭価格は現在の価格com最安値とは大きく違っていましたが、
スマホで価格com最安値を提示し
この価格になれば今すぐ買います!、と宣言したら、
3度目に提示された価格はなんと、税込み154,900円、即購入です。
色々聞かれました、
・納得価格であれば今購入しますか?
・他店に交渉しに行きませんか?
・ポイント値引きでは?
等、
買う意思をハッキリ示せば応じてくれます。
次回は、調子付いて7RUを買いに行くつもりです。(安くなれば)

書込番号:18913559

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/27 16:51(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

良いお買い物でしたね。

書込番号:18913824

ナイスクチコミ!3


弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件 α7 II ILCE-7M2 ボディの満足度5

2015/06/27 18:30(1年以上前)

すっ、凄いですね!!
買い物上手\(゜ロ\)(/ロ゜)/

書込番号:18914106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/27 20:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。ビックリ価格でしたね。

書込番号:18914390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/06/28 06:47(1年以上前)

うわっおトクですね!
ちなみに「税込15万4900円」に対してポイントもつきましたか?
(自分もビック本店で買おうと思っています)

書込番号:18915737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/06/28 11:15(1年以上前)

綿矢の背中を蹴る宮さん
私は、ポイントカードを持っておらず、ポイントが付いたのかどうか判りません。
店員さんが、ポイントの話をしたようですが、興味が無かったのでよく覚えておりませんでした。
7月いっぱいならカードを持参してくればポイント追加しますと言った様な‥済みません。m(__)m
とにかく、購入意思をハッキリ示せば本気で応談してくれますよ。
それと、なるべく若い店員さんを選んだ方が良い様です、真面目に聴いてくれます。
お気に入りの価格でご購入出来ると良いですね。

書込番号:18916427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/06/28 11:51(1年以上前)

私もポイントには無関心です
なぜなら顔馴染みの店はポイント制度がないから

しかしスレ主さんの交渉・購入した店が
本来はポイント制度店ならば,
>店員さんが、ポイントの話をしたようですが、
>興味が無かったのでよく覚えておりませんでした。
などとぼかさないで,
購入した価格がポイントを棄てて手にしたのか
今からでも店頭に出向けば⭕%付与してくれるのか
ハッキリしないとこのスレの価値が半減する
ただ安かったと言ってるだけ

書込番号:18916530

ナイスクチコミ!4


toto1310さん
クチコミ投稿数:2件

2015/06/28 12:32(1年以上前)

私も本日ビックカメラ本店で182000円のポイント15%でした。一緒に買ったマウントアダプターも5%ほど引いて貰えたので満足です。
店員さんの対応も迅速で非常に良かったですね。

やはり購入の意思は明確にした方がいいですね。前日にヤマダも行きましたが、即決するとまでは言わなかったためかここまでは下がりませんでした。

書込番号:18916644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 α7 II ILCE-7M2 ボディのオーナーα7 II ILCE-7M2 ボディの満足度5

2015/06/28 13:12(1年以上前)

ヤマダやビックカメラでも、交渉次第で価格.comの最安値に応じてもらえるようですね〜
ところで、ヤマダやビックカメラでは、物損保証はつけられ無い認識ですがあってますか?

書込番号:18916753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/06/28 16:03(1年以上前)

Sタケ☆さん
ビックカメラ本店で購入時、購入価格に5%増しで延長保証は付けられますと言われましたが、
物損保証は聞きませんでした。
それは、価格交渉をすると付けられ無くなるのでしょうか、
それとも元々その様な保証はしてませんと言う事でしょうか、
次回、7RUを同店で購入するつもりでいたので宜しければ教えて下さい。

書込番号:18917130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/28 16:10(1年以上前)

安いですね!
このスレ見る前にソニストでボディ+FE55mmをポチってしまいました
254,880円
ワイド保証目当てだから少々高いのは仕方ないと思ってます
しばらくはFE55とAPS-CのEマウントレンズで凌がねば

書込番号:18917154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/06/28 19:30(1年以上前)

スレ主さま、こんばんは

わたしも本日ヨドバシで購入しました。
スレ主さまほど安くは購入できませんでしたが、今回はお店のサービスにより
無料で延長保証も加入しました。ただしヨドバシの延長保証は自然故障のみが
対象になります。
たぶんビックカメラの物損保証は有料で加入するものではないでしょうか?
(ソニーストアなどでやってる落下や水没等で故障した場合に適用される)

書込番号:18917727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件 α7 II ILCE-7M2 ボディのオーナーα7 II ILCE-7M2 ボディの満足度5

2015/06/28 20:43(1年以上前)

スレ主様 こんばんは

物損保証について
1年前になりますが、pc(SONY)購入する際に、ヤマダ、コジマ、ビックカメラ、Joshinに問い合わせた結果、いずれも対応してませんでした。
自然故障の延長保証は扱っていましたが。
おそらく、今も、また他の製品も同じだと思います。
自分は心配性で、特にカメラやpcなどは落下や水害の危険があるため常に物損保証をつけたい派です。
家電量販店が対応しないってことは、みなさん、さほど物損保証はつけないんでしょうかね?

書込番号:18917999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2015/07/01 15:59(1年以上前)

>>自分は心配性で、特にカメラやpcなどは落下や水害の危険があるため常に物損保証をつけたい派です。

ソニーのオンラインショップなら3年ワイドが付きます。
新品だと無料で3年ワイドが付きますね。
これは水没も交換してくれる。

今度のα7RUはお得意様には5年ワイドの無料クーポンを配っているようですから、私も5年ワイドで予約しました。
5年間は安心して使えます。

書込番号:18926233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/07/05 09:48(1年以上前)

>>>peacemaker2008さん

ご丁寧な返信ありがとうございます!
値段が上がりはじめてるような気がしますので
早めにがんばります!

書込番号:18937601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ106

返信61

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α7 II ILCE-7M2 ボディ

ここじゃないかもしれませんが、前スレの流れで(笑)

確定が急だったので、無理矢理スケジュールを開けて、いま奇跡的に向かえてますが、朝からすでに3件トラブルが(汗)
なぜか岩槻ICで降りてガソリン入れています(謎)
しかしまだなんとか時間に余裕は有ります!
これからは出来れば前の月辺りに確定が欲しいですね。

それはさておき、確定のmailの他に、昨日ご丁寧に再度mailが来ました。
内容を要約すると、
@出席の確認(欠席時連絡要)
Aモニターカメラ貸出及び2週間以内に最低1回のレポート(web公開)
Bαアンバサダープログラムキックオフミーティング参加への最低1回のレポート(web公開)

Aは貸出機だと解るように、Bはαアンバサダープログラムキックオフミーティングに参加したことが解るようにと、SNSには#αアンバサダーを付けるようにての旨が書かれていました。

とりあえず、ノルマと#αアンバサダーが付けてみたくて書いてみました(笑)

では、次は参加後に♪

書込番号:18822873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/05/30 10:49(1年以上前)

状況報告ありがとうございます。

トラブル対処大変でしたね。無事にミーティングに参加されるよう願っております。

また、ミーティングの報告期待しています。

書込番号:18822929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 α7 II ILCE-7M2 ボディのオーナーα7 II ILCE-7M2 ボディの満足度5 note 

2015/05/30 11:40(1年以上前)

今Facebook見てたら早くも#αアンバサダー付けて投稿している人数名居ますね(^^;

でキックオフミーティング当たったので出てくるぞって人が約1名…(^^;(^^;

コージ@流唯のパパさんがしてるSNSが気になる…

書込番号:18823074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件

2015/05/30 11:45(1年以上前)

SONYビル駐車場有料でも解放されず(涙)

現在駐車場難民してます。


#αアンバサダー

書込番号:18823094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件

2015/05/30 12:06(1年以上前)

Jennifer Chenさん

言ってて、早速付けるの忘れました(笑)

FBはαcafeから解ると思いますよ。
後、ここもSNS扱いっぽいです。

書込番号:18823150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件

2015/05/30 12:22(1年以上前)

さて、駐車場止めて、品川駅で変な落とし物?が。
黒バック(A4パソコンや書類入る分厚い布製)と紙袋。
誰か置いてるのかな〜って、回り見ても居ない。
なんかキョロキョロしてたら交番が♪
事情説明して行こうとしたら、拾得物処理はと言われたんで、断った(笑)

さて、今受け付け待ち。
って、俺暇だな(汗)

書込番号:18823216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 α7 II ILCE-7M2 ボディのオーナーα7 II ILCE-7M2 ボディの満足度5 note 

2015/05/30 12:22(1年以上前)

>コージ@流唯のパパさん
αcafeの方はフォローさせて頂きました(^^ゞ

書込番号:18823219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件

2015/05/30 13:07(1年以上前)

Jennifer Chenさん


ありがとうございます。
後で確認して、フォローさせて頂きますね。


現在、
会場です。
喉が乾いたんで自販機でコーヒー買おうとしたんだけど、楽天Edyと小銭だけなんで、札を崩して貰おうと聞いたら、奢って頂いちゃいました(汗)
とりあえず、手持ちの70円は渡して置きました。
ありがとうございました。

これから開催です。
倍率は10倍だったそうです。


#αアンバサダー

書込番号:18823345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:15件

2015/05/30 13:08(1年以上前)

コージさん

キックオフミーティングの内容を楽しみにしてますね( ´ ▽ ` )ノ
良い会でありますようにm(_ _)m

書込番号:18823347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件

2015/05/30 13:15(1年以上前)

おつ、Eマウントをαのサブシステムって言い切った!


#αアンバサダー

書込番号:18823372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2949件

2015/05/30 13:19(1年以上前)

価格COMさんも取材来てよ〜

やっぱ今回の参加者は選抜したっぽい。


#αアンバサダー

書込番号:18823389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/30 13:24(1年以上前)

コージ@流唯のパパさん

道中ごくろうさまです。
報告楽しみにしています。

書込番号:18823397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/05/30 13:25(1年以上前)

乙です。

α、Aマウントのメインシステムの動向が気になります!!

書込番号:18823403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件

2015/05/30 14:02(1年以上前)

まずはBグループでプロセッサーから。

7、8年で処理速度20倍って、進化遅くね ?

システム含め派手に文句言っちゃった(笑)

書込番号:18823489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/05/30 14:33(1年以上前)

ごっくん。
デュアルかマルチかメニー搭載かも気になるところです。

書込番号:18823553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件

2015/05/30 14:42(1年以上前)

次はイメージセンサー。

有益な情報がなかった…
同じ名字の方だった(笑)

書込番号:18823579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2015/05/30 15:02(1年以上前)

>#αアンバサダー

HNをこれにしてしまえば、付け忘れなし。

書込番号:18823634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/05/30 15:15(1年以上前)

>次はイメージセンサー。

>有益な情報がなかった…

あれれ 噂されている5000万画素とか5900万画素とかは無しですか...

書込番号:18823675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件

2015/05/30 15:24(1年以上前)

最後にレンズ。

自分の質問
@非球面レンズの歪みの許容量
A玉ボケの玉ねぎボケ
BナノARコーティングのフレアの飽和と今後の採用
C解像度とボケのバランス
DAマウントのレンズ


駄目だ、質問が浮きまくってる(汗)
謝る機会がなかったので、まずここで。
貴重な時間をかなり占有して申し訳有りません。

書込番号:18823703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2949件

2015/05/30 16:15(1年以上前)

貸出はα6000にしたから、当たったのかな〜

α7にはSEL55F18Zが付きました。


最後、大竹さんに個人的にはお話させて頂きありがとうございました。
今、出てきました。
借用機はα6000です。
アプリ入れとけば良いのにな。

後、#αアンバサダーは登録すれば使えます。
但し、αアンバサダープログラム参加者で借用機を使ってる写真やレポートには、#αアンバサダーを付ける必要があるとのことです。


#αアンバサダー

書込番号:18823827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件

2015/05/30 16:35(1年以上前)

けーぞー@自宅さん


ソフト系の質問は今回駄目でした。

書込番号:18823877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に41件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

お店で何の気なしにAFモードをAF-Cに設定し、シャッターを半押ししてみたところ、、、、フォーカス合焦点の表示が、従来の"変形四角枠"形式から、α6000同様の"小さい四角が沢山"形式に変わってますね!
「前は違ったような。。。」と思いながらα7(無印)で同様にAF-Cに設定すると、、、四角い枠がフレーミングに応じて変化する形式でした。
これは、ファームウェアバージョンによる違いなのか、BIONZ Xの違いによる変化なのか・・・・前者なら、先日Ver2.0ファームウェアが出たα7でも同じ形になる可能性がありますね。
後者の場合、ハードウェア性能の強化により、4Dフォーカスに近づいた・・・・という事なのでしょうか??

書込番号:18915521

ナイスクチコミ!0


返信する
わくやさん
クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:61件 α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットのオーナーα7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットの満足度4

2015/06/28 04:42(1年以上前)

変形四角枠というはどういうこと言っているのはわかりませんが、
従来の"四角枠" 形式はコントラストAFポイントで、α6000同様の"小さい四角が沢山"形は像面位相差AFポイントです。
AF-Cだと像面位相差AFがメインになるのでわかりやすくする為、α7IIからの仕様変更だったとおもいます。4Dフォーカスは関係なく表示が変わっただけで中身は変わっていません。BIONZ Xも同じものだと思います。

書込番号:18915609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件 α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットの満足度5

2015/06/28 06:29(1年以上前)

これ僕も先日触って気になってました。
小さい四角で表示された方がいいです。

是非α7ののバージョンアップで変わるか、
試して頂きたいですね!

書込番号:18915718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

2015/06/29 01:14(1年以上前)

なるほど。
そうなると、マーク2でも絞って撮影した時はチラチラAFではなく四角枠になる、、、、という事ですね?

単に表示上の識別だけで、4Dフォーカスとは無関係な旨、納得しました。

書込番号:18919126

ナイスクチコミ!0


kennkurouさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:15件

2015/06/30 15:56(1年以上前)

M2は4DFOCUSと同じアルゴリズムに変更されたんじゃなかったかな。
4DFOCUSを名のならいのは像面位相差AF範囲が狭いからだと。

書込番号:18923374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SC65αさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:17件

2015/07/01 03:55(1年以上前)

無印α7ユーザーです。
α7系に4Dフォーカスと聞くと
とても気になるのですが、
AF速度等は体感的に変化ありますでしょうか?

書込番号:18925074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信15

お気に入りに追加

標準

GET、α7U

2015/06/26 09:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 II ILCE-7M2 ボディ

クチコミ投稿数:10件
当機種

おはようございます

本日、このカメラを購入しました。
時間帯設定、WiFi設定してオートで試写1枚。

この後、バッテリー充電タイムに入ります。
(レポートの良or悪は後日)

特価情報ではないですが、本体+レンズ+レンズプロテクター(純正)+液晶フィルム(純正)、
合計30万ピッタリで購入できました。
(この購入の付与したポイントで予備バッテリー2本、SDカード入手)

書込番号:18909303

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/26 11:24(1年以上前)

購入おめでとうございます。

でも30万。たけー。

書込番号:18909517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/06/26 11:35(1年以上前)

来たれ! ソニーαの世界へ。 さん、コメントありがとうございます。

新発売のマクロレンズを同時に購入したので、高い買い物になってしまいました。
ただ、本日発表されたα7RIIの税抜き本体価格と比べれば、本体とレンズの両方を買えたので満足してます。

書込番号:18909542

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/26 12:15(1年以上前)

そうですね。高級レンズ込みですね。

書込番号:18909654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2015/06/26 12:20(1年以上前)

購入おめでとうございます。
マクロ一本で、素敵です。

キットレンズが、3万円弱と考えると、レンズ一本では、心許ないですが?

書込番号:18909678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/06/26 12:53(1年以上前)

デジ亀オンチさん、コメントありがとうございます。

嫁さんがセントポーリアのいう花にハマっていて、花一輪を大きく撮りたいという事でマクロレンズを
同時に購入したのですが、値段の高さに驚きました。
(私がこのカメラを使う時は、昨年α7Sと同時購入したSEL35F28のレンズに替えて使用する予定です)

書込番号:18909815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/06/26 12:57(1年以上前)

レンズは買ったの FE 90mm 一本ですか?


今日は外野が賑やかと思いますが、カメラライフを楽しんでください(=゚ω゚)ノ

書込番号:18909822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/06/26 13:22(1年以上前)

Milkyway1211さん、コメントありがとうございます。

手持ちのFEレンズは今回購入したマクロと昨年購入し単集点の2本、あとはNEX6で使用していた
SELP1650とSEL18200LEのEレンズの2本、合計4本になります。

古い手持ちのレンズが使用可能、本体に手ブレ補正アリ、たぶん嫁さんがメインで使用、という事
でこのカメラにしました。

Eレンズで撮影すると有効画素数が半分くらいになるみたいですが、プリントもL判程度、
母艦コンピューターでの表示もMacBook(late2008)という古いタイプなので、拡大表示
しない限り違いが気になりません。

書込番号:18909890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/06/27 15:02(1年以上前)

平成の三蔵法師さん、はじめまして(^ ^)

わたしもα7IIの購入を考えていまして、質問させて下さい。
カメラ本体、90mmマクロ、純正の保護シールと保護フィルターでジャスト30万の
買い物で、何か値切り交渉をしたのでしょうか?
私も予算30万なので、レンズを2470Zにしたら差額でバッテリー2コとSDカードも
まとめて買えるかなと思いまして・・・
初投稿なので上手く伝えられないと思いますが、よろしくお願い致します。
*両手のオーラショット、格好いいです( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:18913586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/06/27 18:46(1年以上前)

SG1 O'Neillさん、コメントありがとうございます。

私の場合ですが、欲しい物と予算を書いたメモを店員さんに見てもらい、見繕ってもらいました。
全てまとめて、というのは無理だったので、店員さんのアドバイスで2段階(現金+ポイント)に
分けて購入しました。
(いつも利用している家電屋さんですが、初めてポインカードを作りました)

地方在住、地方郊外の家電屋さんでの買い物のため、顔なじみという有利な点もあったかも
しれませんが、参考の1つにして下さい。

書込番号:18914137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/06/27 19:08(1年以上前)

平成の三蔵法師さんへ

返信ありがとうございます。
値引き交渉が苦手なので、わたしも明日このメモ作戦で挑戦してきます。
ありがとうございました。

書込番号:18914211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/28 05:52(1年以上前)

お早うございます。

値引き交渉のメモ作戦。参考になります。

書込番号:18915663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/06/28 12:59(1年以上前)

こんにちは(^ ^)

メモ作って近所のヨドバシへ行ってきました。
最初は展示してある値札を見た時に無理かなと思いましたが、売り場が違うけど親しい店員さんに相談したところ、
カメラ売り場の店員さんに取り次いでもらい、何と何と購入する事が出来ました( ´ ▽ ` )ノ
現金払いで、カメラ本体+レンズSEL1670Z+純正の充電器+ケンコーの液晶フィルム+ケンコーのレンズプロテクター、
サンディスク64GBのSDカードを購入し、獲得したポイントでバッテリー2個を購入しました。
価格コムの値段と比較すると安いとは行きませんが、今までも此れからも付き合いがあると思う店なので、ベストな
買い物ができたと思ってます。
今まで単品購入ばかりで値引きなど経験が無かったので、色々まとめて購入すると値引きも可能なのだたと、初めて
知り感激しています( ^_^)/~~~

書込番号:18916703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/06/28 13:09(1年以上前)

ごめんなさい(⌒-⌒; )

投稿した内容に間違えがあったので訂正

(誤)レンズSEL1670Z
(正)レンズSEL2470Z

書込番号:18916742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/06/28 13:58(1年以上前)

当機種

初ショットです(^^)

バッテリーの初期状態が残り7%だったので、これから充電タイムです。

いろいろ有り難うございました。

書込番号:18916875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/06/28 15:03(1年以上前)

来たれ! ソニーαの世界へ。さんへ

ご希望のカメラが入手できるよう、お祈りしてます。
今の時期だとボーナス商戦で普段の値引きより期待が持てそうな気がします。




SG1 O'Neillさんへ

ご購入おめでとうございます。
予算内で購入できて良かったですね。
最初に色々と揃える物があった時は1つだけ安くなっても、他の付属品の購入で高くつく
場合がありますから。

それでは、カメラライフ楽しんで下さい!

書込番号:18917015

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信22

お気に入りに追加

標準

α7Rmk2が欲しいけど・・・

2015/06/22 11:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 II ILCE-7M2 ボディ

クチコミ投稿数:2572件

初値が恐らく40万、レンズを1からで50mmツァイス9万、広角ツァイス13万・・・
確実に50万オーバーと考えたら、予想通り無印2が落ちてきたので
15万くらいで購入、レンズ上記2本確保しても30万台で終わると考えたらレンズ側に
お金かけた方がいいのかな・・。

という悩みにさいなまれてます。

望遠はLA4とAマウントの300mm級のを中古で買えば安く済むし。

書込番号:18896794

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2015/06/22 13:03(1年以上前)

いくら最新機種と言えどもデジタルが旬なのはせいぜい5年ですから、この5年に何に幾らかけて何を撮りたいかだと思います。

職業カメラマンでもない一般人が40万、50万円のボディと言うことは年間8〜10万円の減価償却で何を撮るかですよね。レンズやアクセサリー、メディアや撮影旅行などのランニング費用もかかりますしね。

書込番号:18896943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2572件

2015/06/22 13:21(1年以上前)

ぎたお3さん

そうなんですよね〜。
対してレンズ資産(ましてツァイス)なら5年経っても陳腐化しなそうだし
5年経ったときに浮いた分を新たなボディ資金にするのが吉なのかなぁと・・

まぁRmk2が20万前半まで落ちたらこの限りじゃないですが。

書込番号:18896990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2015/06/22 13:23(1年以上前)

そんなに高いですかね。

書込番号:18896994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2015/06/22 13:51(1年以上前)

ズームキットで、18万円位。それを買ってから悩みましょう。
7RUは、キットレンズ付きは、出ないでしょうから。
50ミリが、欲しい人は、開放のボケを楽しみたい人。
一眼レフの時は、ピントを合わせる為に、明るいレンズが望まれました。

書込番号:18897045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/22 13:53(1年以上前)

α7Rii、気になりますよね、私もです、、、

SAL2470Z2あたりが、初値243000円位です。これの海外が2100ドル、α7Riiの海外価格が3200ドルですから、単純に計算すると、37万位で出てくるのかな?と予測できます。
EOS5D3やニコンのD810の初値が32万位でしたから、確かに強気な価格設定です。
isoについて、digicameinfoで、36Mより良いところを探ったら42Mになった、と書かれていました。45Mにすると、36Mより劣るのだとか。24Mのほうが優れているのは間違いなさそうです。

像面位相差によるAF、サイレントシャッター、高耐久シャッターユニットなどのメリットは、そのためにお金を出すにはアピールが弱いかなぁ。
ソニーだけで比較検討しても、AF重視なら、aマウントならα77iiより上なのか?耐久性なら無印が2台買える、サイレントシャッターは無印と7Sが買える。他社製品まで含めて検討すると、さらに複雑そうです。

ここ1週間少々、出てくる情報から色々考えていると、かなり微妙な価格設定だな、というのが正直なところです。20万、いや、25万なら衝撃ですけど、37万となると、ちょっと躊躇してしまいます。

もしかして、余り売れて欲しくないとか^o^
価格からは、まだ、裏面照射フルサイズの歩留まりが良くないのではないか、と、思えてきます。沢山作れない、売れすぎても困る、みたいな。

でも、いまのソニーαユーザーにとっては、希望の星の製品であることは間違いないです。この後の製品にも、裏面照射、aマウントなどにも対応する像面位相差が搭載されると強く推察されますからね!自分では買えないけど、メーカーとして、ここまでの製品がある、まぁ、フラグシップ的な意味で、嬉しい。早く、安くなって!

書込番号:18897048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/22 14:10(1年以上前)

>そんなに高いですかね。
無駄に高いんですよ。

俺らのようにオールドレンズ持ってるなら
投資少なめで遊べるんだけども、

ソニーはシステムとして揃える気にはならんな

書込番号:18897095

ナイスクチコミ!11


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/06/22 15:15(1年以上前)

自分では密かに楽しみたいけど・・・親友には絶対すすめないカメラ\(◎o◎)/!

書込番号:18897212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/22 16:42(1年以上前)

「諦めるな!」っと、ベルファイアが言ってます。

書込番号:18897415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/06/22 17:33(1年以上前)

α7RU+SONYAマウントアダプタ+SONYAマウントΣレンズ息切れ
ここまでしても尚 画としてのアドバンテージはあるのか
メイドインなになにのCanonレンズ用アダプタよりは・・・?

書込番号:18897507

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/06/22 22:12(1年以上前)

>そんなに高いですかね。

地獄のミサワみたいでかっこいいですね

書込番号:18898529

ナイスクチコミ!1


わくやさん
クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:61件 α7 II ILCE-7M2 ボディのオーナーα7 II ILCE-7M2 ボディの満足度4

2015/06/22 23:39(1年以上前)

為替とか知らないと無駄に高くなったと感じるのでしょうが、
7Rの予想価格が約2300米ドルにたいして7RIIの予想価格が3200米ドルですから、米ドル立てで見れば妥当では?
α7RIIを20万とか25万だと、米ドルでα7Rより安くしなきゃならないので、もしあったらサプライズですが有り得ない。
D810の予想価格は4000米ドル越えででしたから別に妥当かと思いますが。

書込番号:18898867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/23 01:12(1年以上前)

わくやさん

情報とご指摘、ありがとうございます。私の先の書き込み、37万円予想は、レンズの値段から単純計算してしまったので、間違いかもしれません。

BHでの値段を見ると、d810は約3300ドルのところ、割引で約3000ドル、という値付けになっています。因みに、α7Rが約2300ドルのところ、値引きで約1900ドルになってます。

_____ 米定価 BH実売 価格コム
D810 3300ドル 3000ドル 28.2万
α7R 2300ドル 1900ドル 16.5万
α7Rii 3200ドル ??? ???

α7RiiがD810の少し下を狙っているなら、国内の落ち着いた値段は27万位で、α7Rの1.4倍と考えると、23万位になります。納得のプライスですけど、さぁ、どうなるでしょうか。

スレ主さん、安く買えること、期待して待ちましょう!

書込番号:18899092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


わくやさん
クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:61件 α7 II ILCE-7M2 ボディのオーナーα7 II ILCE-7M2 ボディの満足度4

2015/06/23 14:15(1年以上前)

>おにっくすさん
37万円予想は、レンズの値段から 単純計算してしまったので、間違いかもしれません。

37万という予想は間違いじゃないとおもいます。
その価格が戦略からではなく、為替からくるもので、米ドルで見てみると別に不思議なことはないのでは?と思った次第です。
他社も海外生産品はそろそろ大幅に値上げしてくるんじゃないですかね。

書込番号:18900359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2015/06/23 15:06(1年以上前)

価格については、気になるところですね。
個人的には、いくら高機能でも30万超えると趣味の域を超えてるような気がします。
30万だすなら、良さそうなレンズを2本買った方が、楽しめそうです。

ま!出てみてのお楽しみと言う事で、サプライズを期待しましょう。

書込番号:18900464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/24 09:10(1年以上前)

35万円前後なのでは?と勝手に思ってます。
仮に30万円切って出てきたら後先考えずポチります。

書込番号:18902826

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2015/06/24 22:47(1年以上前)

一つだけ言える事
  5DSRに50万出すよりは
  α7RUに35万出す方が、中身が濃い買い物になる。

暗いところでもバシバシ撮れるし(ISO10万)
4K動画はプロ機レベルだし
5軸手振れ補正があるし・・・などなど
これぞ熟成された次世代機。

静かに発売される日を待っています。
  買うぞうー!

書込番号:18904885

ナイスクチコミ!4


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2015/06/25 14:58(1年以上前)

橙さんは変わらないですね^^;


使ってもいない他社機のこと、書かないほうが良いですよ。両方買って、実際に使って比較するのが本筋です。それが出来ないのなら、とやかく言わないこと。


こういうユーザーさん、たいして撮りもしないで機材ばかり更新してくれるので、メーカーにとってはありがたい存在かもしれませんが、いくら御託を並べても、きっちり撮った写真を見せなければ、誰も納得してくれないのが、写真の世界だと思います。コンデジで撮ったって、良い写真は良い写真ですし、どんなに高価な機材で撮っても、駄目なものは駄目です。



書込番号:18906826

ナイスクチコミ!7


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/25 23:25(1年以上前)

ソニーは映像機器とPS4だけで十分。

書込番号:18908332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2015/06/26 00:10(1年以上前)

夢は、7RUに、EF11-24付き(笑)
ざっと100 万円コース。
PCもHDDも、必要になります。

書込番号:18908478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/26 02:19(1年以上前)

>無駄に高いんですよ。

最近まだ発売されてないレンズやボディを
高い高い連呼しているのをソニーのスレでよく
見かけますが正直滑稽だから止めませんか?

自分が思うことは、ポートレート、風景、動き物等
色々なシチュエーションで半年くらい使用してからでは
ないと特にカメラは、価値が分からないと思います。
(あくまで個人的見解ですが)

自分が贔屓にしてる会社の製品がここまでけなされて
いるのでいつもは写真投稿ばかりでほぼROM専ですが
思いを書かしてもらいました。

スレ主さん、

横レス申し訳ないです<(_ _)>


書込番号:18908726

ナイスクチコミ!7


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ52

返信19

お気に入りに追加

標準

α7RII Focusing Test Using Non-Native Lens

2015/06/17 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット

スレ主 eddsafさん
クチコミ投稿数:457件

https://www.youtube.com/watch?v=qW36e_icsic

I used my Canon mount Tamron 15-30 2.8 lens with the Viltrox adapter.

書込番号:18882056

ナイスクチコミ!2


返信する
D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2015/06/18 00:39(1年以上前)

ほぼ不満のない速度で合いますね。
スナップ中心のミラーレスならこれで十分だと思えます。

ただフォーカスがビデオ向きの動きじゃないですし、動体予測は無理でしょうからわざわざ、
他マウントのレンズをαで使う意味がどこまであるかですかね。

サブ機、Wマウントなら十分ありだと思います。

書込番号:18882282

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2015/06/18 05:15(1年以上前)

これでキヤノンユーザーも5軸手ぶれ補正付きで4Kも撮れてしかも高感度撮影も出来る高度なカメラが使えることに意味があります。
ソニーからキヤノンユーザーへのプレゼントと解釈すべきです。
Aマウントユーザーへのプレゼントにもなっています。
ただし。対象は富裕層だけですが。

書込番号:18882518

ナイスクチコミ!11


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2015/06/18 09:14(1年以上前)

カメラの形状は別(一眼レフ風、ミラーレス風)にしてAマウントレンズに対しても高速でAF可能になったので、
α7RU以降発売されるカメラはすべてEマウントになるでしょう。
あたりまえですが、Aマウントで作るとEマウントのレンズが使えません。
両方分け隔てなく使えれば”ECO”になります。

書込番号:18882926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/18 09:35(1年以上前)

>α7RU以降発売されるカメラはすべてEマウントになるでしょう。

はたして、それでEんでしょうか?

書込番号:18882984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/18 09:50(1年以上前)

昔は、NEC、富士通、IBM等の規格に

別れていましたがDOSVで統一されました。

広角はニコンで、標準はキャノンでとか

ソニーを基点として互換化が進むと面白い。

聖域がなくなって価格が安くなるかも。

800万画素の格安フルサイズとか希望。

書込番号:18883024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/18 09:52(1年以上前)

Orange さんの高笑いが聞こえる。

書込番号:18883033

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2015/06/18 10:19(1年以上前)

レンズさえつかえれば、 それで E んですよ。

もともとαユーザーはれんしゃしないから、意外とスムースに移行できると思う。
後は連写専用機α77Vをだせばよいだけ。秒20枚連写で。

書込番号:18883105

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2015/06/18 10:31(1年以上前)

早速LA-EA3を買いました。今日配達されるはず。

早くα7RUが日本でも発売されないかなー。
米国のB&Hでは7月28日出荷予定となっている。
  http://www.bhphotovideo.com/c/product/1159878-REG/sony_a7r_mark_ii_digital.html

書込番号:18883134

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/06/18 22:39(1年以上前)

Viltrox adapterを7Rで使っていますが、AFはこんなに早くありません。
この早さが7R2に起因するのか、15−30mmレンズに起因するのか気になるところです。

書込番号:18885169

ナイスクチコミ!3


PO=Nさん
クチコミ投稿数:80件

2015/06/18 22:48(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=7_5Cr-eDZEc

これは速いんでしょうか??

書込番号:18885204

ナイスクチコミ!0


pixlusさん
クチコミ投稿数:8件

2015/06/19 05:31(1年以上前)

他社製のレンズを本家と同等かボディ性能分より高性能で使えるようになったら
キヤノンやニコンからしたら現状のレンズラインナップ全部掻っ攫われることになるわけで
たまったもんじゃないと思うのですが、今後発売するレンズは自社製品でしか使えないプロテクト入れてくるなどあるのでしょうか…
ユーザーにとっては全社共通のユニバーサルマウント化してくれたほうが助かりますが

書込番号:18885845

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/06/19 05:32(1年以上前)

撒き餌レンズではなくて、撒き餌ボディーって
ことなのかなあ。
値段的には、鯛でエビを釣るって感じ?

書込番号:18885847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/06/19 07:30(1年以上前)

そもそもCanonレンズの性能を最大限活かそうとするとき
AFスピードが許容範囲だったなら
α7RUの価格の範囲内でCanonにそのカメラがあるのか

仮に無理を承知でα7RUを手に出来たとして
Σのレンズを使おうとするとき
アダプタ越しのCanonレンズマウントがいいのか
アダプタ越しのSONY-Aマウントがいいのか 妄想は尽きない

書込番号:18885990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/06/19 08:04(1年以上前)

将来にわたって最新のキヤノンEFレンズを使うことや、α7からマウントアダプタやEFレンズのファームアップも出来るように 正式にキヤノンEFレンズをサポートした純正マウントアダプタ出してください>SONY

さらにニコンFレンズ対応で 絞りレバーとフォーカスカプラが動くマウントアダプタを出してください>SONY

そうでないと 「他人のふんどしで相撲を取るカメラ」の二つ名が霞みますよwww

書込番号:18886066

ナイスクチコミ!2


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2015/06/19 12:09(1年以上前)

飽くまでも試作品段階でしかないらしいですが、ちゃんと絞り制御が出来ているみたいですね。
興味津々 (^^)

尼康 ニコン
索尼 ソニー

http://xjrumo.com/2015/06/06/new-adaptor/

書込番号:18886625

ナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2015/06/19 20:15(1年以上前)

このカメラは基本的にはAマウントユーザーの救済を目的としているのではないでしょうか。
その副産物としてアダプター+他社レンズも実用的に使えるようになったということです。
Eマウントレンズがネイティブレンズ。
アダプター+Aマウントレンズ、他社レンズがゲストレンズ。
最も単純かつ簡単な方法でマルチマウント(ユニーバーサルマウント)カメラを完成させように思えます。
α7RUの像面位相差AFが秀逸なことの証明になっています。

書込番号:18887697

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2015/06/22 01:00(1年以上前)

すごいねー、教えられた下記サイトのα7RUのレビューを見ました。
  https://www.youtube.com/watch?v=7_5Cr-eDZEc

なかなか良いですね。
70-300GUも、そこそこ速いので、普通に使える。ただ、鳥追いまでは期待していないので、これで十分。
  鳥追い専用機として、α77Vを来年くらいにだしてね、ソニー様。
24-70F2.8Uもあったなー。このサイトはどうして、未出荷のカメラやレンズを使えるのだろうか?
動画は、カメラ内記録ならSyper35mmモードだけが全画素読み出しだが、
  外部記録なら、フルフレームで全画素読み出しになるらしい。すごいことだ。もう誰も3年以内には追いつけないね。
  4200万画素のフルサイズで全画素読み出しだよ:
  やはり、将軍を買う意味はあるのか。

まさしく次世代カメラですね。
  こっちのみーずはあーまいよ
  ほー ほー ホタル来い

早くかいたーい!

書込番号:18895966

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/06/22 12:22(1年以上前)

ホタルの季節は終わりました...

書込番号:18896852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/23 01:37(1年以上前)

dpreviewのスタッフがEFレンズはキャノン本体のフォーカススピードと同等だったと言ってるが、まだ信じられないわ
これでキャノンはソニーの正式サードパーティーレンズメーカーになったとか書かれてるのには笑った

書込番号:18899135

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットを新規書き込みα7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット
SONY

α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <987

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング