
このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 24mm F1.4 DG HSM [キヤノン用]
旧型の広角で寄れるという美学がなくなったのが悲しい…
そりゃあ接写リングつければできるけどさぁ…
そういう問題じゃないよね
気軽さが全然違うから…( ´△`)
書込番号:18523932 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

やっぱりスレ主様は、旧型をお使いなんですよね?
なら買わない新型なんて気にしなくてもイイんじゃないですか(^-^)
書込番号:18523962
9点

いやいや
5年後、10年後に買うか買わないかに関わるから( ´△`)
(笑)
書込番号:18523972 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

24mmで20cm弱まで寄ると、パースがものスゴイことになりそうW(`0`)W。どんな絵か、あまり想像がつきませんが(つく人のほうが、少ないのかも知れません)。
正にそこがART!!、となれば、スレ主さまは正しいのかなあ・・・
書込番号:18524006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

明日もわからない時代なのに
5年後、10年後、って、凄いな!
書込番号:18524012 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

10年後にレンズメーカーが存続しているかどうかも分からんし、カメラを取り巻く環境自体が大きく変化していてレンズを交換するなんていうのはお金持ちの道楽(高等遊民のする遊び)となっているかもよ*_*;。
書込番号:18524189
6点

MAPとヨドバシに作例出ました。
凄いレンズは、iPhoneの画面でみてもすぐに分かる。(でも荷物の問題もあり、私は買いません)
書込番号:18524311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

24mmは、TS-Eを持ってるから要らない。
ヨ〜ロッパ旅行では、1.4の明るさより
シフト機能の方が重宝する。
生産終了になった20mmが欲しい!
書込番号:18524407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あふろべなと〜るさん
確かに7センチの差はあるかもしれませんね。そこが、いわゆる個性でした。
また、シグマの35/1.4の作例をみたときほどの期待感がありませんが、
しばらくして6〜7万円台まで下がれば、購入の検討対象には十分なるかもしれません。
手元の24/1.8や24/1.8を当面使うのもアリですが(笑)
書込番号:18524487
0点

>手元の24/1.8や24/1.8(誤)
手元の24/1.8や28/1.8(正)
書込番号:18524493
1点

シグマの大口径 広角単焦点レンズは安価でボケが自然なのが良かった。 シャープさを追求しすぎたアートのボケは硬くなってきているので心配です。
書込番号:18524600
2点

MAPカメラの画像を拝見して驚嘆しました。
書込番号:18524996
0点

旧型28o現所有、20oも持っていましたが寄れるのは本当に楽しかったです。
被写体がレンズに当たるほど寄れたのに。
24oをなぜ買わなかったのかは自分でもわかりません・・・。
数年経ってコナレてきたら新型を欲しくなるかもしれません。
書込番号:18525174
0点

28mmは私も持っています。
個人的には、シグマNo.1です。
たぶん手放す事は無いでしょう。
書込番号:18525795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本田さん
僕は1型でもいいのでTS-E24が欲しいです。
使ってみたいレンズとしては一番ですが購入しなければならない順位は低くなるのがジレンマです。
書込番号:18526016 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アダムス13さん
アートかどうかはどっちでもいいと思うけども
撮影者の意図しだいなので…
24mmだと広角と超広角のハザマといったとこなので
それほどパースはきつくないですよ
それよりも広角の概念をくつがえすピント面の薄さが驚異的かも(笑)
すべて最短撮影距離での試写♪
書込番号:18526049
6点

>salomon2007さん
シグマがなくなってたとしても買う買わないには影響ないですねええ…
修理不能になってもそれほど困る値段のレンズでもない
書込番号:18526063
2点

>アダムス13さん
確かにかなりの高画質ですねええ♪
メインマウントのAマウントでは24/1.8使えばいいので
EFかFかKでの購入なら考える余地がありそうです♪
Kマウントが出るかに注目かなあ♪
最近Kマウントレンズを買いまくりフルサイズへの臨戦態勢は整ってます(笑)
書込番号:18526078
3点

超広角で寄ったのって、これ↑くらいしか見つからず。そもそも、滅多に使わないし。
でも、これだとパースは割りと普通でした。(30センチちょい位?かなあ)
レンズはΣでもなんでもなくw、
トキナの16〜28mmを購入後のテスト画像です。
Exifでは21mmになってますが、トリミングで実質24mm位にしてみました。
しかし24mmART、ピントのキレみならず、発色の透明度がスゴイのは私の気の所為ではないですよね・・・・
24〜36mmの超高画質広角ズームとしても余裕で使えそうなので、実売9万程度ならまあまあお買い得と云っても宜しいかと思いまっす(*'▽')。
書込番号:18526585
2点

30センチより、はるかに遠いかも・・・
スミマセン。数字は忘れてください(;´Д`A。
書込番号:18526756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





