150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]
- 取り外し可能な三脚座を採用し、レンズ本体のみでの持ち運びが可能な、デジタル一眼レフカメラ用超望遠ズームレンズ。
- 加速度センサーを採用した手ブレ補正「OS」機構を搭載し、より精度の高い手ブレ補正を実現している。
- AFからMFへの切り替えがピントリングの操作だけで可能な「フルタイムマニュアルフォーカス」にくわえ、「マニュアルオーバーライド」も搭載する。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1157
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用] のクチコミ掲示板
(2359件)

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 2 | 2018年7月27日 20:00 |
![]() |
21 | 4 | 2017年9月27日 06:11 |
![]() |
12 | 2 | 2017年5月24日 20:35 |
![]() |
30 | 4 | 2017年2月11日 00:14 |
![]() |
15 | 2 | 2017年1月1日 18:20 |
![]() |
16 | 3 | 2016年12月31日 08:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]
今年になり、パナソニックG9に機材変更した際、マウントが違うのでつなげないと思い込み一旦手放したレンズですが、その後、m4/3規格のマウントでも、アダプター( KIPON EF-MFT AF II )を介してこのレンズが使えるということがわかり、先日、急きょヤフオクで買い戻ししました。
テレ端600ミリですが、マイクロフォーサーズのカメラだと焦点距離が2倍(1,200ミリ)相当になりますね。フルサイズと比べればG9は半分のセンサーサイズですが、その写りは十分に私を満足させてくれるものでした。心配していたAFの精度・速さなども全く違和感なく、これからの鳥撮りを楽しさ倍増で過ごすことが出来るスペシャルなシステムだと思います。
1週間ほど試写をしたので、いくつか画像をアップしておきます。皆さんの参考になればうれしいですね。
26点



レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]
以前はLA-EA3+TAMRON150-600でしたが、AFの遅さに限界を感じて今回入れ替えしました。
LA-EA3と比較してAFエリアもゾーンが追加、ロックオンAFも使用可能。
本来AF-Cは非対応との事ですが作例は殆どがAF-Cになります。7割はピント来ますし、AF速度も納得出来る速さです。
今の所不満は無いです。
まだまだ初心者ですが、この組み合わせ=動き物は弱いと言う概念を覆す作例が撮れるよう精進していきたい今日この頃。。。
書込番号:21126646 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>zzz@zzzさん、今晩は。
MC-11のファームウエアのアップデートから劇的に動きが変わりました。
シグマが本気でEマウント対応を考えているんだと思いますョ。
書込番号:21127057
3点

haghogさん
最近のSIGMAは本当に素晴らしいと思いますね。
流石レンズメーカー。
ファームウェアのアップデートも自分で出来ると言うのは大変助かりますね。
これからも頑張って頂きたいですね。
書込番号:21128079 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>zzz@zzzさん
私もこのα6500にMC-11とこのレンズを考えているのですが、機能的に使えない制限などはあるのでしょうか?
子供の運動会がメインなのでコンティニュアスAFと、AUTOで撮ることがメインになると思います。使用感をおきかせいただけるとうれしいです。
書込番号:21206576
1点

ご連絡遅くなり申し訳御座いません。
先日知人のα6000で確認したところ、何の問題も御座いませんでしたよ。
しかしα7UではCanonの純正レンズは快適に使用出来ましたがα6000ではかなり迷ってからの合焦となりました。
書込番号:21232003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]
「鳥」撮影用にと購入したこのレンズ。
自分の撮影技術の不足と、2kg近い重量の為か
最近使用する機会がなかったのですが・・・
やっと活躍する機会が訪れました(^^♪
富山県魚津市「海の駅蜃気楼」より
同じく射水市「新湊大橋」を望む
「春型蜃気楼」に出会えました(^_-)-☆
肉眼では確認しづらい約25kmの距離
600mm(35mm換算960mm)はさすがです!
超望遠で風景、静止物の撮影
日中の好天時であれば良いですね(^^♪
単焦点超望遠ならもっと良いのでしょうが、
自分的にはほぼ満足です!(^^)!
10点

思わず蜃気楼話題で反応してしまいました。
4月に撮った富山湾に浮かんだ船です。氷見市の海岸からの撮影です。
ショボい写真で申し訳ありません。
写真ではわかりにくいですが、眼視では縦に伸びた船がとてもよく見えました。
ちなみに、本日EOS80Dの仲間入りをしました!
D7500を待とうとも思いましたが、キャッシュバックに負けてしまいました。
書込番号:20875567
1点




レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]
普段子供達の成長記録で5d3で写真撮っているのですが、臨時収入で150-600c+MC-11+α7m2を衝動買いしました。
まだピントチェック程度にしか使っていませんが、手持ちで150-600cの望遠端無限遠を5D3で撮るより、MC-11かましてα7m2で撮る方が解像しています。手ぶれなのか、単に5D3がピンずれしてるだけなのか、歩留まりというか、良品率が違います。
今度は、動体撮影でどうなるか試して見ようとおもいます。
フルサイズに超望遠、使う機会は限られますが良いレンズを手にしたと思います。
書込番号:20484781 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

150-600c+MC-11+α7m2
↑これだけを衝動買い出来るだけの臨時収入って、
裏山です。
シグマ150-600Cは、お値段以上〜なレンズですよ。
書込番号:20484971 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

α7Sとで使用しています。
月を撮ると解りますが、ピントの合い方は素敵ですよ。(^_^)
書込番号:20485932
5点

♪PETSHOPBOYSさん おはようございます
はじめまして^^
私も150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary +α7Uで
野鳥をAPS-Cモードで撮ってますが
ピンが来た時は素敵な写りしますね
SS 1/500秒で撮ってますが
手ぶれは感じません
最近の作例をアップします
ルリビタキ♂です^^
参考になれば^^
RAW現像 トリミング無し リサイズ有り
書込番号:20487422
4点

突然失礼します。150-600にMC-11かませた場合、AFスピードはやはり落ちますか?なしの場合との差は大きでしょうか、またα7Uボディでこの組合せのレンズで動き物を狙うのは厳しいでしょうか?実際にお使いの方の感想をお聞きしたくて、横入りすみません。
書込番号:20647458 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]
2016.12.25 EF70-300 ISUUSMをポチる。
2016.12.26 到着 2016.12.28 とりあえず試し撮り。
もちろん、性能的には大満足。
ただ35mm換算480mmに物足りなさを感じていた。
2016.12.30 今年の撮り収め
友人が行っているのを知って、再度地元の白鳥飛来地に。
その友人、ニコン D810、シグマ150-600sportsで飛行機や鳥を狙っているらしい。
もちろん、フルサイズとAPC-Sの違いはあるのだが、半日一緒に行動してなにか背中を押された気がした。
2016.12.31 市内のキ〇ムラに在庫があった当レンズを 購入する。
シグマ150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
税込み価格 ジャスト100,000円也
試し撮りは2017年に持ち越しとなります。
9点

>nack'sさん
私も年末にタイムセールでUSBドックを含めて900ドル未満で入手しました。
AFは純正に比べるとクセがあると思います、無限遠に抜けた時に戻ってこないような時がありますね。
焦点距離のレンジに比しての重量で考えると軽いレンズです、ガンガン使っていきましょう。
書込番号:20530324
3点

>もらーさん
本日、ガンガン使ってきました(^^♪
日没が近づくとやはりツラいですね(´・ω・`)
飛行中の鳥に対してシャッタースピードが・・・
AFも合ったり合わなかったり(/・ω・)/
説明書も読まずに実戦使用してますので、ちゃんと読まないと・・・
あと、USB DOCK が届いたらいろいろ調整してみたいと思います。
書込番号:20530873
3点



レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用]
天気がよかったてので、公園で鳥を初めてとりました。
鳥撮りは難しいですね。
6点

続きです。
たまたま旅客機が飛んでいたので、撮ってみました。飛行機撮影するのは2回目です。
飛行機との距離の違いがりますが、α7Uのほうが解像してますね。
前の4枚とこちらの2枚はLightroomで何も手を加えずに現像しました。
書込番号:20527241
4点


>飛行機との距離の違いがりますが、α7Uのほうが解像してますね。
確かに。
飛行機の方、両機ともにゴミが映り込んでるのが気になります。
書込番号:20527309
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





