


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900
ミヤコドリ(Oystercacher) 5200mm |
タゲリ(Lapwing) 5600mm |
Black-headed Gull 2000mm |
オグロシギ(Black-tailed Godwit) 5600mm |
イギリス旅行でのP900の撮影例を紹介させて頂きます。
動画は有名なバッキンガム宮殿の衛兵交代式で、人が多く近寄れないので遠くの塀から写しました。P900の望遠動画もなかなかおもしろいです。
1、4枚目は三脚使用、他は手持ちです。画像サイズは8Mpです。しかし大気の揺らぎが少なかったので16MPでもよかったかも知れません。
書込番号:18938000
5点

作例有難うございます。
オールインワンのコンデジは海外旅行等では
重宝しますね。
書込番号:18938052
0点

作例ありがとうございます。超望遠だけに、多少ブレが感じられますね。
書込番号:18938602
0点

コメントありがとうございます。
デジカメの美さん
P-900は一応オールインワンなのですが、P-900は鳥専用で、やはり近接撮影は不便なので、花等用にRX-10を使う2本立てで動きました。
じじかめさん
そうなのですね。ブレもありますが、曇天気味なのでシャーッタ速度を稼げずコントラストも弱くなるのでピントが合わない確率があがっているように思います。また水鳥の場合、うまく鳥に合わず水面や他の物に引っ張られる傾向があるように思います。この辺が難しいです。一応重心バランスをとった手製のプレートとミニミニ三脚と自由雲台を使った半手持ちで椅子に座った姿勢なのですが。
書込番号:18939134
0点

ユリカモメ(Black-headed Gull) 1800mm |
ミヤコドリ (Oystercather) 1800mm |
ソリハシセイタカシギ (Avocet) 1600mm |
キジ (Phesant) 450mm |
比較的近いところにいた場合をご紹介します。近いところだとそれなりにきちんと写っているようです。
4枚目はほんの目の前に現れたときの手持ちです。そばにいる小鳥はズアオアトリ(Chaffinch)です。
書込番号:18939283
2点

ご説明ありがとうございます。比較的近い場合は殆どブレも感じませんね。
エンジョイ・P900!
書込番号:18941096
0点

sige3さん、
大西洋超えて、北米にも寄って行って下されば良かったのに。笑
このカメラ、内蔵マイクの性能がイマイチですよね。風切り音対策をONにしても盛大に入りますし。あと、ゲインコントロールも。。。。この辺りは、ビデオカメラのノウハウが無いであろうニコンにはちょっと辛い所なんでしょうね。なので、次期モデルにはアクセサリシューと外部マイク入力を是非。
書込番号:18955166
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





