


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900
D3500の発表とP1000の発表、ついにP1000来ましたよ。
9月14日発売だそうです。
転売屋さん、残念でした(笑)
書込番号:22069785 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

価格はニコンダイレクトで137,700円(税込)です。
オリジナルドリンクボトル、16GBのSD、5%クーポン、3年保証の購入特典もあります。
書込番号:22069796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

関係ないですが、D3500のダブルズームキットは税込み99,900円だそうです。
オリジナルランチボックスやらSDやらの特典がありますが、D3400ダブルズームキットの倍以上の価格です(^_^;)
書込番号:22069798 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やっぱ凄い価格と重量ですね。
ますますB700後継を熱望。
書込番号:22069808 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エアー・フィッシュさん
高倍率ズームカメラはP1000に注力じゃなければいいですね
書込番号:22069832 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アメリカに比べて、かなり高額です。
何年か待つ必要がありそうです。
そのまえに、これを乗せられる車に買い換えが…
書込番号:22069841
2点

>ガラスの目さん
価格はそのうち下がったにしても、魅力的です(^^ゞ
書込番号:22069850 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1140626.html
も参照ください。FZ-200所有者としてもそそられます。
ドットサイトだけでもほしい。笑
書込番号:22069862
4点

>えっくんですさん
楽しみです(^^ゞ
書込番号:22069881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラのキタムラでは123,930円、ニコンダイレクトの価格は延長保証や5%クーポン込みでしょうか。
書込番号:22069904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既にP1000のカテができていますが、
>アメリカに比べて、かなり高額です。
米アマゾンで$997ですから、為替レート、消費税を考慮すれば、かなり高額というほどではないと思います。
ただ、比べなくても、高いのは高いですね(^^;
書込番号:22069937
2点

>mupadさん
P1000が掲載される前にスレ立てたもので、ごめんなさい。
為替考慮の価格は妥当でしょうし、初値はこんなものかなと思います。
書込番号:22069943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>フルセさん
P900息が長いですよね。
まだディスコンはされていないようですが・・・。
書込番号:22070019
4点

>これを乗せられる車に買い換えが…
これって、どういう意味なのでしょうか。
そんなにでかいのですか?
それとも、クルマ=ミニカーしかないってこと?
書込番号:22070102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P900持ってますが、ニコンダイレクトでP1000購入してみました
ケース・フード・リモコンは様子を見て必要なら買います
しかし137,700円(税込)はちょっと高いですね
9月14日に届くらしいですけど、また遅れたりするのかな
届くの楽しみです!
書込番号:22070139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひろ♪♪さん
まあまあ、深く追求しないで(笑)
>そくお温泉郷さん
おぉ!予約されたのですね、おめでとうございます。
楽しみですね。
天体撮影される方であれば気にするようなことではないのかもしれませんが、連写時のバッファなども気になります。
連写Hで7コマ/秒なのはいいのですが、約7コマということは1秒分しかバッファが無いのかなと。
高速連写での次の撮影までのタイムラグが発生したりなどはどうなのかも気になります。
後は暗所でのオートフォーカス性能ですね。
暗所で動き物にも強ければ、かなり魅力的になります。
レビュー是非お願いします!
書込番号:22070156
1点

>そくお温泉郷さん
バヨネット式レンズフード HB-CP1は、仕様書を見ると、付属品の様です。
それにしても、意思決定が速くて、凄いな〜(^^;
取扱説明書、やっぱりまだ、ダウンロードの用意がされていない様なので・・・。
書込番号:22070164
1点

>フルセさん
流石に発売前では説明書のダウンロードはできないのでしょうか(^_^;)
書込番号:22070219
1点

>9464649さん
ありがとうございます!
連写に関してはあまり期待しないようにしてます
P900も連写後に数秒待たされてましたので、おそらくそれ程ではないのではと思ってます笑
その間に鳥は逃げてしまうことが多々ありましたので…
届いたらレビュー頑張ってみますね!
>フルセさん
情報ありがとうございます!
危うくフード買うとこでした
付属品ではないですけど、ドットサイトは購入しました
これもオリンパスに比べると高価ですけど、奮発しちゃいました笑
書込番号:22070220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そくお温泉郷さん
P900でもやはりバッファ不足でしたか。
鳥撮影される方にとってはちょっとですね。
レビューなどでは酷評されてはいなかったので、気にするレベルじゃないのかなと思っていましたが。
ここが改善されていることに少しだけ期待して、レビュー待ってみます(^^ゞ
書込番号:22070248
2点

>9464649さん
説明書、発売までブランクがありますから、出来れば事前に調べたい一面があります。(^^;
>そくお温泉郷さん
ドットサイトは便利です。(^^
私は野鳥撮りですが、カメラのファインダーで探すよりもずっと早いですから。
それまでは、広角で探して、ズームするのが一つの手順だったりしますが、事前に調整をして置くと、
使いたい焦点距離でサッと捉えられます。
(ただ、撮影距離により、上下だけは、どうしてもズレますので、調整後の確認がオススメです。)
私がP1000、購入を決断したら、手持ちのオリンパスのドットサイト物は付くかな??(^^;
書込番号:22070286
1点

>9464649さん
了解です!
バッファについては期待せずにお待ちください笑
>フルセさん
ドットサイトについての情報、ありがとうございます
実は私、野鳥撮影については超初心者なんです
カメラ歴はそこそこ長いのですが、ポートレートやスナップ中心で、たま〜に飛行機やSLなんかを撮るくらいでした
P900やα7RVを使ってるんですが、超望遠の世界や連写能力・AFの食らい付き等を経験してると『私でも鳥が撮れるのでは』と思うようになり、今に至ってます
超望遠で撮影してて最後MFでピント追い込みたい時、P900のMFはピントリングは無くてレバー等でMF使用出来たのですが、とても使い難くて苦労しました
それが今度のP1000には、なんとピントリングが付いてるではないですか!
私のP1000購入動機の大きな一つがこのピントリングでピントが合わせられることだったので、今回速攻で購入しちゃいました
フルセさんの使用してあるオリンパスのドットサイトは私も購入予定でした
Nikonが発売してくれたのでそちらを購入しましたが、Nikonのドットサイトは、P1000はもちろん、α7RVでも使用する予定ですけど、使えるかな?笑
書込番号:22070400 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>9464649さん
その他の皆さま
昨日、ビックカメラ有楽町店で予約してきました。
以前、COOLPIX P900を所有しており、光学83倍(2000mm)の月面クレーター等に感激しました、諸事情で中古出し。
今回は、光学125倍(3000mm)/ダイナミック ファインズームで約6000mm相当の大迫力。
土星の輪も撮れるかもしれません。
少し撮影枚数が減りましたが、許容範囲内です。
品薄予想で、9/14に受け取りできるか心配中。
書込番号:22071306
0点

>フルセさん
基本的に説明書はユーザーのためのものでしょうから、仕方がありません(T_T)
>そくお温泉郷さん
ありがとうございます!
>james007さん
おぉ!予約されたのですね、おめでとうございます。
発売日に受け取れるといいですね。
天体撮影される方には魅力的な機種だと思います。
書込番号:22071380
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





