D7200 ボディ のクチコミ掲示板

2015年 3月19日 発売

D7200 ボディ

  • 2416万画素CMOSセンサーを搭載したニコンDXフォーマット採用の最上位機。
  • 「アドバンストマルチCAM 3500IIオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した51点AFシステムにより、AF性能が大きく向上。
  • NFCに対応したWi-Fi機能を内蔵しており、スマートフォンやタブレットを経由して撮影画像をすぐにSNSなどにアップロードできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,800 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D7200 ボディ の後に発売された製品D7200 ボディとD7500 ボディを比較する

D7500 ボディ

D7500 ボディ

最安価格(税込): ¥97,000 発売日:2017年 6月 9日

タイプ:一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:640g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7200 ボディの価格比較
  • D7200 ボディの中古価格比較
  • D7200 ボディの買取価格
  • D7200 ボディのスペック・仕様
  • D7200 ボディの純正オプション
  • D7200 ボディのレビュー
  • D7200 ボディのクチコミ
  • D7200 ボディの画像・動画
  • D7200 ボディのピックアップリスト
  • D7200 ボディのオークション

D7200 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

  • D7200 ボディの価格比較
  • D7200 ボディの中古価格比較
  • D7200 ボディの買取価格
  • D7200 ボディのスペック・仕様
  • D7200 ボディの純正オプション
  • D7200 ボディのレビュー
  • D7200 ボディのクチコミ
  • D7200 ボディの画像・動画
  • D7200 ボディのピックアップリスト
  • D7200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7200 ボディを新規書き込みD7200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ704

返信74

お気に入りに追加

標準

どこが換わった?D7200!

2015/03/02 14:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

こ、これは間違い探しクイズですか?汗


益々キヤノン7D2に引き離されるばかりですな。

悪い冗談は辞めて早くニコンDXの本気を見せてください。

書込番号:18535134

ナイスクチコミ!69


返信する

この間に54件の返信があります。


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/03 10:29(1年以上前)

D800から5DSにかかった年月って、メーカー違う機種だろ。

書込番号:18538255

ナイスクチコミ!2


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 D7200 ボディの満足度4 note 

2015/03/03 21:43(1年以上前)

ブローニングさん

D4のままで良いかと。
距離稼ぐなら、新しい1.4テレコン、V型は
いいですよ。
それでも、足りない?^^;

書込番号:18540162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/04 12:31(1年以上前)

7D2て連写速度が速いだけで他になんか取り柄あんの?

静止物にはキャノンだからピント精度最下位だし。
動体もOK枚数で7100にも負けてる。
しかも絞れば連写速度はどんどん落ちていく。
素子は一回り小さく、ローパスレスでもなく画素数も負けてる。
値段だけ高いが改良された? 防塵防滴も怪しい物。
測光輝度範囲もEV 0〜20  7200は−3〜+19EV
本体質量 820g  D7200は675g
EFsレンズはろくな物がなく、キットレンズにもフルサイズ用がw

過大広告に乗せられやすい無知な見栄張り以外で7D2にする理由が見当たらない。
大体BG付きキャンペーンなんて、安いTVショッピングみたいのに乗せられたのは大笑いだよね。
あっとゆー間にBGぶんは値下がりしたしね。
まあキャノン買うのなんて釣られやすい人ばっか。

なにげないキャノン応援団のバイ均には騙されないように!

書込番号:18542077

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2015/03/05 00:33(1年以上前)

私は、キヤノンユーザですが、早晩、D300(s)後継機は出ると予想します。
D7200は、D7100の正常進化型であり、あえてスペックを抑えて、D300(s)後継機に道を空けたのだと考えています。
本心から、ニコンの意地を見てみたいと思います。


鴉螺鴟瓦婀鑼さん
ニコンの板なので仕方ありませんが、キヤノンユーザや7D2ユーザの人格を否定するような書き込みは悲しいです。



書込番号:18544475

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/03/05 00:43(1年以上前)

ミラーバランサーの装備とか、連続撮影回数の向上がポイントですよね。

最近の一眼レフでは、ニコンのほうがAFは優秀ですよね。キヤノンは1Dx
は優秀だけど、それ以外はたいしたことがない。

7D2 の評価は、連写スピードは速いけど、AFはイマイチだと思ってます。
コンデジのFZ1000に負けている写真もカカクコムにでています。

スペックで判断するのは間違っていると感じています。もちろん、私も
D7200の写真は見てません。カタログはイマイチ信用できないし・・。



書込番号:18544501

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9818件Goodアンサー獲得:1252件

2015/03/05 09:28(1年以上前)

デジタル系さん

> ミラーバランサーの装備とか、

これなんですが、D7100からありました。たぶん、基本的にメカは変わってないようです。
最初Webサイトを見たら、このことがはっきり明記してたと記憶しているのですが、それ見た時、これD7100からあるやん、って思ったんですよ。

でも、今見ると、どこにもその記載が無いんですよね。あわてて削除したのかな???

書込番号:18545054

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9818件Goodアンサー獲得:1252件

2015/03/05 09:42(1年以上前)

スレ主さん

> こ、これは間違い探しクイズですか?汗

別スレに書いてたんですが、こちらの方が適切のようで、再掲〜(^^;;;

D7200とD7100の仕様を比較して、変更点を見てみました。

D7200 vs D7100
有効画素 2416万 vs 2410万
総画素数 2472万 vs 2471万
⇒センサーは違うようです。

ピクチャーコントロールにフラット追加

D7200には、連続撮影速度に、「ライブビュー撮影時の連続撮影速度は、最高3.7コマ/秒になります。」の記載追加
(D7100ではどうだったんだろ?)

測光モードに「3D-RGBマルチパターン測光II(G、EまたはDタイプレンズ使用時)」とあり、Eタイプの記載追加だが、D7100もEタイプには対応しているので、同等。

露出補正に、SCENE、ナイトビジョンモード時に設定可能が追加

オートブラケティングが5コマから9コマへ増えた
ホワイトバランスブラケティング時は、5コマから3コマへ減った(減ったんだ〜〜??)
アクティブD-ライティングブラケティング時は3コマから5コマへ増えた

ISO感度が6400から25600へ向上。
増感も25600から102400へ向上、ただし、モノクロ撮影のみ可(なんだこりゃ??)


AFモジュールがアドバンストマルチCAM3500DXからアドバンストマルチCAM3500IIへ。ただし、15点クロスタイプセンサーとF8対応は1点のみは変わらず。

AF検出範囲が-2から-3へ拡大

ニコンクリエイティブライティングシステムの記載に「発光色温度情報伝達(フラッシュ/LEDライト)に対応」とLEDが追加。D7100の時はLEDスピードライトは出荷されてないので記載がないだけか?

動画機能
測光モードにマルチパターン測光にプラスして、中央部重点測光が追加
60iから60pに
その他の機能として、インデックスマーク、微速度撮影が追加

画像編集
画像編集にカラーカスタマイズ追加

WiFi追加

電池寿命が950コマから1110コマへ増加

重量・寸法、一切変更なし

付属品
アクセサリーシューカバー BS-1が無くなった
バッテリーチャージャー MH-25(電源コード/電源プラグ(直付け型)付)から、MH-25aへ
USBケーブルがUC-E6からUC-E17へ
付属のCDROMが無くなったようだ(ダウンロードせよということかな?)


ほんとに、ちょっとだけの進化ですね。
それだけD7100の完成度が高かったのか、もうやるべきことがないのか、高々2年では大きな技術革新はないのか??って感じすかね〜〜

書込番号:18545076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/05 09:44(1年以上前)

ハヤブサKINGさん

すみませんでした。
他社にあらしに来るの8割がキャノなのでついつい。

書込番号:18545079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2015/03/05 10:22(1年以上前)

鴉螺鴟瓦婀鑼さん

わざわざ、ありがとうございます。

キヤノンユーザーの私ですが、ニコンはじめ他社のカメラにも非常に興味があります。
各社特徴があり、良いところがありますね。
できれば、色々使ってみたいですが、経済的に無理です。

各社には、競争していただき、より良い製品がより安価に入手できるようになれば良いなぁ、と思います。

そういった意味で、D300(s)後継機には期待しています。


書込番号:18545165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

2015/03/05 10:50(1年以上前)

Paris7000さん

分り易い比較掲載ありがとうございます。

ただ
>センサーは違うようです

これはどうでしょう(?)
ニコンの場合、新導入や新機能にはHPやカタログ上で【NEW】の文字が付きますが、D7200には見当たりません。
僅かな画素数の差は製造ラインでのもので基本設計は同一と見ていいでしょう。
過去にもそのようなことはありましたので。

D7200の変更点は僅かに2点だけと思います。バッファ増量とWifi搭載です。
他の変更点はソフト的なものですから、撮影者の技量や撮影後のレタッチでカバー可能な範囲です。

ハード面の変更というのは製造工程においてコストのかかる部分ですから、そこの変更がごく僅かであることはニコンの利益優先という色合いを強く感じます。(市場価格落ちしたD7100を高値のD7200に置き換える)

書込番号:18545213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2015/03/05 11:12(1年以上前)

D300S後継機用意してのこのスペックなのか、出す気が無いのかハッキリさせてほしいですね。

書込番号:18545250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2015/03/05 12:13(1年以上前)

商品構成を考えたら、他のDX機の映像エンジンを更新したので、D7000系も更新するのは、メーカーとしたら普通の流れだと思います。価格帯を変えない前提なら、現在の技術だと、ソフト的な部分の改良がメインになるのもある意味、しょうがないと思います。コストアップになる、バッファーを増加しただけでも、十分意味はあります。

通常、連写と言っても、シャッターを切り続けるケースは、それほど多くなく、数枚ずつ連写するスタイルの方が多いはずです。そういう意味では、秒何枚撮れるかより、連続何枚撮れるかの方が重要になり、ほとんどのユーザーにとってはこういう改良の方がメリットは多いはずです。


ニコン内部では、D300系後継機という発想はないはずです。休止してかなり時間が経っていますし、7D MarkUで高級DX機にもマーケットがあると明らかになったので、そのマーケットにも参画するという感じだと思います。完全な新規のプランニングになっているはずです。D7000系をベースにするのか、それともD1桁機をベースにするのかも、開発部隊しかわからない話だと思います。

内部から漏れ伝わる情報だと、最低3年はかかると聞いています。現行のEXPEED4の処理能力だと、10枚/秒の連写を可能にするには、センサーは18-20M前後が限界になりそうです。これだと既存のセンサーは使えませんので、センサーも新開発になります。映像エンジンの処理スピードアップを図るにしても、富士通のプロセッサーが新世代になる必要があり、これも時間がかかります。EXPEED4をダブルにするのも技術的には可能でしょうが、この場合、価格がD1桁機並みになりそうです。


開発コストを回収するには、BODYだけを販売しても厳しいものがあり、キヤノンの場合も、100-400LUをほぼ同時に発売しています。ニコンの場合、サンニッパ、ゴーヨン、ロクヨンの更新時期なので、ゴーヨン辺りの更新と同時に、DX高級機も発表となりそうです。70-200 F2.8もありえますが……。どちらにしても、ある程度、時間がかかりますので、高速連写が必要なら、D4sか次のD5を購入されるのをお勧めしますw。

私が良く行くフィールドでは、D300系を使っている方居ません。皆さん、諦めて、D4とかD4sを使っています。キヤノン系のユーザーも、7Dがなかなか更新されなかったので、1D Xを購入された方も多く、7Dから7DUに更新された方は、意外と少ないw。逆に、他社からの乗り換えが目立ちます。


D300系、撮影枚数が多い方なら、とっくの昔につぶれてしまって、別の機種、もっと言うなら、D4系に切り替えた方が多いはずです。いまだに、D300系で待てる方、それほど撮影枚数は多くないのかな? そう思いますが如何でしょう?

書込番号:18545374

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9818件Goodアンサー獲得:1252件

2015/03/05 13:59(1年以上前)

kyonkiさん

センサー同じかもしれませんねー
HPに載っているセンサーの写真を見ると、同じセンサーに見えます。

これD5000/3000系に載っているセンサーより、ちょっといいセンサーのようです。(あくまで推測ですが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=18061437/#tab

もしD7100と同じなら、EXPEED4とあいまって、高感度特性、期待できるかも???

書込番号:18545618

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

2015/03/05 14:03(1年以上前)

>いまだに、D300系で待てる方、それほど撮影枚数は多くないのかな?

D300の後継を待望している人の殆どはD300から別の機種に乗り換えて使っていると思います。
私もD300→D3sときました。

でも、一桁機は大きく重く仰々しいのです。
D300後継が登場すればD3sから入れ替えるつもりです。

縦グリ分離型の使い勝手の良い高速連写DX機が欲しいのです。
秒8コマ以上で安定したファインダー像が得られることが最低条件です。(他にも希望スペックはありますが)

書込番号:18545624

ナイスクチコミ!3


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2015/03/05 14:23(1年以上前)

>Kyonkiさん

縦グリ分離型の高速連写機、それだったら、DXでなくてもFXでも良いですね。D810のセンサーをD4sのセンサーに入れ替えたら、短期間で作れそうですw。

バッテリーが一番のネックになりますが、EXTREEM4はかなり低電力になったので、10枚/秒は可能だと思います。ニコンがこれを作る可能性はそう高くないと思いますが……w。

書込番号:18545671

ナイスクチコミ!1


asa1326さん
クチコミ投稿数:3件

2015/03/05 22:31(1年以上前)

D300sの後継機待ってる人って、単にDXの高速連写機がでればそれでいいような気がします。
だって 新機種出るたびに、やれ駒速が。。。ってのを必ず見るんで(ちょっと辟易します)。

自分は連写は必要ないので、AFエリアを広くして、常用ISOは64から51200 4K動画に、wi-fi、GPS内蔵などなど 言い出したらきりなく妄想は膨らみますが、やっぱりこれこそフラッグシップって胸張っていえる機種を出していただきたいものです。
 

書込番号:18547044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2015/03/05 23:16(1年以上前)

年末にD5&D500発表、と予測。

書込番号:18547284

ナイスクチコミ!11


スレ主 kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件

2015/03/06 08:44(1年以上前)

asa1326さん

>D300sの後継機待ってる人って、単にDXの高速連写機がでればそれでいいような気がします

連写をあまり使わない人には分らないことでしょうが、連写のコマ速を上げるというのはハード的には大変なことで安定したミラー動作、絞り羽根連動レバーの動き、動体追従AFの高速化などが伴わないといけません。
高速連写機が高価になるのはこのためであります。

残念ながらD7000系では今以上の高速連写が出来ないのは仕方ないことであって、ワンランク上の機種設定を望むのはこういう事情であります。

単純にシャッターのコマ速を上げるという簡単なことではありませんよ。

書込番号:18548124

ナイスクチコミ!6


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D7200 ボディの満足度5

2015/03/06 09:00(1年以上前)

自分には、連写も十分、常用感度も十分。
でも、バリアングルは欲しかった。

書込番号:18548166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/07 10:01(1年以上前)

D300のあと、D3→D3100→D800E→D3s→D700と買い足しボディ沼にはまっている者です。もうこれ以上やばいので、D300s後継機にいきませんが、ぜひともNikonさんには、DXフラッグシップだしてほしいです。

名称は、『D9000』でしょうか?DX機は今後、「4ケタになる」と、どこかで見た気がします。


書込番号:18551384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ132

返信18

お気に入りに追加

標準

私は買います。

2015/03/03 17:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 バッテリーパックキット

スレ主 緑林檎さん
クチコミ投稿数:54件

D7200、昨日発表されてから『あ〜でもない』『こ〜でもない』いろいろ言われているようですね…。

私はニコンのフルサイズ機を1台、レンズも何本か所有しており、動体撮影のためにAPS-C(DX)機の
購入を検討していましたが、D7100ではバッファ不足のため購入を踏みとどまっていました。
ネット上でもD7200については、正式発表前から色々なスペック情報が飛び交っていて、実現したもの、
噂に過ぎなかったもの等はありますが、D7100からの正常進化として十分納得のいくカメラだと
思いましたので予約をしました。

Canonの7D MarkII並のスペックがあれば申し分ないですが、そこまでの高性能は要求していませんし、
値段が高くては手が届かなくなりますので、DX機を所有していない自分としては全く問題ありません。

書込番号:18539224

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/03 17:40(1年以上前)

安いが一番(汗)。

書込番号:18539285

ナイスクチコミ!14


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D7200 バッテリーパックキットの満足度5

2015/03/03 17:54(1年以上前)

こんにちは

それにAFが高速で正確性もアップしたようなので、スレ主さんの目的にはぴったりですね。
届くのが楽しみですね。

書込番号:18539317

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/03/03 18:24(1年以上前)

スレ主様
こんばんは!

私もフルサイズ機と併用で動体&望遠側有利でD300sを使っておりますので同感します。
今度のD7200はD750と同じ高感度性能ですので夕暮れ時などに真価を発揮すると思います。

書込番号:18539380

ナイスクチコミ!7


nikodogさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/03 18:47(1年以上前)

ご予約おめでとうございます!
いいなあー、手元に届くまで待ち遠しいですね。僕も欲しいけどもう暫くD3300で修行します。使用後のご感想を楽しみに待ってます。

書込番号:18539435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/03/03 18:55(1年以上前)

高感度はD7100より良いし、価格も押さえていますね、
現在APS 機はD40、D300、D7100の3台使用ですが、それぞれ個性があって面白いです。

書込番号:18539463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/03 19:00(1年以上前)

私も購入することにしました。現在D7000を使っていますので、メリットは十分ありそうです。

発表前の噂やキャノンの7Dmk2の存在、D300系後継を待ち望む方々、かなりネガティブな意見が多いですよね。実際かなりD7100からの変更点が地味だった(実際使ってみたらよくなってるのはわかるのだろうけど…)こともあり、新機種としての華やかさはなかったのでその気持ちもわかります。

冷静に考えると7Dmk2やD300系の後継って、D7000系とは価格も格も違う系統なので比較すべき対象ではないのでは?と思うのは間違いでしょうか。純粋にD7100からのアップデート機としてみればそれなりの進化はしていると思うのですが。。。どうでしょう?

どうも7Dmk2にしてやられ、D300後継への期待が膨らみすぎたのが原因かもしれませんね。これからでてくる実機レポートに期待しましょう。

書込番号:18539482

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/03/03 19:03(1年以上前)

緑林檎さん、こんばんは

>D7100からの正常進化として十分納得のいくカメラだと
思いましたので予約をしました。

良い判断だと思います、おめでとうございます。

私は資金面で厳しいので、しばらく見て考えます。

書込番号:18539495

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/03 19:50(1年以上前)

高速連写が必要ならD300の後継機を待つのもいいし、6fpsでOK牧場ならD7200でいいと思います。

書込番号:18539645

ナイスクチコミ!5


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 D7200 バッテリーパックキットの満足度5 My Camera Life 

2015/03/03 20:11(1年以上前)

賛否両論の中で、否が多かったけど
ようやく、賛だ出てきたぁ〜! ヨシッ! goodです。

7D MKUって言ったって
17万〜18万、しかもデカいし!
クラスが違うよね!
今は、単にNikonにそのクラスが無いだけで…
たぶん、同クラスだと、8000番とか9000番になっちゃうよ。

と、それは置いといて
やっぱ最終データになった時の事を考えると
Nikon機は、安心してシャッターが切れるんです。

自分的には7100が完成度が高かったので、
高感度耐性が上がって(実際のスペックはわからないけど)
Wi-Fiが付けば上等!
ただ、NikonのWi-FiはPCと通信出来ないのは最大の不満!

連射100コマ?(実際、半分でも50コマ)…上等!

そして
たそがれ木漏れ日さんと同じで
>私は資金面で厳しいので、しばらく見て考えます。

同じ境遇の人がいて嬉しいです。涙が出るほど…(泣)

チルト液晶にタッチパネルが無いのは
Nikonらしさか?こだわりか?価格設定の都合か?
V3使ってると、便利なんです!
LVは殆ど使わないけど、感度設定とか測光範囲とかが楽!

遅くとも夏のボーナスまでには欲しいなあ!
嫁さんには、バレずに済むかなあ?

書込番号:18539709

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/03/03 20:45(1年以上前)

もう置き場所がない。どうしましょ。

書込番号:18539864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2015/03/03 20:52(1年以上前)

お手元に届くのが楽しみですね。
D7100は非常に良いカメラだと思っていました。
多くの作例やサンプル画像は必要にして十分だと思わせます。
ただ、バッファー容量の不足を指摘する声が多かったのも確かです。
その点を改善し、D7100の完成度を高めているわけですから、期待できますよね。
周囲の意見に惑わされずに、本質を見極めて決めるのは良い事です。
レビューも楽しみにしています。

書込番号:18539898

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D7200 バッテリーパックキットの満足度5

2015/03/03 20:54(1年以上前)

うさらさん

仏壇へ飾ってはどうでしょう?

書込番号:18539905

ナイスクチコミ!4


lapis7さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/03 21:02(1年以上前)

待っていました 金欠で買えるかどうかわかりません(/_;) 今はD5100で我慢です^_^;

7DmkU初期ロットはピント精度が出ずに難しい、素人は手を出すなと先輩に言われました。
スペックはいいけれど、バッテリーの消耗と重さ、ユニットの寿命も気になるし、いい所ばかりではなさそうです。
元々私はニコン一筋なので乗り換える気はないです 

D7200は高感度も上がり、ミラーショック対策もされバッファーも十分、久しぶりにこれだと納得がいく買いたいと思えるカメラです。

欲を言えば画素は1600万位に抑えてほしかった















書込番号:18539949

ナイスクチコミ!4


スレ主 緑林檎さん
クチコミ投稿数:54件

2015/03/03 21:03(1年以上前)

購入宣言というか、すでに予約も済ませて『人柱登場』みたいに言われたら……なんて
思っていたのですが、皆さんの色んな話を聞かせてもらって安心しました。

7D MarkIIの対抗機種も用意しているというインタビュー記事を見かけた事もありますので、
今後、更にハイスペックなDX機も有り得るかもしれませんが、価格面、機能面等から考えても、
自分にとってはD7100からスペックUPしたD7200でも十分すぎるカメラだと思います。

FX機とDX機、2つの機種で楽しい撮影が出来るようになる事が、今はとても楽しみです。

書込番号:18539960

ナイスクチコミ!7


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9818件Goodアンサー獲得:1252件

2015/03/03 21:14(1年以上前)

lapis7さん

> ミラーショック対策もされ

これ、D7100から対策されてました。なのに、わざわざ新機能のように言ってるのは謎〜

書込番号:18540014

ナイスクチコミ!6


lapis7さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/03 22:01(1年以上前)

間違えてしまい失礼しました ご指摘ありがとうございます。

望遠コンデジとごっちゃになっていました^_^;

書込番号:18540263

ナイスクチコミ!2


ADA-Mさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/04 16:25(1年以上前)

D7200単体で見れば悪くはないですが、14bitRAWで5コマ秒に落ちるのはD7100の時から納得行かない仕様ですね。
それならD610とかD750のほうが使い勝手が良く感じます。
重さもそんなに変わらないし。
DXのメリットは軽量コンパクトで画質もそこそこ、望遠、連写が高速という気がしますのでD7200はいずれも中途半端な感じがしますね。
まあでも実際はこんなモデルがどの分野でも一番売れるんですけどね。

書込番号:18542637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2015/03/04 20:47(1年以上前)

 D7000はISO1600でもノイズが目立って室内競技には使用できなかった。 D750なみに常用感度がISO6400まで使えるなら購入も考えたい。 現在は高感度カメラとしてFujinoX−E2を昨年12月に購入して使用していますが、こちらは少しスポーツ撮影が苦手。

書込番号:18543408

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

私も買います。

2015/03/03 18:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 バッテリーパックキット

二年後ならD7300が出て、今のD7100みたいな

価格なっているのでは無いでしょうか?

書込番号:18539478

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/03/03 19:05(1年以上前)

いつまでも待ってると写真が撮れませんよね。

何のために待つのでしょう?

書込番号:18539507

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/03/03 19:17(1年以上前)

D7300の前にD300s後継機が来るんではないですか?

幾らなんでも秒7コマのD7200をEOS 7D Mark2の対抗馬とは
ニコンの中の人も思っちゃいないでしょう。
(α77Uですら秒12コマです)

問題はいつ出るかで、半年後なのか1年後なのか、それは
社長さんしか知らないかもしれません。

書込番号:18539555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2015/03/03 19:23(1年以上前)

俺も買います。念願のフルサイズ。
http://sp.shop.nikon-image.com/front/ProductLS000020.do;jsessionid=203A7573801A0C2ABCA27E9FBD5952AF

書込番号:18539571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/03 19:33(1年以上前)

安いですね。

書込番号:18539598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/03 20:33(1年以上前)

さすがケチですね。 ただケチな男はモテませんよ。

書込番号:18539803

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/03/03 20:38(1年以上前)

5Dsよりは確実だな。

書込番号:18539824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ニコンアジアサイトでの撮影サンプル

2015/03/02 20:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

スレ主 vostok21さん
クチコミ投稿数:83件

ニコンイメージングジャパンサイトの撮影サンプル以外に、以下のニコンアジアサイトでも撮影サンプル(約30枚)が見られます。
ただし、解像度は960x640ですけど。

Nikon Asia D7200 Photo Gallery:
http://www.nikon-asia.com/en_Asia/product/digital-slr-cameras/d7200#gallery

サムネイルクリックで拡大。
ダウンロード可。

ご参考までに。

書込番号:18536218

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/03/02 20:42(1年以上前)

スレ主様!
こんばんは。
情報早いですね〜
ありがとうございます!

書込番号:18536271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/03 17:13(1年以上前)

出来ればもう少し大きい画像で見たいですね。

書込番号:18539206

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D7200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7200 ボディを新規書き込みD7200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7200 ボディ
ニコン

D7200 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

D7200 ボディをお気に入り製品に追加する <1510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング