D7200 バッテリーパックキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7200 バッテリーパックキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7200 バッテリーパックキットの価格比較
  • D7200 バッテリーパックキットの中古価格比較
  • D7200 バッテリーパックキットの買取価格
  • D7200 バッテリーパックキットのスペック・仕様
  • D7200 バッテリーパックキットの純正オプション
  • D7200 バッテリーパックキットのレビュー
  • D7200 バッテリーパックキットのクチコミ
  • D7200 バッテリーパックキットの画像・動画
  • D7200 バッテリーパックキットのピックアップリスト
  • D7200 バッテリーパックキットのオークション

D7200 バッテリーパックキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

  • D7200 バッテリーパックキットの価格比較
  • D7200 バッテリーパックキットの中古価格比較
  • D7200 バッテリーパックキットの買取価格
  • D7200 バッテリーパックキットのスペック・仕様
  • D7200 バッテリーパックキットの純正オプション
  • D7200 バッテリーパックキットのレビュー
  • D7200 バッテリーパックキットのクチコミ
  • D7200 バッテリーパックキットの画像・動画
  • D7200 バッテリーパックキットのピックアップリスト
  • D7200 バッテリーパックキットのオークション

D7200 バッテリーパックキット のクチコミ掲示板

(15322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7200 バッテリーパックキット」のクチコミ掲示板に
D7200 バッテリーパックキットを新規書き込みD7200 バッテリーパックキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ257

返信52

お気に入りに追加

標準

愚問と言われるかもしれませんが、、、、

2015/03/17 19:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

スレ主 笑ってさん
クチコミ投稿数:11件

デジタルNIKON暦は、8年前に購入したD80からです。
現在はD7000愛用しています。
2ケ月前からそろそろ次のをと思いD750を検討していたところ、D7200が発売されて、今、迷っています。
D750とD7200はFXとDXの違いしか判ってなく、フォーマット以外ではほぼ同等かな?と思うのですがいかがでしょうか?
FXにこだわらないのであれば、DXのD7200を購入してもスペック的には満足できるものかなと思うのですが、良いアドバイスを頂ければ幸いです。
何卒宜しくお願いします。

書込番号:18588922

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/17 19:35(1年以上前)

 
 どっち買ったってD810より上のクラスのカメラ持ってるニコ爺から見下されるから同じだよ。

書込番号:18588954

ナイスクチコミ!18


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/03/17 19:37(1年以上前)

いったい何のために買い換えたいの?
現在の不満点は?
どんな写真を撮りたい?

その辺を今一度検討しなおしたほうがいいと思います。

書込番号:18588962

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/17 19:42(1年以上前)

おまっと さんはguu cyoki paaさん?
雫の月 さんは葵葛さん?

Kマウント機を購入するとHNを変えたくなるのかな?

書込番号:18588980

ナイスクチコミ!18


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2015/03/17 19:43(1年以上前)

はっきり違いが分かるまでは貯金がいいと思います。

ところで、おまっとさんってグーチョキさん?

書込番号:18588988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19794件Goodアンサー獲得:1240件

2015/03/17 19:44(1年以上前)

笑ってさん

> デジタルNIKON暦は、8年前に購入したD80からです。
> 現在はD7000愛用しています。

デジタルNIKON歴は、10年前に購入したD200からです。
現在はD200愛用しています。

> 2ケ月前からそろそろ次のをと思いD750を検討していたところ、D7200が発売されて、今、迷っています。

D200がまもなく修理不能になるので次期モデルを検討していますが、取りあえずD200が現役で稼働しています。
D7200はD200より格下機のため、D400かD500待ちの状況です。

書込番号:18588995

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2015/03/17 19:47(1年以上前)

D7000で何が不満なのかを明らかにしたほうが良いと思います
満足できるかどうかは、要求仕様しだい

通常撮影なら、iPhoneで十分かも?

書込番号:18589002

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/03/17 19:48(1年以上前)

>ところで、おまっとさんってグーチョキさん?

いまいちキレが無いように思う

書込番号:18589007

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/17 19:49(1年以上前)

満たしたいのが、物欲や所有物なら、迷わずD750がいいと思います^o^
あ、レンズ沼にはまるという手もありますよ(^^)

書込番号:18589010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2015/03/17 19:56(1年以上前)

>FXにこだわらないのであれば、DXのD7200を購入してもスペック的には満足できるものかなと思うのですが、良いアドバイスを頂ければ幸いです。

FXにこだわっているのか、いないのか、
どちらですか?
どのようなアドバイスが欲しいのですかね…

スペックでカメラは決まるものでもないと思います。
カメラに何を求めるかで、どれを選択するか変わってくるかと思います。
憧れだけであれば、また購入目的がはっきりするまではD7000でよろしいかと。
D7000に不満があるのですか?


書込番号:18589042

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/03/17 19:57(1年以上前)

初志貫徹D7200よりD750です。

主な被写体、所有レンズ等解りませんが、
先々違いが解るかな?まず高感度性能・・・
DXは望遠は効果的だが、広角は不利ね、

FXだけどバリアングル液晶モニター、DXで固定モニター?
D7200の右肩液晶モニターはニコ爺向けにフォントサイズがデカイらしい。

書込番号:18589044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/03/17 19:57(1年以上前)

FXにこだわる理由を考えるよりもDXに踏みとどまる理由を考え直した方がいいですよ。
ニコンはFXに主軸を動かしています、今後を考えればFXです。
DXの機材を将来無駄にしないためにも、早めにFX移行をお勧めします。

書込番号:18589047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2015/03/17 20:02(1年以上前)

どんな理由で新しいカメラを買われてもいいと思います。

FXとDXの違いを理解されているようですので、そのメリット、デメリットも理解されていると思います。

それなら、D7200の仕様
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d7200/spec.html
D750の仕様
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d750/spec.html
をご覧になって、ご自分で決めたらいいと思います。

書込番号:18589069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/03/17 20:05(1年以上前)

>フォーマット以外ではほぼ同等かな---

いや〜、まさにその通り。が、フォーマット違いってのが、宗旨が違うが如しに考える方も多くいます。
レンズが違ってきますので、2マウントと私は捉えています。

勹″─于ョ≠ノヽ°─ さんは、
午後から夜半前まで仕事のようでしたので、この時間の書き込みはなかったのですが、仕事変えられたのかな。
「それわ---」とかの言い回しを止めて偽装かな。あっちゃ停止したままですね。

書込番号:18589078

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:78件

2015/03/17 20:13(1年以上前)

笑ってさん、こんにちは。

現在のレンズシステムは? 
FX機に使えるレンズを多くお持ちでしたら、D750の方がトキメクのでは?

>DXのD7200を購入してもスペック的には満足できるものかなと思うのですが

ニコンDX機の最高峰ですから、、、そう言う意味では自己満足は出来ると思いますが。。。

私は、未だにD300ですから、うーーーん、安くなったら、更新してもいいかなぁーーぐらいです。

書込番号:18589120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/03/17 20:16(1年以上前)

>D750とD7200はFXとDXの違いしか判ってなく、フォーマット以外ではほぼ同等かな?

じゃないとは思うけど、この差はハンパなく大きいと思いますよ。

もしD750も選択肢に入っているのであれば、お持ちのレンズ・撮影対象も
お書きになれば、皆さんから適切なアドバイスが得られると考えます。

書込番号:18589130

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/03/17 20:17(1年以上前)

>D750とD7200はFXとDXの違いしか判ってなく、フォーマット以外ではほぼ同等かな?と思うのですがいかがでしょうか?

どこまでが同等かにもよりますが

連写撮影
D7200:7 コマ/秒
D750:6.5 コマ/秒

シャッタースピード
D7200:1/8000〜30 秒
D750:1/4000〜30 秒

となっているのでスペックはD7200の方が上ですね。

FXにこだわらないのであればD7200の方がいいように思いますが
比較している以上、興味があるか、ほしいと思っているのではないでしょうか?

それであれば、D7000かD7200には買い換えないで、
もっとほしいFXが出るまで貯金しておくとか
思い切ってD750を買ってしまったほうがいいように思います。

書込番号:18589138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/17 20:17(1年以上前)

高感度が使いたいならD750だと思います。

書込番号:18589140

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/17 20:18(1年以上前)

 >いまいちキレが無いように思う

 そうおもいます。
 まるでkyonkiさんの写真のようです。

書込番号:18589144

ナイスクチコミ!15


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/03/17 20:37(1年以上前)

やられました^^;

いつまで経っても進歩しませんね。

書込番号:18589220

ナイスクチコミ!7


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:37件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2015/03/17 20:40(1年以上前)

お二方ともなかなかのものですよ。

書込番号:18589235

ナイスクチコミ!8


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ104

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

D7000、D7100、D7200購入検討

2015/03/11 17:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

スレ主 いい女さん
クチコミ投稿数:2件

子供の運動会や学芸会の写真撮り中心です。
AF性能(速度、暗所性能、追従性)を重視しています。
これらの3つはどのくらい違いますか?
レンズにお金をかけなければ差はないでしょうか?

画質はD7000で満足できると思います。

書込番号:18567607

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/03/11 17:33(1年以上前)

スレ主様
こんにちは(^^♪

暗所性能という点でしたら最新のD7200がスペック上は有利かと思います。

書込番号:18567622

ナイスクチコミ!3


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2015/03/11 18:05(1年以上前)

そりゃ新しい方が色々な部分で性能は良いです。

D7000と7100の価格差は、ちょうど性能の差といった印象です。

7200は価格差ほどの性能差はないと思います。発売直後ってそんなもんです。数ヵ月も待てば性能に見合った価格となるでしょう。

書込番号:18567717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 D7200 ボディの満足度5

2015/03/11 18:06(1年以上前)

こんにちは

デジカメウオッチのD7200,その中の「ニコン、AF性能を高めた一眼レフ D7200」の記事があります。

記事には>フォーカスポイントはD7100と同じ51点だが、AFセンサーは従来のアドバンストマルチCAM 3500DXから「D750」と同じアドバンストマルチCAM 3500IIになり、AFの低輝度下界が-2EVから-3EV(中央1点)になった。中央以外の50点は低輝度限界-2EV〜-3EV未満を達成した。〜7100より2段向上した。

とあります、このことは、特に明るいレンズを使用しなくともAF可能であると理解できます。
画素数はそのままに、暗所性能やAFの向上に正常進化されたものと考えられます。
その意味からD7200がよろしいでしょう。

書込番号:18567722

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:234件

2015/03/11 18:06(1年以上前)

今晩は。

価格面 性能面から D7100がいいと思います。

書込番号:18567725

ナイスクチコミ!5


yosho440さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/11 18:32(1年以上前)

4月からはじめらるとして、価格が問題になると思います。余裕があれば7200、できるだけおさえたいなら7100だと思います。どなたかが、レンズの相談にのってあげられるのが、よいのではないでしょうか。

書込番号:18567790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2015/03/11 18:40(1年以上前)

D7000とD7100ではAFの速度、追従性能はレンズに依存する部分が大きく、キットレンズとボディのような組み合わせだとほぼ違いはわからない。暗所性能、ほか逆光や夕方のようなコントラストの厳しい条件については両者の差が感じられる場面が多々あります。人によっては差が分からないという人もいる。D7200は使ったことがないので無責任なことは言えません。

旧世代のモデルを購入して差額で美味しい物をたくさん食べるのも良い。一方、最新のモデルは性能の他、修理可能期間がより長くなるメリットもあります。

書込番号:18567816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/11 18:54(1年以上前)

D7000で問題ないと思います。

書込番号:18567851

ナイスクチコミ!9


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2015/03/11 18:59(1年以上前)

追加。

僕はD7000、D7100どちらも使ってましたが、
もし僕自信が今持っているシステムを全て失ってしまい、限られた予算で再構築すると考えた場合。

D7000にしておいて、差額分をレンズやスピードライトの資金に回します。

この二つの機種には、そんなに極端な差はなかったと思っています。

書込番号:18567866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9781件Goodアンサー獲得:1249件

2015/03/11 19:00(1年以上前)

スレ主さん

多少高くとも今から買うならD7200+18-140mmのセットをお勧めします。
多少無理しても、長く使うのなら、予算の手の届くところではベストなんじゃないかな?と思います。

D7000は安いからと言って、今から買うのにはお勧めしません。
D7000からD7100は、クルマで言うフルモデルチェンジ
D7100からD7200は、クルマで言うマイナーチェンジ
D7200はD7100で多くのユーザーから不満のあったところを丁寧に改良しています。
まあそれでも、グループエリアAFが見送られたとか不満が無いわけではないですが、たぶん、無くとも大丈夫でしょう。
あと、スマホとの連携機能も内蔵したので、カンタんにfacebook等で撮った写真をシェア出来るのも、外出先で、見たまんまの感動を一眼画質でアップできるのもいいです。

自分はD7100にWIFIアダプターを使ってシェアしていますが、お花見のシーズン、みんなで騒いでいる写真をアップし、それ見て、迷ってた友達が急遽参加ってことも〜(^^;;

あとレンズですが、D7100とセットになるのは18-105mm、D7200だと18-140mmで、18-140mmの方が設計が新しい分、進化しています。
18-140mmは2013年の発売開始、新しい設計のレンズで、AF速度が速くなっていたり、VR(手振れ補正)がより強力になっていたりと進化しています。
写りは、若干解像度が高くなったかなと言う感じですが、18-105mmも便利ズームにしては高い解像力を持っているレンズなので、それより高倍率なのに18-140mmの方が向上しているので、○ですね(^^)

> AF性能(速度、暗所性能、追従性)を重視しています。

とのことですので、より暗いところでの撮影に強いD7200に、AF速度の速い18-140mmの組合せは、スレ主さんのご要望をかなえると思います。
で、それ以上の高速AFを求めるのでしたら、24-70/2.8とかの、ボディよりも高いレンズでないと。。。

ちなみにレンズに関しては、D7100で18-105mm、18-140mm、24-70mm 全て使っての評価です。

レンズとボディは単体で買うと高くつきますので、セット料金を良く考えてご判断することをお勧めします(自分はいつも単体買いしてて、もったいないことしています・・・)

以上、ご参考になれば〜

書込番号:18567869

ナイスクチコミ!6


yosho440さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/11 19:09(1年以上前)

すみません。続けて書きますと、50G1.8ですむ広さなのか。トリミングすれば、なんとかなるような気もします。あとはフラッシュが、使えるならば、安い外部フラッシュを買う。というのはどうでしゅう。2年間はこれで済むと思うのですが。

書込番号:18567896

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2015/03/11 19:36(1年以上前)

>速度、暗所性能、追従性

速度、追従性を言えばD7000とD7100使ってきましたが大差ありません。
高感度に関しても同程度です。

ですが、今度発売のD7200は高感度に関しては期待持てる「かも」しれません。
室内や曇り空など暗い環境での撮影時、どうしても歩留りはレンズ性能にも左右されはしますが、
やはり少しでもiso感度が良いボディの方がありがたいので3/19発売予定ですので、あと少しなので

各レビューなど、高感度に対する評価見てからでいいのじゃないですか?^^

レンズでも望遠ズームでf/2.8とf/4やf/5.6とのレンズ価格差はかなり大きいので
高感度特性が良くなったボディであるなら、高額のレンズを買い求めなくても良いかもしれません。

欲しいレンズの価格差とボディの価格差を天秤にかけて選択した方がよくないですか?


現在の手持ち機材状況と予算が解らないので、私の場合として書きますが
D7100で70-200/2.8で保育園の室内行事、室内運動会など撮影して来ましたが、狭い保育園では結構目立つ大きさでした。
今は、もっと軽く、そして三脚も使えないので試行錯誤の結果

オリンパスOM-D E-M1と同、40-150/2.8(80-300mmf/2.8相当)にシステム変更し動画と写真楽しんでいます。
金額的には、D7100と70-200/4を購入と同程度のシステムでしたので300mmまでf/2.8と明るいレンズでカバーされるのは
今年は非常に重宝致しました^^

E-M5Uと新しいものも出ました、もう少し安いE-M10などもあります。
ミラーレスを薦めるという訳ではないですが、こういう選択肢もオリンパスだけじゃなく、各社ミラーレス機ありますという事だけです^^

子供の運動会、演劇などの動きものでしたら、ミラーレスといえども十分追いかけて撮れるようになってきています。


カメラとしての迫力は、私もニコン機メインで使うファンでもありますので、やはりD7000系はAPS-C機として
ある程度完成されたいいボディだと思っていますので、目的とご予算にあわせいい選択をしてください^^

でわでわ〜

書込番号:18567994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19794件Goodアンサー獲得:1240件

2015/03/11 19:50(1年以上前)

いい女さん

> D7000、D7100、D7200購入検討

三台まとめてご購入??

ISO感度を重視するならば、D7200だと思いますね。

書込番号:18568038

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/03/11 19:54(1年以上前)

>これらの3つはどのくらい違いますか?

D7000:新開発「マルチCAM4800DXオートフォーカスセンサーモジュール」を搭載。
低輝度側で-1EV
39点AF

D7100:新開発アドバンストマルチCAM 3500DXオートフォーカスセンサーモジュールを採用

51点のフォーカスポイント
中央部15点にはクロスタイプセンサーを採用
中央1点のフォーカスポイントはf/8まで対応
AF初動の高速化も実現
-2EV(ISO 100・20℃)という月明かり程度の低輝度環境下でも、高精度なAF撮影が可能

D7200:「D750」と同じ「アドバンストマルチCAM 3500IIオートフォーカスセンサーモジュール」を採用
11点がf/8に対応
低輝度側で-3EV(ISO 100・20℃)を達成
ちなみに「-3EV」という値は、「D4S」「D810」の「-2EV」、「D610」の「-1EV」を上回っています。

となっています。
D7000はAFが弱点でしたので、最低でも改良されているD7100の方がいいと思います。
アサヒカメラ誌のニューフェイス診断室のAFテストでも、D7100とD7000とではかなり性能に差がありました。

当然D7200の方がいいAFモジュールを積んでいますが、
D7100程度の性能があれば、あとは気にならないような気もしますし
より、こだわるのならD7200の方がいいと思います。

書込番号:18568050

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2015/03/11 20:03(1年以上前)

D7000、D7100を持っています。
AFの追従性はD7100の方がいいですね。
測距点の39点と51点の差は多い分使いやすいですね。
ただ、オートエリアAFや3D-トラッキングに関しては、
自分の意図しているところにピントが行かないことが多いので
まず使いません。
AFのスピードに関しては、レンズが同じなら大きな差は感じたことはありません。
AF性能に関しては、使用するレンズも起因します。
暗所での違いもよくわかりません。


D7200は、まだ発売されていませんので発売後しばらくしないとはっきりしたことは判らないかと。
D7100より落ちることはないかと思いますが…

書込番号:18568085

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/11 20:11(1年以上前)

D7000にして、レンズにお金をかけるか、
お金があるなら、D7200!
記録メディアやストロボは?
子供撮りなら、運動会だけじゃなく学芸会は?
学芸会ではストロボは必須じゃないかな(^^)

書込番号:18568109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/11 20:13(1年以上前)

あ、スミマセン汗
学芸会には触れてましたね^o^
なら、D7000にして、ストロボがオススメです(^^)

書込番号:18568115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/11 20:35(1年以上前)

新しいのをオススメします(。・_・。)ノ

書込番号:18568193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/11 20:42(1年以上前)

予算次第でしょ、、、高い方が「AF性能(速度、暗所性能、追従性)」いいですよ。
>レンズにお金をかけなければ差はないでしょうか?

安いレンズの方が差が出るような、、、

書込番号:18568217

ナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 D7200 ボディの満足度5 My Camera Life 

2015/03/11 20:45(1年以上前)

そして、
スレ主さんのこれから…?

お財布と相談!

って、
よくわからないけど
D7100は現役だからあるだろうけど
流石に、7000は店頭には並んでないでしょう?

田舎モノの私は
逆にそのへんが知りたい。

書込番号:18568225

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 D7200 ボディの満足度5

2015/03/11 20:51(1年以上前)

お財布ですとか、価格的にとか、書かれてますが、スレ主さんは最初から3機種のどれがいいかと書かれています。
予算的なことは書かれていません、D7200が入ってるからには、予算に含まれてると理解できます。

書込番号:18568249

ナイスクチコミ!2


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ267

返信50

お気に入りに追加

標準

ならば、D400はいかに?

2015/03/08 16:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

クチコミ投稿数:249件

D4SもあればD300Sも使ってます。

D7200はサブ機としてとても美味しそうなので、
もう少し値が熟れたら買おうと思います。
DXフォーマットのレンズを揃えるのは鬱陶しいですが・・・。

何を根拠にこの機の良し悪しをおっしゃっているのかは
人それぞれでありますが、D3000系やD5000系からすれば
十分なスペックアップになりますし、
D750辺りのサブとしても十分機能すると思います。

ただし争点は「D300Sの後継機でない」云々。
でももうスペック的に当機は、APS-C中級機としてはソコソコの所に
来てますから、なんぼこれより上のフラッグシップを作ると言っても、
APS-Cデジイチという狭いカテゴリーの中での差別化は大変です。

この際、相当「尖った」部分を入れないと
D300S後継機として認めてもらえないと思いますので、
例えば私個人的には、現行のNikon(中級)機との差別化のため、
ブースター一体型、即ちD1ケタ系のボディはいかが?と
考えております。価格は高くなるでしょうが、
これで10fps以上(ムリなら8fps!)であればOK!となるでしょう。

そういったことを明確に想定しませんと、
このD7200に対してブツクサ言っていても仕方ないのでは?
と思ったりします。いかがでしょうか?

書込番号:18556716

ナイスクチコミ!22


返信する
RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2015/03/08 17:24(1年以上前)

機種不明

D2Xs

ニコン党総裁さん、こんにちは

D7200板でD300s後継機スレッドは、如何かと思いますが、妄想に乗ります(^_^;)

自分も同意見ですね。セパレートを望む方が多いとは思いますが、DXは望遠メインに
なりますので、一体型の方が世話が無く、また、レンズ装着時に重量バランスが良いので、
D300系の後継機では無く、D2Xsの直系が良いと思っています。当時はD2Xが多画素、D2Hが
連写とモデルを分けていましたが、今ならば2400画素で8〜10コマ/秒充分可能だと思います。

もちろん、ミラー、シャッターユニットを高速駆動する為、バッテリーはD4Sと同じものを
使用(自分の都合も含め)、それでもD2Xsボデーなら、D4Sよりも一回り小さくなると思います。

でも、夏ごろまでに後継機のアナウンスが無いと、値ごろになったD7200を買ってしまう
かもです。(この辺も同意見ですね)

書込番号:18556909

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/03/08 18:19(1年以上前)

実はアタシも一体型には賛成です。

別途BGを買えばいいいとの意見もあるでしょうがあの一体型の安心感や
操作感がいいですね。
長らくD2系を使用していた事もありRED MAXさんのご意見にも賛同します。

但し一体型になる事によりD一桁並の価格帯になると購入には躊躇して
しまいますが・・・・・

書込番号:18557104

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19794件Goodアンサー獲得:1240件

2015/03/08 19:27(1年以上前)

「見逃し三振」じゃなく、「D300 & D300S」を見逃しした私。

・Df見たく動画機能なしでもOKです。
・デザインは、F5も好きです。
・シンクロターミナルと10ピンターミナルは必須??
・液晶パネルは、タッチパネルなどは不要ですね。(余計にバッテリ喰いそうなので、下位モデルで実装)
・Wi-Fiも不要かと。(余計にバッテリ喰いそうなので、下位モデルで実装)
・連写は8コマ以上で(F5スペック以上で)
・ISO感度もD200は1600止まりなので、1600以上あればOKです。

案外、時期的にD5が発表されると同時にD500かも。

書込番号:18557366

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/08 20:04(1年以上前)

皆様のご意見に大賛成です。
開発費の元が取れている?D4sのボディーにAPS-Cのセンサー、10コマ/秒。

後は何の新機軸は不要です。
電池、チャージャー別売で30万円ほどの実勢価格でお願いします、ニコンさん。

書込番号:18557485

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19794件Goodアンサー獲得:1240件

2015/03/08 20:24(1年以上前)

忘れ物の追加です。

・AE-LボタンとAF-ONボタンの2つを並べて配置して欲しいです。(D4SではAF-ONボタンひとつなので)
・マルチパワーバッテリパックじゃなく、F5と近い感じにして欲しいです。単三電池でも使えるように。

書込番号:18557567

ナイスクチコミ!3


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:37件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2015/03/08 20:34(1年以上前)

出たら買えよな。

書込番号:18557613

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/08 21:40(1年以上前)

D7200のスペックに加え以下の機能を加えてくれるとうれしいな

@フォーカスポイント数の増加。具体には、D7200の外側にもう一列加え+28ポイント
Af8対応フォーカスポイントを最低でもF4s並みの11点
Bクロスセンサーの増加
CD300並みの金属ボディ
DDXフラグシップとなるだろうから、丸型アイピース(見てくれなので、どうでもいいです)とアイピースシャッター
を追加注文します。

私の撮影状況ではWi-Fiを使うことがないため不要です。

これでボディ単体35万円位ならば、女房に内緒で何とかなりそうな・・・・^^;


書込番号:18557941

ナイスクチコミ!3


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:37件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2015/03/08 21:51(1年以上前)

あ゛〜  デ○(D×g×)さん!

昔々、D3dを妄想して逝かれてしまった方を思い出します。


書込番号:18557991

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/08 22:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

D300で撮ったカシミール、ゾジラ峠

D300と同じF5.6でD7100で撮ったもの。新疆ウイグル自治区にて

家の近くの散歩道にあった切り株をD7200で試し撮り

これまでD70→D200→D300→D7100とニコンのデジカメを買い換えてきました。
今回のD7200発表でD7100を買い換えてもいいかなと思ったのですが、どうもD7200は7100よりバッファを増やしたのが最大の改良点のように見えてしまいます。
私は連射をしないので、バッファが増えたことは買い換えの動機にはなりません。欲しいのは画質の向上です。
ちなみに昔のD300で撮った写真と、D7100で撮ったものを比べてみました。画素数が増えているにもかかわらず、そんなに違いは感じません。この程度だとD7200に買い換えてもあまり変わらないかなという気持ちになっています。
といって私はFXの必要性は全然感じていません。軽くて安価(私の場合はとくにこれが重要です)なDXで画質の良いカメラを望んでいます。D400が出るならバッファよりAFの精度が飛躍的にアップしたものに期待したいです。

書込番号:18558054

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/08 22:12(1年以上前)

すみません。間違えました。
添付した作例の最後、D7200とあるのは、正しくはD7100です。

書込番号:18558108

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/08 22:15(1年以上前)

何度もここの口コミに書いていますがD810がD300の後継機だと思います。逆にDXの2400万画素は、おおざっぱに言ってFXではX2として約5000万画素です。DXの成功が次期のFXの5000万画素機につながると思います。

そう考えるとDX専用のD300の、後継機は難しいと思います。D820のクロップモードに期待したほうが、良いと思います。

D800系でDXレンズつけて撮られた方々ならわかると思います。  かなり軽快になるよねー(~o~)パソコンにもやさしいよね。

D810はニコンの出血大サービスだとおもうけれどな〜(ToT)/~~~



書込番号:18558127

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/08 22:29(1年以上前)

D7200は、薄型ボディにタッチパネルを見送られたこと以外はだいたい正常進化だと思いますね。
MB-D15が引き続き使えるのは有難いと思います。
D7200はこれはこれで、最近のニコン機としてはやや新しさには欠けるものの、7100でほとんど唯一のツッコミ所も同然(それだけ総合的に完成度が高かったと感じています)だったバッファを大幅に改良してきたこともあり、この価格帯のクラスとしては、より総合力の高いカメラになったと言っていいんじゃないでしょうか。

D400(あるいはD9000?)を一体型にするのはそれはそれで悪くないかと思いますね。連写速度向上のためにはバッテリーの電圧がかなり重要です。
なまじ以前D300/700でBGによる連写速度向上機能を付けてしまったせいで、本体と同じバッテリー、あるいは単三「6本」を使うのが仕様であるタイプの機種でも「連写向上ないのが納得いかん」なんてメカニカルに対し無知で的外れな意見が頻発しましたが。
ちなみにD300/700で連写速度アップのためにはD3系用EN-EL4か単三「8本」が必要であり、本体と同じEN-EL3系バッテリーでは連写速度は変わりませんでしたね。

また、チルト液晶およびタッチパネルはぜひ付けてほしい派です。個人的にチルトそれ自体は「あれば便利」程度ですが、チルト採用による後ボディの穴が無くなり、モノコックボディにした際のボディ強度向上、それによる総合的なボディ重量の軽減を期待してです。
また、タッチパネルについては、ライブビュー時のことだけでなく、ファインダー撮影においてもD5500で採用されたような、タッチパネル操作によるAFポイントの軽快な移動が可能であれば、操作性において劇的な向上が見込めるでしょう。これは従来通りでも51点、AF性能向上のためさらなるポイント増加するとすれば、マルチセレクターでの操作では到底追いつかなくなる恐れが高くなり、タッチパネルでのAFポイント移動の有無は重要な意味を持ってくると思いますね。

書込番号:18558199

ナイスクチコミ!7


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/03/08 22:29(1年以上前)

こんにちは、
尖った機種は好きです、7DUは購入予定ですが・・・・・
現状常に買い増しなので財布に優しければ幸いです。
現Fマウント所有はDf,D700,D300,D7100,D40,フジS5,3,2,1proでフイルム機も現役です。
所有機材に無い連写枚数(8〜10枚)と高感度(6400〜3200)だけが希望です、

書込番号:18558201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/08 22:51(1年以上前)

D2Xの時代は DXフォーマットがデジタル一眼レフに最も適したフォーマットサイズで、今後もこの考え方は変わりません  とニコンの方がアサヒカメラでコメントされていました。 ですからプレスが仕事で使える真のDXフラッグシップ機がD2Sだったのです。 プレスがD4Sをメイン(ISO12800でもノイズ感が低い)に使っている昨今、DXの本気性能の機種を出す必要があるか(高感度画質でFXより劣る)とメーカーは考えているところでしょう(FX超望遠レンズにも蛍石レンズ搭載で超高性能化を計ってきている)。

書込番号:18558320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/03/08 23:05(1年以上前)

私も縦グリ一体の妄想を抱いている一人です。
高速連写を必要とする被写体はスポーツ、鳥、鉄鳥とどうしても長玉がメインになると思うのでバランスからも別体の必然性を余り考えられません。(高速連写が必要無ければD7200で十分では)
それでもって、バッテリーボックス内部はD800系の縦グリの中と同じようにEL15とEL18系と乾電池を使えるようにして、標準はEL15にしてDXで8駒クロップで9駒、オプションでEL18系のバッテリーを使うとDXで9駒クロップで10駒ってな具合でどうでしょう。
当然処理速度の問題が出てくるでしょうからEXPEED4をデュアルで載っけてバッファも十分に。
後、ファインダー倍率をちょっと上げて、フォーカスポイントもF8対応を増やして、CFとSDのデュアルで、操作系はD810後継あるいはD5と揃えて、値段が30万以下で、ってそんなD9000(DXはもう4桁でいいじゃない)が出てこなかったらやっぱりコイツ(D7200)で手を打つしかないのかな〜?

書込番号:18558394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/08 23:09(1年以上前)

出ないでしょう(W) コマです。

書込番号:18558419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/03/08 23:40(1年以上前)

コマですね(W)

書込番号:18558542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/08 23:48(1年以上前)

コマったもんです。

書込番号:18558572

ナイスクチコミ!7


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:37件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2015/03/09 00:05(1年以上前)

D4のセンサーにマスキングして売ったらどうや?

書込番号:18558630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/09 01:03(1年以上前)

ヨタ吉、D4でDX撮影したら済むやろ。

書込番号:18558798

ナイスクチコミ!11


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

標準

ボディ形状 変更なしですか

2015/03/02 20:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

スレ主 横濱1920さん
クチコミ投稿数:94件

うーんD5500があれだけ改良されたのに
7200はほぼ7100の使いまわしですか。 

軽量化とバランスの改良 グリップは深くしてほしかったな。


もうほとんど伸びしろがないし、DXフォーマットはオワコンになってしまうのかな。

書込番号:18536101

ナイスクチコミ!4


返信する
御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/02 20:22(1年以上前)

筐体は変わらない方が、製造の工員さんも楽なのでは? ほぼ同じラインの延長で作れるだろうし。
あっ、私はニコンファンです。

書込番号:18536169

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/03/02 20:41(1年以上前)

何処かの一桁機も同じようなことしてたような

書込番号:18536263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/03/02 20:46(1年以上前)

スレ主様
こんばんは。

確かにボディにもう少し力を入れて欲しかったですね。
D5500なんてD5300比でコンパクトで軽いから進化を感じましたからね〜

書込番号:18536294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 横濱1920さん
クチコミ投稿数:94件

2015/03/02 22:15(1年以上前)

フルサイズの高画素化で、クロップ機能も有効に使え
D7200の存在意義が微妙。
この程度のマイナーチェンジでは10万くらいしか出せない。

D750がもっとD750らしければ、D750を購入なんだけど、
D600クラスの装い。

D810は、5Dsの登場で今更感。

真打ちD5はどうなるんだろう・・

書込番号:18536733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/03 17:21(1年以上前)

ニコンに電話!

書込番号:18539228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/03 23:25(1年以上前)

じじかめは爺カメラDfを持って伊丹空港に行ってなさい。

書込番号:18540734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/03 23:31(1年以上前)

中身で勝負です!!!

書込番号:18540762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2015/03/03 23:39(1年以上前)

スレ主さん

Nikon Rumors で下記でしたので、裏切られた感、すごかったです。

>Nikon D750 styled body with a tilting screen
http://nikonrumors.com/2015/02/18/nikon-d7200-announcement-before-march-13.aspx/

書込番号:18540803

ナイスクチコミ!2


スレ主 横濱1920さん
クチコミ投稿数:94件

2015/03/04 00:19(1年以上前)

向こう1〜2年の展望

D5  Dual Expeed 5 14コマ連射  ISO51200
D850 Expeed 5 50M pixel ISO25600
Df2  Expeed 4 D4sセンサー搭載 ISO25600
D500 Expeed 5 チルト液晶 10コマ連射 格安最軽量フルサイズ

書込番号:18540952

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D7200 バッテリーパックキット」のクチコミ掲示板に
D7200 バッテリーパックキットを新規書き込みD7200 バッテリーパックキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7200 バッテリーパックキット
ニコン

D7200 バッテリーパックキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

D7200 バッテリーパックキットをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング