D7200 バッテリーパックキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7200 バッテリーパックキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7200 バッテリーパックキットの価格比較
  • D7200 バッテリーパックキットの中古価格比較
  • D7200 バッテリーパックキットの買取価格
  • D7200 バッテリーパックキットのスペック・仕様
  • D7200 バッテリーパックキットの純正オプション
  • D7200 バッテリーパックキットのレビュー
  • D7200 バッテリーパックキットのクチコミ
  • D7200 バッテリーパックキットの画像・動画
  • D7200 バッテリーパックキットのピックアップリスト
  • D7200 バッテリーパックキットのオークション

D7200 バッテリーパックキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

  • D7200 バッテリーパックキットの価格比較
  • D7200 バッテリーパックキットの中古価格比較
  • D7200 バッテリーパックキットの買取価格
  • D7200 バッテリーパックキットのスペック・仕様
  • D7200 バッテリーパックキットの純正オプション
  • D7200 バッテリーパックキットのレビュー
  • D7200 バッテリーパックキットのクチコミ
  • D7200 バッテリーパックキットの画像・動画
  • D7200 バッテリーパックキットのピックアップリスト
  • D7200 バッテリーパックキットのオークション

D7200 バッテリーパックキット のクチコミ掲示板

(15322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7200 バッテリーパックキット」のクチコミ掲示板に
D7200 バッテリーパックキットを新規書き込みD7200 バッテリーパックキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

View-NX2でエラー??

2015/03/20 10:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

クチコミ投稿数:250件
機種不明

先日ニコンプラザで,発売前の D7200の試写をさせてもらい,帰宅して View-NX2で jpg変換しようとすると,添付のようなメッセージが出て変換できませんでした。 その後,NEFの codecや,ゆがみ補正データなどいろいろダウンロードして試してみたのですが,状況は改善されません。

 このようなご経験をお持ちの方,解決方法をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

 なお,使用したレンズは AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR です。

よろしくお願いします。

書込番号:18597242

ナイスクチコミ!0


返信する
yosho440さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/20 10:29(1年以上前)

引き続き、下記レスを、お読みください。

書込番号:18597258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/20 10:39(1年以上前)


 View-NX2のバージョンは最新になってる?

書込番号:18597280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2015/03/20 10:48(1年以上前)

D7200は『ViewNX-i』で対応のようです。
View-NX2では、撮影データを直接は扱えないかと思われます。

書込番号:18597300

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/03/20 10:49(1年以上前)

divecat1954さん こんにち。

現在の最新バージョンはViewNX 2 Ver.2.10.3 ですが、残念ながら対応しているのはD5500までなので、D7200が発売されて対応になるバージョンアップを待つしか無いと思います。

書込番号:18597305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2015/03/20 10:49(1年以上前)

一度、ニコンに確認してみてください。

書込番号:18597307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/20 10:53(1年以上前)

スレ主はん〜
「メーカーに電話!」どすぇ。

書込番号:18597317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/20 11:04(1年以上前)


 Capture NX-D(Ver.1.2.0)なら対応してるんだね。

書込番号:18597339

ナイスクチコミ!1


而今さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/20 11:04(1年以上前)

D7200発売と同時に、
Capture NX-D、Picture Control Utility 2はバージョンアップ
ViewNX2はViewNX-iに置き換わりました。

http://www.nikon-image.com/support/downloads/


書込番号:18597340

Goodアンサーナイスクチコミ!0


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2015/03/20 11:19(1年以上前)

Capture NX-Dをお使い下さい。

Capture NX-Dは3/17にD7200対応になりました。
http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/sw/24.html

ViewNX2は、3/17公開のViewNX-iになりました。ViewNX2は1/20公開のVer.2.10.3を以て今後VerUpは行われないと思います。
D7200のシステムチャートをご覧ください。
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d7200/system_chart.html

書込番号:18597362

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/20 11:28(1年以上前)

ViewNX2のみではNEF(RAW)ファイルは基本的に開けませんよってJpeg変換も出来ません。開くにはD7200対応のCaptureNX-D
Ver.1.2.0(3/17に公開)がインストールされている必要があります。但しニコンとしてはCapureNX-DはViewNX-i(現在は閲覧専用で編集は出来ませんが9月のアップデイトでViewNX2同等の編集機能が追加されるとニコンが発表しています。)と組み合わせる事が基本になっているのでCaptureNX-D Ver.1.2.0がインストールしてあっても私はD7200を持っていないので連携出来るかはわかりません。(D7100までは連携出来ました)尚、ViewNX-iをインストールすると自動的にViewNX2がアンインストールされるので必要ならViewNX2を再インストールする必要があります。

書込番号:18597376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件

2015/03/20 11:48(1年以上前)

当機種
当機種

適切な設定で撮影されているとは言えませんが・・

撮って出しの JPGです

皆さん,

 早々に情報をありがとうございます。 これ程早く問題解決するとは思っていませんでした,価格コム・クチコミの威力をひしひしと感じます。

 それにしても,View-NX iのダウンロード開始が 17日,私が V3との比較のために試写したのが 16日でした。 「まだ RAW → jpg変換できませんよ」と,一言欲しかった。

 View-NX iをダウンロードしてインストールしたところ,NX-2がアンインストールされてしまい,さらに画像編集は NX i上ではできず,Capture NX-Dを使わなければならないようです。 NX-Dは NX2に比べて使い辛かったので,ずっと NX2を使っていたのに,これでは・・・orz。

 詳細は書きませんが,これから再度 NX2に戻して,当分使い続けます。

murrayおじさんさん;

 解決済みにした後,返信を書いているところにコメントいただきました,goodアンサーにできず申し訳ないです。

皆さま,ありがとうございました。

書込番号:18597411

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2015/03/20 12:24(1年以上前)

>詳細は書きませんが,これから再度 NX2に戻して,当分使い続けます。

同じく、私もNX2に戻して使い続ける事にしまして、インストールしなおしました。
NX2を慣れ親しみメインで使っていたので、今後のモデルに関してはちょっと考えてしまいます^^;

新しいバージョンは、NX-Dと連動になっているので・・・・慣れなければ、つ、使い辛いですね^^;

書込番号:18597496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/20 12:28(1年以上前)

便乗すみません。

View NX-i って View NX2と同居できないのですか?
とりあえず入れてお試ししようと思っていたのですが、メインのPCでやらない方がいいですね。

書込番号:18597513

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2015/03/20 12:33(1年以上前)

ぱく@初心者さん

同居できますよ^^

ただ、一度 i インストールの時、NX2アンインストールされてしまいますので、 
i インストール後にNX2を再度インストールという事になります。

書込番号:18597529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/20 12:36(1年以上前)


 http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/sw/29.html

 ご注意:ViewNX-iをインストールする際にViewNX 2はアンインストールされます。試用後、引き続きViewNX 2をご利用
 したい場合は、ViewNX-iのアンインストールをした上で、再度ViewNX 2をインストールしてください。

 って書いてあるね。

書込番号:18597546

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:1249件

2015/03/20 12:41(1年以上前)

esuqu1さん

ナイスです〜!
自分もいまだに、View NX2とC-NX2ユーザーなんで〜(笑)

でも、D7200に買い換えたら、いよいよ、こいつらともおさらばか〜〜(爆)

書込番号:18597562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2015/03/20 13:04(1年以上前)

おまっとさん さんがご指摘の HP上の以下の記述では、NX-iと NX-2が共存できるとは解釈できませんねぇ。 どうなんでしょうか?

〉ご注意:ViewNX-iをインストールする際にViewNX 2はアンインストールされます。試用後、引き続きViewNX 2をご利用
 したい場合は、ViewNX-iのアンインストールをした上で、再度ViewNX 2をインストールしてください。

書込番号:18597628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/20 15:34(1年以上前)


 ニコンの注意書をそのまま受け取れば、共存できないって受け取れますよね。
 ただ、esuqu1さんが同居できると書かれているので、esuqu1さんは試して見て出来てるのかもしれませんね。

書込番号:18597904

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2015/03/20 16:19(1年以上前)

別機種

NX-iで開きNX-Dで加工し、ViewNX2でも見れます^^

使えるのかなぁ〜って、今試してみました^^

ViewNX2で画像を探し、ViewNX-iで開き、更に連動させてNX-Dで加工し、縮小してデータ保存しまた。
再度、ViewNX2でそのデータを見ましたが、普通に見れます^^

EXIFもちゃんと残ってますし、使えてますね♪

ただ、私がNX-Dをまだ使いこなしていませんので、どれだけ使えるかははっきりわかりませんけどね^^;

書込番号:18597973

ナイスクチコミ!0


而今さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/20 20:39(1年以上前)

やってみたよ〜。
確かに一見動くけど、ある時突然ViewNX-iが落ちることがあるね〜。

〉ご注意:ViewNX-iをインストールする際にViewNX 2はアンインストールされます。
試用後、引き続きViewNX 2をご利用したい場合は、ViewNX-iのアンインストールをした上で、
再度ViewNX 2をインストールしてください。

併用するなら自己責任で使用し、ニコンに責任転嫁をしないように!!。(笑)

書込番号:18598608

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

スレ主 kaz0320さん
クチコミ投稿数:38件

ライトルーム5.7で、D7200のRAWが認識しないのはソフトの問題ですか?

書込番号:18595209

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件

2015/03/19 18:10(1年以上前)

アップデートされるまで待つしかない。
つなぎとしてExifを他のカメラに変えて対応。
とりあえず同じ「expeed4」のD750に書き換えてだいたい問題ない色合いで読み込めているのは確認。
詳細なクオリティは知らないけど対応されるまではこれで十分かな。

書込番号:18595234

ナイスクチコミ!4


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2015/03/19 18:10(1年以上前)

本日発売のカメラゆえに、対応が間に合ってないだけかと

書込番号:18595235

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/03/19 18:16(1年以上前)

D7200 の RAWファイルに、ソフト側がまだ対応してないだけですよ、 発売間もないので、

自分はライトルームは使ってませんが、汎用の RAWソフト・レタッチソフトはほとんどそのようになってます、 
数週間で新機種に対応するバージョンアップ版が公開されますので、ダウンロードされれば問題ないかと ( ^ ^ )
                

書込番号:18595252

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2015/03/19 18:21(1年以上前)

kaz0320さん こんばんは

http://blogs.adobe.com/photoshopjapan/2014/11/19/lr5_7_acr8_7/

これを見るとD750までしか 今は対応してないようですが 今後対応してくると思いますよ。

書込番号:18595265

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz0320さん
クチコミ投稿数:38件

2015/03/19 18:21(1年以上前)

皆さんで失礼します。
バージョンアップ待ちます!ありいがとうございました。

書込番号:18595266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2015/03/19 18:34(1年以上前)

追記、ExifをD750にすると画像がトリミングされる。
D750が未対応の時と同じくD5300にExifを書き換えれば画面サイズ、色合いともに問題ないのを確認しました。
D750も時間かかったので今のニコン商品だと対応遅いかもね、D5500もまだだし。
たまたまかもしれないけど7DMkIIの時は対応早かった。

書込番号:18595294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/19 18:45(1年以上前)

キヤノンユーザーですが、、、カメラ出す度にRAWデータ読めないのはどうなんだろ。
OSによってもちょっと古くなると読めないし。PC屋とカメラ屋とソフト屋が結託してるのか、って、、、

書込番号:18595327

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaz0320さん
クチコミ投稿数:38件

2015/03/19 18:47(1年以上前)

発売と同時に対応してくれないと、ソフトが使えないし現像できない。
adobeの問い合わせは、画面がややこしくて不親切ですなぁ・

書込番号:18595330

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:37件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2015/03/19 18:51(1年以上前)

ただの嫌がらせだぞ。

クラウドへ移行させて課金するのが目的だ。
どの会社でもそうだが、アドビ社は特にえげつない。

書込番号:18595340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/03/19 19:13(1年以上前)

つうか、タミヤのプラモデルじゃ有るまいし、ボディの発売とジャストのタイミングで対応するわけないじゃん。

書込番号:18595392

ナイスクチコミ!6


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:37件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2015/03/19 19:32(1年以上前)

Exifを他のカメラに代えたら使えるんだろ。

書込番号:18595439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2015/03/19 19:35(1年以上前)

>つうか、タミヤのプラモデルじゃ有るまいし、ボディの発売とジャストのタイミングで対応するわけないじゃん。

SILKYPIXは対応したみたい。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/camera_dsp6.html

書込番号:18595447

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/19 19:42(1年以上前)

確かにアドビのサイトは何度見ても目的にたどり着かないです。
対応表はお気に入りに入れています。

こまめに対応を確認するしか無いですね。
と言っても2週間位は放置かな?

それまでは付属のソフトで我慢して下さい。

書込番号:18595463

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/03/19 19:54(1年以上前)

> SILKYPIXは対応したみたい。

シルキーは この手関係のソフトでは、ダントツに早い対応をしてると思いますよ♪
K-S2 もすでに対応してる ( ^ー゜)b
     
対応する、してない (読み込める、読み込めない) は、別にプログラム的にどうのこうのと言うことではなく 
そのプログラム内の参照ファイルの中に、該当の機種名があるかどうかだと シロート考えで思ってます、 
簡単なファイル書き換えで済むようなことだとおもうんですが、何故早急に対応出来ないんでしょうかねぇ〜?
メーカーさん、ソフト会社さん、見てますかぁ〜〜 ( ^ O ^ )/  
        

書込番号:18595494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/19 20:27(1年以上前)

D7200のRAW現像対応ソフトは3/17にニコンよりCaptureNX-D Ver.1.2.0として公開されています。他社のソフトは当然直ぐには対応されないのが通常です。それまでは無料の上記ニコン製ソフトを使用してください。

書込番号:18595595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/19 21:45(1年以上前)

この数か月、NX-Dの使いづらい点を3点ほどニコンにメールで指摘しましたところ、うち2点(ファイル変換後のファイル名がきちんと記録されない。クロップ後ファイル変換して保存すると意図した構図で保存されない)が改善されました。多くの方々もわたしと同様な改善要望を出されていたおかげではないかと思われますが・・・・

LRやエレメンツ13も必要に応じ使い分けてはいますが、やはりCaoture NX2が一番使いやすかったですな〜〜。

NX-Dがワンストップで使えるように、ニコンへメールで要望しましょう。Tiffやjpegで他のソフトに渡すのは面倒くさいことこの上ない('Д') 素晴らしいニコンのカメラとレンズで記録した映像をニコンブランドのソフトで現像したいと思っています。

私は、
1 印画サイズを指定してのクロップができるよう要望済みです(額縁の大きさに合わせて印刷するために必要)
2 ごみ取りパッチ処理を復活してほしい
3 コントロールポイントの復活ができないならば、それに代わるであろうLCHエディターを使いやすくしてほしい

と思っています。

書込番号:18595909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/19 21:50(1年以上前)

アドビの英語が分からん。(汗)

書込番号:18595928

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:37件 D7200 ボディのオーナーD7200 ボディの満足度5

2015/03/19 22:48(1年以上前)

アドビの日本語も何だかなぁ。

書込番号:18596172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/03/19 23:01(1年以上前)

>PC屋とカメラ屋とソフト屋が結託してるのか、って、、、

というか、カメラメーカーがどれくらい早く、情報をAdobeに提供するか、ということが
多いに関係しているようです。

どこのメーカーだったか忘れましたが、出たのとほとんど同時に対応していたカメラが
ありましたね。

こういうふうにAdobeの一社独占って、あまり好ましくないですね。2番手があまりに
弱小すぎる。

GoogleはせっかくNicを買収したんだから、格安の現像ソフト出してくれないですかね。

書込番号:18596217

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:1249件

2015/03/20 09:42(1年以上前)

ソフトメーカーって、カメラの新製品出るたびに、カメラを購入して、EXIF解析して、修正パッチ作ってるのかなぁ
それとも、メーカーから情報もらってるのかなぁ(くれるわけないか・・・)

ソフトメーカーに行ったら、各メーカー全機種揃ってたらすごいかも〜〜(@_@)

書込番号:18597151

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ104

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

D7000、D7100、D7200購入検討

2015/03/11 17:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

スレ主 いい女さん
クチコミ投稿数:2件

子供の運動会や学芸会の写真撮り中心です。
AF性能(速度、暗所性能、追従性)を重視しています。
これらの3つはどのくらい違いますか?
レンズにお金をかけなければ差はないでしょうか?

画質はD7000で満足できると思います。

書込番号:18567607

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/03/11 17:33(1年以上前)

スレ主様
こんにちは(^^♪

暗所性能という点でしたら最新のD7200がスペック上は有利かと思います。

書込番号:18567622

ナイスクチコミ!3


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2015/03/11 18:05(1年以上前)

そりゃ新しい方が色々な部分で性能は良いです。

D7000と7100の価格差は、ちょうど性能の差といった印象です。

7200は価格差ほどの性能差はないと思います。発売直後ってそんなもんです。数ヵ月も待てば性能に見合った価格となるでしょう。

書込番号:18567717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 D7200 ボディの満足度5

2015/03/11 18:06(1年以上前)

こんにちは

デジカメウオッチのD7200,その中の「ニコン、AF性能を高めた一眼レフ D7200」の記事があります。

記事には>フォーカスポイントはD7100と同じ51点だが、AFセンサーは従来のアドバンストマルチCAM 3500DXから「D750」と同じアドバンストマルチCAM 3500IIになり、AFの低輝度下界が-2EVから-3EV(中央1点)になった。中央以外の50点は低輝度限界-2EV〜-3EV未満を達成した。〜7100より2段向上した。

とあります、このことは、特に明るいレンズを使用しなくともAF可能であると理解できます。
画素数はそのままに、暗所性能やAFの向上に正常進化されたものと考えられます。
その意味からD7200がよろしいでしょう。

書込番号:18567722

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:234件

2015/03/11 18:06(1年以上前)

今晩は。

価格面 性能面から D7100がいいと思います。

書込番号:18567725

ナイスクチコミ!5


yosho440さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/11 18:32(1年以上前)

4月からはじめらるとして、価格が問題になると思います。余裕があれば7200、できるだけおさえたいなら7100だと思います。どなたかが、レンズの相談にのってあげられるのが、よいのではないでしょうか。

書込番号:18567790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2015/03/11 18:40(1年以上前)

D7000とD7100ではAFの速度、追従性能はレンズに依存する部分が大きく、キットレンズとボディのような組み合わせだとほぼ違いはわからない。暗所性能、ほか逆光や夕方のようなコントラストの厳しい条件については両者の差が感じられる場面が多々あります。人によっては差が分からないという人もいる。D7200は使ったことがないので無責任なことは言えません。

旧世代のモデルを購入して差額で美味しい物をたくさん食べるのも良い。一方、最新のモデルは性能の他、修理可能期間がより長くなるメリットもあります。

書込番号:18567816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/11 18:54(1年以上前)

D7000で問題ないと思います。

書込番号:18567851

ナイスクチコミ!9


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2015/03/11 18:59(1年以上前)

追加。

僕はD7000、D7100どちらも使ってましたが、
もし僕自信が今持っているシステムを全て失ってしまい、限られた予算で再構築すると考えた場合。

D7000にしておいて、差額分をレンズやスピードライトの資金に回します。

この二つの機種には、そんなに極端な差はなかったと思っています。

書込番号:18567866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:1249件

2015/03/11 19:00(1年以上前)

スレ主さん

多少高くとも今から買うならD7200+18-140mmのセットをお勧めします。
多少無理しても、長く使うのなら、予算の手の届くところではベストなんじゃないかな?と思います。

D7000は安いからと言って、今から買うのにはお勧めしません。
D7000からD7100は、クルマで言うフルモデルチェンジ
D7100からD7200は、クルマで言うマイナーチェンジ
D7200はD7100で多くのユーザーから不満のあったところを丁寧に改良しています。
まあそれでも、グループエリアAFが見送られたとか不満が無いわけではないですが、たぶん、無くとも大丈夫でしょう。
あと、スマホとの連携機能も内蔵したので、カンタんにfacebook等で撮った写真をシェア出来るのも、外出先で、見たまんまの感動を一眼画質でアップできるのもいいです。

自分はD7100にWIFIアダプターを使ってシェアしていますが、お花見のシーズン、みんなで騒いでいる写真をアップし、それ見て、迷ってた友達が急遽参加ってことも〜(^^;;

あとレンズですが、D7100とセットになるのは18-105mm、D7200だと18-140mmで、18-140mmの方が設計が新しい分、進化しています。
18-140mmは2013年の発売開始、新しい設計のレンズで、AF速度が速くなっていたり、VR(手振れ補正)がより強力になっていたりと進化しています。
写りは、若干解像度が高くなったかなと言う感じですが、18-105mmも便利ズームにしては高い解像力を持っているレンズなので、それより高倍率なのに18-140mmの方が向上しているので、○ですね(^^)

> AF性能(速度、暗所性能、追従性)を重視しています。

とのことですので、より暗いところでの撮影に強いD7200に、AF速度の速い18-140mmの組合せは、スレ主さんのご要望をかなえると思います。
で、それ以上の高速AFを求めるのでしたら、24-70/2.8とかの、ボディよりも高いレンズでないと。。。

ちなみにレンズに関しては、D7100で18-105mm、18-140mm、24-70mm 全て使っての評価です。

レンズとボディは単体で買うと高くつきますので、セット料金を良く考えてご判断することをお勧めします(自分はいつも単体買いしてて、もったいないことしています・・・)

以上、ご参考になれば〜

書込番号:18567869

ナイスクチコミ!6


yosho440さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/11 19:09(1年以上前)

すみません。続けて書きますと、50G1.8ですむ広さなのか。トリミングすれば、なんとかなるような気もします。あとはフラッシュが、使えるならば、安い外部フラッシュを買う。というのはどうでしゅう。2年間はこれで済むと思うのですが。

書込番号:18567896

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2015/03/11 19:36(1年以上前)

>速度、暗所性能、追従性

速度、追従性を言えばD7000とD7100使ってきましたが大差ありません。
高感度に関しても同程度です。

ですが、今度発売のD7200は高感度に関しては期待持てる「かも」しれません。
室内や曇り空など暗い環境での撮影時、どうしても歩留りはレンズ性能にも左右されはしますが、
やはり少しでもiso感度が良いボディの方がありがたいので3/19発売予定ですので、あと少しなので

各レビューなど、高感度に対する評価見てからでいいのじゃないですか?^^

レンズでも望遠ズームでf/2.8とf/4やf/5.6とのレンズ価格差はかなり大きいので
高感度特性が良くなったボディであるなら、高額のレンズを買い求めなくても良いかもしれません。

欲しいレンズの価格差とボディの価格差を天秤にかけて選択した方がよくないですか?


現在の手持ち機材状況と予算が解らないので、私の場合として書きますが
D7100で70-200/2.8で保育園の室内行事、室内運動会など撮影して来ましたが、狭い保育園では結構目立つ大きさでした。
今は、もっと軽く、そして三脚も使えないので試行錯誤の結果

オリンパスOM-D E-M1と同、40-150/2.8(80-300mmf/2.8相当)にシステム変更し動画と写真楽しんでいます。
金額的には、D7100と70-200/4を購入と同程度のシステムでしたので300mmまでf/2.8と明るいレンズでカバーされるのは
今年は非常に重宝致しました^^

E-M5Uと新しいものも出ました、もう少し安いE-M10などもあります。
ミラーレスを薦めるという訳ではないですが、こういう選択肢もオリンパスだけじゃなく、各社ミラーレス機ありますという事だけです^^

子供の運動会、演劇などの動きものでしたら、ミラーレスといえども十分追いかけて撮れるようになってきています。


カメラとしての迫力は、私もニコン機メインで使うファンでもありますので、やはりD7000系はAPS-C機として
ある程度完成されたいいボディだと思っていますので、目的とご予算にあわせいい選択をしてください^^

でわでわ〜

書込番号:18567994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19797件Goodアンサー獲得:1240件

2015/03/11 19:50(1年以上前)

いい女さん

> D7000、D7100、D7200購入検討

三台まとめてご購入??

ISO感度を重視するならば、D7200だと思いますね。

書込番号:18568038

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/03/11 19:54(1年以上前)

>これらの3つはどのくらい違いますか?

D7000:新開発「マルチCAM4800DXオートフォーカスセンサーモジュール」を搭載。
低輝度側で-1EV
39点AF

D7100:新開発アドバンストマルチCAM 3500DXオートフォーカスセンサーモジュールを採用

51点のフォーカスポイント
中央部15点にはクロスタイプセンサーを採用
中央1点のフォーカスポイントはf/8まで対応
AF初動の高速化も実現
-2EV(ISO 100・20℃)という月明かり程度の低輝度環境下でも、高精度なAF撮影が可能

D7200:「D750」と同じ「アドバンストマルチCAM 3500IIオートフォーカスセンサーモジュール」を採用
11点がf/8に対応
低輝度側で-3EV(ISO 100・20℃)を達成
ちなみに「-3EV」という値は、「D4S」「D810」の「-2EV」、「D610」の「-1EV」を上回っています。

となっています。
D7000はAFが弱点でしたので、最低でも改良されているD7100の方がいいと思います。
アサヒカメラ誌のニューフェイス診断室のAFテストでも、D7100とD7000とではかなり性能に差がありました。

当然D7200の方がいいAFモジュールを積んでいますが、
D7100程度の性能があれば、あとは気にならないような気もしますし
より、こだわるのならD7200の方がいいと思います。

書込番号:18568050

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2015/03/11 20:03(1年以上前)

D7000、D7100を持っています。
AFの追従性はD7100の方がいいですね。
測距点の39点と51点の差は多い分使いやすいですね。
ただ、オートエリアAFや3D-トラッキングに関しては、
自分の意図しているところにピントが行かないことが多いので
まず使いません。
AFのスピードに関しては、レンズが同じなら大きな差は感じたことはありません。
AF性能に関しては、使用するレンズも起因します。
暗所での違いもよくわかりません。


D7200は、まだ発売されていませんので発売後しばらくしないとはっきりしたことは判らないかと。
D7100より落ちることはないかと思いますが…

書込番号:18568085

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/11 20:11(1年以上前)

D7000にして、レンズにお金をかけるか、
お金があるなら、D7200!
記録メディアやストロボは?
子供撮りなら、運動会だけじゃなく学芸会は?
学芸会ではストロボは必須じゃないかな(^^)

書込番号:18568109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/11 20:13(1年以上前)

あ、スミマセン汗
学芸会には触れてましたね^o^
なら、D7000にして、ストロボがオススメです(^^)

書込番号:18568115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/11 20:35(1年以上前)

新しいのをオススメします(。・_・。)ノ

書込番号:18568193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/11 20:42(1年以上前)

予算次第でしょ、、、高い方が「AF性能(速度、暗所性能、追従性)」いいですよ。
>レンズにお金をかけなければ差はないでしょうか?

安いレンズの方が差が出るような、、、

書込番号:18568217

ナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 D7200 ボディの満足度5 My Camera Life 

2015/03/11 20:45(1年以上前)

そして、
スレ主さんのこれから…?

お財布と相談!

って、
よくわからないけど
D7100は現役だからあるだろうけど
流石に、7000は店頭には並んでないでしょう?

田舎モノの私は
逆にそのへんが知りたい。

書込番号:18568225

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 D7200 ボディの満足度5

2015/03/11 20:51(1年以上前)

お財布ですとか、価格的にとか、書かれてますが、スレ主さんは最初から3機種のどれがいいかと書かれています。
予算的なことは書かれていません、D7200が入ってるからには、予算に含まれてると理解できます。

書込番号:18568249

ナイスクチコミ!2


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

標準

ボディ形状 変更なしですか

2015/03/02 20:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

スレ主 横濱1920さん
クチコミ投稿数:94件

うーんD5500があれだけ改良されたのに
7200はほぼ7100の使いまわしですか。 

軽量化とバランスの改良 グリップは深くしてほしかったな。


もうほとんど伸びしろがないし、DXフォーマットはオワコンになってしまうのかな。

書込番号:18536101

ナイスクチコミ!4


返信する
御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/02 20:22(1年以上前)

筐体は変わらない方が、製造の工員さんも楽なのでは? ほぼ同じラインの延長で作れるだろうし。
あっ、私はニコンファンです。

書込番号:18536169

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/03/02 20:41(1年以上前)

何処かの一桁機も同じようなことしてたような

書込番号:18536263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/03/02 20:46(1年以上前)

スレ主様
こんばんは。

確かにボディにもう少し力を入れて欲しかったですね。
D5500なんてD5300比でコンパクトで軽いから進化を感じましたからね〜

書込番号:18536294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 横濱1920さん
クチコミ投稿数:94件

2015/03/02 22:15(1年以上前)

フルサイズの高画素化で、クロップ機能も有効に使え
D7200の存在意義が微妙。
この程度のマイナーチェンジでは10万くらいしか出せない。

D750がもっとD750らしければ、D750を購入なんだけど、
D600クラスの装い。

D810は、5Dsの登場で今更感。

真打ちD5はどうなるんだろう・・

書込番号:18536733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/03 17:21(1年以上前)

ニコンに電話!

書込番号:18539228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/03 23:25(1年以上前)

じじかめは爺カメラDfを持って伊丹空港に行ってなさい。

書込番号:18540734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/03 23:31(1年以上前)

中身で勝負です!!!

書込番号:18540762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2015/03/03 23:39(1年以上前)

スレ主さん

Nikon Rumors で下記でしたので、裏切られた感、すごかったです。

>Nikon D750 styled body with a tilting screen
http://nikonrumors.com/2015/02/18/nikon-d7200-announcement-before-march-13.aspx/

書込番号:18540803

ナイスクチコミ!2


スレ主 横濱1920さん
クチコミ投稿数:94件

2015/03/04 00:19(1年以上前)

向こう1〜2年の展望

D5  Dual Expeed 5 14コマ連射  ISO51200
D850 Expeed 5 50M pixel ISO25600
Df2  Expeed 4 D4sセンサー搭載 ISO25600
D500 Expeed 5 チルト液晶 10コマ連射 格安最軽量フルサイズ

書込番号:18540952

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D7200 バッテリーパックキット」のクチコミ掲示板に
D7200 バッテリーパックキットを新規書き込みD7200 バッテリーパックキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7200 バッテリーパックキット
ニコン

D7200 バッテリーパックキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

D7200 バッテリーパックキットをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング