D7200 バッテリーパックキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7200 バッテリーパックキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7200 バッテリーパックキットの価格比較
  • D7200 バッテリーパックキットの中古価格比較
  • D7200 バッテリーパックキットの買取価格
  • D7200 バッテリーパックキットのスペック・仕様
  • D7200 バッテリーパックキットの純正オプション
  • D7200 バッテリーパックキットのレビュー
  • D7200 バッテリーパックキットのクチコミ
  • D7200 バッテリーパックキットの画像・動画
  • D7200 バッテリーパックキットのピックアップリスト
  • D7200 バッテリーパックキットのオークション

D7200 バッテリーパックキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

  • D7200 バッテリーパックキットの価格比較
  • D7200 バッテリーパックキットの中古価格比較
  • D7200 バッテリーパックキットの買取価格
  • D7200 バッテリーパックキットのスペック・仕様
  • D7200 バッテリーパックキットの純正オプション
  • D7200 バッテリーパックキットのレビュー
  • D7200 バッテリーパックキットのクチコミ
  • D7200 バッテリーパックキットの画像・動画
  • D7200 バッテリーパックキットのピックアップリスト
  • D7200 バッテリーパックキットのオークション

D7200 バッテリーパックキット のクチコミ掲示板

(15322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7200 バッテリーパックキット」のクチコミ掲示板に
D7200 バッテリーパックキットを新規書き込みD7200 バッテリーパックキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

スーパームーン

2015/09/29 09:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件
当機種
当機種
当機種

八ヶ岳から顔を出したスーパームーン、レンズはTAMRON 150-600mm

撮像範囲は1.3X、レンズはAF-S 300mm F4EとテレコンTC-14EV

スーパームーン前夜:月齢13.8、撮像範囲:DX、AF-S 300mm F4EとテレコンTC-14EV

月の出時刻になっても山に隠れて、なかなか顔を出してくれなかったスーパームーン。
でも快晴、雲無しのグッドコンディションだったので、
フルサイズ換算焦点距離が長くなるし撮像範囲1.3Xモードを持っているD7200で撮ってみました。
一昨日の月齢13.8の画像も貼っときます。
 ・いずれの画像もノートリミング、横幅1600ピクセルにリサイズ。

※月面のピント合わせは、ファインダーによる位相差AFが便利ですね

書込番号:19183974

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件

2015/09/29 22:04(1年以上前)

当機種
当機種

35mm判換算焦点距離:840mm、ノートリミング

35mm判換算焦点距離:1200mm、ノートリミング

 今夜(9/29)の月齢は15.8。(昨夜(9/28)の月齢は14.8)
今夜も快晴、雲なし。

・撮像範囲:1.3X
・レンズ
  画像1枚目:AF-S NIKKOR 300mm f/4E + テレコン TC-14EV
  画像2枚目:TAMRON SP 150-600mm

書込番号:19185734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信14

お気に入りに追加

標準

夜景撮影してみました

2015/09/15 00:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

クチコミ投稿数:47件
当機種
当機種
当機種

ISO1600です

ISO5000です

低感度で三脚を使いました

夜景などを撮影をしてみました。

ほどよい重さのボディなこともあって、思ったよりも手持ちでの撮影が出来ました。

撮影した中から、高感度で撮影したものと、低感度で撮影したものを載せてみます。

ぜひ、皆様の夜景写真など、いろいろなレンズでの作例も見てみたいです。
よろしくおねがいします。

書込番号:19140998

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/09/15 05:08(1年以上前)

いちごおむすびさん
エンジョイ!

書込番号:19141232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2015/09/15 05:57(1年以上前)

当機種

天保山大観覧車より撮影

>いちごおむすびさん
お使いのレンズがよくわからないです(^_^;)

私の写真はニコンの40mmマイクロレンズを使っての撮影です。

書込番号:19141272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2015/09/15 07:32(1年以上前)

おはようございます。

三枚目、高感度でiso上げてシャッタースピード稼ぐと、水面の反射はどう写ったのか見せて欲しいです。

書込番号:19141367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2015/09/15 07:49(1年以上前)

9464649 さん

レンズはすべて、トキナーの
AT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4
にて撮影しました。

40mmの作品を見せていただき、
ありがとうございます。

マクロレンズでの夜景もいいなと思いました。

書込番号:19141396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2015/09/15 07:51(1年以上前)

写真は光 さん

すみません。
三枚目は低感度でしか撮影をしていなかったので、
次回は高感度での撮影をして、水面の反射が
どのように写るか、試してみたいと思います。

書込番号:19141401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/09/15 10:19(1年以上前)

3枚目も手持ち撮影なら、すごいですね。

書込番号:19141675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/09/15 10:21(1年以上前)

あちゃー! 三脚使用と記載されてました。失礼いたしました。

書込番号:19141677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/09/15 12:32(1年以上前)

>いちごおむすびさん
私D7200を手にしてやっと1ヵ月
最終目的は夕刻〜夜のパリ
但し要介護の母病状は安定せず/旅費は貯まらず
少し貯まればカメラ機材に消える日々
レンズは普段Σ18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM
夜のストリートスナップはΣ24mm F1.4 DG HSM

スナップは三脚&一脚もない完全手持ち
風景・建物も勿論撮りますがメインは人・通行人
SS を控えると被写体ブレの怖れもあり
ISO 感度設定は
ISO 感度:1600_感度自動制御ON
制限上限感度:25600_低速限界設定:1/125SS

出来るだけ夜の街に立ちたいのですが
介護や天候にも左右されて/とは云うものの
仮に数日,パリの滞在を許されても,天候は選べない
単焦点レンズも増やしたいけれどまずはΣ18-35mm F1.8 DC HSMが欲しい
でも時にはAF-S NIKKOR 50mm f/1.8G一本で歩きます
広角レンズ大好きな私ですが
75mm相当の焦点距離で切り撮る画は未だ修行中

書込番号:19141923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/15 14:49(1年以上前)

三枚目は三脚使用どしたか。
夜景だけにヤッケーどすな。

書込番号:19142182

ナイスクチコミ!1


kidsmaniaさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/15 23:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

定番の万国橋から

汽車道から

大桟橋から

交差点 笑

いちごおむすびさん

こんばんは
みなとみらいに引っ張られました。
貼らせてもらっちゃいます。
レンズは純正24-70です。

書込番号:19143602

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2015/09/16 06:37(1年以上前)

kidsmaniaさん

純正の24-70レンズでの作品を見せていただき、ありがとうございます。

さすが純正の良いレンズですね。とてもきれいです。

どうもありがとうございます。

書込番号:19144128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2015/09/18 16:30(1年以上前)

 D7200の夜景撮影には三脚が必要ですね。 手持ち撮影となるとISO3200以上の感度が必要となり、どうしても暗部にノイズが目立つ。 三脚・低感度撮影の写真はとても綺麗です。

書込番号:19151216

ナイスクチコミ!1


vostok21さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/19 08:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Tamron SP15-30 (ISO 800)

Tamron SP15-30 (ISO 5000)

Tamron SP15-30 (ISO 3200)

Tamron SP15-30 (ISO 3600)

D7200、4月から愛用しています。

高感度で撮った夜景の写真があったので、参考に載せてみます。(2〜3枚目)
RAWで撮ったものをJPEG変換したものです。

流石にISO3000を超えると、等倍で見るとディテールは失われています。
ただ、等倍せずにPCモニターで鑑賞する分には問題ないと思います。
ISO800では等倍拡大してもディテールは残っています。

書込番号:19152952

ナイスクチコミ!2


vostok21さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/19 08:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Tamron SP15-30 (ISO 200)

Nikon 70-200 VR f/4G (ISO 200)

Nikon Micro 40mm f/2.8 (ISO 100)

Nikon 70-200 VR f/4G (ISO 800)

始めの3枚は三脚に載せて低感度で撮影したものです。
それぞれ異なるレンズでの撮影です。

4枚目は手すりに載せて落ちないように手で支えながら、シャッタースピードを1/4まで落として撮影したものです。
三脚が手元になかったのでこのような対処法を試みたのですが、結果オーライでした。

書込番号:19152977

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました

2015/09/10 08:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

クチコミ投稿数:371件 D7200 ボディの満足度5

少し前に、ここで質問させて頂き沢山のご意見を貰いました。

あれから、散々機種に悩みました。


フルサイズ?にするかって事にも悩みましたが

結果、自分にはフルサイズは必要ないって思い当初から一番の候補だったD7200のボディーのみを昨日大手電気屋で買いました。

まだ、SDカードがオマケで付いて来る物も残っていたのでラッキーでした。

これから、子供の運動会もありますし七五三もありイベントが続きますので頑張って使い方?

を覚えて素敵な写真を撮れるように頑張ります。

高価な買い物でしたが、ウキウキが昨日から止まりません((笑


最後に、前回の質問で色々アドバイスをくれた皆様ありがとうございました。

書込番号:19126889

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/10 09:05(1年以上前)

>TAKAゴジラさん
ご購入おめでとうございます
運動会はご夫婦でぜひ2台体制で頑張ってください
レンズ交換の時間が無い、グランドが埃だらけとかありますから

書込番号:19126934

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/10 09:54(1年以上前)

>TAKAゴジラさん
ご購入おめでとうございます。 普段使いにはフルサイズは特に不要です。

趣味ののものなので、お金に余裕があっていい出物があれば買うくらいで良いと思いますね。

書込番号:19127028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件 D7200 ボディの満足度5

2015/09/10 10:43(1年以上前)

まるまるとまるまるさん

お返事ありがとうございます。確かに運動会は埃が凄いです。
なので、以前タムロンの18-270レンズを買いました。

でもでも、今年はタムロンをD5000に付けて、キットレンズに付いていた70-200をD7200に付けるか18-55を付けたいと思います。

書込番号:19127134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件 D7200 ボディの満足度5

2015/09/10 10:45(1年以上前)

世界は一つ デジカメは皆同じ。さん

お返事ありがとうございます。

確かに、自分のスペックではフルサイズは必要がないと思いました。まずはD7200で十分遊んでみたいと思います。

で、不満が出てきそうならレンズを買います。

レンズを買いたい時にはまた、ここに書きこんで皆さんの意見を聞いて参考にしたいと思っています。

書込番号:19127140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/09/10 11:26(1年以上前)

TAKAゴジラさんに限らず、私も用途次第でDX大活躍です。

特に旅行、昼間の散歩、昼間のイベント撮り、などの軽快さを要求される使い方では良いですね。
レンズもFXに比べて廉価で、特に中古の出回りは豊富です。

楽しまれてください。

書込番号:19127228

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:371件 D7200 ボディの満足度5

2015/09/10 11:35(1年以上前)

うさらネットさん

お返事ありがとうございます。

恐らく自分の使い方、スペックからみてもDX機は必要が無いかと思いました。

幸いな事に?自分の周りにはフルサイズを持っている人もいないので、写真の出来を比べる事もないのでフルサイズに憧れはない事ですね。

これから、D7200ライフを楽しみたいと思います。

書込番号:19127250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/10 14:30(1年以上前)

D7200ご購入おめでとうございます。

ウチの知人もフルサイズからこちらに買い換えました。
やはり取り回しの良さは大事だそうで、
レンズは新型の16-80
角型フードに72mmの前玉をぎらつかせて
あれこれ自慢しはります。

ほな素敵なカメラライフをお楽しみください。

書込番号:19127584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件 D7200 ボディの満足度5

2015/09/10 15:47(1年以上前)

ヒカル7さん

お返事ありがとうございます。

フルサイズから買い替える人も居るんですね。D7200大切にします。

書込番号:19127709

ナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2015/09/10 18:55(1年以上前)

>TAKAゴジラさん こんばんは。

嬉しさが伝わってきます^ ^
僕はD7000→D7100までしか使った事がありませんが、
D7200は良いカメラだと思います。

お気に入りのお写真が撮れるといいねすねっ♪

書込番号:19128071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:371件 D7200 ボディの満足度5

2015/09/11 16:23(1年以上前)

Ramone2さん

ありがとうございます。

昨日、ようやく数枚撮影してみました。
取りあえずはD5000のオート、D7200でオートで撮ったのですが
差が予想より差が出過ぎました。

これだけ、差が出るとは思いませんでした。

嫁にも、良い買い物したねって言われました。

書込番号:19130594

ナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2015/09/11 22:21(1年以上前)

D7000からD7100で
結構違うと感じたので、D5000→D7200なら
明確に違いを体感できると思います^ ^

良いお買い物されましたねっ。

書込番号:19131575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D7200 ボディの満足度5

2015/09/13 08:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。D7200は本当に良いカメラだと思います。是非撮影を楽しんでください。

書込番号:19135521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

標準

原宿のスーパーよさこいに行ってきました

2015/08/29 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

クチコミ投稿数:1801件
当機種
当機種
当機種

トリミングしたら随分ファイルサイズが小さくなっちゃいました

「原宿 表参道元氣祭 スーパーよさこい2015」
http://www.super-yosakoi.tokyo/)に
D7200+AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR を持って行ってきました。

8月末にしては涼しく時折雨も降る生憎の天気でしたが、それを吹き飛ばすような
元気なよさこいを堪能しつつ撮影も楽しんできました。

拙作ですが何枚か貼らせて頂きます。
D7200はD7100と比べると夜だからRAWにしようか とか、ISO幾つまであげようかとか
あまり悩まず撮影楽しめていいですね。

明日も開催されるようですので、お時間ある方は「よさこい」如何でしょう (*^^*)

書込番号:19093982

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2015/08/30 00:44(1年以上前)

別機種

3枚目はうちの知り合いの連かな?
毎年、四国は香川から参加してます。

書込番号:19094354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1801件

2015/08/30 09:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>アプロ_ワンさん

コメントありがとうございました。

本家四国からも沢山のチームが遠路はるばるいらしていました。
お疲れ様です&東京のおもてなし(おもてなしした方かな…)楽しんで帰られたでしょうかね…

原宿駅を降りて直ぐの場所にもステージが設けられていたので、大勢の外国人観光客も
素晴らしいパフォーマンスに見入っていました。

衣装に負けず艶やかで力強い踊りを披露した「さぬき舞人」さん
原宿口ステージ土曜のラス3という事もあって、観客からも大きな声援が送られていました。

書込番号:19094989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/08/30 10:26(1年以上前)

私も好きです、よさこい関係のイベント、今回は行けなくて残念、
よさこいは本場は高知、大会で有名なのは札幌と言われているようですが…
市民参加型のよさこいチームは圧倒的に関東地域が多いですね、人口の問題かもしれませんが

書込番号:19095072

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2015/08/30 10:35(1年以上前)

よさこいって私が参加した頃は地元しかなかったんですが、いつの間にか増殖してますね…。

書込番号:19095100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件 D7200 ボディの満足度5

2015/08/30 15:55(1年以上前)

ハワ〜イン♪さん、こんにちは。

素晴らしいダンスシーンですね。
私は野鳥、風景撮影オンリーで
人物撮影は家族スナップのみでしたが、
楽しそうですね。

腕もさることながら、D7200のISO2000綺麗です。
これってRAWですか?それともJPEG?

私のD7200は今修理中で手元にありません。
戻ってきたら夜景撮影に挑戦する予定です。
これだけ写るとなると期待大ですね。

書込番号:19095958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件

2015/08/30 17:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

とても濃ゆ〜い皆様でした

艶やかで良いですねぇ〜

どうじゃ〜 大きな大きな旗をひらひらと舞わしておられました

跳ねる跳ねる!

皆様 コメントありがとうございます。

そうかもさん
>よさこいは本場は高知、大会で有名なのは札幌と言われているようですが…

そうでしたか。よさこいの事あまり知らないので勉強になりました。
原宿にも北海道からJCBチームの皆さんがいらして、独創的で切れのある踊りを披露されていました。

チーム紹介を聞いているとやはり大学サークルが多いようでしたが、原宿開催なので当たり前ですが関東圏の
参加が多かったですね。 年齢に関わらず皆さんそれぞれに楽しんでいるようで、見ているこちらも引き込まれてしまいました。


小鳥さん
>いつの間にか増殖してますね…。

アハハ〜 よさこい増殖中ですか。 
名古屋でも同じ日程で有名などまつり(http://www.domatsuri.com/)が開催されていて、
原宿が約100チーム、名古屋が約200チーム、これだけでもこの土日に約300チームが踊ってるって事になるので、
正に大賑わいですね (*^-^*)


ノンユー1000 さん
コメントありがとうございます。
>D7200のISO2000綺麗です。
これってRAWですか?それともJPEG?

今回は高速連射に頼りっぱなしでJPEGのみ、一枚トリミングしましたが他は全て撮って出しです。
ステージかなり明るかったのでそれにも助けられていると思いますが、ISO2000でもかなりいい感じですよね。

単焦点300mmだけでは流石に人混みで足ズームが厳しそうだったので、
D7100にAF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRをつけて2台持ちで撮影してきました。
夕方以降D7100はRAWで撮ったのですが、パソコンに落として眺めてみるとあまり弄ろうという気に
なれない写真ばかりでして(まぁ下手ってのが大きいですが… 苦笑)。

フルサイズ機のように滑らかな黒までは及びませんが、D7100と比べると明らかに高感度耐性が
向上しているのが感じられます。

先日教えて頂いたアオバト、曇り(でも雨じゃない)の日があれば来週あたり挑戦してみようかと思っています。

書込番号:19096260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/08/30 18:10(1年以上前)

北海道はそもそも「よさこい」ではなく「ソーラン」が主のようで、3年B 組金八先生なんかでも紹介された「南中ソーラン」が北海道産です。
これに、沖縄伝統の「エイサー」というのもあって、最近ではこれらの分別がなくなって、よさこいの類 と総称されて演武しているように思います。
各チームにもプロ劇団のような集団から、青少年の自立支援活動的なものまで、目的も技量もバラバラなものが、関東圏の駅前町内会の祭りのようなところでも、やられていることがありますね。

書込番号:19096398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2015/08/30 19:47(1年以上前)

当機種
当機種

釧路みなと祭りにて

南中ソーラン(小学校運動会)

北海道で「よさこい」と言ったら「よさこいソーラン」でしょうか。
音楽の一節に「ソーラン節」が含まれることが条件となっています。
釧路でも私がやっていた頃は数チームあったのですが、本格的に活動しているのはこのチームくらいでしょうか。
札幌の本祭でもファイナルステージで踊った実績のあるチームなんですよ。

南中ソーランは色々な意味で有名ですよね。
息子の通う小学校の運動会でも踊られています。

書込番号:19096712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件

2015/08/30 23:21(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

北海道からきたJCB・夢翔舞さん とても元気でした

金沢から新幹線で来られた舞幻さん 衣装が加賀百万石って感じで豪華でした

祭・WAIWAIよこはまさん の旗手 大きな大きな旗を二つも一人で操ってました

大人な感じ〜 チーム名分からず…

皆様 重ねてのコメントありがとうございます。

そうかもさん
>北海道はそもそも「よさこい」ではなく「ソーラン」が主のようで、3年B 組金八先生なんかでも紹介された「南中ソーラン」が北海道産です。
これに、沖縄伝統の「エイサー」というのもあって、最近ではこれらの分別がなくなって、よさこいの類 と総称されて演武しているように思います。

またまたご教授ありがとうございます。
「ソーラン節」は、子供が運動会で踊ってましたね。
きっと都合3〜4回位は踊ってるんじゃないかな… 
今でも全部は無理かもしれませんが、さわりは踊れると思います。
ダンスが必修になるようですし、日本人なら全員ソーラン踊れるなんて日が来るのかもしれませんね。

原宿のよさこいでは一応高知と同じく鳴子を使用する事、よさこい鳴子踊りの楽曲を組み込む事、
パレード(連続して前進可能な振り付け)がお約束のようでした。


9464649 さん
>北海道で「よさこい」と言ったら「よさこいソーラン」でしょうか。
ところ変わればなんですね。 ソーラン節が含まれている事が条件なんですね。
アップして頂いたお写真見て、息子もこんな風に練習していたのを思い出しました♪

書込番号:19097461

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

スレ主 KID.R33GTRさん
クチコミ投稿数:1059件
当機種
当機種
当機種
当機種

70-200VR2で

70-200VR2で2

300f2.8VR2で1

300f2.8VR2で2

土曜日にD7200が入荷したとのことで取りに行ってきました。
適当に設定をして日曜日にドッグランで初撮影に行ってきました。

連写速度が14bit RAWだとかなり遅かったのでとりあえず12bit RAWで試しました。

使ってみた感想としては思ったよりもAFがイイなあぁと。
D4と比べてもレンズのAF速度が遅くなるようなことは自分は感じませんでした。
(自分が鈍感なだけかもしれませんが・・・)
2400万画素あるのでトリミング耐性もあるし、こりゃ便利。

これから色々と試してみたいと思います。

書込番号:18961247

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2015/07/13 07:51(1年以上前)

当機種

KID.R33GTR さん

D7200ユーザー&犬撮りのお仲間入り嬉しいです。

AF速かったようで何よりです。
(昨晩どうやら私のタムロンは連写遅いらしいと気付いてちょっと悲しいハワ〜イン♪です 苦笑)

また素敵な写真色々とご紹介下さい。


あの…カメラの日時設定一日早くなっていると思います。

書込番号:18961564

ナイスクチコミ!2


スレ主 KID.R33GTRさん
クチコミ投稿数:1059件

2015/07/13 09:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

70-200VR2

70-200VR2

300f2.8VR2

300f2.8VR2

ハワ〜イン♪さん おはようございます。

自分の初スレでの返信有難うゴザイマス。
日時設定の指摘有難うございます。
早速変更しました。指摘していただかなかったらずっとそのままだったと思います。

D7200ですが、結構連写コマ数以外は頑張っていると思います。
高感度もAPS-Cにしてはかなりイケているような気がします。
AFポイントもFXと違って、広範囲になっているので使いやすい。
EXPEED 4なだけあって画質も満足です。
不満なのは(1つだけでは有りませんが・・・)
14bitRAWでも連写コマ数が同じだったら、かなり良かったです。
14bitRAW設定にすると、かなり連写コマ数が低下するのでその点NIKONに頑張ってもらいたかったです。
その辺がEXPEED 4の能力上限なんですかね。(バッファメモリはこれでイイのですが)

それと手持ちのSIGMAのレンズ(4本)で連写枚数を試してみましたが、
どれもNIKON純正レンズと遜色有りませんでした。
何が原因なんですかねぇ。


書込番号:18961719

ナイスクチコミ!1


スレ主 KID.R33GTRさん
クチコミ投稿数:1059件

2015/07/15 19:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

70-200f2.8VR2

70-200f2.8VR2

300f2.8VR2

300f2.8VR2

D7200でのワンコ撮りの参考にして頂ければと思い作例をUPします。

この日のためにバッタ物のバッテリーグリップを購入したのですが、
シャッターボタン以外全く動作しませんでした。
返品手続きをして同じ物を注文したのですが症状が全く同じだったため、
結局純正のバッテリーグリップを購入しました。

バッタ物と純正のバッテリーグリップがこんなに違う物とは思いませんでした。

では。

書込番号:18969049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2015/07/16 12:26(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

300mm f/4E PF ED VR

DX16−85mmf/3.5-5.6G 脱水中(シャッタースピードもう少し上げれば良かった)

DX16−88mmf/3.5-5.6 ふんがぁ〜(トリミング有 ピン甘ですが)

こんにちは〜 KID.R33GTR さん

また素晴らしいお写真ばかりで見入っちゃいます。
特に3枚目パパ〜って笑顔で駆けてくるワンちゃん良いですね。

>この日のためにバッタ物のバッテリーグリップを購入したのですが、
>シャッターボタン以外全く動作しませんでした。

この日ってシェイクダウン日ってことですよね?
どれだけ撮るつもりでお出かけしたんですかぁ〜 

>返品手続きをして同じ物を注文したのですが症状が全く同じだったため、
>結局純正のバッテリーグリップを購入しました。

>バッタ物と純正のバッテリーグリップがこんなに違う物とは思いませんでした。

返品交換して2台も試したんですか?
読んでて笑っちゃいました(ゴメンナサイ…)
電源系は純正以外は怖くて使えないけど、通電しなかったという事ですかね?
それで良かったんじゃない と思っちゃいました。
貴重な人柱体験ありがとうございました。


それから、ファンになって頂いたようで…
下手っぴなのにこそばゆいです(多謝)。

書込番号:18970999

ナイスクチコミ!1


スレ主 KID.R33GTRさん
クチコミ投稿数:1059件

2015/07/16 19:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

70-200VR2

70-200VR2

300f2.8VR2

300f2.8VR2

ハワ〜イン♪さん  こんばんは。

ワンコが大きいと動きもダイナミックですね。
2枚目もブルブルしてる感があってイイと思います。

バッテリーグリップですが、縦位置で撮影する事が結構多い
運動会撮影(年に4〜5回程度)はほとんど縦位置ですし、
ワンコ撮りも結構縦位置で撮影します。
スマホの壁紙用に撮るのはほぼ縦位置(ワンコ2犬一緒に)じゃないと超トリミングになっちゃうので。
D4を使っているので縦位置グリップの使いやすさに慣れてしまったため・・・
というのが一番の理由ですかね。
それにバッテリーグリップを付けないとどうしても右手の小指が遊んでしまうため。

できればうちのワンコだけじゃなく色々なワンコを撮りたいです。

書込番号:18972065

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信30

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ

クチコミ投稿数:1801件

質問という程でもないので、「その他」としましたが…

昨年から高校生の息子の短距離をD7100(今年D7200に買替)と
タムロンのSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)で撮影してきました。

息子だけ撮っていても上達しないので、同じ学校の子供達も撮影しているのですが、
条件が良い日にどんなに頑張っても「jpeg クロップ 高速連写」で平均4コマ/秒しか
撮影出来ませんでした。
(連写コマ数は、NX-i もしくは NX-Dの撮影日で1秒に何枚撮影出来たかを数えました。)


焦点距離300mmでの撮影が多かったので、焦点距離が長いせいもあるし、
7コマ/秒は所謂カタログスペックで実際はそれより劣るんだろうと勝手に解釈していたのですが、
最近思い切ってニコン純正AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRを購入し撮影してみると、
ちゃんとカタログスペック通り7コマ/秒で連写出来てびっくりするやら嬉しいやら (^-^;

連写速度 倍まではいきませんが、AFも速く正確になったので、実質倍以上の手ごたえを感じています。

更に、タムロンだと連写を続けるとだんだんピントがボケてきて、
腕のせいもあるのでしょうが3〜4秒以上の連写は無理だったのですが、
D7200+サンヨンで中学男子100m走をスタート直後から撮影してみると、
きちんと追いかければピンボケせずにゴールまで撮影可能でこれまたビックリ!

価格コムの皆さんのクチコミを拝見していると、ボディも大事だがレンズの方がと
仰っているのを身をもって実感しました。


で… ふとどんなレンズだと7コマ/秒撮影出来るんだろうと興味が湧きまして…

高いレンズならOKなのか、いやいや安くてもいけるのか、
最近のレンズじゃないとなのか、純正以外は厳しいのか、 
お前には無理だったようだがタムロン70-300mmで俺は7コマ/秒撮影出来るぜなのか
(もし撮影出来る方がいればその際の条件など是非ご教授下さい)

D7200(若しくはD7000・D7100)で動体撮影されている方で、
お時間あってハワ〜イン♪の疑問にお付き合い頂けるようでしたら、
7コマ/秒撮影可能なレンズと撮影対象等を是非教えて下さい。

書込番号:18956981

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2015/07/11 20:26(1年以上前)

ノイズ低減がオンだと連写速度は半分になる事が多いですが
そのようなことは有りませんか?

書込番号:18957009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/11 20:49(1年以上前)

ハワ〜イン♪さん  こんばんは。

RAの記録方式を12bitにして、×1.3クロップでシャッター速度1/250以上にすれば、
多分7コマ近くにはなると思います。

今日D7200が届いたのでさっき試してみました。

明日近所のドッグランで初撮影に臨んできます。

では。


書込番号:18957075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2015/07/11 21:10(1年以上前)

ハワ〜イン♪さんこんばんは♪

タムロンの方が絞り開放でも暗いのでシャッタースピード遅かったりしませんでしたか?
他には、AFーCでもフォーカス優先になっていると、レンズのAF速度に大きく左右されるかもしれません。

書込番号:18957158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/07/11 21:35(1年以上前)

こんばんは。
ニコンユーザーではないので、あくまでも想像ですが・・・

まず、A005はズームレンズ、AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRは単焦点レンズであることが理由のひとつに挙げられるように思います。ズームレンズの宿命として、余計なレンズ駆動系を組み込まざるを得ないので、それが影響しているのかもしれません。

次に、A005もUSD(超音波モーター)を内蔵していますが、メーカーはレンズに関する技術を公開していません。なので、タムロンのようなサードパーティメーカーは自腹でレンズを購入、分解して解析し、「こんなもんかな」という感じでレンズを作ります。やはり、純正には敵わない面があるのかも。

といって、A005がけっして悪いレンズという意味ではありません。純正でもこの焦点距離で開放F値が明るくない便利ズームだと大差がないんじゃないかなと思います。ズームレンズでもAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIクラスなら不満は出ないかもしれませんね。

書込番号:18957256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件

2015/07/11 21:54(1年以上前)

ひろ君ひろ君 さん

>ノイズ低減がオンだと連写速度は半分になる事が多いですが
>そのようなことは有りませんか?

D7100もまだ処分していないので両機を確認しましたが、
両機とも
「長秒時ノイズ低減」 は OFF 
「高感度ノイズ低減」 は NORMです。
また、設定は昨年ニコンカレッジ受講時、陸上競技を撮影しているとサンプル写真を
見せて、ニコンフォトコンサルタントの方に確認して頂いたので問題ないと思います。


KID.R33GTR さん
まぁ お仲間入りして頂いたのですね。

>明日近所のドッグランで初撮影に臨んできます。
嬉しい〜! 素敵なお写真付きの報告お待ちしています。

>シャッター速度1/250以上にすれば、多分7コマ近くにはなると思います。
これも良くご存知で!
ニコンプラザのお兄さんに最初に相談した時、
「シャッター速度1/250以上」が7コマ/秒の最低条件と言われました。


なかなかの田舎者 さん
>タムロンの方が絞り開放でも暗いのでシャッタースピード遅かったりしませんでしたか?
先程も書きましたが、「シャッター速度1/250以上」が7コマ/秒の最低条件ですが、
普段1/1000秒よりは高速で撮影していますので、そこは問題ありません。

>レンズのAF速度に大きく左右されるかもしれません。
の部分に興味がありまして、社外品でも高くて高速モーター搭載のレンズなら7コマ
いくのか、それとも純正品じゃないと厳しいのか どっちなんだろうと思っています。

書込番号:18957333

ナイスクチコミ!1


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2015/07/11 21:55(1年以上前)

秒間7コマなのは×1.3クロップの時だけで、通常は6コマなのはご存知ですよね。

いずれにしても、シャッター速度によって連写が鈍くなる事はありますが、一定シャッター速度があれば、レンズによって連写の速さが変わることはないはずです。

陸上競技を撮られているようですので、A005で撮ったとしても、連写が鈍くなるようなシャッター速度ではないと思うのですが…。

僕は7200は持っていませんが、所有の7100や750で、18-55や24-85でも、60/2.8Microでも70-300でも70-200-2.8でも、連写の速さは変わらないですよ。

書込番号:18957341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/11 22:06(1年以上前)

純正レンズは自社のボディに最適な動作となるように設計されていますから、AF速度や合焦してからシャッターが切れるまでの動作も速いのは当然だと思います。

サードパーティー製が悪い訳ではありませんが、
レンズはニコン、キヤノン用として全て専用で作っている訳ではありませんし、
AFのアルゴリズム等も独自に解析して、ニコンやキヤノンでも使えるようにしているだけですから、
その辺も金額の差ではないでしょうか?

300mmF4は単焦点ですからAFの合焦の速さもコマ速に関係するのではないでしょうか?

特にピント優先なら尚更違ってくると思います。

書込番号:18957377

ナイスクチコミ!0


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2015/07/11 22:07(1年以上前)

あ!
僕もなかなかの田舎者さんの仰るAF-Cのフォーカス優先設定のせいだと思います。。

それだと、AF追従していても、AFが合ったと判断するまでシャッターが切れませんから、レンズのAFスピードに左右されますね。

それにしても、フォーカス優先だと、いくら高速AFのレンズでも被写体が動いていたら秒間7コマは無理なのでは?

書込番号:18957385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1801件

2015/07/11 22:57(1年以上前)

みなとまちのおじさん さん

仰っている事、私も同じ意見です。
それと、タムロンの70-300けっして悪いレンズだとは思っていません。
こちらで陸上の撮影にも使えるとお勧め頂きましたし、一年それで一生懸命撮影したからこそ、
今回速くなったと実感出来たのだと思っています。
もし私が今何方かから陸上撮りたいと相談されたら、予算にもよりますが最初はタムロンの
レンズを勧めると思います。

今回の関心は、シグマやタムロンなどでも、最近評判が良いレンズなら純正品と同等の連写速度が
でるんだろうか という点にもあります。



TAKtak3 さん なかなかの田舎者さん
>AFーCのフォーカス優先設定のせいだと思います。
設定はAF−Cはレリーズ優先にしていますので、合焦していなくてもシャッターは切れますが、
少なくとも私の場合タムロンだと4コマ/秒が(時に5コマ撮れる事もありますが)最高です。

レリーズ優先の設定もニコンカレッジ受講時に確認して頂きました。
また、詳しくは書きませんが高校生男子100mのタイムから最高スピードは大体こんなものと計算し、
連写中一時的に合焦しなくても被写界深度内で捉えられる事は確認して撮影しています。

書込番号:18957579

ナイスクチコミ!1


CAT BOYさん
クチコミ投稿数:1件

2015/07/12 09:55(1年以上前)

はじめまして。
D7000では、歪み補正も連写に大きく影響しました。

書込番号:18958587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/12 10:40(1年以上前)

社外レンズでは歪み補正は機能しないので、関係ないでしょう。
タムロンのレンズは持っていませんが、シグマ 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM では純正と変りなく連写可能です。

故障か仕様かはわかりませんが、レンズ固有の問題だと思います。

書込番号:18958697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/07/12 10:57(1年以上前)

スレ主様
こんにちは。

当該機種ではありませんが、私のD300sではレンズの種類により
極端に連射速度が落ちることはなかったです。
レンズは全て純正です。

純正のPFサンヨンでは問題ないようですので、レンズ側の問題と
思われます。

書込番号:18958733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D7200 ボディの満足度5

2015/07/12 11:24(1年以上前)

当機種

紅白対抗リレー・18-300mm使用

陸上競技ではありませんが、先日、子供の運動会の写真撮影をしましたが、連写スピードは気になりませんでしたよ。
まあ、スタートからゴールまでずっと連写していれば別なのでしょうが(^_^;)
ちなみに私はスーパーズームキットの18-300mmレンズを使用しています。クロップ撮影もしておりません。

便乗質問ですが、気になっているのがシグマの150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporaryです。
このレンズをD7200で使われている方っていませんかね?
18-300mmと40mmマイクロレンズは持っているので、次に買うなら望遠かなと思っております。

書込番号:18958803

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2015/07/12 16:33(1年以上前)

スレ主さん

D7100で連写バリバリで撮った感想ですが、
ニコンの24-70/2.8と70-200/2.8VRUは高速連写でピントも正確に撮影できました。
AFが速いのと、レンズの明るさが明るいので、たっぷりの光でAFが合いやすいのではと思っています。

サンヨンもそうですが、AFモーターがリング状のSWMつかってて、これが鏡筒をダイレクトに回転させます。
小型のSWMがギアを介して回転させるのとはわけが違います。
そんなところに、高速連写でピントの合った写真が撮れる秘密が隠されているのかもしれませんね〜

書込番号:18959580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2015/07/12 16:39(1年以上前)

D7000ですが、きっちり6fpsで撮れてるようです。
http://ganref.jp/m/yuckey43/reviews_and_diaries/diary/3152

私もレンズに問題があるように思います。
ボディと一緒にタムロンに調整に出しましょう。


9464649さん

SSが遅いため被写体ブレしてますかね?
運動会ならば、ISO感度400位にあげてSSを速くすれば、もっとシャープに写りますよ。

書込番号:18959601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件

2015/07/12 22:10(1年以上前)

当機種

タムロンで撮った3000m障害水濠 無茶苦茶な飛び方でも速かった黒人選手です

rabbit2646 さん CAT BOY さん King Demon さん hiro写真倶楽部 さん 
9464649 さん Paris7000 さん カンパニョロレ さん 他レス頂いた皆さん
まとめレスで失礼します。

カンパニョロレ さん、教えて頂いてありがとうございます。

>D7000ですが、きっちり6fpsで撮れてるようです。
>http://ganref.jp/m/yuckey43/reviews_and_diaries/diary/3152

>私もレンズに問題があるように思います。
>ボディと一緒にタムロンに調整に出しましょう。

この記事読んで、もうショックで言葉もありません…
カタログスペック通り撮れてるし、しかも3Dトラッキングで頑張ってるし…

ニコンカレッジにボディと写真持参で出掛けて設定は確認して貰いましたが、
まさかタムロンのレンズつけてくわけにはいかないので、
てっきりサードパーティ製で少し古いレンズだから秒4コマは仕方ないと思い込んでいました。
しかも写りは問題ない(と思いたい)ので、連写に問題ありかもの個体だとは思いもしませんでした。

うぅ〜 息子の引退まであと一試合を残すこの時期に分かるなんて…
ちょっとは嬉しいですが、それよりかなり悲しいです。
100m走は数秒の勝負なので、撮った写真みては目を閉じてるとか、足と腕のバランスがとか、
何度このコマ間が欲しいと思った事か。


新しいサンヨン思い切って買って、7コマの連写でもまだ余裕を感じるので、
すっかりParis7000 さんが仰ったように

>サンヨンもそうですが、AFモーターがリング状のSWMつかってて、これが鏡筒をダイレク>トに回転させます。
>小型のSWMがギアを介して回転させるのとはわけが違います。
>そんなところに、高速連写でピントの合った写真が撮れる秘密が隠されているのかもしれませんね〜

だと思ってお尋ねしたみてのですが…
お尋ねしてみなければ、ずっと知らずにいたままだと思うと聞いて良かったんですが、
タムロンに出してバリバリ連写出来るようになって帰ってきても、撮りたかった息子は既に引退してるなんて。

まぁ そろそろ年を感じる犬の雄姿もちゃんと撮っておきたいので、
それに使えば良いと気を取り直して、最後の試合頑張ってサンヨンで撮影してこようと思います。

色々とこうじゃないかというご意見ありがとうございました。

書込番号:18960726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2015/07/12 22:46(1年以上前)

タムロンOEMと言われている、純正70-300を以前使ってました。
アレもAFは遅いですが、D300に付けて問題なく8fpsで撮れてましたよ。

やっぱり純正が何かと安心ですね。

書込番号:18960863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2015/07/12 23:45(1年以上前)

ハワ〜イン♪さんこんばんは。

レリーズ優先設定も違いましたか…う〜む。

僕のD7000+A005で連写してみましたが、他のレンズ同様に6枚/秒で撮れます。AF−C ダイナミック21点、レリーズ優先。
動体は居ないので部屋の中の近距離→遠距離→近距離とレンズを向ける場所を急激に変えて撮影してみましたので、6枚/秒だと全然フォーカスが間に合いませんでしたが…文字が書いてある被写体に向かってピンズレ状態から連写すると、コマとコマの間でじわ〜っと文字が鮮明になっていきました(笑)

こうなってくると新型のD7200には他社製レンズを認識してスペックを落とす小細工が入っているのではないか?と邪推してしまいますね。
僕のD7000もD90の時にライブビューAF出来ていたシグマのレンズがライブビューAF出来なくなってたり(レンズをシグマへ送るとファームウェアのアップデートで対応してくれるようですが)、何らかの社外品対策を強化している可能性は否定出来ませんね。

書込番号:18961067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:54件

2015/07/13 04:05(1年以上前)

ハワ〜イン♪さんこんばんは

レンズによる連射速度低下は経験がないです

自分の連射速度低下の経験です

・SDカードが書き込みが遅い
 D7200では、バッファが増えたため最初の数秒は連射は早く、その後遅くなります
 ・クロップなし:27枚
 ・クロップ  :35枚
 

・レリーズモードを”CL”にしてしまった

・D7100の時ですが、写すものがごちゃごちゃしているときはバッファがすぐに
 いっぱいになり、連射速度が落ちました
 

今回の現象ですが

>ニコン純正AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRを購入し撮影してみると、
 ちゃんとカタログスペック通り7コマ/秒で連写出来てびっくりするやら嬉しいやら (^-^;

>ニコンカレッジにボディと写真持参で出掛けて設定は確認して貰いましたが

この状況ですと、レンズに問題があると思います
推測ですが、絞りの制御に不具合があって連射速度低下が発生と思われます

カメラ+レンズをタムロンで見てもらいましょう

カメラ本体が修理中に使用できなくなるのが困る場合ですが、
”カメラのキタムラ”等に持ち込み、このレンズが他のカメラでも遅いようであれば
レンズだけ修理を依頼するといいと思います

書込番号:18961378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2015/07/13 07:08(1年以上前)

一度、Mモードで試してみるとか...

書込番号:18961508

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D7200 バッテリーパックキット」のクチコミ掲示板に
D7200 バッテリーパックキットを新規書き込みD7200 バッテリーパックキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7200 バッテリーパックキット
ニコン

D7200 バッテリーパックキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

D7200 バッテリーパックキットをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング