D7200 バッテリーパックキット
D7200とマルチパワーバッテリーパック MB-D15のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 18-140 VR レンズキット
- 18-300 VR スーパーズームキット
- バッテリーパックキット

このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
704 | 74 | 2015年3月7日 10:01 |
![]() |
132 | 18 | 2015年3月4日 20:47 |
![]() |
27 | 6 | 2015年3月3日 20:38 |
![]() |
4 | 2 | 2015年3月3日 17:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



kyonkiさん
こんにちは^^
しかし、仰られる通りだと思います。。。
本気でこれを飛びものに使おうとしているユーザーがどれだけいるのか?
7D2に見せつけられている実力をどう消せるのか?
ニコンに残されている時間は少ないと思います。
書込番号:18535150
24点

Nikonはこの先まずいと言われてますねー。
早くD300の後継機出してほしい
書込番号:18535163 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

>約6コマ/秒で止まらずに100コマまで撮り続ける余裕のバッファー容量【NEW】
大進化っ!!!?
書込番号:18535169
27点

7D2がなければこれでいいや、と言う人達はいっぱいいるとは思いますが、まあなんというか間が悪い発売タイミングですね(苦笑)
今年中にDX最上位機が出ないとキヤノンに市場掻っ攫われてしまいますね。
私もこのスペック見て、本体はD600,D3300、V2のまま今年は行くことにしました。
予算はレンズに回します。
書込番号:18535172 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

てかむしろD300S後継機を出すから
これしか進化出来なかったのでしょう♪
書込番号:18535173 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

それだけD7000の完成度・インパクトが強すぎたのかもしれませんね^ ^
書込番号:18535174 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

これでD7000番代が、APS-C機のフラグシップでないことが明らかになりましたね。
書込番号:18535195 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

7100ユーザーとして、7000シリーズが7D2にどれだけ迫れるかとの興味がありましたが、迫るどころか秋?には70D後継機種と8000Dの間に埋もれてしまいそうです…
書込番号:18535196
9点

7D2との勝負はしないのか?まだ隠し玉があるのか?
さてどっちだ?
書込番号:18535200
11点

APS-Cに関してはニコンユーザーではないので、差し控えようと思っていましたが。
大きさ, 重量, 価格の案配を見ると、APS-Cとして丁度良い湯加減のように思います。
7D2はでかくて重いですよ。少なくとも、ボクは持てません。
アレなら、焦点距離が1.6xになること以外、フルサイズでも構わんと言う代物です。
書込番号:18535220
27点

同じく秒8コマは欲しかったですね。残念。
Canon 7D2: 10コマ/秒
Pentax K-3: 8.3コマ/秒
Sony a77U:12コマ/秒
Samsung NX1:15コマ/秒 (ミラーレスAPS‐C)
D7200:14ビットRAW時 5コマ/秒、
12ビットRAW時 6コマ/秒
12ビット1.3xクロップ時 7コマ/秒
唯一の救いは、5〜7コマがかなり「正確」であることでしょうか。2014年11月号の雑誌「カメラマン」によると
7DM2合焦率:54%、2.4秒、24枚撮影で 13枚合焦
想定D7200合唱率=D7100として合焦率:86% とすると
2.4秒間撮影して、6コマ/秒 x 2.4秒 x 0.86 = 12.4枚合焦
となり、ピントの合った写真の数は、同じ時間で同じ程度撮れるであろう、ということくらいでしょうか。
子供の走る姿を撮影する時等にバッファーが少なかったことについては確かに増やしてほしかったので、
その点は良かったですし、バッファーだけでも魅力的ではありますが・・・・。うーん・・・・。
書込番号:18535232
14点

>悪い冗談は辞めて早くニコンDXの本気を
この価格差だと悪い冗談に乗ってもいい・・・・かな?!
書込番号:18535328
14点

高感度2段アップは凄いですよ。Isoどのくらいまで使えるか興味津々です。
この後に立て続けに連写に特化したD7200sが出るのでは?と予想。但し高感度はD7100据え置きですかね。
さて、どちらを選ぶか悩ましい…。
と、妄想(^_^;)
書込番号:18535344 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

高感度2段アップは期待しないほうがいいと思いますよ。
D5300で常用感度が12800になってスゲーと思いましたが、殆ど旧機と換わっていませんでした。
ニコンはこういうカタログスペックを飾るような企業ではなかったのですが、これも時代の流れでしょうか。
書込番号:18535360
28点

次買うならD300sの後継機と思ってD90をずっと使い続けているのに!
ニコンさん!!!頼みますよ!!!!
書込番号:18535387
19点

初値からして全然違うこの機種は7DUの対抗機ではありません。
D7000系はD90の中級機後継なんだけどね。いつから対抗機に?
DX番長は必ず登場します。(希望w)
D300が発売されて10年も経ってないのにデジモンのサイクルが早すぎるから
待たされるユーザーの不満が出ちゃうんだよね。。
D7200、中級機ではよく出来てるんじゃないの?
書込番号:18535445
23点

普通に考えればD7100から1.5段アップってとこでしょうね
もちろんJPEGでね
書込番号:18535447 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

D90→D7100、嫁のカメラでD5300も楽しんでます。
次はフルサイズ(D750)かなーと思いつつ、
このタイミングで D300の後継機が出たら、そちらを先に買ったかも。
目先の新しさだけの新製品をボンボン投入するんじゃなくて
もっと腰をすえて時代をリードする製品を出して欲しいですね。
このままじゃ、キャノンに差を広げられちゃうんじゃないでしょうか?
書込番号:18535624
10点

7000→7100のように二年引っ張られることを考えると7200を買ってしまいそうです。
秒6コマでも今使っている機種よりかはマシですし、期待が大きすぎたと昼寝してから思いました。
ただ、この調子だと300Sの後継が出たところでまた期待はずれになるのが落ちな気がしますね。
書込番号:18535655 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 バッテリーパックキット
D7200、昨日発表されてから『あ〜でもない』『こ〜でもない』いろいろ言われているようですね…。
私はニコンのフルサイズ機を1台、レンズも何本か所有しており、動体撮影のためにAPS-C(DX)機の
購入を検討していましたが、D7100ではバッファ不足のため購入を踏みとどまっていました。
ネット上でもD7200については、正式発表前から色々なスペック情報が飛び交っていて、実現したもの、
噂に過ぎなかったもの等はありますが、D7100からの正常進化として十分納得のいくカメラだと
思いましたので予約をしました。
Canonの7D MarkII並のスペックがあれば申し分ないですが、そこまでの高性能は要求していませんし、
値段が高くては手が届かなくなりますので、DX機を所有していない自分としては全く問題ありません。
30点

こんにちは
それにAFが高速で正確性もアップしたようなので、スレ主さんの目的にはぴったりですね。
届くのが楽しみですね。
書込番号:18539317
12点

スレ主様
こんばんは!
私もフルサイズ機と併用で動体&望遠側有利でD300sを使っておりますので同感します。
今度のD7200はD750と同じ高感度性能ですので夕暮れ時などに真価を発揮すると思います。
書込番号:18539380
7点

ご予約おめでとうございます!
いいなあー、手元に届くまで待ち遠しいですね。僕も欲しいけどもう暫くD3300で修行します。使用後のご感想を楽しみに待ってます。
書込番号:18539435 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

高感度はD7100より良いし、価格も押さえていますね、
現在APS 機はD40、D300、D7100の3台使用ですが、それぞれ個性があって面白いです。
書込番号:18539463 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も購入することにしました。現在D7000を使っていますので、メリットは十分ありそうです。
発表前の噂やキャノンの7Dmk2の存在、D300系後継を待ち望む方々、かなりネガティブな意見が多いですよね。実際かなりD7100からの変更点が地味だった(実際使ってみたらよくなってるのはわかるのだろうけど…)こともあり、新機種としての華やかさはなかったのでその気持ちもわかります。
冷静に考えると7Dmk2やD300系の後継って、D7000系とは価格も格も違う系統なので比較すべき対象ではないのでは?と思うのは間違いでしょうか。純粋にD7100からのアップデート機としてみればそれなりの進化はしていると思うのですが。。。どうでしょう?
どうも7Dmk2にしてやられ、D300後継への期待が膨らみすぎたのが原因かもしれませんね。これからでてくる実機レポートに期待しましょう。
書込番号:18539482
12点

緑林檎さん、こんばんは
>D7100からの正常進化として十分納得のいくカメラだと
思いましたので予約をしました。
良い判断だと思います、おめでとうございます。
私は資金面で厳しいので、しばらく見て考えます。
書込番号:18539495
5点

高速連写が必要ならD300の後継機を待つのもいいし、6fpsでOK牧場ならD7200でいいと思います。
書込番号:18539645
5点

賛否両論の中で、否が多かったけど
ようやく、賛だ出てきたぁ〜! ヨシッ! goodです。
7D MKUって言ったって
17万〜18万、しかもデカいし!
クラスが違うよね!
今は、単にNikonにそのクラスが無いだけで…
たぶん、同クラスだと、8000番とか9000番になっちゃうよ。
と、それは置いといて
やっぱ最終データになった時の事を考えると
Nikon機は、安心してシャッターが切れるんです。
自分的には7100が完成度が高かったので、
高感度耐性が上がって(実際のスペックはわからないけど)
Wi-Fiが付けば上等!
ただ、NikonのWi-FiはPCと通信出来ないのは最大の不満!
連射100コマ?(実際、半分でも50コマ)…上等!
そして
たそがれ木漏れ日さんと同じで
>私は資金面で厳しいので、しばらく見て考えます。
同じ境遇の人がいて嬉しいです。涙が出るほど…(泣)
チルト液晶にタッチパネルが無いのは
Nikonらしさか?こだわりか?価格設定の都合か?
V3使ってると、便利なんです!
LVは殆ど使わないけど、感度設定とか測光範囲とかが楽!
遅くとも夏のボーナスまでには欲しいなあ!
嫁さんには、バレずに済むかなあ?
書込番号:18539709
5点

お手元に届くのが楽しみですね。
D7100は非常に良いカメラだと思っていました。
多くの作例やサンプル画像は必要にして十分だと思わせます。
ただ、バッファー容量の不足を指摘する声が多かったのも確かです。
その点を改善し、D7100の完成度を高めているわけですから、期待できますよね。
周囲の意見に惑わされずに、本質を見極めて決めるのは良い事です。
レビューも楽しみにしています。
書込番号:18539898
4点

待っていました 金欠で買えるかどうかわかりません(/_;) 今はD5100で我慢です^_^;
7DmkU初期ロットはピント精度が出ずに難しい、素人は手を出すなと先輩に言われました。
スペックはいいけれど、バッテリーの消耗と重さ、ユニットの寿命も気になるし、いい所ばかりではなさそうです。
元々私はニコン一筋なので乗り換える気はないです
D7200は高感度も上がり、ミラーショック対策もされバッファーも十分、久しぶりにこれだと納得がいく買いたいと思えるカメラです。
欲を言えば画素は1600万位に抑えてほしかった
書込番号:18539949
4点

購入宣言というか、すでに予約も済ませて『人柱登場』みたいに言われたら……なんて
思っていたのですが、皆さんの色んな話を聞かせてもらって安心しました。
7D MarkIIの対抗機種も用意しているというインタビュー記事を見かけた事もありますので、
今後、更にハイスペックなDX機も有り得るかもしれませんが、価格面、機能面等から考えても、
自分にとってはD7100からスペックUPしたD7200でも十分すぎるカメラだと思います。
FX機とDX機、2つの機種で楽しい撮影が出来るようになる事が、今はとても楽しみです。
書込番号:18539960
7点

lapis7さん
> ミラーショック対策もされ
これ、D7100から対策されてました。なのに、わざわざ新機能のように言ってるのは謎〜
書込番号:18540014
6点

間違えてしまい失礼しました ご指摘ありがとうございます。
望遠コンデジとごっちゃになっていました^_^;
書込番号:18540263
2点

D7200単体で見れば悪くはないですが、14bitRAWで5コマ秒に落ちるのはD7100の時から納得行かない仕様ですね。
それならD610とかD750のほうが使い勝手が良く感じます。
重さもそんなに変わらないし。
DXのメリットは軽量コンパクトで画質もそこそこ、望遠、連写が高速という気がしますのでD7200はいずれも中途半端な感じがしますね。
まあでも実際はこんなモデルがどの分野でも一番売れるんですけどね。
書込番号:18542637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

D7000はISO1600でもノイズが目立って室内競技には使用できなかった。 D750なみに常用感度がISO6400まで使えるなら購入も考えたい。 現在は高感度カメラとしてFujinoX−E2を昨年12月に購入して使用していますが、こちらは少しスポーツ撮影が苦手。
書込番号:18543408
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 バッテリーパックキット
いつまでも待ってると写真が撮れませんよね。
何のために待つのでしょう?
書込番号:18539507
7点

D7300の前にD300s後継機が来るんではないですか?
幾らなんでも秒7コマのD7200をEOS 7D Mark2の対抗馬とは
ニコンの中の人も思っちゃいないでしょう。
(α77Uですら秒12コマです)
問題はいつ出るかで、半年後なのか1年後なのか、それは
社長さんしか知らないかもしれません。
書込番号:18539555
2点

俺も買います。念願のフルサイズ。
http://sp.shop.nikon-image.com/front/ProductLS000020.do;jsessionid=203A7573801A0C2ABCA27E9FBD5952AF
書込番号:18539571 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

5Dsよりは確実だな。
書込番号:18539824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ニコンイメージングジャパンサイトの撮影サンプル以外に、以下のニコンアジアサイトでも撮影サンプル(約30枚)が見られます。
ただし、解像度は960x640ですけど。
Nikon Asia D7200 Photo Gallery:
http://www.nikon-asia.com/en_Asia/product/digital-slr-cameras/d7200#gallery
サムネイルクリックで拡大。
ダウンロード可。
ご参考までに。
3点

スレ主様!
こんばんは。
情報早いですね〜
ありがとうございます!
書込番号:18536271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出来ればもう少し大きい画像で見たいですね。
書込番号:18539206
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





