Carbide 100R Silent CC-9011077-WW
ノイズの吸音材を採用したATX対応ミドルタワーPCケース
Carbide 100R Silent CC-9011077-WWCorsair
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 3月 3日

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2015年10月15日 20:56 |
![]() |
7 | 8 | 2015年10月13日 02:44 |
![]() |
2 | 7 | 2015年3月16日 21:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > Corsair > Carbide 100R Silent CC-9011077-WW


両サイドのパネルを外して、内側の金属パネルにかかっている、フロントカバー側の爪を起こしながら、外していく。
面倒なら、力技で外す。 そのうち、固定用の爪が折れて無くなるので、簡単に取れるようになるかも?
書込番号:19229425
2点

ありがとうございます。
>あずたろうさん
動画で見るとあっさり開けてますね^^;
自分の力が弱いだけかなと思えてきましたw
>カメカメポッポさん
その発想はなかったです。
帰ったらさっそく試してみます。
書込番号:19229947
1点



PCケース > Corsair > Carbide 100R Silent CC-9011077-WW

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000550968/SortID=16733915/
こちらと同じでスペーサーレスです。 そのためにネジ部が膨らんでます。
書込番号:19219030
0点


>あずたろうさん
回答ありがとうございます。
一緒に購入した電源が届いてないため開封してないのですが
スペーサーレスだったんですね。
しかし申し訳程度に入っているスペーサー1個はなんのためなんでしょうね?
それと初めてPCケースを買いましたが3.5インチベイのガイドレール?が樹脂製だったのにはがっかりしました。
安物はこういうものなんでしょうかね・・・。
書込番号:19219254
0点

1個だけ添付のスタンドオフは予備でしょう。
他の例えばマザー固定ネジ(ナベねじ)なんか10個添付ですが、実際に使うのは9個のはずです。(普通のATX規格マザーで)
書込番号:19219305
0点

スタンドオフの数は,基本的には ATXなら「9」ですが,
ASRock等ののM/Bの中には「10」のものがあるのです・・・
書込番号:19219728
2点


多分M-ATXのときに使うものでしょう。
書込番号:19219940
0点

ありがとうございました。
M-ATXマザーで組みましたが沼さんさんが仰るようにM-ATXマザー用でもあるようですね。
書込番号:19222523
1点



PCケース > Corsair > Carbide 100R Silent CC-9011077-WW
海外のホームページを見るとTopに12センチファンが取り付けられるようになっています。
リンクスさんのホームページは取り付けられないようになっています。
この違いはなんですかね?
ファンが取り付けられる穴があれば、H100iが取り付けられると思います。
詳細 リンクス
http://www.links.co.jp/item/100r-silent/
詳細
http://www.techpowerup.com/208652/corsair-announces-the-carbide-100r-case.html
何か知っている方、ご意見を頂けたら助かります。
1点

Carbide 100R と Carbide 100R "Silent"の違い…。
・エルミタージュ秋葉原 - CORSAIR、「Carbide」シリーズ新作「100R」「100R Silent」発表
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2015/0108/99415
>「100R Silent」(画像右)は左サイドパネルを遮音材を貼り付け、
>トップ面の通気孔をなくす事で、音漏れを防止。
書込番号:18581426
0点


こちらが,サイレント タイプ!
http://www.corsair.com/en/site-search?searchQuery=Carbide%20100R%20Silent%20CC-9011077-WW
こちらは,???
http://www.corsair.com/en/carbide-series-100r-mid-tower-case
インストレーション ガイド をダウンロードして見れば,一目瞭然!
書込番号:18581571
0点

ご意見ありがとうございます。
100R Silentと100R の2種類あると考えてよろしいのでしょうか?
リンクスで販売されたのが、100R Silentですね。
100Rの発売予定はないのでしょうか?
これだと、H100iが取り付けられるようなきがします。
書込番号:18581611
0点

自分はアクリル窓が欲しくて100Rがいいなぁと思っていたのですが国内代理店では今のところ100R Silentしか出ていませんね。
もうしばらくして100Rの方も販売してくれればいいなぁとは思っているのですが、今のところその手の情報はありません。
ちなみに、海外から個人輸入すると本体価格より送料のほうが高くなるのは間違いないです。
書込番号:18582532
0点

ケースは"サイドパネルウィンドウ"のものと"サイレント エディション"の2種類。
・Carbide Series 100R Mid-Tower Case [CC-9011075-WW]
・Carbide Series 100R Silent Edition Mid-Tower Case [CC-9011077-WW]
Links からリリースが出でるのは“100R Silent”のみ。
http://www.links.co.jp/category/info/release/
まあ、“100R”の発売予定が有るかは、Links に聞いて見るしかないでしょう。
発売されたばかりで情報が少ないけど、下段のシャドウベイを外せばフロントにH100iを設置可能な様子。
・Corsair Carbide Series 100R Case Review | Computer Hardware Reviews - ThinkComputers.org - Part 5
http://www.thinkcomputers.org/corsair-carbide-series-100r-case-review/5/
http://cdn5.thinkcomputers.org/wp-content/uploads/2015/02/Corsair-Carbide-100r-pg-4.3b.jpg
http://cdn5.thinkcomputers.org/wp-content/uploads/2015/02/Corsair-Carbide-100r-pg-4.4b.jpg
トップに設置できるかは知らないけど、フロント同様にクリアランスは少なさそう。
http://cdn5.thinkcomputers.org/wp-content/uploads/2015/02/Corsair-Carbide-100i-pg-3.2.jpg
http://cdn5.thinkcomputers.org/wp-content/uploads/2015/02/Corsair-Carbide-100i-pg-3.7a.jpg
たぶんで言うと、フロントにもギリギリ入るようになってるから、
トップにもどうにか入るようになってるとは思う。
(5.25インチベイ上段の使用やリアファンの設置には影響が有りそうだけど。)
書込番号:18582701
0点

リンクスに問い合わせをしたところ、100Rの販売は、未定だそうです。
がっかりです。
書込番号:18585901
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





