FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240
- レンズ交換式デジタル一眼カメラα用で、35mmフルサイズに対応した光学10倍 (24-240mm)のズームレンズ(Eマウント)。
- 非球面レンズ5枚とED(特殊低分散)ガラス1枚を採用した光学設計により、広角でも高い解像性能を発揮。画面周辺までシャープに描写する。
- 「光学式手ブレ補正機構」搭載により、望遠撮影や暗所での手持ち撮影などでも手ブレを抑制。室内のスナップからスポーツシーンまで、幅広く対応する。
FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240SONY
最安価格(税込):¥111,656
(前週比:-876円↓)
発売日:2015年 3月13日



レンズ > SONY > FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240
発売前後は賑わっていましたが、最近は寂しい状況ですね。
FEレンズとしては大きく重いですが、高倍率ズームとしては今でも一級品だと思います。
諸事情で撮影に出かけられないため、庭先での拙作ですが久しぶりにアップします。
書込番号:19179268
15点

>prime1409さん
花と蝶をからめた写真ってけっこう難しいのでは。
私も今日は蝶を追いかけていたのですが、なかなか
止まってくれなくて、構図まで考えられませんでした。
高倍率でしかも画質が良い。なかなか両立するのは
難しいですが、探せばあるものですね。
書込番号:19179986
4点

婚活七転八起さん、おはようございます。
>花と蝶をからめた写真ってけっこう難しいのでは。
偶然の産物です。
田舎なので庭に植物が結構植えてあります。
花を撮るつもりでカメラを構えていると、葉っぱにとまってくれたので運よく撮影できました。
買って二日でセンサーにゴミが付いてます。(泣)
書込番号:19180734
1点


>prime1409さん
こんにちは。私も、先だってこのレンズを手に入れました。旅行用の便利ズームが欲しくて、購入したのですが、やはり、24mm始まりは使いでがあります。確かに、スレがさみしいですね。下手な作例ですが、枯れ木も山の賑わいで、上げさせていただきます。
書込番号:19195972
3点

narumariさん、こんばんは。
コメントと素敵な画像アップ、ありがとうございます。
>確かに、スレがさみしいですね。
発売前後の賑わいは何だったのでしょうか?って感じですね。
>やはり、24mm始まりは使いでがあります。
広角24oからのズームは、レンズ一本で撮影を楽しむ時には重宝します。
描写も高倍率ズームとしては満足しています。
ブレ補正も満足。全て手持ちで撮影しています。
書込番号:19196207
2点

レビューにも書きましたが、このレンズの立体感が気に入っています。
ズームは、最初は重いが、常用レンズで毎日使っていると段々スムーズになってきました。
拙い写真ですが、アップします。
α7R2+24−240mmで撮影
書込番号:19207651
4点

Woman Photoさん、こんにちは。
レビュー拝見しました。
>ズームは、最初は重いが、常用レンズで毎日使っていると段々スムーズになってきました。
私はズームが少し重いくらいがいいので、このまま使って緩くなってしまうことの方が心配です。
書込番号:19214562
3点

秋が深まってきました。できれば紅葉を撮りに行きたいのですが、時間が作れるかどうか・・・。最近めっきり撮影ができていませんが、このレンズをもって秋の旅行に行く予定にしています。もしも紅葉に巡り合えば、ここにアップしてみたいと思っています。つまらない作例ですが、本日近くの公園で撮った夕景をアップさせてください。
書込番号:19235940
2点

narumariさん、こんばんは。
作例アップ、ありがとうございます。
私も諸事情により撮影に出かけられず、庭先で草花を撮影して我慢しています。
そろそろ時間を工面して、遊びに行きたい気分です。
書込番号:19238597
2点


>prime1409さん
秋の雰囲気が周囲を満たしてきました。この場所は、いつもは、桜の時期には満開の素晴らしい景色を見せる場所も、これから冬に向かって、さみしい姿になりますが、その前に、少し秋らしい振る舞いで楽しませてくれます。桜のころと対比で掲載します。桜は、今は手放したO-MD E-M1で撮影しました。
>明後日も晴れるかな?さん
初めまして。作例、参考になり、このレンズの購入に踏み切りました。ありがとうございました。今年は、あと三回小旅行がありますので、持って行って、撮影してみたいと思っています。また、素敵な作例を見せていただければ幸いです。
書込番号:19258216
2点

narumariさん
明後日も晴れるかな?さん、こんばんは。
レスと素敵な画像アップ、ありがとうござます。
最近、撮影に出かけられない状態なのでストレスが溜まっています。
庭先での拙作ですが、アップします。
書込番号:19259253
1点

スレ主 様、narumariさん へ
前回のモンゴルの時は出発3日前に購入した初めての24-240mmだったので、色々と反省点がありました・・・
11/5からモロッコ8日間の旅に行くので、今回はバッチリ写せると思います。
書込番号:19269222
1点

>prime1409さん
>明後日も晴れるかな?さん
こんばんわ。香川県に行ってまいりました。そこで何枚か撮影したのですが、やはり、便利ですね。クリアに撮れるし、広角端と望遠端は写りが甘いと思いますが、しっかりと絞ればそれなりに答えてくるようです。何だかんだ気に入って使っています。
>明後日も晴れるかな?さん
とても楽しみにしています。たくさん作例を見せてください。
書込番号:19279140
4点

>prime1409さん
有給消化を利用し、石垣島へ行ってきました。本レンズと、FE55mm、SAL2470ZA+LA-EA3の三本立てです。本レンズは、主に、オプショナル・ツアーで使用してきました。西表島、由布島、小浜安島めぐりです。牛車やマングローブをめぐり、ボートで川を遡上するツアーで活躍してくれました。いくつか作例を上げさせてください。
書込番号:19310716
4点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/12/30 1:53:24 |
![]() ![]() |
15 | 2020/02/26 20:48:26 |
![]() ![]() |
6 | 2019/12/22 4:34:50 |
![]() ![]() |
15 | 2019/12/19 22:24:32 |
![]() ![]() |
9 | 2019/11/23 4:21:54 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/30 19:44:09 |
![]() ![]() |
2 | 2019/08/25 12:09:57 |
![]() ![]() |
9 | 2019/07/09 21:04:12 |
![]() ![]() |
9 | 2019/06/22 13:57:10 |
![]() ![]() |
14 | 2019/04/01 9:53:05 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(水)
- TVのブラックアウトの原因
- 室内での撮影用ストロボ
- iPadのセキュリティソフト
- 1月26日(火)
- 乾燥機能について教えて
- 子供の撮影用カメラ選び
- プロジェクタ選びについて
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





