NP-TR8-W [ホワイト]
- 2重構造ダクトや、運転音を気にせず使用できる静音化設計採用の、ファミリータイプ(食器点数約45点)の卓上型食器洗い乾燥機。
- 停電やブレーカーが落ちたとき、電力復旧後にスタートボタンを押すと運転を再開する「オートリスタート機能」を搭載。
- 洗剤に含まれる酵素の活性を高めて洗う「バイオパワー除菌」機能を搭載し、汚れをしっかり溶かし、除菌できる。

このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 7 | 2015年12月28日 21:13 |
![]() ![]() |
5 | 9 | 2015年12月24日 22:29 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年12月21日 19:17 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2015年12月7日 08:38 |
![]() |
6 | 2 | 2015年11月29日 16:25 |
![]() |
2 | 7 | 2015年12月4日 10:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-H [グレー]
km5011ndに、分岐水栓CB-smd6は適合しますか?
友人から分岐水栓を譲ってもらう予定なんですが、合わなければCB-skh6を購入します。
宜しくお願い致します。
書込番号:19440681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

smd6は適合しません、skh6を購入してください。
書込番号:19441271
1点

>ツキサムanパンさん
教えてくださり、ありがとうございます。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000096477/SortID=11649403/
こちらに適合すると書いてあったので、期待してしまいました…残念です。
書込番号:19441349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤンマーでKM5011を検索するとヤンマーの分岐水栓YSS−SMD−200がヒットします。
これはCB−SMD6と同等品なので適合する可能性はあります。
KVK製にはMYMバージョンがありますので。
書込番号:19441613
1点

追記です。
http://at-aqua.net/?pid=19149346
↑
YSS-SMD-200はCB-SMD6と同等品で、そして下の方には水栓対応代表機種にKM5011シリーズがあります。
書込番号:19441662
1点

そもそもCB−SMD6が手元にあるなら
ダメもとでTESTしてみてはどうでしょうか?
付くなら無駄な買い物しなくてすむでしょうし。。。
友人ならそれくらい融通くきのでは?
書込番号:19441792
1点

>柊の森さん
丁寧にありがとうございます。
なるほど、MYMバージョンがあるんですね‼
スッキリしました。試してみます。
書込番号:19441833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>初夏の飛魚さん
おっしゃる通りなんですが、遠方に住んでいる友人なので適合するなら送ってもらおうと考えてました。
事情を説明して送ってもらいます。
ありがとうございました。
書込番号:19441837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-H [グレー]
食洗機を購入しようと考えていますが、パナソニックのサイトでは適合分岐水栓がわかりにくく、ご教示頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19431268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.kvk.co.jp/support/maintenance/faq/q11.html
↑
KM5011で検索します。
パナソニックの検索ではCB−SKH6です。
書込番号:19431394
1点

蛇口グラついてませんか?
もしグラついてるなら根本的に見直しをしたほうがいいです。
問題なければOKです。
書込番号:19431645
0点

5011までで検索すれば良かったのですね!
年内の設置は無理かもと諦めていましが間に合いそうです!!
本当にありがとうございます。
書込番号:19431647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>初夏の飛魚さん
ご指摘ありがとうございます。
リフォームして4年位です。一応ぐらつきは無いんですが、そんな風に見えたのかな?と少し不安になっております。
どこか普通と違いますか?
書込番号:19431657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%97%E3%83%81%E9%A3%9F%E6%B4%97%E5%8F%96%E4%BB%98%E5%B7%A5%E4%BA%8B
↑
こちらの動画が参考になるかと思います。
同じKM5011シリーズですがスレ主さんのは樹脂製のレバーハンドルなので上に引っ張れば抜ける(ビス止めではない)タイプだと思います。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SKH6.pdf
↑
参考に。
書込番号:19431716
1点


>柊の森さん
何からなにまでありがとうございます!!わかりやすくて本当に助かりました!
書込番号:19431866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>初夏の飛魚さん
ほんと、言われてみると気になります。
幸い力いっぱい触っても、しっかりしていますけど、隙間空いてますよね、、
これで良いのかな、、
写真に撮るとあまりにも汚くて、少し掃除しましたけど笑
書込番号:19431876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-H [グレー]
品番が、既に、剥がれてしまっていて見えません。
4年前くらいの製品だと思います。メーカーは、LIXILで間違いないと思います。
初めての投稿でわからないことばかりですが、よろしくお願いします。
書込番号:19422474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/supportdesk.pdf
ここに依頼すれば、1日で教えてもらえますよ〜
書込番号:19422534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「LIXIL」というだけでは特定できませんしワンホール、2ホールとか壁出し、デッキ出しなど水栓種類も数多あります。
水栓を出しているのは旧INAXですから、もしこの中に該当する水栓があれば分岐水栓が判ります。
↓
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/69.pdf
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/70.pdf
または最低でも2方向から撮った写真をUPしてもらえますか?。
書込番号:19423619
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト]
食洗機の購入を検討しておりますが、どの分岐水栓を購入すればよいか分かりません、わかる方教えていただけますでしょうか。
裏にKM371 DJ28と書かれていました。
書込番号:19382749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト]
食器洗い機初心者でよくわからないのですが、我が家の水道に、前の住人がつけたと思われる分岐栓(?)があるのですが、
これのまま、この商品の食器洗い機に繋ぐことは可能でしょうか??
詳しい方教えてください♪
書込番号:19361302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グロ画像注意
ぐへっ!
大画面で汚れた分岐栓見ちゃったよ。掃除しようよ。
ワンタッチ分岐栓だからたいていは接続可能。
書込番号:19361378
5点

そのまま使えます。
画像からは見えませんが、もし分岐栓先端にストッパーがついていないタイプならば、食洗器使用後は、「とじる」にしておいたほうが安全です。
ストッパー付きなら、万一カプラからホースが外れても自動的に水が止まるので、「ひらく」のままでも構いませんけど。
書込番号:19361729
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト]

柊の森さんさん、ありがとうございます。
通販で安く買って延長保証を付け、自分でつけようか、取り付け・延長保証付きの家電量販店で買おうか迷っていましたが
自分で付けることにしました。
ありがとうございました。
書込番号:19357696
0点


柊の森さん、ありがとうございます。
(すみません、前回のお礼でお名前敬称をダブってしまいました。)
結局、家電量販店の価格サービスに負けてそちらで買ったため業者の方が付けに来てくれました。
教えていただいたようにそのまま接続するだけで終わってしまいました。
ただ、現在給湯器設置工事の最中で、給湯器から温水の供給が止まっているためか
蛇口を「hot」にすると本機まで水が来なくなっているようで、しばらくお預け状態となりました。
自分でやっていたらこの点に気づかず右往左往していたと思うと、結果的にこれで良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:19369245
1点

TOTO製の分岐はデフォルトが給湯接続なので、給湯器経由になります。
給水接続に変更すれば給湯器は関係ありません。
書込番号:19369869
0点

画像から判断すると高温給湯用の分岐水栓に見えます。
もしかして給湯器は電気温水器でしょうか?
電温はいきなり90℃の熱湯が出てきますので、食洗器側がその温度に
耐えられるか?注意が必要です。
なのでTESTして熱湯がでるなら水側に切り替えたほうが無難かもしれません。
書込番号:19370169
0点

柊の森さん、初夏の飛魚さん、ありがとうございます。
おっしゃるように、給湯器との接続が完了したら給水するようになりました。
給湯器はエコキュートです。
湯温を50℃に設定しておきました。
念のため食洗機を使う際はお湯でなく水側で給水するようにします。
書込番号:19374940
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





