NP-TR8-W [ホワイト]
- 2重構造ダクトや、運転音を気にせず使用できる静音化設計採用の、ファミリータイプ(食器点数約45点)の卓上型食器洗い乾燥機。
- 停電やブレーカーが落ちたとき、電力復旧後にスタートボタンを押すと運転を再開する「オートリスタート機能」を搭載。
- 洗剤に含まれる酵素の活性を高めて洗う「バイオパワー除菌」機能を搭載し、汚れをしっかり溶かし、除菌できる。

このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2016年4月17日 10:50 |
![]() |
16 | 5 | 2016年4月5日 19:14 |
![]() |
1 | 2 | 2016年4月3日 19:09 |
![]() |
0 | 3 | 2016年4月1日 23:59 |
![]() |
8 | 6 | 2016年3月31日 17:45 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2016年3月19日 21:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト]

ビルトインが主流で据え置き型を購入する人が少ないからです。
というか、食洗器自体の売れ行きがパッとしないから、儲からない会社から撤退していきました。
1社しか残っていないし、開発費も掛けられないから、使い勝手が悪いまま小手先のマイナーチェンジでお茶を濁しています。
書込番号:19759335
4点

賃貸なら止むを得無いけど、
持ち家ならビルトインしちゃいなよ。
こんなの据え置きしちゃったら
邪魔臭くてしょうがないわ。
書込番号:19759501 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>fan??さん
流し台をリフォーム出来ない方
賃貸の方
位しか需要が無いから。
需要が少ない=作っても売れなければ利益が取れない
リフォームする方はIHやガスコンロにせよビルトイン型が当たり前の時代。
食洗機もそれと同じです。
導入資金は高いが
ビルトインの方がごちゃごちゃせずスッキリ、使い易い。
書込番号:19759725 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

単体でビルトイン食洗器だけ買って来て使うことができない商品だから、ビルトイン食洗器をお使いの方の買い替え
しか需要がないからです。オール電化のキッチンでないなら、リンナイやノーリツなどガスビルトイン食洗器も候補に
なりますし、ミーレやAEGエレクトロラックスなど海外メーカー製のほうが同じサイズでもたっぷり洗えます。
書込番号:19759759
4点

>じんぎすまんさん
「単体でビルトイン食洗器だけ買って来て使うことができない商品だから、ビルトイン食洗器をお使いの方の買い替え
しか需要がないからです。」
ビルトイン食洗機のみの交換も出来るようです。
書込番号:19761551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト]
食洗機を買い換えようと思いましたが分岐水栓の知識が全くなく、この場をお借りして質問させていただきます。
現在使用している食洗機は TOTO EUD510 です
水栓については画像の物を使用しています
水栓の買い替えは必要でしょうか?また必要ならば該当するものを挙げていただけると幸いです。
0点

>柊の森さん
このまま使えるのですね 安心しました
またの機会があれば是非よろしくお願いします。 ありがとうございました。
書込番号:19755532
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト]
引っ越した先が、古いタイプのオール電化で、水道が2つあるタイプです。
やはり、お湯が出るエコキュートと繋がっているほうに繋ぐべきですよね?
使用の分岐水栓も教えていただけると助かります。m(_ _)m
宜しくお願い致します。
書込番号:19749129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

左側の単水栓を使いましょう。
赤い→のスパウトを外して
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%82%AF%E3%83%80%E3%82%A4-%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E7%94%A8-%E6%B0%B4%E6%BC%8F%E3%82%8C%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB-2%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E5%85%BC%E7%94%A8-772-540/dp/B00CLMN1MO
↑
これをつければOKです。
先ずは
参考まで。。。<゜)))彡
書込番号:19749378
0点

>初夏の飛魚さん
返信ありがとうございます!
左の水栓でいけるのですね>_<
助かりました!
早速分岐を購入したいと思います。
書込番号:19750117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト]

https://www.sunrefre.jp/static/K170.html
写真がアップ過ぎるので品番の特定が定かではありませんがK170シリーズでしょうか。
こういう壁だし混合水栓に適合するのは・・・
サンエイ PB515S
カクダイ 107−893
ナニワ(パナソニック) CB-S268A6 などがあります。
書込番号:19744180
2点

>柊の森さん
回答頂いてありがとうございます。K170シリーズです。教えて頂いた分岐水栓でしたら、どれでも大丈夫ですか?おすすめとかはありますか?よろしくお願いします。
書込番号:19744387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:19744718
2点

K170シリーズの取扱説明書にPB515Sの記載があります(同じサンエイなので当然)。
どれでも大丈夫ですが、万一の場合でも水栓と同じメーカーならサポートを受けやすい。それにコスパが良いです。
書込番号:19745919
3点

ありがとうございます。価格も安いので、こちらで購入します。
書込番号:19746129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じメーカーの方が安心なので、SANEIのものにします。お手頃価格も嬉しいです。ありがとうございました!
書込番号:19746131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト]
購入を検討しています。
電気屋さんで実物を見たところ思ったより小さく、下段右側の大皿を入れるスペースに、21センチのお皿が見本で置かれていて店員の方もこれが限界かと思います…とのことでした。
自宅で日常的に使っているお皿が直径24センチ弱あるのですが、実際にお使いの皆様、どれくらいのサイズのお皿なら入りそうでしょうか?
やはり21センチ程の物が限界なのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:19705077 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

上のコップ置き?を取れば大きい皿も入ります、説明書に書いてあったよね。
書込番号:19709218
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





