NP-TR8-W [ホワイト]
- 2重構造ダクトや、運転音を気にせず使用できる静音化設計採用の、ファミリータイプ(食器点数約45点)の卓上型食器洗い乾燥機。
- 停電やブレーカーが落ちたとき、電力復旧後にスタートボタンを押すと運転を再開する「オートリスタート機能」を搭載。
- 洗剤に含まれる酵素の活性を高めて洗う「バイオパワー除菌」機能を搭載し、汚れをしっかり溶かし、除菌できる。

このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2017年5月16日 12:45 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2017年3月18日 20:02 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2017年2月26日 22:19 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2017年2月8日 17:57 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2017年1月15日 20:10 |
![]() |
111 | 6 | 2016年11月28日 20:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-T [ブラウン]


アップして頂いた写真であれば、2枚目が近いかと思います。
書込番号:20859631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シャワーヘッドの部分が違うのですが、図のように取付が逆になっているのでしょうか?
もしそうならMYMのFA276-001という品番の水栓が該当します。
品番検索で分岐水栓がヒットしませんが、NSJ-SMH7が適合するとの情報があります。
http://www.naniwa-ss.co.jp/support/bunki/nsjguide/MYM/NSJ-SMH7.pdf
↑
レバーハンドルにビス止めが無いタイプでレバーハンドルを上に引っ張って抜くタイプになると思います。
ナニワのサポートに問い合わせれば正確な事が分かると思います。
書込番号:20859759
0点

お教え頂いた分岐水栓を取り寄せたところ、無事取り付け完了しました。
ありがとうございました。
書込番号:20896248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト]
ちょうど一年前に購入し、その一年にあたる今日、故障したので修理をお願いしました。基盤など特に原因は分からずとりあえず思い当たる部品を交換してもらいました。しかし、業者さんが帰ってから運転をするとまた途中で警告ブザーがなり動かなくなりました。今度は別のエラー表示でした。再度電話をしてもう一度来て見てもらい試運転までは問題なかったのですが、業者さんが帰ってから再び動かすとまた警告ブザーのエラーでした。今日でちょうど一年で保証期間も今日で終わります。とりあえず明日朝状況確認の電話がかかってくるので伝えようと思います。
不良品なのでしょうか?
書込番号:20745753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
エラーは今までどんな番号が出たのでしょうか?
書込番号:20745925
1点

一回目の時は調理器具、スピーディーの点灯でした。業者さんが帰ってから使った所スピーディー、調理器具、乾燥のみのところが点灯しました。
洗い、すすぎまでは進むのですが、乾燥になった時にエラーになるようです。
書込番号:20746075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんか、最後のはヒーター、ヒーターリレーとか怪しい感じがしますが。
料金はかからないとは思いますが、1年でトラブルが続くとなんか嫌ですね。
書込番号:20746796
2点

ありがとうございます。午後にまた来てもらうので結果をお伝えさせて下さい。確かに一年で不具合が出るのはなんだか嫌ですね。
書込番号:20747569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タッチパネルの基盤を交換してもらいました。直ったようです。問題なく使えました。ありがとうございました。
書込番号:20748562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト]
どなたか、分岐水栓について教えてくださいm(_ _)m今まで使用していた食洗機を祖母に使ってもらおうと思ったのですが、分岐水栓が合いませんでした。
古い水道で品番が消えてわからなくなっています。そのため、他の方の質問を拝見しても分岐水栓がわかりません。
書込番号:20690797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップした画像と同じならCB−SMD6ですが、このMYMの水栓は耐用年数オーバーなのが心配です。
分岐水栓付きの混合水栓に取り替える手もあります。
↓
http://iinavi.inax.lixil.co.jp/products/faucets/common/enlarge.php?code=%uFF33%uFF26%uFF0D%uFF28%uFF22%uFF14%uFF12%uFF10%uFF33%uFF39%uFF38%uFF22%uFF36&main_flag=1&type=main
スレ主さんの水栓のシングルレバーのキャップは前後が逆ですね。
書込番号:20690914
1点

返信ありがとうございます‼
なるほど。部品のみ購入ならばCB−SMD6、もしくは水栓ごと交換ですね。
金額等確認し、検討します。
ありがとうございました。
書込番号:20693892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-T [ブラウン]
FK 274-001と書かれてある浄水器に分岐水栓をいれて使用したいのですが、可能でしょうか?
また、その場合、シンク下にあるシーガルフォーの浄水器カートリッジははずした方がよいですか?
(水圧に関係したりしますか?)
宜しくお願いします。
書込番号:20606026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://product.rakuten.co.jp/product/-/eebe13181b4499a8b7bac187324030e6/?sc2id=gmc_564419_eebe13181b4499a8b7bac187324030e6&scid=s_kwa_pla
方法は分岐付蛇口に変えるしか方法は「ないですね。
書込番号:20606178
0点

MYMの浄水器用水栓だと思いますが、分岐は不可です。
http://www.kvk.co.jp/products/parent/category/item/item.html?category_id=408&item_id=LK152CPG
↑
浄水器として使わないのであれば給水栓に取り替える方法があります。
他に混合水栓も使用されていると思いますが、混合水栓から分岐する方法もあります。
その場合は混合水栓の品番を教えてください。
書込番号:20606813
1点

お返事ありがとうございます!
遅くなって申し訳ないです。
さっそく参考にさせていただきます!
書込番号:20640959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト]
昨日から食洗機デビューしました。
タッパーを洗うので初めて低温ソフトコースを使ってみたところ、数分おきにピーピー音が鳴っています。
動作は今のところ問題なく動いていますが…。
今回は背丈が高いものがあったので、上段の右端のパーツは外しています。
カスタマーセンターに電話しても、見ないとわからないの一点張りで…。
何かのエラーなのかお知らせのブザーなのかも教えてもらえませんでした。
何かおわかりになる方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください!!
書込番号:20572200 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

乾燥に切り替わったら音がやみました…
なんなんだろ…(´;ω;`)
書込番号:20572286 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト]
たまに洗いとすすぎの間で運転が止まってしまうことがあります。
一度止まってしまうと運転再開できず、電源を入れ直して最初から再スタートさせないと復帰しません。止まるときはエコナビとすすぎのランプの点滅が続いています。(外出前にセットして帰ってきてこの事象を見る度にガッカリ)
サポートセンターに訊いてみたところ、「給排水に問題が無いのであれば、点検しないとわからない。そのような事象はデータベースにも登録されていない。」とのことでした。
似たような経験をされた方はいらっしゃいませんか?
なんとなーくエコナビのソフトが悪さをしてるのではなどと勘ぐっているのですが…
書込番号:20071405 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

>似たような経験をされた方はいらっしゃいませんか?
そんなの聞いてどするの?、異常があるならのんびりしてないで保証期間中に修理にだしましょう。
書込番号:20075008
7点

洗いとすすぎの間でも、排水がされているのか、されてないのかでもかわると思うのですが、
電源を入れ直せば動くのであれば、ポンプや水位スイッチは正常っぽい感じがしますし。
内部での詰まりや排水ホースに問題がなければ、負荷用コントローラとかあやしいような気がしますけど。
やはり修理を頼んで見てもらうしか、正確なところはわからないと思います。
書込番号:20075288 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ご返信どうもありがとうございます。
何か解決策があればと思い書き込んでみましたが、やはりウチのは何らかの異常があるのかもしれませんね。
メーカーの方に点検してもらいたいと思います。
書込番号:20078205 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

もう返信のタイミングが遅いかも知れませんが、返信させていただきます。
私の環境でも数回(5回位)、同現象が発生しています。
取り敢えずの対処策として、本機種の停電時のリトライ機能で復旧させています。
コンセント電源抜いて、挿すと一時停止ボタンにてすすぎから継続実行されます。
常にすすぎで停止するので何か不具合の様に感じています。
書込番号:20384202
22点

>BAYAYAさん
やはり、発生しましたか。点検依頼をすると書いたものの、結局点検依頼をする前に解決できてしまいました。
何をしたかと言いますと、本体上部に透明プラのエコナビセンサがついていますよね?
その部分が白く汚れていた(カルキの汚れ?)ので、掃除して綺麗にしたところ、それ以来発生していません。
原因を特定できていないので、何とも言えないところではあるのですが、もしセンサ部分が汚れていましたら是非試してみてください。
書込番号:20435915
17点

年に2回位クリーナーで掃除しますけど、メンテナンスしてないんですか?
Panasonic 食器洗い乾燥機用庫内クリーナー(150g×2袋) N-P300
書込番号:20436160
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





