NP-TR8-W [ホワイト]
- 2重構造ダクトや、運転音を気にせず使用できる静音化設計採用の、ファミリータイプ(食器点数約45点)の卓上型食器洗い乾燥機。
- 停電やブレーカーが落ちたとき、電力復旧後にスタートボタンを押すと運転を再開する「オートリスタート機能」を搭載。
- 洗剤に含まれる酵素の活性を高めて洗う「バイオパワー除菌」機能を搭載し、汚れをしっかり溶かし、除菌できる。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2016年3月12日 16:45 |
![]() |
38 | 3 | 2016年2月27日 23:03 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-T [ブラウン]
原発の先行きは不明で、ピークシフトは社会の必須。 なのになぜ4時間タイマー?
東電管内では全体の電力消費が減る【23時〜夜間電力】となり料金も安くなります。
しかし、タイマー使用で
・23時スタートにするには19時には食べ終えてセットしていなければならない。
こうする家庭ってありますか?私は聞いたことありません。
・21時30分や22時にタイマーセットすると 深夜の2時過ぎに運転となる。節電指向で
夏などはエアコン不使用で窓を開けて寝ている家庭もあり、静音となっても排水時を
始め やはり結構な音は出る=近所迷惑となる。
・2時間タイマーか ・スタート時間設定式(これが最良)にするよう 何度か具体的に提案
してもメーカーの担当者は「そのような要望はない」と知らん顔、 困ったものです。
5点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト]
食洗機を使用し始めて10年以上経ちますが、必ず5年ぐらいで故障します。
初めての食洗機はシャープでしたが、4年ぐらいで故障して、パナの食洗機を購入しました。
そのパナも4年ぐらいで故障して、その時は保証で修理しましたが、その後2年ぐらいで故障しました。
高い買い物なので、自分で調べて修理を試みましたが、部品番号をメーカーが教えてくれず、断念して
今回、またパナのこの機種を購入しました。
毎日使うものなので、壊れるものなのでしょうか。
昔の電化製品は10年ぐらいはもったような気がします。
書込番号:19627377 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

あくまで私見ですが、使用環境にもよるかと思います。
・通水温度
・水質(市水・深井戸・朝井戸)
私もシャープを使っていたときは、洗剤の代わりに塩を使い60℃のお湯で使ってましたが
壊れるのは早かったですね。
塩で綺麗に食器が洗えた時は唸りましたが、今思うと洗剤の代わりに塩って無理がありましたね。
多分、一番安定する使い方は市水(上水)と水でしょう。
書込番号:19629258
4点

故障が心配なら長期保証に入る。
家のある市は6箇所の井戸からだが。
書込番号:19632401
7点

2003年製のNP-50SXがまだ使えています。
6年ほど前にメーカー修理し「次壊れたら買い替えてください」って言われて、去年は自分で直しました。
直したって言っても泡消しセンサーの誤作動ぽかったので、分解してヘドロを丁寧に清掃したくらいですが・・・。
毎年買い替えようかと悩むんですが、明らかに今のやつよりも庫内容積が減ってるので悩むだけ悩んで現状維持です。
半年に一回は庫内清掃剤を使って、出来るだけ延命しようと思っています。
書込番号:19637688
10点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





