NP-TR8-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

2015年 5月 1日 発売

NP-TR8-W [ホワイト]

  • 2重構造ダクトや、運転音を気にせず使用できる静音化設計採用の、ファミリータイプ(食器点数約45点)の卓上型食器洗い乾燥機。
  • 停電やブレーカーが落ちたとき、電力復旧後にスタートボタンを押すと運転を再開する「オートリスタート機能」を搭載。
  • 洗剤に含まれる酵素の活性を高めて洗う「バイオパワー除菌」機能を搭載し、汚れをしっかり溶かし、除菌できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:上部スライド式 幅x高さx奥行き:550x564x347mm NP-TR8-W [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NP-TR8-W [ホワイト] の後に発売された製品NP-TR8-W [ホワイト]とNP-TR9-W [ホワイト]を比較する

NP-TR9-W [ホワイト]

NP-TR9-W [ホワイト]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 7月 1日

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:上部スライド式 幅x高さx奥行き:550x564x347mm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NP-TR8-W [ホワイト]の価格比較
  • NP-TR8-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • NP-TR8-W [ホワイト]のレビュー
  • NP-TR8-W [ホワイト]のクチコミ
  • NP-TR8-W [ホワイト]の画像・動画
  • NP-TR8-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • NP-TR8-W [ホワイト]のオークション

NP-TR8-W [ホワイト]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月 1日

  • NP-TR8-W [ホワイト]の価格比較
  • NP-TR8-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • NP-TR8-W [ホワイト]のレビュー
  • NP-TR8-W [ホワイト]のクチコミ
  • NP-TR8-W [ホワイト]の画像・動画
  • NP-TR8-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • NP-TR8-W [ホワイト]のオークション

NP-TR8-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

(382件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NP-TR8-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
NP-TR8-W [ホワイト]を新規書き込みNP-TR8-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
65

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分岐水栓について

2016/03/13 18:38(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:28件

はじめまして。

本製品の購入を検討しております。
添付の写真の水栓を分岐し設置したいと考えております。
必要な部品をご教示お願いします。
築15年程度の賃貸マンションです。
もし添付写真の蛇口が耐用年数的に厳しいという場合には、
中古の分岐水栓を探すなどしてトライしたいと考えております。

また、分岐水栓据付手順が分かるサイトなどがあればご紹介いただけると、大変うれしいです。

よろしくお願いします。

書込番号:19689195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件

2016/03/13 18:40(1年以上前)

添付忘れました。
添付します。

書込番号:19689203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:23件

2016/03/13 18:49(1年以上前)

残念ですが、蛇口ごと丸ごと交換になると思います。

書込番号:19689235

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2016/03/13 19:03(1年以上前)

http://search.toto.jp/contents/navi/outward_appearance/pdf/suisen_r_035.pdf

TKJ33シリーズの前期タイプのようです。

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SSC6.pdf

CB−SSC6。

書込番号:19689288

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2016/03/13 19:06(1年以上前)

>さくらおーさん
>柊の森さん

返信ありがとうございます。
一式交換はハードルが高いので、
CB-SSC6でチャレンジしてみます!

こんなに早くご回答いただけるなんて。。
感動です。ありがとうございます。

書込番号:19689303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

何が違うんでしょうか?

2016/03/08 22:02(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:2182件

現在、6年ほど前に初めて食洗器、NR-TR1を購入しましたが、何か変わってるんでしょうか?
現在、少々調子が悪く、漏水が出て、さらにエラーが出始めていることもあり、また量販店で
ちらっとは見かけますが外観も大差ないように見えましたので・・・

もう1つ、こちらを見ると、NP-TR8というのが別途登録されていますね。何が違うんでしょうか?

よくある、年ごとのマイナーチェンジ、エコ性能アップ程度かな・・・

参考にしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:19672549

ナイスクチコミ!4


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/03/08 23:19(1年以上前)

こんばんは

>現在、6年ほど前に初めて食洗器、NR-TR1を購入しましたが、何か変わってるんでしょうか?

概観以外の性能の比較です

TR8は

○食器点数が 45点なった(減少?)

○運転音が若干低下

○エコになった??

http://panasonic.jp/dish/p-db/NP-TR8_spec.html
http://panasonic.jp/dish/p-db/NP-TR1_spec.html

数年たっていますが、やはりマイナーチェンジのようです。

NP-TR8?は同じ製品です。色違いで3種類あります。 −W はホワイト

書込番号:19672889

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2182件

2016/03/09 00:00(1年以上前)

このような製品は、大抵コストダウンにまっしぐら、ってことですかね。
しかし、実際の販売価格は変わらず。こういうことですかね。
そして、またまた大抵の場合、改悪が多いのがすべての製品における最近の風潮。
従来ユーザーを大切にしないサービス。

昔の規格がなくなりオワコンになったのもたくさんありますが。(苦笑)

こんな状況では、買い替えより修理の方がよさそうな気がしてきました。
ただ、レビューでは5年程度で故障という方が多い印象、私もケーズで購入だったので
自動的に5年無料保証。
そして、大抵の場合は6年目あたりから故障が始まるパターン。

うまくできているなあ、と感心するんですよ。(笑)

書込番号:19673058

ナイスクチコミ!6


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2016/03/10 09:55(1年以上前)

家のTR1も6年目になります、全然故障の気配はありませんよ。年に1回の庫内洗浄剤が効いているのかな。

家の家電はほぼパナばかりで壊れたのは一つもないです。白物家電の買い替えサイクルは20年くらいかな。
この前20年使った電子レンジをビストロに、16年使った小型冷蔵庫をパナにした。

書込番号:19677430

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2182件

2016/03/10 23:03(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000046316/SortID=11746207/#tab

水漏れについてこちらのスレを参考にし、何とかなったのに、その次の夜、つまり
昨夜ですが、今度は変な動作をしてまた寝る時間が遅れました。

電源ON後、いつも通りに洗剤を入れてスタート、今日もいけるかな・・・としばらく
見ていました。すると給水したらすぐに排水を繰り返すだけの運転。
プラグ抜き差しとかやったけどダメで困惑。

取説を見ると、電源ONした途端にこのような動作をした場合の対処策がありました。
お湯に漬けるとか、排水ホースが曲がっていないとか。
でも、その前の夜は、水漏れを何とかした後にやっと正常動作したと思っていたのに・・・
もしかしたら、いつもはスタートしてからは放置してたので、いつしかから同じ動作を
していたかもしれない、とも感じました。
また、昨夜はその前の夜と比べ急に冷え込みましたから、そんな差もあるのかな、とか
やっぱり、不安定さが気にかかります。

昨夜は、何度も給排水を繰り返した挙句、なんだかわかりませんが正常動作しました。
そして、忙しくうっかり本日サポートに連絡をするのを忘れた・・・

洗濯機、空気清浄機なども少々心配とか、ヘタる時は一度にやってくるものなんですね。

書込番号:19679885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件

2016/03/11 00:00(1年以上前)

すみません、直後に気がつきました。
純正の庫内洗浄剤、N-P300 が必要だったのですね・・・
製品口コミでも大評判、給湯ポット、洗濯機はあれほど気にしていたのに、アホでした。
早速注文しました。(苦笑)

書込番号:19680124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件

2016/03/12 17:00(1年以上前)

早速注文したはいいが、気になって近くの量販店に行ったら即買いできて、
しかも安かった orz
しかし、本日届いたのでまあ、いいかと、そしてすぐに使用。

・・・水漏れ原因はこれだったんですねきっと。水あかをゴリゴリこすったのは
効果アリでしたから、当たり前といえば当たり前か。
残りの水あかも簡単にとれてしまいました、しかし手が入れにくい場所は拭くのが
難しいですね。


残るは、こっちの方が難題、昨夜も給水後すぐ排水病が発症、運転開始できるまで
(運転できるかどうかまで)監視しなくてはならなくなりました。
本日の清掃で、この対処になれば新機種に目が行かずに済む・・・


量販店に行きましたので、隣にあった現行品もチラ見しました。
見た目、そんなに差がないように感じましたが、そんなに容積減ったんですかね?

私は結構、いい加減に突っ込んでますので、ギリでパズルのように入れ込むことも
多いです。(笑)
茶碗よりむしろ皿の方が多いし、薄い皿しか入らないのがこまりものですね。
でも、二人前の土鍋のフタ、突っ込んでますし。(笑)
左側も本当にいい加減で、深皿をちいさい順に横並べが標準、のこりは
湯のみ、マグカップを真下に向けて置いたり。当然、高台に残り水が残りますが無視。
上にはちょうどキリキリ電気釜が入るし、取説には26cmフライパンまでOKとあるのに、
相当ムリがありますねこれは。しかもフタはどうやっても入らない。断念。
フライパン+なべとか、電気釜インざるとか、一応考えてやっているつもりですが、
大幅なハズレはないと信じています。(苦笑)

一度、毎日同じ小さな容器に出る汚れなのですが、ごま油べっちょりのものが
全く落ちていなかった以降、挙動がおかしくなった気がします。
確かに洗剤はいれたはずですが、給排水病がこの時から発生してたのかもしれません。

しばらく様子を見たいと思います。

書込番号:19685140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件

2016/03/12 17:19(1年以上前)

忘れないうちにもう1つ。

すでにスレとずれてしまうのですが、水漏れに関し取説を見て、さらにサポートにTELしたら
同じ流れで対応、その後修理費の連絡が修理部門から連絡が来る、という分業でした。

最初に庫内洗浄の「コ」の字も出てこなかった。取説どおりの説明なら取説で十分だろが!と
今になって感じています。
それとも、それは行っている前提で回答しているのか?

いずれにしても、この情報から辿っていくと、購入者レビューが山のようにあり、ほぼ良評価で
詳しい効能まで記述がありました。

松下のサポは、口調は丁寧だがダメなのねん、とあきらめ気味。
理由は、満を持して昨年ドアホン導入したのですが、子機での電話は使い物にならないほど
ノイズが大きい。使い方の複雑さはさておき、これじゃあ、とサポートに連絡。
あれこれ話しましたが結局、1年保証期間で修理依頼してください、みたいな回答で終わり。
あきらめました。方針を余儀なくされました。
今までどおりのTEL環境に戻しました。せっかく対応FAXを買って代替しようと思っていたのに、
このFAXの子機もまあ、通話品質の低いことと言ったら・・・しかも持ちにくいし。

・・・すみません、他製品の愚痴が長くなりそうです。松下のサホもよくわかりました。
東芝は過去に酷い目にあったので絶対にしない、今まででとんでもなく良いのは
ダイキンでした。


TR1故障か? → サポTELでは費用かさむと回答 → 現行機どうなの?(本スレ)
→ 情報いただき他の対処法試す → サポの文句たらたら。ただし結果はまだわからず。

つながりはこんな感じて、恐縮です。脳内でいろいろつながってしまう悪いクセです。

書込番号:19685180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件

2016/03/15 14:55(1年以上前)

庫内洗浄から数日経ちました。
庫内洗浄後、粉みたいなものが少々出ました。そしてドライバーでゴシゴシこすったところも
評判どおり、拭くと簡単に落ちました。アホです。意味のないことをやってた。
しかも本体を傷付ける行為を。初めから洗浄剤使えばいい、ということか・・・

その後、庫内洗浄剤に書かれているように、他の部分も、できるだけふき取りました。

その後、一度洗剤を入れて空運転しました。すると今まで見たことがないゴミが出てきました。
やっぱり清掃は大事です。しかも、こんなに心強い味方がいたとは。
パナ自身が言わないヤツ。

その後、私命名の「給排水病」は出なくなり、逐一監視から開放されたように思います。
おそらくセンサ類など、あらゆるところまでキレイにしてくれたようです。
洗浄剤なんて安いものだ、とおもいましたよ。1回500円で済みますし。

これまで6年、洗浄という5文字を忘却していたので、定期的に実施ですね。
少し買い込んでおこうと思います。

情報ありがとうございました。

書込番号:19695187

ナイスクチコミ!2


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2016/03/15 16:44(1年以上前)

>おおお、、さん
復活おめでとうございます。

>パナ自身が言わないヤツ。
あと補足ですが、説明書には庫内クリーナ(NP-300)として載ってますのであまりパナを悪く言わないでね。

定期的に買うなら庫内クリーナーはヨドバシが安いのかな。

書込番号:19695449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件

2016/03/15 21:54(1年以上前)

少々サポートの悪口のイメージを先行させてしまったようですね。
積極的選択ではないのですが、パナの家電とDIGAにお世話になっています。
実は、旧サンヨー製を使っていた家電も結構あったのも理由のひとつですかね。
まあ、これでとりあえずあまり支障はないことがわかりましたし。

ただ、これも選択余地がほぼないのですがドアホンの電話機能、ダメです。
選択余地なし、つまり定番がダメなのは痛い。
J-DECTで通話品質、干渉改善といいながら、従来使用してきた2.4GHz帯の
電話に全く及ばないとは・・・ちなみに、電話のすぐ横に、2,4GHz帯のキーボード、
マウス、Bluetooth端末×4、11nがありますよ・・・1.9GHzって何?・・・標準規格化?・・・


板ズレしました。パナ評価の話にすりかわりました。しかも同じことを書いてしまって。
最近、忘却が早すぎて困ります。

近所に量販店はケーズしかありません。夜にあせってポチッたあと、思い出したように
次の日にケーズに行ったらこっちの方が安かった。(笑)
こんなことはあまりないんですが。(苦笑) 結果はこうなるんですわ。

予備品として購入はしませんでしたが(2袋ですから)一応、買っておいたほうがよさそうだなぁ。

書込番号:19696506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件

2016/03/16 00:22(1年以上前)

先ほど運転開始。涙。また「給排水病」発症。

症状は、電源オンして標準運転開始、給水後、前の方で「カチッ」と音がして排水開始。
一時停止を押しても反応せず、切を押すしかない。

本日は昨日の寒さから一転、平年並みになりましたね・・・

2回ほどやってくれましたが、3回目でようやく正常運転へ。
その際にも「カチッ」という聞きなれない音がして、なんか気持ち悪い。

漏水は結局、庫内洗浄で済んだと思っていましたが、6年分のアカを落とすには不十分なのか?
それとも故障か?

すぐに庫内を覗くと、手前側から煙というか水蒸気だと思いますが、そんな感じです。
庫内水位の問題か? 給水圧が低いせいか?
確かに最近、我が家の水圧が下がっていることは感覚的にわかるような状態です。
風呂のボイラーを介しての給水で、そのボイラーが昨年末に基盤故障、交換したばかり。
しかしボイラー自体が13年使用、交換どきだったことは否めず、この配管がおかしいのか?

またしばらく眠れない日々が続きそうです・・・

書込番号:19697122

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2016/03/26 22:25(1年以上前)

水圧は関係ないと思います。水はポンプで出しているので、水道は4l/分の水量があれば大丈夫です。
カチッという音は家のでもしてます。
漏水は分解しないと場所がわからないですね。モーター周りでしょうかね。

こちらの方が分解清掃されてます。TR3
http://anai.miyachan.cc/e478281.html

書込番号:19731604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件

2016/03/27 17:48(1年以上前)

一足遅かったです、本日修理依頼してしまいました・・・明日修理してくれます。
庫内洗浄を再度やりましたが、もって2〜3日でした。
おそらく、このリンクが肝なんでしょう。もうちょっと調べてみてもよかったか。
気付きませんでした。

昨日もクーポン5,000円分を一瞬の差でフイにし、今回も1万円以上コースか。
散財ばかりでイヤになってます。
ついでにカネをかけた方が正常動作してくれなかったりと。

まあ、今回の件は、この年度末、例年になく忙しくなったので労力と費用の天秤です。
例の電力自由化とか、ケータイ費用の件とかで振り回されている状態、
そこに食洗器まで使えない、なおす手間も時間もない。
修理時にメンテ方法を凝視しようと思います。

つまり、気が回らず色々失敗続き、ついでに正常動作してほしい肝の部分が
動かず難儀しているものもある、と嘆くばかりです。

書込番号:19733911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件

2016/03/27 17:52(1年以上前)

同じ現象だと思いますが、参考までに記しておきます。

装置設置の平行を見るための目印が上限下限の位置にありますね。
給排水ループになるときは、この目印をはるかに超えた水位になります。
だから満水より多すぎると判断して排水してしまうのだろうと思いました。

理屈はあっているんでしょうね。

書込番号:19733919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件

2016/03/28 21:26(1年以上前)

本日、修理完了しました。1万円少々の出費。
んで、わかったことが結構ありました。

まず、>Cafe_59さん が示されたリンク先はほぼ当たりでした。
しかし、タンク内は庫内洗浄も効いたようで、汚れもカルキこびりつきもなかったです。

修理は、この白いタンクごと交換、つまりこれ以上分解できない修理部品単位ということです。
よくよく見ると、原因がわかりました。
水位センサ、センサなんて大仰な名前ですが、つまるところ、フロートのリミットをたたくスイッチが
壊れたようです。まあ、こんなスイッチが壊れるなんて普通にあることです。
スイッチは色々種類があるでしょうに、運が悪いと100円程度の部品故障に1万円以上かかると
いうことでしょう。ほとんどが工賃ですよ、結局は。

だから「かちっ」という音がでるのは当然だと思いました。スイッチをたたく音です。

まあ、またしばらく様子見です。

書込番号:19737720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件

2016/04/05 22:35(1年以上前)

あれから一週間、水位も安定、絶好調です。

水漏れなどが頻発、あとは一番やっかいな基板故障がない限り使い続けられそうです。
修理マンが言うには、基板がイカれた場合は、ほとんどの人が買い替えだそうです。
(当たり前か)

書込番号:19762293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件

2016/04/30 15:25(1年以上前)

現在、順調そのものです。
逆に言えば、少し前からおかしかった、ということにも気づかされました。
昔のアナログ、ローテク品と違い、壊れたのかどうかもわかりにくいし、もうらどーにもなりませんね。

書込番号:19833042

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自力で取り付けることは可能でしょうか?

2016/02/14 12:07(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

閲覧ありがとうございます。

食洗機を購入しようと思っているのですが、自分で取り付けることは可能でしょうか?
特別な技術がいるのでしょうか?
今まで水道などの取り付けは未経験です。
できるだけ費用をおさえたいと考えているのでよろしくお願い致します。
水道の型番はKM5000Tです。

書込番号:19588730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2016/02/14 13:58(1年以上前)

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-S268A6.pdf

技量の個人差はありますが、自分で取り付ける事を前提とした説明書です。

参考まで。

書込番号:19589101

Goodアンサーナイスクチコミ!2


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2016/02/14 16:35(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=FsDANZvumSY

こちらが参考になると思います。
この動画は浄水器への分岐なので細部は違いますが基本は同じです。
止水栓で止水してから作業してください。

書込番号:19589601

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/02/15 01:25(1年以上前)

>柊の森さん
ありがとうございます。
ぜひ参考にさせていただきます。

書込番号:19591525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-T [ブラウン]

クチコミ投稿数:15件

まったく型番とか解らず、困っております。
totoとは書いてあるのですが…
写真で判断できる方がおりましたら
教えて下さい。

書込番号:19563458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15件

2016/02/06 22:20(1年以上前)

写真を追加しました。

書込番号:19563472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2016/02/06 22:54(1年以上前)

CB-E7かCB-ET7です。
ハンドル部分を外してみて外ネジなら CB-E7 内ネジならET7になります。

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/57.pdf

書込番号:19563596

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/02/06 23:01(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

書込番号:19563616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TAKAGIの分岐水栓教えて下さい!

2016/01/31 07:39(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-T [ブラウン]

クチコミ投稿数:59件

質問宜しくお願いします。

共働きで奥さんの家事負担軽減を考えこちらの食洗機の購入を検討しています。

下記の水道を使用しています。下記に合う分岐水栓を教えて下さい。

水道の蛇口
メーカー TAKAGI
型番 IH0403-0273

※分岐水栓を取り付ければ通販で食洗機購入でも使用可能でしょうか?

回答お待ちしています。
宜しくお願いします。


書込番号:19541329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:59件

2016/01/31 07:43(1年以上前)

水道の画像をアップしました。

宜しくお願いします。m(_ _)m

書込番号:19541337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2016/01/31 07:46(1年以上前)

画像アップしました。

宜しくお願いします。

書込番号:19541343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2016/01/31 07:48(1年以上前)

前の投稿確認しましたら画像アップできていませんでした。。

画像アップしました。

宜しくお願いします。m(_ _)m

書込番号:19541346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2016/01/31 10:11(1年以上前)

http://www.takagi.co.jp/support/docs/bunki.pdf

タカギの分岐水栓対応表ですがIHからの品番は無いようです。
確認の為、赤丸部分の情報をアップしてください。

書込番号:19541678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2016/01/31 14:14(1年以上前)

返信ありがとうございました。

赤丸の部分画像アップしました。

宜しくお願いします。m(_ _)m

本日家電量販店まわってきました。
K店55000円
Y店57800円
N店56800円ポイント2000
工事費無料など各店ありましたが今回は価格.comの最安店の方が安いので通販を商品のみ取付は自分で対応しようと考えています。

分岐水栓取り付けた後の設置は素人でも対応可能でしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:19542311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2016/01/31 15:16(1年以上前)

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/79.pdf

JA1030が品番です。
CB−STKA6かタカギJH9014

http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-STKA6.pdf

取り付け方

書込番号:19542477

Goodアンサーナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2016/01/31 15:19(1年以上前)

分岐水栓を取り付けた後は食洗機の給水ホースを分岐水栓に接続するだけなので設置は簡単です。

書込番号:19542488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2016/01/31 18:14(1年以上前)

返信ありがとうございました。

分岐水栓も確認でき値段も把握出来ました。

Y店にて57800円ポイント10%5780ポイントつけてくれる 分岐水栓税別10300円からK店の価格8750円にしてくれると連絡ありました。

実質価格コムより安く購入出来そうです。

※支払い70000円くらいになりますがそのくらいの価値のある商品でしょうか?使用している方購入後の感想など教えてくれたら助かります。

宜しくお願いします。

書込番号:19542944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2016/01/31 18:51(1年以上前)

>そのくらいの価値のある商品でしょうか?

はい、食洗器の無い生活はもう考えられません。<うちの奥さんが。 (笑)

わずか7万円くらいで、食器洗いの手間ひまが無くなるのがたまりません。

書込番号:19543046

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 分岐水栓について、ご教授お願いします。

2016/01/11 12:53(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

家事に仕事に奮闘する妻の為に、こちらの商品の購入を検討しています。
少しでも予算を抑えたいので電気屋での購入は考えておらずネットで購入し自分で取り付けたいと考えています。

今までこういった家電を見た事がない為、初心者な質問なのですが、設置にあたってまず分岐水栓は必ず必要な物ですか?
ちなみに自宅の水道は《カクダイ192-140》壁付きシングルレバーになります。
色々とネットやカタログを調べてはいるのですが、このカクダイの情報が見当たりません...。似た様な投稿を見ていると、
純正品CBS286A6
三栄水栓PB515S
カクダイ107-893
上記のいずれかが必要なのかなと思っております。間違っていればご指摘お願いします。
もし合っているのであれば、値段の1番安い三栄でも問題ないでしょうか?

少しでも早く取り付けたい為、お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。

書込番号:19481104

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2016/01/11 16:57(1年以上前)

レスが付かないようなので・・・

192-140は2013-14のカタログ不掲載品なので分岐水栓の適合検索でヒットしないのだと思います。
アップ画像はカクダイの対応図です。台付きシングルレバー混合水栓の場合は品番別対応ですが、図にあるような水栓はタイプ別になるのが一般的です。

候補に挙げられた三点は同等品です。

参考まで。

書込番号:19481822

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/01/11 18:08(1年以上前)

柊の森さんありがとうございます。
早速のレス本当に助かります。画像まで添付して頂き、大変参考になりました。

自宅の水道は画像で囲ってあるものと見た目はほぼ同じ物です。という事は分岐水栓は候補に挙げた3点ならどれでも合うと考えてよろしいでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。

書込番号:19482035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2016/01/11 18:18(1年以上前)

お使いの蛇口が壁出しの混合水栓であれば選定は

カクダイの107−893が無難です。

これは一般的なG4/3以外にTOTOが採用するW28山18にも対応してるので
将来の引っ越し先や買い替えなどどっちに転んでも対応可能です。

書込番号:19482063

Goodアンサーナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2016/01/11 18:55(1年以上前)

サンエイもTOTOに対応しています。

それに次の引っ越し先が壁だしとは限りませんから。

書込番号:19482191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/01/11 19:12(1年以上前)

初夏の飛魚さんありがとうございます。貴重なアドバイス本当に助かりました。
今回は価格重視で考える為、三栄の物にしようと思います。

私のスレッドにお付き合い頂きありがとうございました。

書込番号:19482247

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2016/01/11 19:15(1年以上前)

補足です。

もちろんCB-S268A6も対応しているので、どれを選んでもOKです。

心配ならPB515Sのアマゾンのユーザーレビューでも読んでください。

書込番号:19482255

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NP-TR8-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
NP-TR8-W [ホワイト]を新規書き込みNP-TR8-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NP-TR8-W [ホワイト]
パナソニック

NP-TR8-W [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月 1日

NP-TR8-W [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <374

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング