NP-TR8-W [ホワイト]
- 2重構造ダクトや、運転音を気にせず使用できる静音化設計採用の、ファミリータイプ(食器点数約45点)の卓上型食器洗い乾燥機。
- 停電やブレーカーが落ちたとき、電力復旧後にスタートボタンを押すと運転を再開する「オートリスタート機能」を搭載。
- 洗剤に含まれる酵素の活性を高めて洗う「バイオパワー除菌」機能を搭載し、汚れをしっかり溶かし、除菌できる。

このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2016年5月22日 16:54 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2016年5月17日 19:00 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2016年5月18日 01:42 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2016年5月15日 21:56 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2016年5月10日 11:38 |
![]() ![]() |
8 | 11 | 2016年5月7日 07:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト]
食洗機を購入したいのですが、型番のラベルの文字が見えなくて困っています。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
メーカーはMYMです。
よろしくお願い致します。
書込番号:19891379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000046316/SortID=10378427/
↑
これの寒冷地仕様(スパウトに水抜きがあるタイプ)かな。見比べてください。
書込番号:19891860
1点

同じものでした。ありがとうございました。
書込番号:19896402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト]
こちらの食器洗い機の購入を検討しております。
わが家(賃貸)の水洗は、SF−HE430Sと記載があります。
こちらの水洗のようです。
http://iinavi.inax.lixil.co.jp/mt_search/hinban_search.php?textfield=SF-HE430S&strict=ON
食器洗い機と接続する為には、どちらの分岐水洗を購入すればよろしいでしょうか。
0点




食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト]
今回初めて食洗機の購入を考えています。
写真の蛇口に合う水栓を教えて下さい
番号などが見当たらずわからない状態です
全くの初心者ですがなるべく安く出来ればと思っています。。。
合う蛇口はホームセンターに買いに行く感じでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:19876719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これは難しいですね。
TOTOの蛇口に他社のレバーを無理やり付けたような蛇口の気がします。(笑)
確認方法として白いレバーを真上に引き抜いてみて下さい。
引き抜いて真上から見たときUPした画像のように白いギザギザのワッシャーが見えればCB−SSC6とか
EUDB304辺りが該当します。
先ずは参考まで。。。。<゜)))彡
書込番号:19878127
1点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト]
引っ越し先の蛇口は写真のようなものでした
型番は見れなかったのですがKVKの物のようです
これに食洗機をつなぐには、K19STUがあれば良いという認識であっているでしょうか?
0点

水栓品番はKM345MSだと思います。
これに分岐水栓が付いたKM345MSTもあります。
スレ主さんがアップされた画像はK19SGNでK19STUではありません。
K19STUならOKだと思います。
書込番号:19876485
0点

http://www.kvk.co.jp/products/parent/category/item/item.html?category_id=408&item_id=K19STU
↑
K19STU
書込番号:19876501
0点

KVKに拘らなくていいですよ。
安いの探せばカクダイの788−805があります。
http://product.rakuten.co.jp/product/-/1b6620fc2312c944f1aae58ed011710d/?sc2id=gmc_564419_1b6620fc2312c944f1aae58ed011710d&scid=s_kwa_pla
先ずは参考まで。。。。<゜)))彡
書込番号:19878021
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト]
今の水栓のまま食洗機買ったら、
使用可能ですか?
なんか必要なものがありますか。
全くの初心者ですので、
どうすればいいかわかりません。
よろしくお願いします。
書込番号:19860376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、そのまま新しい食洗機に使えます。
電源コードや給排水ホースが短い場合以外、ほかに必要なものはありません。
もっとも、手洗い用の台所洗剤は使えませんので、食洗機専用の洗剤は必要ですが。
書込番号:19860554
0点

何も必要ありません。
注意点は設置場所が確保できる?です。
特にマンションの場合、棚に当たってドアが当たる場合もありますのでドアを
全開にして問題なく設置使用できるか?事前に確認してください。
先ずは参考まで。。。。<゜)))彡
書込番号:19860901
0点

ありがとうございます。
専用の洗剤使うようにします。
書込番号:19862498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかりました。
スペースのことを考えてませんでした。
サイズ確認します。
参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:19862502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR8-W [ホワイト]
新居にて食洗機を取り付けたいのですが、
蛇口に型番もメーカー名も記載がありません。
おそらくシールが貼ってあり記載されていたようですが文字が薄れて消えていました。
画像からどの分岐水栓が適合か、
ご存じの方いらっしゃいましたら、
是非教えて頂けたら嬉しいです!
書込番号:19847935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ranjiaさん
以下のページの中段にあるジャニス製と似ているように思いますが確証はありません。
http://www.sunrefre.jp/branch/serch/example_01.html
こちらから問い合わせしてみては如何でしょう?
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/supportdesk.pdf
書込番号:19848059
0点

ありがとうございます!
ジャニス製、似ていますね。
リンク貼って頂いたサポートへ問い合わせしてみます。
詳しくご親切にありがとうございました。
書込番号:19848080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13416284/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067255/SortID=11662345/#11662345
MYM のFM737MでCB−SMB6でしょうか。
書込番号:19848235
1点

柊の森さんが正解ですね。
なお、YSS-SMB200はもう入手困難ですのでCB-SMB6にしましょう。
書込番号:19848931
2点

>柊の森さん
>ツキサムanパンさん
ありがとうございます!
まさにこの画像と同じ蛇口ですね。
こんなに早くに分岐水栓がわかるなんて驚き&感動しました。
大変助かりました。本当にありがとうございます!!
早速この型番の分岐水栓を用意したいと思います。
書込番号:19848946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少数派の意見として。。。
この蛇口は1997で製造が終了してるモデルです。
しかもMYMは遠い昔に潰れたメーカーなので修理しようにも保守部品がありません。
何時まで持つかわからない蛇口に分水を付けるより分水一体型の蛇口を選んだほうが幸せになりますよ。
http://item.rakuten.co.jp/jyupro/sf-hb420syxbv/
書込番号:19849330
1点

>初夏の飛魚さん
こういうタイプのものに付け替えるという方法もあるのですね…!
賃貸マンションのため、その発想には至りませんでした。
蛇口ごと交換とは、素人でも出来るものなのでしょうか?大家さんの了承が得られれば賃貸でも付け替えてもよいのでしょうか?それともこっそり元に戻しておけばよいのかな。
質問ばかりになって申し訳ありません。状況が許すなら一体型のこちらの蛇口の方が見た目にもよくぜひ交換したいです!
大変よい情報をありがとうございます!
書込番号:19849385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今のお住まいが賃貸なんですね。
で。。。あれば
1)大家さんに言って今の古いMYMの蛇口を交換してもらいましょう。
その場合「蛇口のレバーが固くなることがあり、水切れが悪くなることがある」と伝えて下さい。
2)専門の業者さんが見に来てくれれば、潰れたメーカーなので「即、新品の蛇口」に交換してくれます。
*くれぐれも水漏れとは言わないでください。漏ってなければ異常なしで終わります。(笑)
3)業者さんが新しい蛇口に交換してくれれば、その蛇口に対応した分水を用意したほうが良いです。
MYMでは分水を付けるときのトラブル、出ていくときの現状復帰を考えると大家さんに新しい蛇口に交換してもらい、
その蛇口に合った分水を付けつ方が無難です。
先ずは参考まで。。。<゜)))彡
書込番号:19849547
1点

>初夏の飛魚さん
なんとそのような方法があるんですね!
ありがとうございます!!
蛇口が固くなるというのは、上げ下げするときに固い感じがするということですか?
水切れが悪いというのは、蛇口を締めてるつもりがちゃんと締まりきっていなくて水が落ちるというような感じで合ってますか?
もしくは水を出してる時にしっかり出てこないような感じでしょうか。
まだ入居前なので、入居して二、三日経ってから大家さんに伝えてみます!
水漏れとは絶対に言わないようにします(笑)
書込番号:19851618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>その場合「蛇口のレバーが固くなることがあり、水切れが悪くなることがある」と伝えて下さい。
実際にそうなのであればともかく、そうでないなら、不具合を調べにきて、「何でもないですね、しばらく様子をみてください」で終わるのでは?。
それよりも嘘ついてまで取り換えさせようというのは良くありません。
素直に、「古くて心配なので換えてほしい、それがダメならこちら負担で換えさせてほしい」と交渉してみましょう。
書込番号:19852121
0点

>ツキサムanパンさん
ありがとうございます!
そうですね、確かに嘘をついて取り替えてもらうのは心苦しいです。
ここで教えて頂いた情報を元に、古いため交換したいと素直にお願いしてみます。
ここで教えて頂いた一体型の蛇口に交換出来たら、部品代+工事費でもそれほど高額ではないようなので、大家さんに申し出てみますね。
貴重なご意見ありがとうございます!
書込番号:19853209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





