



ミキサー初心者なので、もしお分かりになる方がいらっしゃったら
教えてください。
AG03を購入して使用しているのですが、PCにダウンロードしてある
ボイスチェンジャーソフトが使用できません。
このAG03を使うとボイスチェンジャーソフトは使用できないのでしょうか?
PCはWindows10でボイスチェンジャーはMorphVOX Proというのを使用しています。
普段はPC画面をベースにAG03を使用して通常の音声をアマレコTVに録画しています。
書込番号:20253990
0点

>このAG03を使うとボイスチェンジャーソフトは使用できないのでしょうか?
質問がおおざっぱで分かりにくいですが、
AG03のマイク入力にボイスチェンジャーソフトの効果を足したい、
という事でしょうか。
まず、AG03ですが、マイク入力と、PCの出力をミキシングする機械というのは、
分かりますでしょうか。
なので、AG03からPCに戻ってくる音は、PCの音とマイクの音が合成されています。
ボイスチェンジャーソフトで入力をAG03にすると、PCの音とマイクの音に
エフェクトがかかります。
AG03を使うとボイスチェンジャーソフトは使えるけど、マイクだけにエフェクトかける
のは出来ない、という事になると思いますが。。
書込番号:20255034
0点

http://vad.seesaa.net/article/147186484.html
解説ページもありますが、基本的にPCに直付けのマイクを使用してます。
ヘッドセットのマイクとか使用するなら、その入力にエフェクトかけれますが、
AG03は特に必要な機材ではなくなります。
書込番号:20255076
0点

>MA★RSさん
親切で丁寧な回答、ありがとうございました。
正直、ミキサーに対しての理解度が低いので質問も大雑把になってしまい
申し訳ありませんでした。
もう少し勉強してみます。
いろいろと調べて下さり、本当に感謝しています。
またよろしくお願い致します。
書込番号:20255913
1点

単にボイスチェンジャーが使いたい、という事であれば、
AG03-MIKUを
BEHRINGER ベリンガー XENYX 302USB ミキサー
に変えるとか。
BEHRINGERのだとエフェクトをミキサーに持ってます。
AG03-MIKUをそのままだと、ハードのエフェクターをマイクにつなげば
可能です。
私の持ってるのだと、YAMAHA FX900とか。
中古で1万位です。
もともと楽器用のマルチエフェクターでボイス専用ではありませんが。
ボーカルようだとTC-HELICONとか定番かも。
https://www.amazon.co.jp/s/ref=bl_dp_s_web_2123629051?ie=UTF8&node=2123629051&field-brandtextbin=TC-HELICON
ハードのボイスエフェクターだと、
[マイク]→[エフェクター]→[MIKUのMIC端子]
とつなぎます。エフェクトの変更、バイパスはエフェクターで操作します。
ミキサーはMIKUミキサーで。
書込番号:20255962
2点

>MA★RSさん
また僕の説明が足りなくて申し訳ありません…
ボイスチェンジャーは、僕の声を女性の声にしたりロボットの声にしたりするのに
使用していました。
何度も詳しく調べていただき、本当にありがとうございます。
書込番号:20256084
0点

>ボイスチェンジャーは、僕の声を女性の声にしたりロボットの声にしたりするのに使用していました。
もともとは機械です。
PCの性能があがり、最近はソフトで出来るようになりましたが。
ボイスチェンジャーのソフトを使うのが目的であれば、ソフトに拘る必要ありますが、
単に声を変えるだけであれば、ハードでもソフトでも可能ですよ。
■女性の声
基本はピッチシフトです。
マイクの音をオクターブ上げるとかすれば女性の声になります。
■ボットの声
基本はボコーダーかオートチューンです。
その他空間系のリバーブの設定変えれば、宇宙船の中にいる風とか、トンネルの中にいる風
の声に変えれたりします。
Roland VT-3 Vocoderだとこんな感じ
https://www.youtube.com/watch?v=UQSqtvfJlnI
ハードは結構高いので、ソフトの方が安いですが('◇')ゞ
MorphVOX Proに拘るなら、パソコンにつなげられるマイクを使って、
マイクをPCに繋げば使えます。
MIKUミキサー側にはマイク刺さずに。
書込番号:20256338
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(ホビー)
ミキサー
(すべての発売・登録)





