MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A のクチコミ掲示板

2015年 3月10日 発売

MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A

  • 1.6GHzデュアルコアCPU「Core i5」、GPU「Intel HD Graphics 6000」、128GBのSSD、11.6型ディスプレイを搭載した「MacBook Air」。「Early 2015」モデル。
  • 12種類のファンクションキー、4つの矢印キーを装備したフルサイズキーボードやマルチタッチトラックパッドを搭載。
  • 最大20Gb/sのデータ転送を実現した「Thunderbolt 2ポート」やUSB 3ポートなどのインターフェイスを備えている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6インチ CPU:Core i5/1.6GHz/2コア SSD容量:128GB メモリ容量:4GB MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aのオークション

MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/AApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月10日

  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A

MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A のクチコミ掲示板

(319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aを新規書き込みMacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信25

お気に入りに追加

標準

ついに11.6インチair廃止ですか。悲

2016/06/12 20:20(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A

スレ主 saeko.70さん
クチコミ投稿数:522件


WWDC 2016で新型macbook airとmacbook proが発表されたら、
すぐに11.6インチairはappleストアのラインアップからなくなるでしょうか?
それとも新型の発売日と同時に、ラインアップから入れ替わりでなくなるでしょうか?
今までの状況から予測出来る方教えてください。ラインアップから消滅するタイミングがいまいち読めません。

サイズ的にも一番良かったair11.6インチが本当に最後なら、ラインアップから消滅する前に購入しようと思います。

air11.6インチがretinaになれば一番理想的だったのに…

書込番号:19951317

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2016/06/12 20:35(1年以上前)

今のところ刷新されるのが、
MacBook Air 13、15インチ
MacBook Pro 13、15インチ
らしいので、MacBook Air 11.6インチが消えるとが噂のようですが、WWDC2016 で蓋が開かなければ、実際のところは分からないと言うことです。

書込番号:19951366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/06/12 21:15(1年以上前)

WWDC2016はソフトの発表のみとか
今月中に11.6は無くなるとかまあなんか色々噂はあるけど
誰にもわからないです
非retinaのProみたいに残るかもしれないし消えるかもしれない
これだけは間違いないと思うのは
もし林檎ストアから消えたら林檎ストア以外で買えばいいということです
(少なくとも量販からその日のうちにいきなり在庫が引き上げられることは無い
在庫限り販売だとしても)

書込番号:19951503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/06/12 22:09(1年以上前)

>WWDC 2016で新型macbook airとmacbook proが発表されたら、

両方とも発表ってのは、ないと思っていいでしょう。 

どこから新型MacBook AIrが出てくるのかわかりませんが、
WWDC2016でリリースはまずないと思っていいでしょう。



>すぐに11.6インチairはappleストアのラインアップからなくなるでしょうか?

すぐに なくなることは、ないでしょう。 



>air11.6インチがretinaになれば一番理想的だったのに…

12インチMacBookでいいのでは? 大きな違いは、拡張性と価格とRetinaだけです。  質が良い外付けモニタにすればいいだけです。
MacBook AirがRetina化したら 価格はかなりアップするとは思いますが、それでも一番理想なのでしょうか?
言っている意味がよくわかりませんが。


>サイズ的にも一番良かったair11.6インチが本当に最後なら、ラインアップから消滅する前に購入しようと思います。

私も11.6インチのMacBook Air持っていたことありますが、メモリーの容量がネックですね。
すぐに消えることは、ないとは思いますが、9月以降消える可能性はあるかと思います??

でも欲しい時が買い時なので 買っても良いのでは? もうマイナーチェンジもないかもしれないし。。。。
11.6インチは、個人的に思うのは、12インチMacBookと統合かなと思います。

書込番号:19951707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/06/12 22:28(1年以上前)

あくまで個人的な感想だけど 12インチと13.3インチは、Airで 15インチは、本当のPro。
13.3インチはProって冠してるだけで 昔でいうとPawerBookの12インチと同じような位置づけかと思います。

これは、専門用語でいうと ブランド拡張(ご自身で調べてください(笑))と言います。

書込番号:19951787

ナイスクチコミ!4


スレ主 saeko.70さん
クチコミ投稿数:522件

2016/06/12 23:36(1年以上前)


色々なご意見、ご回答ありがとうございます。

11.6macbook airである程度の動画編集や音楽制作はしたいので、ストアでフルスペックカスタマイズで購入予定です。
新macbookより11.6airの方が断然デザインやサイズ感、キータッチも好みです。画面の小ささはご愛嬌。

11.6airは一番売れていて人気があると聞いていましたが。retinaせず、廃止になるのは大変残念です。

生前ジョブズもお気に入りご愛用だった11.6macbook air。


書込番号:19952005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/06/13 03:35(1年以上前)

書き込み番号 19833992  2016年4月30日 とおなじ質問(笑)


11.6”MacBook Airは、重い、ベゼルが広すぎ、今となっては時代遅れなデザイン、拡張性のなさ、
画像などが、ショボいので外付けのモニタ購入。

まぁ11”MacBook Airが、今のこの筐体で 消えていくことはあっても Retina搭載することは、まずないでしょう。

書込番号:19952274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/06/13 10:16(1年以上前)

Macお宝鑑定団blogソースなんだったら
6月発表8月発売だしそれまで林檎ストアにも11インチ残るのでは

書込番号:19952838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/06/13 10:42(1年以上前)

>こるでりあさん

MacBook Air13インチと15インチでるのかな?
3月か4月にマイナーチェンジしたばかりだから Airは、出ないとふんでいるのですが、、、

MacBook Proは、遅くても9月リリースされるとは、思うのですが。

書込番号:19952884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/06/13 12:15(1年以上前)

http://www.macotakara.jp/blog/rumor/entry-30104.html

これにはそう書いてありますけどわかりません

個人的な予想だったら
Proは新筐体だという画像が出まわってるからかわるのかなあと思うけど
Airはまだ出てないしどうなるのかなあとは思ってますよ
今の筐体ベースで13と15になっても今の筐体好きな人には悪いけど正直ダサいなあとしか思えないし…

書込番号:19953061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/06/13 13:09(1年以上前)

>こるでりあさん

お返事ありがとうございます。
Airは、出ない可能性も高いですよね。 MacBookと比べるとやはりダサい感じと言いますか、ベゼルが、間が抜けた感じはしますよね。
今のAirの筐体では、最後のマイナーチェンジだったのかもしれませんね。そしてパーツがなくなったら生産終了ってなるかなと思ってます?!

2016年は、Mac製品の戦略的なポジショニングの見直しを してるかなと思います。

書込番号:19953190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2016/06/13 13:51(1年以上前)

RetinaでないMacBook Pro (13-inch, Mid 2012)をまだ引っ張っているから、現行MacBook Airを残すことは十分考えれますね。

書込番号:19953251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/06/13 17:08(1年以上前)

どうなんでしょうね。
MacBookが出てる今、Airの役割は、終わったように思えます。残す理由は、私は、ないと思います。

製品のライフサイクルである導入期、成長期、成熟期、衰退期は、その市場の発展段階ごとに戦略がありますが、MacBook投入した時点で 一気に衰退期に 押し込んだ形になってるようなかんじがします。
これもAppleの戦略かもしれません。あまり利益率が低いMacは、そういう運命なのかもしれません。
eMacやiBookがそうだったように。

書込番号:19953640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/06/13 17:18(1年以上前)

安物は、切り捨てられる運命をたどってきてます。

書込番号:19953657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/06/13 17:36(1年以上前)

でも どうなるかはわかりませんが。

by Deviceごとに販売計画や利益計画があり 製品のライフサイクルにも連動してます。製品戦略やブランド戦略などを 一つの例として考えた場合、Appleのビジョンや経営理念から 時代遅れなデザインしたAirは、反してるかもしれません。

書込番号:19953700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/15 20:36(1年以上前)

廃止は無いと思いますね。
理由は明確。
1000ドル以下のマックノートとして唯一の存在だからですよ。
MacbookがRetina化で高くなってしまったし、
1000ドル以下のラインアップは新興国や教育市場向けに必要ですからね。
廉価版マックとして残りますよ。

書込番号:19959660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/15 20:43(1年以上前)

逆にAirがモデルチェンジでRetina化とか無いですよ。Retina化するとMacbook同様値段が高くなるからです。MacbookやMacbookproと重複するし、1000ドル以下じゃないと意味無いですから。
macOSの進化に対応出来る限りは今のままで引っ張り続けると思います。
一番安いmacノートというのも大事な役目ですよね。
1000ドル以下じゃ無いと買えない消費者は世界ではいっぱいいますから。
日本の様な先進国の諸氏はもっと高い製品買ってほしいね。20万円くらい出せるでしょうに

書込番号:19959676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/15 20:47(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
衰退期の戦略として現行Airをモデルチェンジ無しで原価を抑えて低価格品として新興国向けや教育市場向けに当て込むとい事です。
iPhoneSEみたいな位置づけです。
理にかなっている戦略ですよ。

書込番号:19959695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/06/16 04:27(1年以上前)

私も お得意の米国の教育機関、後進国は、考えました。
がしかしインドにおいてAppleだけ 整備品として 売らせてくれと交渉しましたが、インド政府に 却下されました。そのニュースでは、インドでは、端末料金が10000から20000円くらいAppleは、90000円では余りにも差があり過ぎて 市場では、他社とは比較になりませんね。 このままたまと上市できないので整備品だとコスト圧縮できるみたいです。それで価格競争力の付けるための苦肉の策でした。
インドは、良い市場ですからね。
寝ぼけてるから誤字だつじは 失礼します。

書込番号:19960510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/06/16 04:38(1年以上前)

>鵜の目と鷹の目さん

iBookがお得意の米国教育機関では、1000ドル以下でで売れましたが、コンシューマ市場では、1300ドルでした。

書込番号:19960512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/06/16 04:44(1年以上前)

>鵜の目と鷹の目さん

たしかに 言われることは、一理あるかとはおもいます。

書込番号:19960514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

BootCampについて

2016/05/21 12:57(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A

クチコミ投稿数:12件

質問させてください。

こちらの機種でBoot Campを使用している方いらっしゃいますでしょうか。

これまでプライベートでMacを使用していたのですが、
仕事で持ち歩くことになり、windows10をインストールする予定です。
スペック的に使用感はいかがでしょうか。

使用用途としては、メール、ブラウジング、
たまにAdobe系のソフトで、デザインデータの確認を行うなど、
ちょっとした修正程度で、高度な編集はしません。

BottCampの際に、ハードディスクをどの程度分けるかも悩んでおりまして、
購入時の初期状態で、どの程度MacOSの使用領域に必要になっているか、
windowsに避けるのか検討しております。

購入前の参考にしたいため、アドバイスをいただけますと助かります。
宜しくお願いいたします。

書込番号:19893207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/05/21 13:12(1年以上前)

128GBのbootcampは容量厳しいですよ
両立させようと思ったら均等に分けてってことになりますが
かなりカツカツになると思います
割り振れる上限をwindowsに振って
外側macのwindowsPCとして使うならそれでもいいんだけど

書込番号:19893246

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2016/05/21 13:16(1年以上前)

256GBモデルをお勧めします。128GBで均等に64GBに分割しても、後でカツカツになります。

書込番号:19893256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/05/21 13:38(1年以上前)

ご返信、アドバイスありがとうございます。

Macはメールとブラウジングのみで、現在もデータは外付けにしています。

windowsは仕事上、adobeソフトをphotoshopとイラストレーターのCS6と
office2013を入れる必要があります。

1/3をMacで、残りをwindowsにすることを検討していたのですが、
やはり、Mac側が相当カツカツになりますでしょうか。

書込番号:19893301

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2016/05/21 13:56(1年以上前)

Macが約43GB、Windowsが約85GBでやれん事はないが、やはりカツカツ感はある。

書込番号:19893329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/05/21 16:41(1年以上前)

256GBが、無難です。  128GBでは、少なすぎです。

書込番号:19893618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/05/22 22:59(1年以上前)

その程度なら仮想環境でWindowsを入れる方がいいでしょう。パーティションを分ける必要もなく128GBあればやりくりできますよ。

書込番号:19897504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/15 20:58(1年以上前)

仮想環境の方が良いですよ。Windows使わなくなったら簡単に消せるし。容量が足りなくなる場合も対処が出来る。Bootcampはいわばパソコンを二つに分ける様なものだしSSDも2倍いると言う事になる。
元に戻せるけど、仮想環境みたいな自由度は無い。
macを普段使いたまにWindowsなら仮想環境で
windowsをメイン使いならBootcampということじゃないかな

書込番号:19959738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

新型macbook airについて

2016/04/30 21:27(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A

スレ主 saeko.70さん
クチコミ投稿数:522件


新型macbook airでは11.6インチモデルが廃止されるとのことですが、これまでのことを考えると新型airが正式発表されると同時に現行のmacbook airはラインアップから外れる可能性は高いでしょうか?
特に11.6インチはすぐにラインアップから外れるのか気になっています。

サイズ的に11.6インチのretinaディスプレイモデルが出れば1番良かったのですが・・・
macbook12インチより11.6インチairの方がどこでも使いやすく、持ち運びやすい絶妙なサイズ感で好みです。
確か11.6airはジョブズも愛用したノートPCでしたよね?

書込番号:19833992

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2016/04/30 21:51(1年以上前)

最新情報。

>新型MacBook Air 2016/MacBook(2016)/MacBook Proの噂リーク情報・気になる特許11トピック

>スペック。11インチ廃止?15インチ新登場?
http://socius101.com/post-8905/#1115

書込番号:19834085

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/30 22:00(1年以上前)

>新型macbook airでは11.6インチモデルが廃止されるとのことです

どこからのソースでしょうか?
11.6インチモデルは、約1年は、このまま販売されるのではないでしょうか(笑)

書込番号:19834116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/04/30 22:24(1年以上前)

個人的予想の話だったら現行13は残るんじゃないかなあと思ってるけど
別にソースなんかあるわけないので
どうしても現行機がほしいなら早く買いましょう
無くなったら無くなったでまあいいかと思えるなら待ちましょう
というのが答えなんですが

まあどういう形になるにしても
多分新型発表日に現行機の在庫がいきなりゼロになることはないんじゃないですか
apple公式のラインナップから消えたとしても
価格コムや一部の家電屋は在庫が残ると思うし
整備品も出るんじゃない?

書込番号:19834209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/01 00:57(1年以上前)

近い将来Airは、統廃合されるだけ。

15インチは、薄くなるだけとと思います。

これ当たってると思うよ(笑)

書込番号:19834643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/02 09:16(1年以上前)

おそらくMacBook登場前の噂情報ですよね、それ。
(しかも昨年の…)

MacBookがAir並みに安くなるまで、Air11の廃止はないのでは。
(今のAirの立ち位置は軽量モバイルよりも「安価」の方に重きが置かれているので)

書込番号:19838042

ナイスクチコミ!0


和正CEOさん
クチコミ投稿数:13件

2016/05/04 18:07(1年以上前)

これ当たってると思うよ(笑)

書込番号:19845568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/15 20:51(1年以上前)

macbookairの新型は無いですよ。
新型はmacbookproやmacbookのモデルチェンジであって、Airは低価格品として使命を全うするのです。
安いMacノートしての役割を担うのも大事ですよね。

書込番号:19959708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

保障について

2016/04/13 12:39(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A

クチコミ投稿数:40件

娘用にこちらのPCの検討を予定しています。物損保証(水没・落下含む)の加入をしたいと思い、店頭で確認したところ物損保証(水没・落下含む)の加入が可能なのは、ソフマップのみのようでした。
ただ、ソフマップの保証は上限が30%までの為、もっと良い条件の保証はないかと調べたところ、ネット専業店の一部で加入が可能な「プロダクト・ワランティ・ジャパン」の保証がありました。
※「Apple PC3年保証フォーアクシデント(自然故障+物損対応プラン)」
 http://www.pw-japan.co.jp/plan/apple.html

こちらは、100%保証となりますが、今後のサポートのことを考えますと、出来れば店頭で購入をしたいと考えております。
店頭購入で、「プロダクト・ワランティ・ジャパン」と同じような条件の保証が付けられる店舗をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。
※カード購入時のプロテクション保証は90日までなので除外したいと思います。
※生協モデルは保証が手厚いですが、高額なため除外したいと思います。

宜しく御願いいたします。

書込番号:19784103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/04/13 13:49(1年以上前)

物損やってるのは量販系では多分ソフマップしかない
むしろMacは量販店の延長保証の対象外ってことのほうが多い

Macはどこで買おうとAppleStoreのGenius Bar
(あるいはApple正規サービスプロバイダ(一部の量販店も含む)行きですので
別にその量販店で購入したから店頭サポートされるわけではありませんので
どこで買ってもいいといえばいいのです
ただ最近ワランティーマートがドタバタしてたし通販店の延長保証会社はどうかなとおもいますよ
ちなみに
http://www.pw-japan.co.jp/plan/_img/_apple/graph-apple2.gif
100%って一年目だけですけどいいのかな

私だったら物損保証なんかつけませんが
もしつけるなら
生協にMacの物損保証付きがあるならそれが一番信用できるし
それ以外はつける価値がないと思う
(ソフマップの保証も総額でみると高いです

書込番号:19784277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2016/04/13 19:27(1年以上前)

こるでりあ様
早速のご返答有難う御座いました。

そうでした。100%保証は1年目だけでした。見誤っていました。
店頭価格は高めでしたが、ソフマップでの購入を検討したいと思います。

有難う御座いました。

書込番号:19785069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tkbbsさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:46件

2016/04/13 20:09(1年以上前)

プロダクト・ワランティ・ジャパンは
損保保険会社ですよ。
親会社の部門を家電に特化し立ち上げたものです。
下記が親会社です。
http://www.sompo-hd.com/

スレ主が購入された機器を
プロダクト・ワランティ・ジャパンへ
必要な書類を揃えて送ります。
そうすることで効力が発生します。
上記のプロダクト・ワランティ・ジャパンへの
保険システムを利用した店舗はかなり多くあります。
通販ですと下記2社が該当。
ディーライズ株式会社http://www.d-rise.jp/
株式会社MOAhttp://www.a-price.co.jp/
下記が上記の保険プログラムを採用した店舗
http://www.pw-japan.co.jp/shoplist/

書込番号:19785219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2016/04/14 05:08(1年以上前)

こんにちは

私もMacBookの購入を検討していますので、回答ではないのですが
気になりましたので、ご質問をさせてください。

購入時にはAppleCareに加入するつもりでしたが、物損保証には
対応していないのでしょうか。
それともこちらで皆様がお話しされていますのは、どのようなケース
でも完全無償対応という意味のお話しなのでしょうか。

ちなみに購入時期は6月に次期MacBookシリーズが大幅に変わって
発売になるということが言われているようですから、そのときまで
待つようにしたいと思っています。

書込番号:19786514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2016/04/14 07:18(1年以上前)

>tkbbsさん
有難うございます。
プロダクト・ワランティ・ジャパンさんは、安心できる会社のようですね。
量販店の保証内容は、頻繁に変わりますので、安心かもしれませんね。
よく検討をさせて頂きます。

書込番号:19786627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2016/04/14 16:22(1年以上前)

>大きな玉ねぎさん
AppleCareの補償範囲は下記のようですよ。
http://www.apple.com/legal/sales-support/applecare/appmacjp.html
宜しく御願いいたします。

書込番号:19787679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2016/04/14 18:50(1年以上前)

いろいろと調べましたが、らいぷSHOPさんでお取引のある「アルファバリュープレミアム延長保証」が3年間とはなりますが、3年後も物損100%保証とうたっていて最強のようです。
細かい規定は見ていませんが、どこかに落とし穴があるのかな?
取り急ぎ、自身のメモを兼ねての投稿でした。

書込番号:19788033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/05 19:51(1年以上前)

>おじパパさん

私は"その"保証に加入していますよ。
理由は、物損対応&Apple Careより安いからです。
(金出せない癖にMacは持つべきじゃないと言われたらそれまでですが。)

特にPC爆弾なら2年目が70%かつ会社が潰れても保証はやりきるということでそちらにしました。
買った当時、3年間物損100%の保証なんてのはありませんでしたね…あれば即加入しました。

転ばぬ先の杖だと思います。
修理費も高くつきますし。

書込番号:19848951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 レポート作成

2016/03/03 16:49(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A

クチコミ投稿数:2件

進学するのにMacBookを購入しようと考えてるのですが福祉の授業でレポートやワード、エクセルが必要です。MacBookでも快適にできるのでしょうか?

書込番号:19653190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/03/03 16:57(1年以上前)

>ワード、エクセルが必要です。

Mac版のoffice使うのですか?
それともbootcampでwindows?
互換でもなんでもいいならiWorkもあるけど…

bootcampだったらストレージ多いほうがいいですよ
まあ
>ワード、エクセルが必要です。
という時点でwindowsPCのほうがいいのですけどね

書込番号:19653210

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2016/03/03 16:58(1年以上前)

Office for Macをインストールすれば、Windows版のOfficeと同等な感覚で使用できます。

書込番号:19653212

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/03/03 19:09(1年以上前)

>進学するのにMacBookを購入しようと考えてるのですが福祉の授業でレポートやワード、エクセルが必要です。MacBookでも快適にできるのでしょうか?

MacにはWord、Excelは付属しないので、別途Office for Macを購入する事になります。
Office for Mac 2011(購入)とOffice for Mac 2016試用版を使いましたが
2011の方だとメニューやメニューバー、ボタンなどと、フォントがWindows版とは違うので
違和感はまぁまぁありますね。
Office for Mac 2016の方は、Windows版に近くはなってます。

Windows版Officeと同じように編集する場合は、やはりBootCampでWindowsも入れてるので
そちらのOfficeを使うようにはしています。
BootCampでWindowsをインストールするにもWindowsとOffceが製品版で必要となります。

書込番号:19653568

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボード

2016/02/16 16:52(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A

クチコミ投稿数:2件

キーボードは日本表記でしょうか?

書込番号:19596244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2016/02/16 16:59(1年以上前)

カスタマイズしない限り日本語キーボードです。

書込番号:19596256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/02/16 17:01(1年以上前)

apple公式オンラインストアでUSキーボードを選択しない限り基本的に日本語キーボードです

価格コムにのせてるような店はまず間違いなく日本語キーです

書込番号:19596261

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aを新規書き込みMacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A
Apple

MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月10日

MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aをお気に入り製品に追加する <498

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング