MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A
- 1.6GHzデュアルコアCPU「Core i5」、GPU「Intel HD Graphics 6000」、128GBのSSD、11.6型ディスプレイを搭載した「MacBook Air」。「Early 2015」モデル。
- 12種類のファンクションキー、4つの矢印キーを装備したフルサイズキーボードやマルチタッチトラックパッドを搭載。
- 最大20Gb/sのデータ転送を実現した「Thunderbolt 2ポート」やUSB 3ポートなどのインターフェイスを備えている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/AApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月10日

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2015年12月23日 08:27 |
![]() ![]() |
10 | 7 | 2015年12月9日 01:01 |
![]() ![]() |
24 | 6 | 2015年11月29日 20:26 |
![]() |
6 | 4 | 2015年10月11日 13:40 |
![]() |
3 | 3 | 2015年10月8日 21:10 |
![]() |
8 | 2 | 2015年9月24日 20:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A
MacBook Airにbootcampでwindows7 64bitをインストールしたいのですが、
ディスクユーティリティでiosイメージの作成で失敗します。
ステージ5のエラーと表示されるのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示お願い致します。
USBメモリは8GBを使用しています。
フォーマットは「MS-DOS(FAT)」方式は「GUIDパーティションマップ」を選択してします。
よろしくお願い致します。
0点


Windows 10にしましょう。
アップルは、すぐに古いWindowsを 切り捨てます。
どうしてもWindows 7を入れたいのなら 古いMacBook Airを購入するしかありません。
書込番号:19411418
1点

それか パラレルデスクトップを 導入するしかないんじゃないでしょうか。
ただし、USBなどの I/Oのドライバーは、ないかもしれませんけど。。。
書込番号:19411467
0点

>こるでりあさん
>★ジェシー☆さん
説明不足ですみません!
所有してるMacBook Airは2012midです!
誠に申し訳ございません!
書込番号:19411479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

isoはmac上で作らなくてもMS公式で落としたのでいけるはずですので
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows7
から落としてみてください
書込番号:19411586
1点

たしか、USBはEXfatでフォーマットがよかったような??
記憶違いならすみません
書込番号:19418427
0点

ご報告が遅くなりました!申し訳ございません。
MS公式から無事、作成出来ました!
回答して下さった皆様、本当にありがとうございました(^^)
書込番号:19427443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A
初めてノートパソコンを買おうと思っています。あまり詳しいことは分からないのですが用途は、ネット、動画編集、画像加工、マインクラフト、ネット配信、レポート作成などです。
こちらの製品で大丈夫でしょうか?また、他の製品で良いものがあれば、ご紹介していただきたいです。些細な情報でもかまいません。よろしくお願いします。
書込番号:19387106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>用途は、ネット、動画編集、画像加工、マインクラフト、ネット配信、レポート作成などです。
どこまでの動画編集をするのかはわかりませんが、本格的な動画編集をしたいなら、MacBook Pro Retinaが望ましいです。
コスト面、携帯面で妥協するなら13インチモデルでしょう。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000752291_K0000752292_K0000752293
書込番号:19387148
2点

初心者には、13インチのMacBook Pro Retinaがオススメです。
なぜ11インチのMacBook Airを 候補にしているのでしょうか? 予算の問題でしょうか?
Mac以外だとThink Pad X1 Carbonがオススメです。
http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/thinkpad/x-series/x1-carbon/#tab-customize
書込番号:19387192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そのAirを買うくらいならこちらで。
http://s.kakaku.com/item/K0000752291/
ベゼル(液晶画面の額縁?)とかも見比べてね。
書込番号:19387329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>動画編集、画像加工、マインクラフト、ネット配信、レポート作成
最低限の条件として、利用される予定のアプリケーションの必要システム条件(そのアプリのサイトに記載されています)にこの機種が当てはまるのか否かだと思います。
書込番号:19387621
3点

ありがとうございます!
参考にさせていただいます。
書込番号:19388462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうです予算です泣
参考にさせていただきます。
本当に助かりますありがとうございます!
書込番号:19388465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考にさせていただきます!!
ありがとうございます!
書込番号:19388466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A
初めまして、
デザインが好きでこちらを買おうと検討しているのですが用途がCDからパソコンに入れてiPhoneにおとすという用途です。
そこで質問なのですが、こちらにはCDが入れる場所はありませんよね?そこで外付けのハードドライブ?みたいのをつないでこちらに音楽を落とすことはできますでしょうか?
できるのであれば細かくやり方を教えてくれれば幸いです。
長々とすみませんがどうかよろしくお願いします
書込番号:18684845 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

別途、Apple純正やMac対応外付けドライブを購入すれば使えます。
特に難しい事は無くUSBに挿す、iTunesで取り込むだけかと。
http://store.apple.com/jp/product/MD564ZM/A/apple-usb-superdrive?fnode=5f
書込番号:18684869
5点

こんにちは
MAC対応は少ないですが、こちらは可能のようです http://buffalo.jp/product/removable-drive/dvd/portable/dvsm-pc58u2v-c/#spec
対応OSを再度お確かめください。
外付ドライブで読み込み、本体のハードデスクへ一旦収納することになると思います。
書込番号:18685131
4点

こんにちは。
MacBookAirですとSSDの容量が少ないので
取り込んだCDのデータを外付けのHDDに保存すると
枚数が増えても大丈夫ですよ。
(設定も簡単です)
CDの取り込みは外付けのCDドライブが必要です、
アップル純正もあります。
流れ的にはiTunesに音楽を取り込み、それを
iPhoneなどのiOS端末と同期するだけです。
アルバムなどの写真(アートワーク)は普通に出る物も
あるし、適当に画像を拾ってきてそれを使用することもできます。
参考になれば
書込番号:18708438
3点

外付けドライブでMac用と謳われているのは、ライティングソフトToastがセットであったり
キーボードのイジェクトキーでの排出機能が付いていたりするだけで基本はWindows用モデルと同じです
私はMacBookProですがロジテックのLBD-PMJ6U3VBK(なぜかオスターとなって安かった)を使用しています。
(ブルーレイは専用のソフトを購入しないと見れませんが)
イジェクトはボタンを押せばいいのですから。
あれMacBookProにはイジェクトキーがないや。
書込番号:18708631
4点

上で私が購入したロジテックのLBD-PMJ6U3VBK(なぜかオスターとなって安かった)紹介しましたが、
なぜか最近値上がりが激しいです。
私が購入した先月は楽天で¥5,680円(税別・送料込み・ポイント5倍)でしが。
今は同じ店で¥7,880となっています、
私の場合Winも使用するのでBDのこの機種を選びましたが、
BDが不要な場合は下位モデルのLDR-PMG8U3Lが安価ですね。
書込番号:18720189
3点

Appleさんから販売している「USB SuperDrive」をUSB3.0ポートに接続したら、DVDやCDを使えますよ。あと1つのポートにはiPhoneやUSBハブを接続したらiTunesを使えますね。
書込番号:19362436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A
以前手放したMacBook air 11インチですが、必要となり2015 梅モデル(笑)を最近になってまた購入しました。
問題なく動作しているのですが、SSDのメーカー調べようとしたところ、「APPLE SSD AP0128H」となっていました。
またハードウエア確認からも、デバイスツリー(?)はNVMExpressから見ることができます。
あまり詳しくはないのですが、これって、apple製SSDということなんでしょうか。
まぁ体感上、無茶苦茶早いなんてことはなく、かといって遅くもなく、問題なく動作いるのですが。
1点

話によれば11.6インチはサンディスク製のようです。
13.3インチはサムスン製のようです。
AppleはSSDを作っていないので、サムスンやサンディスク、東芝などが中のSSDを作っています。
書込番号:19216486
0点

林檎は最近になってappleSSDとか表示されるようにして隠すようになりましたw
最近もiphoneのA9チップの製造元でいろいろ言われてるしそういうの隠してる理由なのかもですねw
なのでifixitとか物理的にばらしてるのからたぶん自分のもここのだろうと推測するしかないのです
https://www.ifixit.com/Teardown/MacBook+Air+11-Inch+Early+2015+Teardown/38268
だとSanDiskが入ってたみたいですがスレヌシさんのも100%そうかはわかりません
書込番号:19217487
4点

こるでりあ様
なるほどですね。ただ 「NVMExpress」って言うのが気になります。MacBook12と同じ??まぁあれです。小さな筐体で液晶見難いですが、頑張ってくれてます(笑)
書込番号:19217535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NVMExpressはコントローラの新しい仕様のSSDの規格です。
MacBook Air 1600の中を空けるとM.2 NVMeストレージ・デバイスとして長いSSDが挿さってるかと思います。
書込番号:19217670
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A
Macを以前使ったのはSE/30以来です。20年近く前です。
SE/30手放してからずっとWindowsでした。
アドバイスを伺いたいのですが128GBモデルを買った場合、残りのSSDの残量はどれくらいでしょうか??
1点

使用領域は15〜16GBで、空き領域は約110GBくらいか。
書込番号:19210237
0点

ありがとうございます。メモリを8GBにする場合ですが自分で出来るでしょうか??
書込番号:19210253
0点

>>メモリを8GBにする場合ですが自分で出来るでしょうか??
メモリーはオンボードです。換装は出来ません。Appleストアなどでカスタマイズモデルを購入して下さい。
書込番号:19210274
2点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A
Apple のサイトを見ると新登場となってますが、これはいつ発表されたものでしょうか。
価格コムで販売している Mac book air はこの新登場に機種なのでしょうか。
新登場とその前の製品に性能の違いは何でしょうか。
また、次期製品はいつ頃出る可能性があるのでしょうか。
Apple 製品に詳しい方、教えてください。
1点

Appleのプレスリリースの日時は、2015年3月10日です。
>新しくなった11インチおよび13インチMacBook Airは新たに第5世代Intel Coreプロセッサ(最大2.2GHz駆動、Turbo Boost時は最大3.2GHz駆動)、統合型グラフィックスのIntel Iris Graphics 6000、Thunderbolt 2(バンド幅は前世代の2倍となる最大20GBps)を特長としています。13インチMacBook Airについては、前世代よりも最大2倍も高速になるフラッシュストレージも採用しています
http://www.apple.com/jp/pr/library/2015/03/09Apple-Updates-13-inch-MacBook-Pro-with-Retina-Display-MacBook-Air.html
性能は2014,2015モデルと比べると、CPU、GPUは僅差、ストレージの速度は2015モデルが大幅にアップしています。
>【保存版】2015年新型MacBook Air/Proおよび旧型製品の各種性能比較
http://iphone-mania.jp/news-66150/
新モデルの投入は、来年の春ではないでしょうか。
書込番号:19167825
6点

キハ65さん
早々の回答、ありがとうございました。
2015年3月10日といえばもう半年以上前ですがそれでも新登場なんですね。
最近、マイナーチェンジもしたのかと勘違いしそうですね。
性能もよさそうだし、来年にならないと新製品が出ないのなら今のうちに買っておこうとも思います。
書込番号:19169879
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





