MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A
- 1.6GHzデュアルコアCPU「Core i5」、GPU「Intel HD Graphics 6000」、128GBのSSD、11.6型ディスプレイを搭載した「MacBook Air」。「Early 2015」モデル。
- 12種類のファンクションキー、4つの矢印キーを装備したフルサイズキーボードやマルチタッチトラックパッドを搭載。
- 最大20Gb/sのデータ転送を実現した「Thunderbolt 2ポート」やUSB 3ポートなどのインターフェイスを備えている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/AApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月10日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 18 | 2015年4月23日 09:10 |
![]() |
9 | 2 | 2015年4月13日 14:34 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A
ヨセミテのアップデートがきました。
10.10.3になりました。
早速アップしましたが、何が変わったのかよくわかりません。
iOSもアップデートがきているので定期的なアップでしょうか?
気持ちWiFiが安定したような気もします・・・。
1点

iPhotoは廃止して、「写真」になると聞いています。
書込番号:18665649
1点

確かに写真ってのも出てきましたが、iPhotoも9.6.1として残ってますね
書込番号:18665917
2点

Yosemite10.10.3にしてからインターネット(無線LAN)が不安定になりました。
一定時間、重たくなりやげてほとんど動かなくなります。
USBつきの有線LANでやってみても同じ。
しかし、古いMacBookの方はいつでも快適につながるから不思議です。
調べてみたらYosemiteで同じような不具合がいくつも報告されており
その改善方法も紹介されていましたので、やってみましたが効果はありませんでした。
Yosemiteも再インストールをしてみました。
修理屋さんに問い合わせたらハードには問題はなさそうなので
元OS(10.8)または10.9を再インストールしてみてください。と言われました。
でも、これで直るかな〜?面倒だし、現在みたいに快調につながっている時間もあるし、、、
次期アップデートで改善されるのを待つという人も多いようなので
しばらく待ちましょうか、、、
何かいい方法ご存知の方おられましたら、教えていただけますか?
書込番号:18701974
2点

こんにちは。
私のMacBook Airはスリープ状態から
ネットへ接続する際にWi-Fiが不安定になります。
ただ、iMacはそういう症状が出ません。
良い解決方法があったら知りたいです。
書込番号:18702082
2点

お互い苦労しますね。
Macに詳しい人は、しばらく様子をみてからYosemiteに
アップロードすると言っていました。
新しいソフトを出すたびにいろいろ不具合が生じるのは
昔からMacのお家芸だそうですから。
いつもこの時間はネットがひどく重たいのですが今日は快調です。
不思議です〜!!
書込番号:18703732
3点

関東のおやじさんへ。
下記サイトにYosemiteを改善する一例が出ています。
これでうまくいくか分かりませんが、、、
http://photo-yatra.tokyo/blog/archives/2236
書込番号:18704718
1点

こんにちは。
早速やってみましたが、イマイチ変化がないような感じです。
もしかしたらWiFiの機器がおかしいのかもしれません。
今日は別の場所で試してみます。
情報ありがとうございました。
書込番号:18705422
2点

AirではなくMGXC2J/Aの場合ですが、MavericksよりもYosemiteの方が無線LANは快適なくらいです。見た目がiOSっぽいのが印象良くありませんがね。
書込番号:18705569
1点

Yosemiteのインターネット不具合に関するいくつかの
修復策を試してみましたが、私の場合はダメでした。
皆さんいろいろ試されているようですが、決定打はないようですね。
ちなみに私の家では現在(9時27分)かなり遅いです。
http://minoru.jetsets.jp/コンピュータ/os-x-yosemite-インターネットがやっぱり遅い/
http://aventu.net/yosemite-wifi-slow
書込番号:18706852
1点

こんにちは。
昨日、MacBookを購入したのですが、同じネットワーク上で
MacBookはWiFiが安定しています。
なんででしょう?
ちなみに設定等は移行アシスタントでMacBookAIRの
設定をそのまま移行したのですが。
不思議です。
書込番号:18706864
1点

Yosemiteの不具合報告を見てみましたが
ソフトウエアをアップデートした人に限られているようですね。
新しく買ってYosemiteが最初から入っている人は大丈夫なのではないでしょうか。
書込番号:18706892
1点

Appleのサポートに電話して相談しようと思ったら、
3000円払えって。
いくらなんでも、そりゃないでしょう(怒)
書込番号:18707183
2点

90日経過してしまったんですね・・
意外にAppleのサポートコミュニティで検索すると
出てきますね。
私は必要な内容を印刷してファイルにとじています(笑)
書込番号:18708407
2点

MacBookPro(2013年10月)ですが10.10.03にアップしてから
Wi-Fiが時々普通になる事象が発生するようになりました。
メーニューバーのWi-FiボタンでOFF・ONするとつながります。
iMacも10.10.03にアップして使用していますがこちらは問題ありません。
書込番号:18708902
2点

奈良のZXさん
Yosemiteの不具合は機種によっても違う、
不具合の状態も違う。
従って対応策もそれぞれ違う。
Appleはこのインターネットの不具合を過去のアップデートで
解消したと言っていましたが、まだ問題が残っています。
Appleも現在対応策を検討しているでしょうが
問題が多岐にわたっているようですし
次のアップデートで解決できるかどうか、、、、
とにかくYosemiteへのアップデートはもう少しまったほうが
いいですね。
Macを仕事で使っている人はまだアップデートしていない人が
多いようですよ。
書込番号:18709738
2点

Yosemite 10.10.4のbeta版が開発者向けに配信開始されました。
Macの安定性や互換性、セキュリティの向上を目指したものだそうです。
ただし、試用のbeta版ですのでよっぽど詳しい人以外はダウンロード
しないほうがいいでしょう。これでユーザーからいろんな情報を集めて
完成となるわけですが、今度こそ改善されることを願うばかりです、、、
http://gori.me/macosx/osxyosemite/75141
書込番号:18709903
2点

picorobinさん、お早うございます。
>Yosemite 10.10.4のbeta版が開発者向けに配信開始されました。
そうですかでも一般公開までにはまだ時間がかかりそうですね、
早くパッチをあててほしい。
ところで、上の投稿で症状についてWi-Fi時々不通になると書きましたが
正しくは、ISP以下が不通になるで
無線LANのベースステーションとは接続されています。
この場合試していませんが有線接続でも同じだと思います。
書込番号:18709998
2点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A
こんにちは。
昨日、PCデポで本機種を購入しました。
税込108000円でした。
今思うと先代モデルのCTOモデル、i7、メモリ8GB仕様も
同額だったのでちょっと失敗かなとも思ったのですが
ミーハーな私はこちらを買ってしまいました。
それと、先代型はロジックボード交換という修理を1年で
3回も行ったので、ちょっとウンザリしていたのも買い替えた理由です。
先代はアップルケア未加入でしたが、4回目の修理の際には本体の交換に
なったので売り飛ばし、今回は長く使えるようにアップルケアにも
加入して購入しました。
使用した感じは、先代と全く変わらず、体感できるような
作業もしないのでわかりませんでした。
ちなみに、メール、ネット、オフィスでの書類作成、家族との
フェイスタイム程度です。
itunesは使用していません。
新型MacBookとかなり悩んでいたのですが、USB-Cなるポートだけで
すべての作業をこなす自信がなかったし、性能的にはこちらの方が上
という書き込みを見たのでこちらを選びました。
今の時点ですと新旧両方のモデルが買えると思いますが、
予算重視なら先代モデルでも十分だと思います。
出張が多い方で、地方のビジネスホテルなどに宿泊する方は
有線LAN対策で「ギガビットイーサネットアダプター」の
購入をおすすめします。
またMac(トラックパッド上の操作)に慣れていない方は
「マジックマウス」もおすすめします。
Mac入門機として使用し、itunesでios製品の管理を
行いたい方は、外付けのHDDにデータを逃がせば本体の容量を
圧迫しないので、こちらでも十分に対応可能だと思います。
「タイムカプセル」でしたら設定も簡単ですし、
WIFI環境+バックアップ+外付けHDDになるので便利です。
わからなきゃアップルに電話すると設定を教えてくれるので便利だと
思います。(2年前の私がそうでした)
3点

>>出張が多い方で、地方のビジネスホテルなどに宿泊する方は有線LAN対策で
持ち運び便利な小型無線LANルーターを買うべきでしょう。
3000円しない価格で、色々なメーカーから販売されている。
例えばこんなの、http://kakaku.com/item/K0000645219/
macにしか使えない、有線LANアダプター買うの無駄です。
macのみならず、スマホ、タブレット、wifiデジタルカメラなど、今やwifiで繋いだ方が便利です。
ホテルの有線LANジャックに小型アクセスポイントをつないで、自分専用の無線LANにする。
暗号化もされているので、セキュリティーも問題ない。
書込番号:18677692
3点

>>Mac入門機として使用し、itunesでios製品の管理を行いたい方
iOSの管理なんかのために、わざわざ新しくmacやPCを買うとか無駄です。
今やiOS機は、icloudで重要データはバックアップとれるし、写真などは、Dropboxなどを有料契約すれば月1000円以下で、
1TBのストレージを持てるので、大抵のファイルは保存できますますから。
この一年くらい、iOS機をPCやmacで同期したことすらない。
書込番号:18677706
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





