MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A のクチコミ掲示板

2015年 3月10日 発売

MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A

  • 1.6GHzデュアルコアCPU「Core i5」、GPU「Intel HD Graphics 6000」、128GBのSSD、11.6型ディスプレイを搭載した「MacBook Air」。「Early 2015」モデル。
  • 12種類のファンクションキー、4つの矢印キーを装備したフルサイズキーボードやマルチタッチトラックパッドを搭載。
  • 最大20Gb/sのデータ転送を実現した「Thunderbolt 2ポート」やUSB 3ポートなどのインターフェイスを備えている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6インチ CPU:Core i5/1.6GHz/2コア SSD容量:128GB メモリ容量:4GB MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aのオークション

MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/AApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月10日

  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A

MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A のクチコミ掲示板

(209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aを新規書き込みMacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてです

2015/12/08 15:58(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A

スレ主 Unhumorさん
クチコミ投稿数:4件

初めてノートパソコンを買おうと思っています。あまり詳しいことは分からないのですが用途は、ネット、動画編集、画像加工、マインクラフト、ネット配信、レポート作成などです。
こちらの製品で大丈夫でしょうか?また、他の製品で良いものがあれば、ご紹介していただきたいです。些細な情報でもかまいません。よろしくお願いします。

書込番号:19387106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2015/12/08 16:16(1年以上前)

>>用途は、ネット、動画編集、画像加工、マインクラフト、ネット配信、レポート作成などです。

どこまでの動画編集をするのかはわかりませんが、本格的な動画編集をしたいなら、MacBook Pro Retinaが望ましいです。
コスト面、携帯面で妥協するなら13インチモデルでしょう。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000752291_K0000752292_K0000752293

書込番号:19387148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/12/08 16:44(1年以上前)

初心者には、13インチのMacBook Pro Retinaがオススメです。

なぜ11インチのMacBook Airを 候補にしているのでしょうか? 予算の問題でしょうか?

Mac以外だとThink Pad X1 Carbonがオススメです。

http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/thinkpad/x-series/x1-carbon/#tab-customize

書込番号:19387192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/08 17:53(1年以上前)

そのAirを買うくらいならこちらで。
http://s.kakaku.com/item/K0000752291/
ベゼル(液晶画面の額縁?)とかも見比べてね。

書込番号:19387329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/12/08 19:55(1年以上前)

>動画編集、画像加工、マインクラフト、ネット配信、レポート作成

最低限の条件として、利用される予定のアプリケーションの必要システム条件(そのアプリのサイトに記載されています)にこの機種が当てはまるのか否かだと思います。

書込番号:19387621

ナイスクチコミ!3


スレ主 Unhumorさん
クチコミ投稿数:4件

2015/12/09 00:58(1年以上前)

ありがとうございます!
参考にさせていただいます。

書込番号:19388462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Unhumorさん
クチコミ投稿数:4件

2015/12/09 00:59(1年以上前)

そうです予算です泣
参考にさせていただきます。
本当に助かりますありがとうございます!

書込番号:19388465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Unhumorさん
クチコミ投稿数:4件

2015/12/09 01:01(1年以上前)

参考にさせていただきます!!
ありがとうございます!

書込番号:19388466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信19

お気に入りに追加

標準

新機種へのデータ移行について?

2015/12/04 06:05(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A

スレ主 yuuya-mikaさん
クチコミ投稿数:71件

現在使用してるマックの動きが鈍く(OSはアップグレード済)システム的異常かOSの問題なのかわかりませんが(アップサービスでの対応でも解決せず)その状況でデータ移行した際に今のマックの問題部分も移行されるのでしょうか?現状の問題点は起動が遅い、Safariなどソウトの対上がりが遅い(1~2分 対上がらい事も)データは写真と音楽位です。

書込番号:19374545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/12/04 06:28(1年以上前)

データ退避して初期化再インストールしても遅いか確認

書込番号:19374563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/12/04 08:05(1年以上前)

クリーンインストールしてみてください。

書込番号:19374695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/12/04 08:09(1年以上前)

かぶりましたね。 失礼しました。

書込番号:19374701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2015/12/04 08:30(1年以上前)

PRAMリセット、SMCリセットを行い、それでも不調ならデータや設定を残したままOS Xを再インストールする方法があります。
>不調なMacに!データや設定を残したままOS Xを再インストールする方法
http://gori.me/mac/mac-tips/79032

これでも不調なら、皆さんが書いているようにクリーンインストール。

書込番号:19374739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/12/04 11:48(1年以上前)

>アップサービスでの対応でも解決せず

トラブルシューティングとして何をされたのか具体的にお書きになると、解決する確率が上がると思います。

下記のすべての項目を確認してみてはいかがでしょうか。
(事前のバックアップを強くお勧めします)

Mac OS X:ソフトウェアの問題に関するトラブルシューティング
https://support.apple.com/ja-jp/HT201516

トラブルシューティング for Mac (ソフトウェア編)
https://discussionsjapan.apple.com/docs/DOC-1032


>その状況でデータ移行した際に今のマックの問題部分も移行されるのでしょうか?

その可能性はありますが、原因が特定されてない状況ではどちらとも推測できません。

書込番号:19375041

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuuya-mikaさん
クチコミ投稿数:71件

2015/12/04 18:31(1年以上前)

解答ありがとうございます。
トラブルシューティングとして、不確かですがまずセーフブードを行いましたが解決せず、キバさんのOXの再度インストールを行いました。解決せず…
その次の解決方として外付のHDDにデータを移し本体を初期化して再度すべてをインストールする(クリーンインストールかな?)との事ですが、外付HDDを持っていなかった為おこなっていません。
本機自体かなりガタがきてる事もあり新機種の購入を考えていますが、やはり外付HDDを購入し本機の状態をクリーンにしてからの方がいいのでしょうか?
本機のデータで移したいのはiTunesの音楽データだけです。

書込番号:19375842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuya-mikaさん
クチコミ投稿数:71件

2015/12/04 18:40(1年以上前)

解答ありがとうございます。
アップルケアさんもデータを退避(外付HDD)
させ再度インストールを進められましたが外付HDDを持っていなかった為キバさんの方法を進められ行いましたが解決に至りませんでした。外付HDDを購入をしてクリーンインストールをするべきでしょうか?

書込番号:19375870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/12/04 18:41(1年以上前)

>外付HDDを購入し本機の状態をクリーンにしてからの方がいいのでしょうか?

ウィルスやマルウェアに感染でもしていない限り、その必要はないと思います。


>本機のデータで移したいのはiTunesの音楽データだけです。

手動で移行すれば、購入されたMacのクリーンな環境でお使いになれると思います。
(iTunesの場合はデータ集積にご注意ください)

書込番号:19375874

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuuya-mikaさん
クチコミ投稿数:71件

2015/12/04 19:01(1年以上前)

ありがとうございます。手動で出来るんですね。
データの集積に注意とは?(カバーホローしてますがその事でしょうか?)

書込番号:19375926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2015/12/04 19:03(1年以上前)

〉〉外付HDDを購入をしてクリーンインストールをするべきでしょうか?

TimeMachineなどを使ってバックアップを取っていなかったのでしょうか。
今すぐ、外付けHDDを購入した方が良いでしょう。

また、新しいMacを購入した場合、移行アシスタントを使ってアプリケーション、データなどを転送することが出来ます。
〉コンテンツを新しい Mac に移動する
https://support.apple.com/ja-jp/HT204350

書込番号:19375935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/12/04 19:58(1年以上前)

>手動で出来るんですね。

はい、できます。

以下、ご存知かもしれませんが念のために記載しておきます。

iTunesライブラリの移行は以下の通りでここでは外付けドライブを使った説明ですが、両方のコンピュータを Thunderbolt、FireWire、または Ethernet ケーブルで直接接続してターゲットディスクモードを使えば外付けHDDを使った場合と同じ作業になります。

iTunes ライブラリを新しいコンピュータに移動する方法
https://support.apple.com/ja-jp/HT204318

ターゲットディスクモードを使って 2 台のコンピュータ間でファイルを共有する
https://support.apple.com/ja-jp/HT201462


以上は一般的な方法ですが、さらにユーザが環境設定を変えていたような場合の注意点として”iTunesで実データを外部参照していた”=”音楽ファイルがiTunes Mediaフォルダ以外の場所にある”場合、上記の作業だけでは移行漏れしてしまう音楽ファイルがありますということです。
(この場合外部参照されている音楽ファイルを、一旦iTunes Mediaフォルダに集積するという意味です。これには移行作業前に別途集積作業が必要です。)

ただしiTunesの環境設定で「ライブラリへの追加時にファイルを”iTunes Media”フォルダにコピーする」はデフォルトでオンですから、このチェックを一度も外したことがなければ外部参照は無いはずですから大丈夫です。

書込番号:19376067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/12/04 20:00(1年以上前)

iTunes 環境設定

すみません、添付画像を忘れてしまいました。

書込番号:19376069

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuya-mikaさん
クチコミ投稿数:71件

2015/12/05 03:05(1年以上前)

ありがとうござい。外付HDDが無いのでしてません。
他の解決策はアップルケアで教えていただきましたが解決に至りませんでした。
外付HDD(1万)を購入する価値はあるのでしょうか!

書込番号:19377015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuya-mikaさん
クチコミ投稿数:71件

2015/12/05 03:11(1年以上前)

タイムマシーンは使用してませんでした。
外付HDD(1万位の出費、キツイですね)

書込番号:19377021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/12/05 09:26(1年以上前)

>外付HDD(1万)を購入する価値はあるのでしょうか!

データか 1万円か の価値基準は、他人に 聞いてどうするのでしょう?

価値基準は、本人が決めること。

書込番号:19377314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2015/12/06 16:47(1年以上前)

SSDが128GBだと、空き容量が気になりますね、
空きの余裕があるのでしょうか?

書込番号:19381300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/12/06 17:30(1年以上前)

たいしたデータ量でもないのだから データ消去すれば??

1万円使わなくて済みますよ。  一万円の出費でなげいているのだから。。。

書込番号:19381435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/01/05 17:58(1年以上前)

外付けHDDをわざわざ買わなくても、そのくらいのだったらオンラインストレージでも代用できる。
Google Driveなどのオンラインストレージサービスに加入する。当然、無料会員だと容量が足りないので、
1カ月分だけ支払うことで有料プランにして1TBくらいまでなら容量を確保できる。
加入が済んだら、必要なファイルを全部ストレージにあげる。
(時間がかかるので、高速なインターネット回線を準備する。できれば有線LANがいいね)
全部アップロードしたら、新しいmacで、オンラインストレージにアクセスしてファイルをダウンロードする。
全部ダウンロードしたら、オンラインストレージの有料プランは退会して、無料プランに戻す。

Google Driveの価格は、下記の通り
15 GB 無料
100 GB $1.99
1 TB $9.99

スレ主さんのデータ量だと100GBで足りると思われるので、100円程度の出費ですむ。

書込番号:19462562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/05/16 18:35(1年以上前)

>ふじくろさん


ご返信ありがとうございます。

書込番号:19880371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

購入を考えております。

2015/10/08 20:38(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A

クチコミ投稿数:74件

Macを以前使ったのはSE/30以来です。20年近く前です。

SE/30手放してからずっとWindowsでした。

アドバイスを伺いたいのですが128GBモデルを買った場合、残りのSSDの残量はどれくらいでしょうか??

書込番号:19210190

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2015/10/08 20:57(1年以上前)

使用領域は15〜16GBで、空き領域は約110GBくらいか。

書込番号:19210237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2015/10/08 21:04(1年以上前)

ありがとうございます。メモリを8GBにする場合ですが自分で出来るでしょうか??

書込番号:19210253

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2015/10/08 21:10(1年以上前)

>>メモリを8GBにする場合ですが自分で出来るでしょうか??

メモリーはオンボードです。換装は出来ません。Appleストアなどでカスタマイズモデルを購入して下さい。

書込番号:19210274

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

Mack book air 新登場

2015/09/23 22:32(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A

クチコミ投稿数:100件

Apple のサイトを見ると新登場となってますが、これはいつ発表されたものでしょうか。
価格コムで販売している Mac book air はこの新登場に機種なのでしょうか。
新登場とその前の製品に性能の違いは何でしょうか。
また、次期製品はいつ頃出る可能性があるのでしょうか。
Apple 製品に詳しい方、教えてください。

書込番号:19167752

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2015/09/23 22:49(1年以上前)

Appleのプレスリリースの日時は、2015年3月10日です。
>新しくなった11インチおよび13インチMacBook Airは新たに第5世代Intel Coreプロセッサ(最大2.2GHz駆動、Turbo Boost時は最大3.2GHz駆動)、統合型グラフィックスのIntel Iris Graphics 6000、Thunderbolt 2(バンド幅は前世代の2倍となる最大20GBps)を特長としています。13インチMacBook Airについては、前世代よりも最大2倍も高速になるフラッシュストレージも採用しています
http://www.apple.com/jp/pr/library/2015/03/09Apple-Updates-13-inch-MacBook-Pro-with-Retina-Display-MacBook-Air.html

性能は2014,2015モデルと比べると、CPU、GPUは僅差、ストレージの速度は2015モデルが大幅にアップしています。
>【保存版】2015年新型MacBook Air/Proおよび旧型製品の各種性能比較
http://iphone-mania.jp/news-66150/

新モデルの投入は、来年の春ではないでしょうか。

書込番号:19167825

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:100件

2015/09/24 20:06(1年以上前)

キハ65さん
早々の回答、ありがとうございました。
2015年3月10日といえばもう半年以上前ですがそれでも新登場なんですね。
最近、マイナーチェンジもしたのかと勘違いしそうですね。
性能もよさそうだし、来年にならないと新製品が出ないのなら今のうちに買っておこうとも思います。

書込番号:19169879

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 教えてくださいませ

2015/07/27 02:03(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A

クチコミ投稿数:5件

初めまして。
以前からノートパソコンかタブレットを購入しようと思っているのですが何が良くて何が悪いのか分からず月日が経ってしまいました。
今日、何軒か店舗をまわって一番気になったのがMacBookAir13.3のものです。
店員さんは、こちらをあまり勧めてきませんでした。
違いがよくわかりません。
今調べていたら、ランキング一位で口コミも沢山あるのでこちらが気になりました。
オススメを教えてくださいませ。

iPhoneを使用しているものです。
購入理由は、資料を纏めるため。
Officeを入れる予定です。

今日もう一つ気になったタブレットはこちらです↓

http://s.kakaku.com/item/K0000785424/


どちらがオススメでしょうか?
教えてくださいませ。

書込番号:19002330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2015/07/27 02:04(1年以上前)

追記。

Wi-Fi環境にて、ネットを使用する予定です。
自宅やカフェで書類を作成し、必要があれば印刷する予定です。
よろしくお願いします。

書込番号:19002331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/07/27 02:15(1年以上前)

マウスコンピューターのWN891よりも MacBook Air 1600/11.6の方がずっと性能が良く適しています。
画面が大きい方が良いのならMacBook Air 1600/13.3でも良いでしょう。

用途が、iPhoneとOffice、WiFiでネットならMacBook Air 1600/11.6やMacBook Air 1600/13.3でも十分すぎる性能です。
WN891はディスクの容量が32GBしかないので、rirakumaちゃんの用途にはあまり向かないかもしれません。

MacBook Airの方がキーボードもしっかり打ているのでOfficeでの仕事も捗るかと思います。

書込番号:19002339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2015/07/27 06:31(1年以上前)

ご存知かもしれませんが、念のため。
印刷のときに、Windowsのパソコンから印刷するつもりでしたら、ご注意ください。MacのOfficeで編集した書類は完全互換というわけではありません。多少写真の配置がズレたりする場合があります。
もし、会社などのWindowsパソコンから打ち出したい場合は、PDFファイルにしてからWindowsパソコンで打ち出した方が良いです。
やり方は簡単です。Macで編集した後に、PDFファイル形式で保存するだけです。

書込番号:19002451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2015/07/27 07:29(1年以上前)

ちなみに、ここは11.6インチのMacBook Airの口コミですが、悩まれているタブとともに、表示できる画面範囲(解像度)は狭いと思います。
私は11.6インチの Airを使っていますが、正直、画面が狭いと思うことはありますので、スレ主さんの検討されている13.3インチをオススメします。値段はタブの3倍以上になりますが。
タブはタブですので、やはりタブよりパソコンを購入した方が良いと思います。そして、もし、メインのパソコンも兼ねることを検討されてらっしゃるなら、MacBook Proの方が良いと思います。解像度やスペックが高いからです。
もしくは、スレ主さんの用途なら、MacBookにこだわらず、Windowsパソコンを検討されるのもありかもしれませんね。

書込番号:19002513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/07/27 08:56(1年以上前)

ありがとうございます。

焦って購入せず良かったです。
あとは、インチをどちらにするかですね…

迷います。
安いから皆様11を選んでいるのでしょうか?

書込番号:19002654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2015/07/27 09:29(1年以上前)

MacBook Pro Retina 13インチモデルと約3万円のASUS X205TAを使っていますが、Office文書程度ならX205TAで十分です。
MacはWindowsのOfficeと互換性を高めたOffice 16 for Macが発表されました。十分な予算があるなら、Macでも良いでしょう。

書込番号:19002707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/07/27 11:03(1年以上前)

ありがとうございます。
予算は3万くらいと決めていたので、Macは考えていなかったのですが性能等みていたらいいなぁと思い迷っています。
マウスので充分なら今はマウスにして、余裕が出来たらMacを買うべきでしょうか。

アップル社のほうが故障等したとき安心かなと思うのですが…

迷いますm(__)m

書込番号:19002848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2015/07/27 11:44(1年以上前)

予算が3万円でしたら、Windowsパソコンで充分かもしれませんね。
私は11.6インチはサブだから、携帯性重視にしたためです。
他に MacBook Proの最上位機種を持っています。
appleのサポートは確かに良いし、性能も良いと思いますが、スレ主様の必要な性能を考えますと、Macである必要はないかもしれません。ただ、タブはオススメしません(しつこい 笑)

書込番号:19002920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2015/07/27 11:56(1年以上前)

キハさんがおっしゃっているのは、マウスのでなく、ASUSのこれです。

http://s.kakaku.com/item/J0000014771/

書込番号:19002942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/07/27 12:34(1年以上前)


>アップル社のほうが故障等したとき安心かなと思うのですが…


アップルのサポートは、かなりいいと思います。
11.6インチMacBook Air使ってますが、27インチのモニター(2560x1440)、キーボード、スピーカーなどつなげてますから 安い買い物ではありませんよ。

書込番号:19003021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:47件

2015/07/27 12:45(1年以上前)

サポートが気になるのであれば、一応日本企業のマウスコンピューターのノートパソコンはどうでしょう?
メモリ4G、SSD128G、CPUは4コアと、なかなかのものです。難点は五万近くすることと、Officeが入っていないことですね。
それでも、MacBook Airの役半額です。
まあ、Officeについては、調べれば安く入れる方法はありますよ。

http://s.kakaku.com/item/K0000794295/

書込番号:19003058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/07/27 19:37(1年以上前)

安い、高いだけで決めているならMacは、やめといたほうが、いいんじゃないかな。
予算もないようだしWindowsの方が、いいんじゃないかな。

書込番号:19003875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/07/28 04:04(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:19005011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:25件

2015/07/29 07:23(1年以上前)

★ジェシー☆さんに1票!!
値段だけで安いモデルを購入すると後悔しますよ。

書込番号:19007786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Lightroomについて

2015/07/16 08:24(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A

スレ主 tron1963さん
クチコミ投稿数:100件 風景写真 

Lightroom及びPhotoshopをMacBook Air 1600で使用したいと思っておりますが、快適に動作するか不安です。
実際に使用されている方がいらっしゃいましたら、使用感等教えていただけますでしょうか。
Photoshopでは簡単な補正程度をしたいと思っております。

宜しくお願いいたします。

書込番号:18970567

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2015/07/16 09:10(1年以上前)

最新のバージョンやマシンではありませんが、ブログがあります。
>Lightroom 5.3 は MacBook Air(Late 2011)4GB メモリーで快適に使えるのか?
http://dev.ontheroad.jp/archives/11786

書込番号:18970652

ナイスクチコミ!0


スレ主 tron1963さん
クチコミ投稿数:100件 風景写真 

2015/07/16 09:53(1年以上前)

キハ65さん

情報ありがとうございます。
Lightroomは、問題なく使えるスペックのようですね。
Photoshopで簡単な補正ができるのようなら購入を検討したいです。

書込番号:18970724

ナイスクチコミ!0


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2015/07/26 22:53(1年以上前)

上司が使っています。

最新の物やCS(だったかな?上位グレードのもの)だと分かりませんが。
PSE9は不自由なく動作していました。

少なくともElements系なら大丈夫な印象です。

書込番号:19001975

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aを新規書き込みMacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A
Apple

MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月10日

MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aをお気に入り製品に追加する <498

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング