MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A のクチコミ掲示板

2015年 3月10日 発売

MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A

  • 1.6GHzデュアルコアCPU「Core i5」、GPU「Intel HD Graphics 6000」、128GBのSSD、11.6型ディスプレイを搭載した「MacBook Air」。「Early 2015」モデル。
  • 12種類のファンクションキー、4つの矢印キーを装備したフルサイズキーボードやマルチタッチトラックパッドを搭載。
  • 最大20Gb/sのデータ転送を実現した「Thunderbolt 2ポート」やUSB 3ポートなどのインターフェイスを備えている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6インチ CPU:Core i5/1.6GHz/2コア SSD容量:128GB メモリ容量:4GB MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aのオークション

MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/AApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月10日

  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A

MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A のクチコミ掲示板

(209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aを新規書き込みMacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

BootCampについて

2016/05/21 12:57(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A

クチコミ投稿数:12件

質問させてください。

こちらの機種でBoot Campを使用している方いらっしゃいますでしょうか。

これまでプライベートでMacを使用していたのですが、
仕事で持ち歩くことになり、windows10をインストールする予定です。
スペック的に使用感はいかがでしょうか。

使用用途としては、メール、ブラウジング、
たまにAdobe系のソフトで、デザインデータの確認を行うなど、
ちょっとした修正程度で、高度な編集はしません。

BottCampの際に、ハードディスクをどの程度分けるかも悩んでおりまして、
購入時の初期状態で、どの程度MacOSの使用領域に必要になっているか、
windowsに避けるのか検討しております。

購入前の参考にしたいため、アドバイスをいただけますと助かります。
宜しくお願いいたします。

書込番号:19893207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/05/21 13:12(1年以上前)

128GBのbootcampは容量厳しいですよ
両立させようと思ったら均等に分けてってことになりますが
かなりカツカツになると思います
割り振れる上限をwindowsに振って
外側macのwindowsPCとして使うならそれでもいいんだけど

書込番号:19893246

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2016/05/21 13:16(1年以上前)

256GBモデルをお勧めします。128GBで均等に64GBに分割しても、後でカツカツになります。

書込番号:19893256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/05/21 13:38(1年以上前)

ご返信、アドバイスありがとうございます。

Macはメールとブラウジングのみで、現在もデータは外付けにしています。

windowsは仕事上、adobeソフトをphotoshopとイラストレーターのCS6と
office2013を入れる必要があります。

1/3をMacで、残りをwindowsにすることを検討していたのですが、
やはり、Mac側が相当カツカツになりますでしょうか。

書込番号:19893301

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2016/05/21 13:56(1年以上前)

Macが約43GB、Windowsが約85GBでやれん事はないが、やはりカツカツ感はある。

書込番号:19893329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2016/05/21 16:41(1年以上前)

256GBが、無難です。  128GBでは、少なすぎです。

書込番号:19893618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/05/22 22:59(1年以上前)

その程度なら仮想環境でWindowsを入れる方がいいでしょう。パーティションを分ける必要もなく128GBあればやりくりできますよ。

書込番号:19897504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/15 20:58(1年以上前)

仮想環境の方が良いですよ。Windows使わなくなったら簡単に消せるし。容量が足りなくなる場合も対処が出来る。Bootcampはいわばパソコンを二つに分ける様なものだしSSDも2倍いると言う事になる。
元に戻せるけど、仮想環境みたいな自由度は無い。
macを普段使いたまにWindowsなら仮想環境で
windowsをメイン使いならBootcampということじゃないかな

書込番号:19959738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

新型macbook airについて

2016/04/30 21:27(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A

スレ主 saeko.70さん
クチコミ投稿数:522件


新型macbook airでは11.6インチモデルが廃止されるとのことですが、これまでのことを考えると新型airが正式発表されると同時に現行のmacbook airはラインアップから外れる可能性は高いでしょうか?
特に11.6インチはすぐにラインアップから外れるのか気になっています。

サイズ的に11.6インチのretinaディスプレイモデルが出れば1番良かったのですが・・・
macbook12インチより11.6インチairの方がどこでも使いやすく、持ち運びやすい絶妙なサイズ感で好みです。
確か11.6airはジョブズも愛用したノートPCでしたよね?

書込番号:19833992

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2016/04/30 21:51(1年以上前)

最新情報。

>新型MacBook Air 2016/MacBook(2016)/MacBook Proの噂リーク情報・気になる特許11トピック

>スペック。11インチ廃止?15インチ新登場?
http://socius101.com/post-8905/#1115

書込番号:19834085

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/30 22:00(1年以上前)

>新型macbook airでは11.6インチモデルが廃止されるとのことです

どこからのソースでしょうか?
11.6インチモデルは、約1年は、このまま販売されるのではないでしょうか(笑)

書込番号:19834116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/04/30 22:24(1年以上前)

個人的予想の話だったら現行13は残るんじゃないかなあと思ってるけど
別にソースなんかあるわけないので
どうしても現行機がほしいなら早く買いましょう
無くなったら無くなったでまあいいかと思えるなら待ちましょう
というのが答えなんですが

まあどういう形になるにしても
多分新型発表日に現行機の在庫がいきなりゼロになることはないんじゃないですか
apple公式のラインナップから消えたとしても
価格コムや一部の家電屋は在庫が残ると思うし
整備品も出るんじゃない?

書込番号:19834209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/01 00:57(1年以上前)

近い将来Airは、統廃合されるだけ。

15インチは、薄くなるだけとと思います。

これ当たってると思うよ(笑)

書込番号:19834643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/02 09:16(1年以上前)

おそらくMacBook登場前の噂情報ですよね、それ。
(しかも昨年の…)

MacBookがAir並みに安くなるまで、Air11の廃止はないのでは。
(今のAirの立ち位置は軽量モバイルよりも「安価」の方に重きが置かれているので)

書込番号:19838042

ナイスクチコミ!0


和正CEOさん
クチコミ投稿数:13件

2016/05/04 18:07(1年以上前)

これ当たってると思うよ(笑)

書込番号:19845568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/15 20:51(1年以上前)

macbookairの新型は無いですよ。
新型はmacbookproやmacbookのモデルチェンジであって、Airは低価格品として使命を全うするのです。
安いMacノートしての役割を担うのも大事ですよね。

書込番号:19959708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信19

お気に入りに追加

標準

新機種へのデータ移行について?

2015/12/04 06:05(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A

スレ主 yuuya-mikaさん
クチコミ投稿数:71件

現在使用してるマックの動きが鈍く(OSはアップグレード済)システム的異常かOSの問題なのかわかりませんが(アップサービスでの対応でも解決せず)その状況でデータ移行した際に今のマックの問題部分も移行されるのでしょうか?現状の問題点は起動が遅い、Safariなどソウトの対上がりが遅い(1~2分 対上がらい事も)データは写真と音楽位です。

書込番号:19374545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/12/04 06:28(1年以上前)

データ退避して初期化再インストールしても遅いか確認

書込番号:19374563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/12/04 08:05(1年以上前)

クリーンインストールしてみてください。

書込番号:19374695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/12/04 08:09(1年以上前)

かぶりましたね。 失礼しました。

書込番号:19374701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2015/12/04 08:30(1年以上前)

PRAMリセット、SMCリセットを行い、それでも不調ならデータや設定を残したままOS Xを再インストールする方法があります。
>不調なMacに!データや設定を残したままOS Xを再インストールする方法
http://gori.me/mac/mac-tips/79032

これでも不調なら、皆さんが書いているようにクリーンインストール。

書込番号:19374739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/12/04 11:48(1年以上前)

>アップサービスでの対応でも解決せず

トラブルシューティングとして何をされたのか具体的にお書きになると、解決する確率が上がると思います。

下記のすべての項目を確認してみてはいかがでしょうか。
(事前のバックアップを強くお勧めします)

Mac OS X:ソフトウェアの問題に関するトラブルシューティング
https://support.apple.com/ja-jp/HT201516

トラブルシューティング for Mac (ソフトウェア編)
https://discussionsjapan.apple.com/docs/DOC-1032


>その状況でデータ移行した際に今のマックの問題部分も移行されるのでしょうか?

その可能性はありますが、原因が特定されてない状況ではどちらとも推測できません。

書込番号:19375041

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuuya-mikaさん
クチコミ投稿数:71件

2015/12/04 18:31(1年以上前)

解答ありがとうございます。
トラブルシューティングとして、不確かですがまずセーフブードを行いましたが解決せず、キバさんのOXの再度インストールを行いました。解決せず…
その次の解決方として外付のHDDにデータを移し本体を初期化して再度すべてをインストールする(クリーンインストールかな?)との事ですが、外付HDDを持っていなかった為おこなっていません。
本機自体かなりガタがきてる事もあり新機種の購入を考えていますが、やはり外付HDDを購入し本機の状態をクリーンにしてからの方がいいのでしょうか?
本機のデータで移したいのはiTunesの音楽データだけです。

書込番号:19375842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuya-mikaさん
クチコミ投稿数:71件

2015/12/04 18:40(1年以上前)

解答ありがとうございます。
アップルケアさんもデータを退避(外付HDD)
させ再度インストールを進められましたが外付HDDを持っていなかった為キバさんの方法を進められ行いましたが解決に至りませんでした。外付HDDを購入をしてクリーンインストールをするべきでしょうか?

書込番号:19375870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/12/04 18:41(1年以上前)

>外付HDDを購入し本機の状態をクリーンにしてからの方がいいのでしょうか?

ウィルスやマルウェアに感染でもしていない限り、その必要はないと思います。


>本機のデータで移したいのはiTunesの音楽データだけです。

手動で移行すれば、購入されたMacのクリーンな環境でお使いになれると思います。
(iTunesの場合はデータ集積にご注意ください)

書込番号:19375874

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuuya-mikaさん
クチコミ投稿数:71件

2015/12/04 19:01(1年以上前)

ありがとうございます。手動で出来るんですね。
データの集積に注意とは?(カバーホローしてますがその事でしょうか?)

書込番号:19375926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2015/12/04 19:03(1年以上前)

〉〉外付HDDを購入をしてクリーンインストールをするべきでしょうか?

TimeMachineなどを使ってバックアップを取っていなかったのでしょうか。
今すぐ、外付けHDDを購入した方が良いでしょう。

また、新しいMacを購入した場合、移行アシスタントを使ってアプリケーション、データなどを転送することが出来ます。
〉コンテンツを新しい Mac に移動する
https://support.apple.com/ja-jp/HT204350

書込番号:19375935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/12/04 19:58(1年以上前)

>手動で出来るんですね。

はい、できます。

以下、ご存知かもしれませんが念のために記載しておきます。

iTunesライブラリの移行は以下の通りでここでは外付けドライブを使った説明ですが、両方のコンピュータを Thunderbolt、FireWire、または Ethernet ケーブルで直接接続してターゲットディスクモードを使えば外付けHDDを使った場合と同じ作業になります。

iTunes ライブラリを新しいコンピュータに移動する方法
https://support.apple.com/ja-jp/HT204318

ターゲットディスクモードを使って 2 台のコンピュータ間でファイルを共有する
https://support.apple.com/ja-jp/HT201462


以上は一般的な方法ですが、さらにユーザが環境設定を変えていたような場合の注意点として”iTunesで実データを外部参照していた”=”音楽ファイルがiTunes Mediaフォルダ以外の場所にある”場合、上記の作業だけでは移行漏れしてしまう音楽ファイルがありますということです。
(この場合外部参照されている音楽ファイルを、一旦iTunes Mediaフォルダに集積するという意味です。これには移行作業前に別途集積作業が必要です。)

ただしiTunesの環境設定で「ライブラリへの追加時にファイルを”iTunes Media”フォルダにコピーする」はデフォルトでオンですから、このチェックを一度も外したことがなければ外部参照は無いはずですから大丈夫です。

書込番号:19376067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2015/12/04 20:00(1年以上前)

iTunes 環境設定

すみません、添付画像を忘れてしまいました。

書込番号:19376069

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuya-mikaさん
クチコミ投稿数:71件

2015/12/05 03:05(1年以上前)

ありがとうござい。外付HDDが無いのでしてません。
他の解決策はアップルケアで教えていただきましたが解決に至りませんでした。
外付HDD(1万)を購入する価値はあるのでしょうか!

書込番号:19377015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuya-mikaさん
クチコミ投稿数:71件

2015/12/05 03:11(1年以上前)

タイムマシーンは使用してませんでした。
外付HDD(1万位の出費、キツイですね)

書込番号:19377021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/12/05 09:26(1年以上前)

>外付HDD(1万)を購入する価値はあるのでしょうか!

データか 1万円か の価値基準は、他人に 聞いてどうするのでしょう?

価値基準は、本人が決めること。

書込番号:19377314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2015/12/06 16:47(1年以上前)

SSDが128GBだと、空き容量が気になりますね、
空きの余裕があるのでしょうか?

書込番号:19381300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2015/12/06 17:30(1年以上前)

たいしたデータ量でもないのだから データ消去すれば??

1万円使わなくて済みますよ。  一万円の出費でなげいているのだから。。。

書込番号:19381435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/01/05 17:58(1年以上前)

外付けHDDをわざわざ買わなくても、そのくらいのだったらオンラインストレージでも代用できる。
Google Driveなどのオンラインストレージサービスに加入する。当然、無料会員だと容量が足りないので、
1カ月分だけ支払うことで有料プランにして1TBくらいまでなら容量を確保できる。
加入が済んだら、必要なファイルを全部ストレージにあげる。
(時間がかかるので、高速なインターネット回線を準備する。できれば有線LANがいいね)
全部アップロードしたら、新しいmacで、オンラインストレージにアクセスしてファイルをダウンロードする。
全部ダウンロードしたら、オンラインストレージの有料プランは退会して、無料プランに戻す。

Google Driveの価格は、下記の通り
15 GB 無料
100 GB $1.99
1 TB $9.99

スレ主さんのデータ量だと100GBで足りると思われるので、100円程度の出費ですむ。

書込番号:19462562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/05/16 18:35(1年以上前)

>ふじくろさん


ご返信ありがとうございます。

書込番号:19880371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 レポート作成

2016/03/03 16:49(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A

クチコミ投稿数:2件

進学するのにMacBookを購入しようと考えてるのですが福祉の授業でレポートやワード、エクセルが必要です。MacBookでも快適にできるのでしょうか?

書込番号:19653190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/03/03 16:57(1年以上前)

>ワード、エクセルが必要です。

Mac版のoffice使うのですか?
それともbootcampでwindows?
互換でもなんでもいいならiWorkもあるけど…

bootcampだったらストレージ多いほうがいいですよ
まあ
>ワード、エクセルが必要です。
という時点でwindowsPCのほうがいいのですけどね

書込番号:19653210

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2016/03/03 16:58(1年以上前)

Office for Macをインストールすれば、Windows版のOfficeと同等な感覚で使用できます。

書込番号:19653212

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/03/03 19:09(1年以上前)

>進学するのにMacBookを購入しようと考えてるのですが福祉の授業でレポートやワード、エクセルが必要です。MacBookでも快適にできるのでしょうか?

MacにはWord、Excelは付属しないので、別途Office for Macを購入する事になります。
Office for Mac 2011(購入)とOffice for Mac 2016試用版を使いましたが
2011の方だとメニューやメニューバー、ボタンなどと、フォントがWindows版とは違うので
違和感はまぁまぁありますね。
Office for Mac 2016の方は、Windows版に近くはなってます。

Windows版Officeと同じように編集する場合は、やはりBootCampでWindowsも入れてるので
そちらのOfficeを使うようにはしています。
BootCampでWindowsをインストールするにもWindowsとOffceが製品版で必要となります。

書込番号:19653568

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボード

2016/02/16 16:52(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A

クチコミ投稿数:2件

キーボードは日本表記でしょうか?

書込番号:19596244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2016/02/16 16:59(1年以上前)

カスタマイズしない限り日本語キーボードです。

書込番号:19596256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/02/16 17:01(1年以上前)

apple公式オンラインストアでUSキーボードを選択しない限り基本的に日本語キーボードです

価格コムにのせてるような店はまず間違いなく日本語キーです

書込番号:19596261

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

macでのパワーポイント動画再生について

2016/01/11 23:35(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A

スレ主 taro29さん
クチコミ投稿数:2件

先日こちらの機種を購入(corei5, 4G, 128GB)し、office2016 for macをインストールしました。
メインはwinのデスクトップで仕事をしていますが、macでどうしても使いたいソフトがあったこととモバイル用にコンパクトなノートがほしかったため購入しました。

あらかじめwindowsで作成していたパワーポイントファイル(動画埋め込み)を再生しましたが、コーデックが合わずに再生されず。(おそらくwmv, aviなどが混ざっていたせいでしょうか)

winのパワポでファイルの最適化を行い動画再生は可能となりましたが、およそ2分程度動画再生したところで再生画面がフリーズしたようになり再生できなくなります。(下の再生時間を示すカウンターは動き続けています)

ファイルが大きすぎたと思いwin側で圧縮して全体で500MB程度にしましたが同様に2分程度しか連続再生できません。

winで作ったパワポファイルは全体で1GB程度、動画は30秒程度のものから10分弱のものまで数枚埋め込んであります。

macのスペック不足(とは思えませんが)?パワポとmacと動画の相性が悪い?
やはりwinで動画をすべてmp4などに変換してmacに移し、macでパワポを一から作りなおさなければならないのでしょうか?
しばらく元動画を編集できる状態ではないので、現状で解決できる方法があれば一番よいのですが。

今後winで動画編集、プレゼン作成 → macで持ち運んでプレゼン を考えているので、よい方法をご教授いただければと思います。

書込番号:19483354

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2016/01/11 23:56(1年以上前)

>Windows とのファイル共有 Office プログラム別の設定方法
>PowerPoint
>一般的なムービー形式を使用する
>QuickTime ムービーを使用しないでください。 代わりに、Motion Picture Experts Group (MPEG 2、MPEG 4) か Video for Windows (AVI) を使用します。
https://support.office.com/ja-jp/article/Windows-%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%85%B1%E6%9C%89-b58519e8-6ac8-4609-8785-3d0434d16afa

書込番号:19483449

ナイスクチコミ!1


スレ主 taro29さん
クチコミ投稿数:2件

2016/01/13 01:59(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

動画をMP4で作り直して埋め込んでも、リンクで貼っても同様の症状が出ます。
プレゼン内の動画を2分程度連続で再生すると急に画面が映らなくなり、その他のこれまで映っていた他の30秒程度の動画も作動しなくなります。
パワポで使用する前に全ての動画でmac内のクイックプレイヤーで視聴可能なことは確認しました。

mac自体のメモリーなどの不足からくるものでしょうか?
リンクや埋め込み動画の容量が大きすぎるせいでしょうか?

書込番号:19486774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aを新規書き込みMacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A
Apple

MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月10日

MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/Aをお気に入り製品に追加する <498

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング