MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A
- 1.6GHzデュアルコアCPU「Core i5」、GPU「Intel HD Graphics 6000」、128GBのSSD、11.6型ディスプレイを搭載した「MacBook Air」。「Early 2015」モデル。
- 12種類のファンクションキー、4つの矢印キーを装備したフルサイズキーボードやマルチタッチトラックパッドを搭載。
- 最大20Gb/sのデータ転送を実現した「Thunderbolt 2ポート」やUSB 3ポートなどのインターフェイスを備えている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/AApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月10日



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1600/11.6 MJVM2J/A
10年ぶりにWindowsノートパソコンから買い替えを希望しており、こちらの型番の物が気になっております。
電気屋さんを見に行くと、
型番がこちらと一緒で
デュアルコアIntelCorei7(最大3.2GB)
メモリ:8GB
フラッシュストレージ:128GB
のものが106.704円で販売されておりました。
上記のスペックだとお買い得なのでしょうか?
使用用途は、インターネットと家計簿をつけるが中心で
たまに写真とビデオカメラで撮った動画の編集をするくらいになります。
上記の使用方法ですと
corei5
メモリ4GB
で十分でしょうか?
10年ぶりの買い替えなのと、ここ6年ほど子育てに追われ、殆どパソコンを使用していなかったのでどれが良いのかさっぱり分からない状態です。
普段、iPad とiPhoneを使用していますのでApple希望です。
文字入力がタブレットだとやはり使いにくいので
ノートパソコンの購入を希望しています。
他にオススメなど、アドバイス頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:20655342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
動画の編集をされるなら、デュアルコアIntelCorei7、メモリ:8GBは、要ります。
あと、写真や動画のデータ保存のための外付けハードディスクなどがあった方がいいです。
書込番号:20655371
0点

>>使用用途は、インターネットと家計簿をつけるが中心で
>>たまに写真とビデオカメラで撮った動画の編集をするくらいになります。
動画の編集となると、CPUはCore i5i以上、メモリーは8GBが望ましいでしょう。
上位のMacBook Proが良いかと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000752291_K0000919743_K0000919745&pd_ctg=0029
>>デュアルコアIntelCorei7(最大3.2GB)
>>メモリ:8GB
>>フラッシュストレージ:128GB
>>のものが106.704円で販売されておりました。
>>上記のスペックだとお買い得なのでしょうか?
これは下位のMacBook Proと性能は上回るくらいですが、画面がRetinaでなくTNパネルなので映りは良くないです。
書込番号:20655382
1点

低スペックで低価格のMacにアレヤコレヤと求めても無理があります。 選んだのは動画編集向きではありません。
初心者なら 初めから ある程度のスペックがいいと思います。予算はいくらくらいなのでしょうか?
CPU Core i5以上 メモリー8GB SSD256GB以上がよろしいかと思います。
書込番号:20655476
0点

https://support.apple.com/kb/SP713?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
上記リンク先の技術仕様での
ストレージ変更なし
プロセッサはオプションの2.2GHzデュアルコアIntel Core i7(Turbo Boost使用時最大3.2GHz)
メモリ8GBに変更
というカスタマイズ仕様ですね。
販売終了の型遅れですが、カスタム品としてはお安いと思います。
画面サイズが小さいですけど、それでも良ければ
お買い得な感じはします。
カスタマイズ品はたしか認定されたApplePremiumReseller Shopでしか
取り扱ってないものだと思いますので
そうでないショップならば入手ルートが気になるのと
全くの新品なのかが気になります。
普通は購入者がオーダーする物なので。
ApplePremiumReseller
http://www.mac-collection.com/
書込番号:20655511
0点

失礼しました。MJVM2J/Aと勘違いしてました。
i7とはいえ4Coreではないのでスペックなりかと。あとパネルが良くないです。
SSDは256GB以上がいいかと思います。
書込番号:20655568
2点

11インチは旧型の在庫品しか売ってないので13インチになっちゃうけどMacBook Air13インチのSSDが256GBを買いましょう
↓↓これ
http://kakaku.com/item/K0000872153/
電器屋さんに行ったら128GBのやつと256GBのやつが売ってるけど128GBはオススメしないです
液晶が…とか、動画編集には…とかって意見もあるけど、おそらく動画編集も短いクリップを繋いで簡単に編集とかと(勝手に)思うし、これくらいの性能のMacでiMovie使って編集とか特に問題ないですよ
書込番号:20655601
1点

皆様、大変御丁寧に分かり易く説明して頂きありがとうございます。
初めてこちらで質問させていただいたのですが、こんなに短時間で沢山の方から助言をいただけてとても嬉しいです。
皆様のくださったアドバイスを元に、再検討してみます。
こちらの商品は近くのエディオンで台数限定で販売されておりました。
予算は当初10万を予定しておりましたが、もう少し足して良いものを購入した方が良さそうですね。
書込番号:20655680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今のお使いのPCスペックは?
それより上なら貴方にとっては十分な効果があります。
他の人が動画編集に向いていないと言っていても出来ない訳ではなく、単に遅い記憶容量が少ない等の問題があるだけです。
それでも今お使いのPCより上の性能があれば、今よりは高い性能のPCを手に入れられるのですから、少なくとも今より悪くなることはありません。
但し外付け記録装置はUSB3.0に対応しているものを使った方がいいです。
それからMacOSではWindowsのソフトは使えないので、Mac用のソフトを買うかWindowsを別途購入しインストールする必要があります。
その費用を考えると決して安くないのではないでしょうか?
書込番号:20655686
0点

http://www.apple.com/jp/shop/buy-mac/macbook-pro?product=MF839J/A&step=config#
のカスタムでオーダーがいいのではないでしょうか! SSD256GB以上で。
動画編集向きではありませんが、できることはできますので安心してください。
書込番号:20655741
0点

>uPD70116さん
dynabook AX AX/55F PAAX55FLP
を使用しております。
なるほど‼
そういう考え方もあるのですね。
今使用しているパソコンに比べたらどれも性能は雲底の差ですよね。
まだ子供が小さく、ゆっくりインターネットを使って調べたり、お店でゆっくり店員さんの話を聞けないので、こちらで的確なアドバイスがいただけてとても有り難いです。
書込番号:20655758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>★ジェシー☆さん
ありがとうございます。
早速確認します。
書込番号:20655764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1つ前に機種になりますが、インターフェースが Thunderbolt2x2, USB3.0x2,HDMI,SDXCカードスロットなどがあり便利です。
現行機は2016年終わりにリリースされましたが、インターフェースが USB-Cしかないので 現時点で不便です。 将来性はありますが、2、3年先だと思います。
書込番号:20655827
1点

128GBなり256GBでも、動画や写真の保存では全く足りないので、あまりストレージの容量には拘ることはないですよ。保存は外付けのHDDに任せて、メモリー、CPUに拘れたらと思います。IntelCorei7は、デュアルコアですが、4コアになるともっといいお値段でなってしまいます。デュアルコアでもCorei5よりは速いです。
予算がありましたら、ディスプレーにも拘れたらと思います。
書込番号:20655856
1点

>Ns0322さん
こんにちは。
MacBook をご検討のようですが、現在 WindowsOS を使われているようなので、Windows の使い勝手に慣れているのであれば
そのまま Windows マシンのほうがいいような気がします。
MacBook Air は Windows ではなく MacOS という全く違うOSが載っていますので、使い方が全然違います。
慣れてしまえば快適になるかもしれませんが、慣れるまでが大変な場合もあります。
また、他の方も仰られているようにアプリケーションソフトにも互換性がありませんので、場合によっては全て買い直しになる事もあります。
iTunes だけならば、WindowsPC でも問題ないと思いますが、それ以外の機能で iPad、iPhone との連携を重視されているのであれば、頑張って MacOS に慣れるべきでしょうね。
参考までに、WindowsPC ですが、以下のようなスタイリッシュなPCもありますよ。
LG gram 15Z960-G [ホワイト]
http://kakaku.com/item/K0000909276/?lid=myp_favprd_itemview
980gで15.6型大画面、デザイン賞も受賞! なノートPC「LG gram」を女性編集者が使ってみた
http://www.phileweb.com/review/article/201612/08/2338.html
15.6型ノートPCで980g!世界最軽量「LG gram」の実力をチェック
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=4624&lid=exp_iv_111101_K0000909276
15.6インチでわずか980gのノートPC LG gram
http://www.lg.com/jp/pc/lg-15Z960-G
このPCは大画面なのに、なかなかスタイリッシュですので、このタイプのものが好きな方には、かなり満足度は高いのでは?と思います。
ただし、キーボードが英語キーボードのようなのでOS側の設定を英語キーボードに設定することと、
かな入力を使われている方には、ちょっと使いづらいかもしれません。
近くのお店で実機が売っているのであれば、実際に見に行ってみるのがいいと思います。
書込番号:20660800
0点

>Ns0322さん
こんにちは。
10年ぶりの買い替えとの事ですので、Macであればどの機種を買われても劇的な速さを感じられると思います。
私は、MacBookAirの3年ほど前の機種で4Gメモリで使っており、簡単なビデオ編集など行っておりますが、十分に速いです。
(他にも複数のWindows機を所持しております)
特に、MacBookAirはとても良い選択だと思います。値段と、性能のバランスがGoodです。
MacBookProのRetinaディスプレイを見ると、写真の綺麗さに目を見張られるかもしれませんが、とりあえずはMacBookAirでも十分です。
もちろん、Corei5よりCorei7、4Gより8Gの方が良いと思いますが、とりあえずは値段重視で選ばれたら良いのではないでしょうか。ビデオ編集とおっしゃっても、お子さんのビデオを編集されるなど、個人で楽しまれる範囲でしょうから。
注意点としては、画面サイズが、11インチと13インチで表示範囲が結構変わりますので、実機で確認されることをお勧めします。私は、MacBookAirを子供用に買いましたので値段重視で一番安いやつにしたので11インチですが、13インチの方がよかったかなぁと思いつつも、これはこれで十分に使い物になります。大画面がほしい時には、普通の液晶ディスプレイと接続させて2画面表示させております。
整備済製品 & 旧モデル新品として、Appleがアウトレット的に安く販売しているサイトがあります。こちらもご覧になられてはいかがでしょうか。
http://www.apple.com/jp/shop/browse/home/specialdeals/mac
付け足しですが、Iphoneに着信した電話がMacbookで受けらたり、MacbookからIphoneのメッセージが送れたりなど、いろいろと連携出来て楽しいですよ!
ご参考までに。
書込番号:20665768
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





