MacBook Pro Retinaディスプレイ 2700/13.3 MF839J/A
- 2.7GHzデュアルコアCPU「Core i5」、GPU「Intel Iris Graphics 6100」、128GBのSSD、13.3型Retinaディスプレイを搭載した「MacBook Pro」。
- 12種類のファンクションキー、4つの矢印キーを装備したフルサイズキーボードや感圧タッチトラックパッドを搭載。
- 最大20Gb/sのデータ転送を実現した「Thunderbolt 2ポート」やUSB 3ポートなどのインターフェイスを備えている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
<お知らせ>
本製品の一部において、内蔵バッテリーの交換プログラムが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品の一部のドライブにおいて、データの消失などを引き起こす可能性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2700/13.3 MF839J/AApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月10日



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2700/13.3 MF839J/A
このMacProを中古で買いました。
メモリーは8GBなので、もう少し欲しいなと思います。
メモリー交換は可能でしょうか?
あるサイトでは2015年以前は可能と書いてありました。
MacOSは今アップデート中です。12.xxだったと思う。
ダウンロードに2時間もかかるが、じっと待ちます。
画面の右上に Mojaveへようこそ と出ていますが、ダウンロード中のOSがMojaveでしょうか?
初めてのMACなので(今まではWindows)、なかなかわからない。
書込番号:24514509
0点

>>メモリー交換は可能でしょうか?
>>あるサイトでは2015年以前は可能と書いてありました。
Retinaモデルのメモリーはシステムボードにオンボード実装です。
なのでメモリー換装、増設は出来ません。
書込番号:24514525
0点

メモリーの続きです。
>MacBook Pro (Retina, 13-inch, Early 2015) - 技術仕様
>メモリ 8GB 1,866MHz LPDDR3オンボードメモリ
https://support.apple.com/kb/SP715?locale=ja_JP
>>MacOSは今アップデート中です。12.xxだったと思う。
>>ダウンロードに2時間もかかるが、じっと待ちます。
>>画面の右上に Mojaveへようこそ と出ていますが、ダウンロード中のOSがMojaveでしょうか?
macOS Sierra 10.12です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/MacOS#macOS_Sierra_10.12
書込番号:24514574
0点

>orangeさん
>> 画面の右上に Mojaveへようこそ と出ていますが、ダウンロード中のOSがMojaveでしょうか?
初期購入時は、macOS Sierra 10.12のようですが、
インストールされているOSが、macOS Mojave 10.14になっているのだろうと思います。
まあ、macOS Monterey 12に対応しているので、そのまま待つと良いかと思います。
書込番号:24514601
0点

>orangeさん
>> MacBook Pro (13-inch, Mid 2012)
こっちのMacBook Proですと、メモリとHDDは、換装可能です!!
新しいIntel Macは、換装出来ないので、、、つまらないです。
昭和の時、汎用機などで使っていた端末のように運用するのもありかと思います。(笑)
でもApple M1チップには興味はあります。
書込番号:24514610
1点

>> >> MacBook Pro (13-inch, Mid 2012)
>>こっちのMacBook Proですと、メモリとHDDは、換装可能です!!
Appleにマニュアルが有ります。
>MacBook Pro:メモリの取り外し方法と取り付け方法
https://support.apple.com/ja-jp/HT201165
HDD(SSD)の換装例は検索すれば出てきます。
https://www.google.com/search?q=macbook+pro+%2813-inch+mid+2012%29+hdd%E6%8F%9B%E8%A3%85&sxsrf=AOaemvJ89ZVWQyMl4qPlW1Y66yF62vPOPQ%3A1640593933599&ei=DXrJYfGFJND6-QbCq6KoAw&oq=macbook+pro+%2813-inch%2C+mid+2012%29+%E3%80%80HDD&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EAEYADIECCMQJzIFCAAQgAQyBAgAEB4yBAgAEB4yBAgAEB46BwgjELADECc6BggAEAQQHkoECEEYAUoECEYYAFCNEViEPGCDU2gBcAB4AIABcogBmgiSAQM5LjKYAQCgAQHIAQHAAQE&sclient=gws-wiz
また、MacBook Pro (Retina, 13-inch, Early 2015) のSSD換装も出来ます。
https://www.google.com/search?q=MacBook+Pro+%28Retina%2C+13-inch%2C+Early+2015%29%E3%80%80SSD%E6%8F%9B%E8%A3%85&sxsrf=AOaemvKFZbtvwV4DXGNDjQZnpjwpQ13tpQ%3A1640594201646&ei=GXvJYY76JsLWhwOOxKzgCg&ved=0ahUKEwjO6u_UyYP1AhVC62EKHQ4iC6wQ4dUDCA4&uact=5&oq=MacBook+Pro+%28Retina%2C+13-inch%2C+Early+2015%29%E3%80%80SSD%E6%8F%9B%E8%A3%85&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EAMyBQgAEM0CMgUIABDNAjIFCAAQzQIyBQgAEM0COgcIIxCwAxAnOggIABCABBCwAzoECCMQJzoFCAAQgAQ6BwgAEIAEEAQ6BAgAEB46BggAEAgQHkoECEEYAUoECEYYAFDjEFiCV2DRYWgDcAB4AIABzgGIAckMkgEFNy42LjGYAQCgAQHIAQrAAQE&sclient=gws-wiz
書込番号:24514635
0点

ありがとうございます。
メモリー交換はできないが、SSD交換はできるようですね。
そのうちに1TBのSSDに交換します。
先にMacBookPRO2012年を強化します。
メモリーは16GBに交換しました。SSDを1TBに交換中です。
コピーに使う外部SSDホルダーが見当たらないので買いに行く予定です。昨年使ったのに見当たらない。
このMacPROは物置から出てきた古いものですが、何でも交換できるのですね。驚きました。
色々ありましたが、MacBookがそろったので、Mac同好会に参加できます。
今週リモートミーティングがあるので、楽しみにしています。
書込番号:24526435
0点

MacBookPRO2012年をセットアップしていると、新しいOS情報が表示されたので、ダウンロードボタンを押した。
10.15が出たのだ。
ダウンロードは2時間かかると出ている。
じっくりと待ちます。
書込番号:24531144
0点

MacBookPRO2012年を強化して、使い始めました。
メモリーを16GB、SSD1TBにしたら、快調に動いています。
ネットサーフィンやYouTubeなので、10年前のPCでも十分です。
もう一つ10年前のVAIOも物置から出てきました。
これも同様に、メモリーを16GB、SSD1TBにしたら、快調に動いています。
古いノート型パソコンが増えてしまった。
PCは長持ちするのですね。
MacBook proは、ディスプレイを閉じたまま動かせると聞きましたが、どうすれば良いのでしょうか?
テレビPCにしようと思います。
書込番号:24567007
0点

>>MacBook proは、ディスプレイを閉じたまま動かせると聞きましたが、どうすれば良いのでしょうか?
「macbook クラムシェルモード」で検索して下さい。
書込番号:24567032
0点

すみません、もうひとつのMacBookProもキーボードが動かなくなりました。
これはMacBookPro2015ですが、オプションをフルスペックにしたものです:
CPU Corei7
Mem 16GB
SSD 1TB
これをヤフオクで購入して使っていました。とても快適でしたが、突然キーボードが反応しなくなりました。
ソフトウェアを最新にアップしたあたりからキーボードの反応がおかしかったのですが、だましだまし使っていたのです。
昨日、急にキーボードが反応しなくなりました。動かなくなりました。マウスも動きません。
PCはBootできるし動いています。
修理できるのでしょうか?
また修理はどこに出せばよいのでしょうか?
Windowsなら自作しているので、自分で治せるのですが、Macはちんぷんかんぷんです。
書込番号:24642552
0点

>orangeさん
>キーを押してもMacが反応しない場合
https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/mchlp1240/mac
>>また修理はどこに出せばよいのでしょうか?
最初にお近くのApple Store や Apple 正規サービスプロバイダへ問い合わせて下さい。
>Mac の修理サービス
https://support.apple.com/ja-jp/mac/repair/service
書込番号:24642591
0点

うーむ、サポート期限があるのですね。まあ当然と言えば当然ですね。
私のMacBookProはSerialを入力して調べると
MacBook Pro (Retina 13-inch、Early 2015)
です。
サポート画面で見ると、保証が切れたVintage製品に似たようなものがありますが同じではないです:
MacBook (Retina, 12-inch, Early 2015)
MacBook Pro (Retina, 13-inch, Mid 2014)
1行目のはMacBook Proではなく、ただのMacBookです。
2行目は2014年です。MacBook Proの2015年は出ていない。
ということは、まだサポート中なのかしら?
うーん、問い合わせるしかないのかな。
Appleの修理場所を探して連絡してみます。
書込番号:24642671
0点

少し進展しました。
PC用のマウスと無線キーボードがあったので、それらを付けてPowerONすると正常に動きました。
YouTubeの再生も正常です。音も出る。
どうもMAC内のキーボードとマウスパッドが反応しなくなっただけのようです。
まあ、被害の範囲が絞られただけでも良かった。
とりあえず外付けキーボードで動くので、修理にはユルユル出します。
と思って、もう一度MACのマウスパッドを触ったら動いた。
一度他のキーボードやマウスで動かすと、内臓のキーボードやマウスも復活した。
もしかしたら、単純にPowerONしなおすだけで動き出したのかもしれない。
しばらくこれでゆきます。
書込番号:24642746
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)




