


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G50 80G001SHJP
先月、Windows10にアップグレードしました。
それ以降、パソコンを再起動すると高確率でLenovoロゴ画面でフリーズ
してしまうようになりました。
ドライバ更新しても再セットアップしても改善せず。
USB機器も取り外しもしたのですが、変わらず。
Lenovo C260のクチコミ掲示板をみると、同じ症状が出ているようです。
レノボに電話して聞いてみると、その症状は把握していませんとの回答で
8.1に戻してくださいと言われました。
皆さまは如何でしょうか?
また改善方法はあるのでしょうか?
書込番号:19281797
2点

Windows10の回復ドライブを作成して、Windows10の初期状態に復元するのが良いと思います。
なお、Windows8.1への復元手段をお持ちでないなら、Windows.oldを使用してWindows8.1に復元してWindows8.1にいつでも、復元できる手段を作成することをお勧めします。
書込番号:19281915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自作品なら,クリーンインストールで切り抜けですが,
メーカー製品ですので,不具合が出るなら 8.1でご使用ください。
30日以内なら 簡単に元に戻せます。
書込番号:19283187
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660T

満足度5





