<お知らせ>
本製品の一部において、Lenovo Service Engin(以下、”LSE”と表記)について、Microsoft社の最新セキュリティガイドラインに準拠していない使用法であることから、LSEの無効化とLSEに関係するファイルを削除することをお勧めします。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G50 80E5019PJP
メモリ増設すると起動できません…。
いまさらですが、こちらの機種にメモリ増設をしてみようと思い、CFDの8GB,1.35V低電圧対応のメモリを購入しました。(下記記載)
しかし、既存のものに加えてSlot2に差し込んでみるとディスプレイが点かず、起動できなくなってしまいます。
試しに購入したものだけをslot1に差し込んでみると起動し、8GBとして読み込まれます。
既存の4GBをSlot2に追加しても起動できません。
どこに問題があるのでしょうか?解決法がわかる方、教えてください。宜しくお願い致します。
購入メモリ:
CFD販売 ノートPC用 メモリ PC3-12800(DDR3-1600) 8GB×1枚 1.35V対応 SO-DIMM (無期限保証)(Panram) D3N1600PS-L8G
https://www.amazon.co.jp/dp/B00JPXFSDW/ref=cm_sw_r_li_apa_i_lOCJEbCWBSEXG
書込番号:23328470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういうのが所謂相性になります。
Amazon購入なら、「手持ちのアイテムと互換性がない」を選択して返品処理に進みましょう。
書込番号:23328493
2点

もう一度確認です。
スロット1には何も挿さず、 スロット2だけに旧メモリはOKですか? そしてスロット2だけに新メモリはどうですか?
書込番号:23328534
0点

>>CFDの8GB,1.35V低電圧対応のメモリを購入しました
同じCFDの8GBメモリーを購入し、8GB×2=16GBのデュアルチャンネル構成としてはどうでしょう。
起動しなければ、相性で動作しないとさっさと返品してもらいましょう(Amazonの場合)。
書込番号:23328544
0点

同じ機種に同じメーカーのメモリを増設してます
なので相性はほぼ大丈夫かも、まあロットや容量やらあるけど
ただ、うちは4Gのを買って元から付いてるのとあわせてデュアルチャンネルにしてます
デュアルチャンネルにしてないのが問題になってるのかも?
それもあるけど増設するならデュアルチャンネルにしないと
書込番号:23328771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにちゃんと8Gで認識してデュアルチャンネル作動も確認済み
問題なく動いてます
あと、五年くらい前の機種なのでスロットの汚れや故障とかは大丈夫ですか?
書込番号:23328773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既存メモリ1.5Vと、増設メモリ1.35Vに
動作電圧範囲の重なりがなくて、BIOSが
調整不可能と見えます。
書込番号:23329169
0点

みなさま、回答ありがとうございます。
>あずたろうさん
スロット2に既存だけ、新規だけ、どちらも起動しません…。
>キハ65さん
同じものを2枚購入し、挿入してみましたが起動しません…。
>京都単車男さん
既存と新規、新規二枚でのデュアルは試してみましたが起動しません。
やはりスロットの汚れ、故障でしょうか。一応エアダスターはしてみたのですが。
>ZUULさん
同じものを二枚購入してみて1.35同士でも試してみましたが、起動しません…。
書込番号:23329345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8GBメモリーをSlot1に差し込んで、Slot2は何も刺さずに使用し、後から購入した8GBメモリーは返品しましょう。
書込番号:23329360
0点

8G二枚あるんですね
スロット1では二枚とも問題なし?
スロット2では既存のでも動かない?
でしょうか?
エアダスターはしたんですね
うちはタバコ吸ってるからヤニってると思い、メモリ端子に綿棒で薄く接点復活剤を塗り、何回か抜き差しして掃除しました
うちも購入4年目でポイント交換で入手したメモリで思い立ってやってみた口です
メモリのメーカーさん製品シリーズ、内蔵チップの製造元はスレ主さんと同じです
書込番号:23329370
0点

スロット2の故障、元々スロット2が不良品だった(基板との接続とか含めて)
って可能性もなくはないですが、結構初期不良品多かったし^^;
どうしてもダメならキハ65さんが仰るように8G一枚でいくしかないですね
自分で修理するなら別ですが、修理代出すなら新しいのがいいし
あとは5年保証とか加入なら少し残ってるのでは?うちはもうちょいできれますが
書込番号:23329392
0点

あとBIOS等アップデートはせれてるでしょうか?
書込番号:23329423
0点

>キハ65さん
そうですね…PC自体が新しくないので諦めるしかないかもしれませんね…。
>京都単車男さん
スロット1はどちらも問題なし、スロット2はどちらも起動せず、です。
うちはタバコの影響はないのですが接点復活剤試してみる価値あるかもしれませんね!
ちなみにスロットの故障で修理に出したら高くつくのでしょうか?
biosアップデートはしてると思うのですが確認してみます
書込番号:23330195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月9日(火)
- 子供の撮影に瞳AFは必要?
- 応答性が良いタイヤは
- イヤホン選びのアドバイス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)





