nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]
- 地上デジタルとBS/110度CSデジタルチューナーを1基ずつ搭載し、1TBのHDDを内蔵した「ネットワークレコーダー&メディアストレージ」。
- PS4、PS3、PS Vitaなどのゲーム機器と、スマートフォン、タブレット、PCなどと接続し、本体内に録画したテレビ番組や音楽などを楽しめる。
- テレビアプリケーション「torne」に対応。全国のユーザーの番組録画予約・視聴数がリアルタイムにわかる「トルミル機能」などを利用できる。
nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 9日



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J 01 [1TB] [ブラック]
ソフト購入後数ヶ月で、初めてメディア書き出しをしてみたら失敗の連続……。
自作デスクトップPC Windows10 64bit + パイオニアBDR-209JBK内蔵バルクドライブという
環境で、CPRM対応のDVD-Rを入れるとエラーが出てメディアを認識せず。
別のCPRM対応DVD-R(気休めとしてSONY製)を買ってきてもダメ。
USB接続のDVDドライブ(I-O DATAのDVD-EC02)を接続してようやくメディアを認識し
書き出しをしてみたら、順調にタイムバーが進んで終了し、コピー10の数字が
ひとつ減っているのにメディアは空で、焼いた形跡もなし。
内蔵パイオニアドライブでBD-Rに書き出しすると問題なく成功するので
ドライブは壊れていないと思い、ネットでいろいろと情報を探し、
株式会社エスティトレード(パイオニア製バルクドライブの販売会社)のHPで
ファームウェアを最新のver1.34に更新したら
あっさりとDVD-R書き出しに成功しました。
http://www.st-trade.co.jp/support/download/index.html
ver1.34の更新履歴を見ると
「特定アプリケーションでDVD記録がエラーになる不具合の修正」とあるので、
まあ、納得できるといえばできるんですが……。
ちなみに私の環境では、パイオニアHPのサポートサイトから
ファームウエア更新をしようとすると「該当ドライブなし」とメッセージが出て不可。
バルクドライブはエスティトレードHPからじゃないとできないようです。l
いま購入できるブルーレイ内蔵バルクドライブだと、
このBDR-209JBK(デバイスマネージャーだとBDR-209Mと表記)は
メジャーな商品だと思うので、私と同じようにハマった人の参考になればと思い
ご報告いたしました。
書込番号:20449858
12点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





