
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2019年10月22日 06:24 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2017年6月7日 00:36 |
![]() ![]() |
16 | 5 | 2021年4月1日 08:09 |
![]() |
5 | 0 | 2016年11月17日 10:07 |
![]() |
2 | 8 | 2016年12月12日 22:14 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2016年9月1日 06:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フォトストレージ > バッファロー > おもいでばこ PD-1000-L
はじめまして
100s/wを使用していましたが、最近の動画特にiphone から動画を転送した動画の動きがとても悪く感じており新機ではサクサク動くとのことで新しく1000-Lに買い替えました。そこで問題が発生。写真と動画で約20000枚のデーター量です。ストレージは約50%を使用となっています。
バックアップをしておいたHDから説明書通り1000-Lに繋ぎました。流石に長時間かかるのは予想していましたが、データが歯抜け状態で全てのデーター移行ができない状況です。PCでHDを確認しましたが、ちゃんと写真と動画データはあります。メーカーに確認したところSDHCカードでこまめに移行をやるしかないとの返答。データ移行も楽ちんとあったのですが、原因が分からず32gbのカードで少しずつデーターを移しており、かなり面倒な作業になっています。どなたか原因がわかるかた教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:21235919 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

100swのバックアップ操作で作成されたHDDでしょうか?
100swの後方USBにHDDをつないで。「バックアップ」項目で作ったHDDを、PD-100-L後方のUSBコネクタにさして、「復元」するとデータ移行出来ます。
新機種へのデータ移行は、前面のUSBコネクタは、使いません。
書込番号:21245263
1点

私は1TB(PD-100SW-L)のものがデータでいっぱいになったので2TB(PD-1000S)ものを購入しました。ところがバックアップして復元で移行すると何回やっても200GB程度しか移行できません。サポートに電話しても、故障している、利用できないファイル形式との回答でどうにもなりません。旧機種を調べてもファイル数や実際に使っても、そのような状況は感じられません。
なんとか、全ファイルを移行する方法はないのでしょうか。
当然、後ろのUSBを使って外付け2TBHDDで移行をしています。バッファローの移行用のHDDを購入して実施するとよいのでしょうか。
サポート電話の対応は表面的で、がっかりです。
書込番号:23001217
0点



フォトストレージ > バッファロー > おもいでばこ PD-1000-L
初心者です。
SONYハンディカム HDR-CX630V の動画をおもいでばこに取り込んで見たのですが、
動画が容量に応じた分割されたままの状態で保存されてしまいます。
ビデオカメラ内に分割保存された動画データを、PCなしで おもいでばこに保存する方法はありますでしょうか?
※PCはスペック、容量不足で使えません。
※外付けHDD 2tbは手元にあります。
書込番号:20947402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかして4GBづつに別れて保存されているとか。
後々を考えれば、外付けHDDを買い増しをし、PCで使う。
あと、大事なデータはBackupをとる事を勧めます。
やはり、Windows環境で保存した方がいいです。
PCに保存する時は、プレイメモリーズホームを立ち上げてからがいいです。
ただ、取り入れると、つなぎ目がわかるので好ましくはありません。
書込番号:20947489
0点

返信ありがとうございます!
仰る通り、4GB(2GBだったかも)ずつに分割されている状態です。
おもいでばこに取り込み、それを外付けHDDでダブルバックアップするつもりでおりました。
PCは新たに購入が必要になるため、すぐには用意が難しく、できれば おもいでばこ、外付けHDD(BUFFALO 2tb)だけで完結するやり方があれば理想なのですが…。
諸事情で急いでバックアップする必要があるため、取り急ぎ職場のWindows10を使う事も考えています。
その場合、プレイメモリーズホームを使えば分割は一本化されるようですが、その状態でSDカード or USBメモリ or ポータブルHDD等に書き出し→ おもいでばこに取り込み
という方法は可能でしょうか?
書込番号:20947506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



フォトストレージ > バッファロー > おもいでばこ PD-1000-L
数ヶ月ぶりにiPhoneの画像を取り込んでみると、なぜか撮影日が変わります。
前はこんな事ありませんでした。
いちいち変更するのはとても不便です…
全く原因がわかりません(T_T)
詳しい方がいましたら助けていただきたいです(>_<)
よろしくお願いします。
書込番号:20619796 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なかなかレスつきませんね。(^^;
私も持っていないのでなんですが、
内蔵カレンダーが狂っていたりしませんか?
書込番号:20624880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>x10aゼノンさん
返信が遅くなってすみません!
もう諦めてしまっていました(T-T)
今改めて確認しましたが、おもいでばこの日付、時刻共に大丈夫です。。
メーカーに問い合わせた方が良さそうですね(>_<)
書込番号:20638612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XPERIAを使っています。
アプリ「アルバム」で見ると撮影日にならびますが、詳細を見ると転送日になっています。
どのスマホでも、転送日で記録されるとおもいます。
EXIFは元のままだとおもいます。
書込番号:20646408
2点

それ、おもいでばこのせいではなくiphoneの仕様です。
iphoneは撮った画像や動画の日付データをどういうルールかわかりませんが勝手に書き換えてくれやがります。直近が多いですが時たま未来とかになってたりします。
動画は特に顕著で軒並み日付データバグってます。
Apple製品はApple内で完結する様にしか考えていないので他社のことなんか気にも留めていません。
Apple製品を買うからにはApple思想に従うしかない様です。
ほんと腹立たしいです。
おもいでばこは素直でいい製品です。
書込番号:20678731 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

日付が変更される件ですが相性があるのかパナソニックやオリンパスのe-m1 では問題ないのですがe-m1 mark2の動画だけが規則性もなく数秒から50分程度早い時間になってしまっています。遅くなるならまだ分かりますがなんで早まるのか?
カメラ側で見ると正しい時間なので取り込む際にズレているようで都度カメラの時間を見ながら修正しています。
以前発生したiPhoneと同じような症状です。
サービスに確認しましたがいつもの定型文で他に報告が無く申し訳ありませんとの事でした。
それとは別件ですがiPhoneで取り込むと令和01年が2001年で取り込まれたりしてましたね。
書込番号:24054447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





フォトストレージ > バッファロー > おもいでばこ PD-1000-L
旧モデルPD-100S/W-Lを使用しています。
このモデルでは、60i の動画は再生可能ですが、60pの動画は見るに堪えない状態で再生できませんでした。
そこで、新モデルの購入を検討しているのですが、ネットの口コミでは、旧モデルとは逆で60pかOKだが、60i は
不可とか、ファームで改善されたとかいろいろ情報が錯綜しており、最新ファームではどうなのかと思い
質問させていただきました。よろしくお願いします。
0点


>>727kawaさん
回答ありがとうございます。過去スレはいろいろ見たのですが、「ファームアップしたら60i はまた未対応になった」との記載もあったので、10月17日にアップデートされた最新ファームではどうなのか知りたかったところです。どなたか、最新ファームにアップされた方がいましたら教えていただけると幸いです。
再生したいのは、パナソニックのビデオカメラで撮影したAVCHDの60i ファイルです。
書込番号:20350699
0点

間違えました。上記レスは、>kittykatsさん でした。失礼しました。
書込番号:20350916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>blue_seaさん返信ありがとうございます。
2016年10月17日にVer.2.01が発表されたようですが、これのことでしょうか。
一応貼っておきます
>http://omoidebako.jp/support/app_tool/
書込番号:20351106
0点

>kittykatsさん
そうです。そのファームです。それで60i 動画再生可能か分かりますか?
書込番号:20351948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在まで、PD-1000シリーズは9回アップデートされていますが、60iについての履歴はありません。
PD-100からPD-1000になった時点で、ハードウェア動作が高速になり、動画の不自然さが無くなっているように思います。
書込番号:20381707
1点

>blue_seaさん
旧モデルでは最新のファームを当ててもハードウェアの力不足で厳しいはずです。
これはソフトウェアではどうしようもない部分なのと、利用に問題がある場合以外のアップデートは旧モデルではしていないはずなので今後も難しいと思います。
既述ですが、新型はスムーズに再生されます。
書込番号:20478076
0点

>ビデオとカメラの勉強中さん
回答ありがとうございます。新モデルでは、60p、60i共に再生可能という理解で良かったでしょうか?
60pは再生可能というのは理解しましたが、なぜか旧モデルでは再生可能だった60iが未対応という情報があり、新モデルの購入に踏み切れないでいます。
書込番号:20478114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



フォトストレージ > バッファロー > おもいでばこ PD-1000-L
おもいでばこ2TB(PD-1000-L)の購入を検討しています。保存したいファイル容量は約500GBです。
現在、バックアップ用として外付HDD1TBを2つ所持しており、データのバックアップの際に全く同じものを2つ作成しています。
まだ容量に余裕はありますが、どうせならおもいでばこは2TBを購入しようと考えています。
そこで質問ですが、
@おもいでばこ2TBからバックアップする場合には、データ容量が少なければ1TBの外付HDDでも読み込みができますか?
また、それが可能ならば、
Aおもいでばこの容量が1TBを超えた場合は、所持している2つの外付HDDにデータを分けてバックアップができますか?
それがダメなら2TBのバックアップ用HDDを追加で購入する必要がありますので、どうぞよろしくお願いいたします。
0点

容量が少ないHDDでもバックアップに使用することは可能でしょう。
複数のHDDを使うことはできますが、全てのデータをバックアップするので、データを分けて保存するのは難しいでしょう。
一度PCに取り込み、おもいでばこのデータを削除するなら別ですが。
書込番号:20160752
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
