FlashAir W-03 SD-WE008G [8GB]
WebDAVに対応した無線LAN搭載SDHCカード
FlashAir W-03 SD-WE008G [8GB]キオクシア
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月14日



SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-03 SD-WE008G [8GB]
世間ではあまり話題になっていませんが、先日開催された「FlashAir Developers Summit」で次期FlashAir(W-04)が紹介されていました。
【W-04】
Wifi転送の高速化
16, 32、64GB(現行W-03は8GB/16GB/32GB)
読み込み、書き込みの高速化
無線LANの高速化
https://youtu.be/MUaA6ylxoFE?t=5596
正式発表(?)は明後日からのCP+とのことです。
すでに発表されていたEyefi Connected機能が搭載されるのは間違いないようですが、
(非対応)カメラで初期化するとFlashAirの設定まで初期化される問題(仕様)が改善されるのか期待しています。
書込番号:20678074
4点

ジェンツーペンギンさんこんばんは。
W−02の16GBを使ってますが、読み込み、書き込み、転送の全てが僕の期待値を下回っていて使い勝手が悪いです。
リンク先の動画を少し見ましたが、これはWi−Fi転送ですかね?かなりスピードアップしてて驚きました。
これでシーケンシャルの読み書きが40MB/sくらいに上がってくれると普通のSDカードとしても不満はないレベルになるのですが、どうなりますかね?
まぁ、一番気になるのは実売価格なんですけど…(笑)
興味深い情報をありがとうございます。
書込番号:20678231
3点

プレスリリースでましたね。
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/company/news/news-topics/2017/02/memory-20170223-1.html
最大読み出し速度90MB/秒、最大書き込み速度70MB/秒と(高速ではない)普通のSDカードと遜色ないスピードが出る上、
転送速度が現行(W-03)の約2.9倍と高速転送のTransferJetに近い転送速度がでるそうです。
Jpegファイルなら大きくても10MBくらいだと思うので1枚3秒ぐらいですかね。
かなり期待できると思います。
発売日は2017年第2四半期中ということですから以前の発表から3ヶ月ずれて今年夏前になるのでしょうね。
それと前に書いた「(非対応)カメラで初期化するとFlashAirの設定まで初期化される問題(仕様)」というのは
前モデル(?)からすでに解消されているそうです。僕の勉強不足でした。
書込番号:20684309
2点

Wifi転送速度はほとんどのWifi機能内蔵カメラより速いとのことです。
カメラの選択でWifi転送が必須の人には良い製品になりそうです。
書込番号:20686016
2点

今日、CP+で04観てきました書き込み/読み込み/Wifi各スピードは体感で判る位速くなってました。
Luaも引き続き使えるそうです(嬉)
64Gも用意されるし嬉しいニュースでした、東芝の方には夏頃発売と説明されましたが東芝の半導体も売却されるとどうなるか...
本当に出て欲しいですね。
価格は聞くの忘れました(汗)
書込番号:20686975
2点

>価格は聞くの忘れました(汗)
価格は「未定(今は言えない)」だそうです。
書込番号:20687449
0点

期待のEyefi Connected機能ですが、購入時は機能オフにされていて今までのFlashAirと同じく
ファイル転送中でもカメラがスリープしたり電源オフができてしまい、
アプリ等でユーザーが機能をオンにすると(対応)カメラからEyeFiとして認識されて
ファイル転送中でもカメラがスリープしたり電源オフにならない、
というちょっとわかりにくい実装になっているそうです。
機能オンにするとカメラではEyefiカードが挿入されたように見えてしまうため
(既存)ユーザーの混乱を避ける意味もあってそのような実装にしたようです。
一方機能がオンでもオフでもPCやスマホのアプリからはFlashAirと認識されるそうなので
PCやスマホで操作する時は混乱しないですみそうです。
書込番号:20690439
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





