FlashAir W-03 SD-WE032G [32GB]
WebDAVに対応した無線LAN搭載SDHCカード
FlashAir W-03 SD-WE032G [32GB]キオクシア
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月14日



SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-03 SD-WE032G [32GB]
便利な商品かもしれないともい購入しました。
現状、設定が終わりほ思ったような状態です。
が、デスクトップパソコンからの接続に手間取りました。そしてつなぐまで3工程が面倒なんですが短縮できないでしょうか??
つなぐ手順
@フラッシュエアーの入ったカメラの電源を入れる
AデスクトップパソコンのUSB端子につないだ無線LAN子機の設定画面で無線をつなぐ WLI-UC-GNM2
B数秒待ってからデスクトップに作ったフラッシュエアーのフォルダを開く
C画像をフォトフォルダにコピーする→その後SNSなどに使用
という流れです。
Aは省略できないかな??ルーター2つあるんですが、常につながってるルーターと常についているPCへ、カメラの電源入れて撮るだけでどんどんパソコンに表示できないかなと・・・
贅沢すぎですかね。
ちなみにスマホではアプリ起動でそこそこスムーズなような。ただ、文字入力が時間がかかるのでイライラします。
って、せっかちすぎかw
書込番号:20678109
1点

単純にSDカードですからカメラからカードを抜いてカードリーダーで取りこむのが良いと思いますが
書込番号:20678363
1点

>カメラの電源入れて撮るだけでどんどんパソコンに表示できないかなと・・・
Snowyとか、EyeFi Mobi(Keenai)とか。。。。
書込番号:20678545
0点

自分もカードリーダーで取り込めば早いし便利だと思いますが…
カメラによってはPCとUSB接続できるものもあるし何も無理して無線で接続する必要はないと思います。
トランセンドのWi-Fiカードは撮った写真をスマホやタブレットで表示させられますがPCは不明です。
書込番号:20679401
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





