


扇風機・サーキュレーター > シャープ > PJ-E3DS
静かで風も心地よく、とても良い製品でした。
本日、高さ調節機構が壊れてしまいました。注文履歴を調べるとまさかの3年前の同日でした。
購入から丸3年…夏だけなので、実使用は10カ月目くらいでしょうか。
オフシーズンの保管は元箱にしまいマンションの倉庫保管、シーズン毎に綺麗にして収納し、比較的丁寧に使っていたつもりです。今年は出して1週間です。。
壊れて抜けてきた部品を見る限りでは、組立性能の行き過ぎた改善と、プラスチック部品の品質低下による破断のようです。
実家のシャープのリモコンお座敷扇(と呼ばれてた頃のやつ25年以上経っても何一つ故障なく動いているのに…残念すぎます。
無償でどうにかならないのでしょうか。
有償修理だと黙って技術料に1万円からかかるので、気が進みません。
部品さえ出してもらえればDIYできるような故障なんですが、ね。
書込番号:21974881 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>クレインの森さん
この手は、自身の利用頻度を持ち出ししますが、
大事なのは、購入後の時間経過です。
丁寧に梱包したと記載していますが、
その梱包が故障の要因になっている可能性もあります。
それを、四六時中記録しているビデオとかあれば、判断材料になると、思いますが、普通ありません。
なので、保証期間一年を過ぎたら、有償修理になる理由です。
書込番号:21989803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>クレインの森さん
検索かけてここへ来ました。
うちも同じ箇所壊れました。買って3年です。
同じく丁寧に扱っていたつもりなんですが・・・トホホ(T_T)
リコール対象になるのでは・・?
書込番号:22149497
25点

>クレインの森さん
>EP82_スターレットさん
家の扇風機もおなじところが壊れました><;
その後、修理されたならどの程度費用がかかったのか教えていただけませんか?
高いモノの方が壊れないと思っていたのでとても残念です!
リモコンも表面の薄い樹脂皮膜が破れて、上手くスイッチの入らなことがあります。
書込番号:22335576
11点

私も同じような状態で困っていますが、結局どのように解決されましたか?
教えていただけると助かります。
よろしくおねがいします。
書込番号:22717880
7点

夏を迎えどうしようかと考え、こんな事をしました
問題の部品と受ける筒側の間にシリコンコーティングを打ちました
モーター部分を持って本体を持ち上げるにはまだ不安もありますが、抜けてグラグラすることはなくなりました
シリコンははみ出すことも考え透明を選択しました
また、シャフトにはみ出さないように注意しました(シャフトにシリコンが付くと上下しなくなる)
硬化する間(一昼夜)、シャフトが伸びて部品が抜けないように紐で固定しました
材料費300円で済みました
同じようにされる場合は自己責任でどうぞ
因みに、壊れた当時メーカーに問い合わせしましたが、部品交換で13,000円程かかると言われました
明らかに部品の耐久性不足ですね!
シャープは好きなメーカーでしたが、その後の家電では選択してないです><;
書込番号:22727368 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

シリコンシーラントの間違いでした
ガン(金具)さえあれば材料は安く買えますよ!
書込番号:22727376 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

【今年も快適に使ってます】
>Shinsyudaisukiさん
>zentaro2017さん
>kenta93さん
有益な返信ありがとうございます。
私は昨年グチを書き込んだだけだったのにスレッドが伸びていて驚きました。
自己修理して今年も使用しています。
Shinsyudaisukiさんのシーラントを充填する方法、いいですね!
次回故障時には私もシーラントやホットメルトなどで対応しようと思います。
さて、昨年の私ですが、納得いかないためサポートセンターへ電話しました。
が、対応はショボく、記載の通り1万円からの技術料というところを折ることができませんでした。
そこで、楽天で家電の修理部品を販売してくださる業者を見つけ、当該部品のみを購入して交換しました。
送料込みで3,000円しませんでしたが、部品は特に対策などされておらず、脆そうな素材のままだったのと、
上下テレスコピックに稼働する筒の分解に思った以上に手間取ったのであまりお勧めできません。
価格変更や在庫切れはあるかもしれませんが参考までに当時の価格と注文品番を記載しておきます。
<https://www.rakuten.ne.jp/gold/denkiti/>
品番 2141100448(3-25)
価格 2,376円 (税込)
※でん吉さんでは、問い合わせフォームからの問い合わせに対し、展開図を送付いただけたため、
希望する部品を取り寄せていただくことができました。
最後に、今回の件から次の扇風機についてはSHARPを選択することはないと思います。
The toasterで機能とサポート対応の良さを実感しているBALMUDAがいいかなと思っています。
書込番号:22732138
7点

私も同じく高さ調整こわれました。
ドリルで、穴を開け、家にあった適当なタップネジで固定したら、以前よりしっかり固定できました。
書込番号:22871616 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

本日、PJ-G3DS(2017年モデル)でも皆さんと同じような症状で高さ調整部分が故障しました。
昨年、2018年6月30日に購入したもので、使用は夏場だけですので、2シーズンにもなりません。こんな短期間で故障とは、あきれるばかりです。設計寿命10年となっていますが、とてもそんな耐久性があるとは思えない構造です。また、構造自体、ずっと変わっていないようで、改善されているとも思えません。基本的な設計の不備による欠陥ではないでしょうか。
同じような構造のシャープの扇風機は、お勧めできません。
修理は、保証期間を約2か月オーバしているので有償とのこと。皆さんの情報を参考にDIYで行うことにします。
書込番号:22884863
13点

こんなん不良品ですよね!
改善もなく多くの人に迷惑をかけるなんて…
残念なメーカーに成り下がってしまったもんです><;
書込番号:22885018 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

2016年製、同じく高さ調整部分が壊れたため、以下の方法で修理改善いたしましたのでご参考までに投稿しました。
・0.3mm厚の燐青銅板をヨドバシドットコムにて購入。
・画像のようにハサミで切って、ペンチなどで折り曲げ「レの字型」に加工。
・折れた部分の樹脂の幅より若干内側になるように細くした。(はみ出るとはまらないため)
・折れた部分の樹脂はアールがついているので、ヤスリで平らにしてから、エポキシ系接着剤にて接着。
・折れていない2本のくさび型部分の高さと同じになるように、紙でスリーブを作り位置合わせをした。
これが正確でないとはまらないので面倒ですが正確に。
上記方法で、無事に「カチッ!!」という音とともに見事しかっりとはめ込むことに成功しました!
書込番号:22998615
2点

腹立つんですが解決できていません( *`ω´)
本体のあるところまで、いちいち歩いています
めっちゃ不便な商品です!
品質悪過ぎ><
書込番号:23009832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リモコン不具合と勘違いしました
こちらは先に投稿の通り解決をしています
失礼しましたm(_ _)m
書込番号:23009844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





