


PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > VX207NE [19.5インチ ブラック]
このモニター、公式ではWXGA(1366x768)対応になっているのですが、
こちらで試してみたところ、WXGA+(1440x900)も正常に表示できました。ただ少しぼやけたような表示になりますが…
OSDの「情報」でもしっかりと1440x900と表示されています。
方法としては、
1.正規のグラフィックドライバーを削除する
2.Deltacast E-EDID Editor等のEDID書き換えツールで1440x900を上限にしたドライバーファイルを作成する
3.Windowsの起動オプションでドライバーの強制署名を無効にする(Windows8以降)
4.作成したドライバーをインストールする
5.再起動せずに正規のグラフィックドライバーを再インストールする
6.その後に再起動する
7.Windowsの設定から1440x900を選択する
でセットすることができました。
現在もこのモニターでWXGA+を表示して使用しています。
以上、どうでもいいような報告でした。
書込番号:23435428
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





