ECSTA HS51 195/55R16 87V のクチコミ掲示板

ECSTA HS51 195/55R16 87V 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:16インチ 外径:618mm 総幅:197mm ECSTA HS51 195/55R16 87Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ECSTA HS51 195/55R16 87Vの価格比較
  • ECSTA HS51 195/55R16 87Vのスペック・仕様
  • ECSTA HS51 195/55R16 87Vのレビュー
  • ECSTA HS51 195/55R16 87Vのクチコミ
  • ECSTA HS51 195/55R16 87Vの画像・動画
  • ECSTA HS51 195/55R16 87Vのピックアップリスト
  • ECSTA HS51 195/55R16 87Vのオークション

ECSTA HS51 195/55R16 87Vクムホ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 3月20日

  • ECSTA HS51 195/55R16 87Vの価格比較
  • ECSTA HS51 195/55R16 87Vのスペック・仕様
  • ECSTA HS51 195/55R16 87Vのレビュー
  • ECSTA HS51 195/55R16 87Vのクチコミ
  • ECSTA HS51 195/55R16 87Vの画像・動画
  • ECSTA HS51 195/55R16 87Vのピックアップリスト
  • ECSTA HS51 195/55R16 87Vのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > クムホ > ECSTA HS51 195/55R16 87V

ECSTA HS51 195/55R16 87V のクチコミ掲示板

(66件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ECSTA HS51 195/55R16 87V」のクチコミ掲示板に
ECSTA HS51 195/55R16 87Vを新規書き込みECSTA HS51 195/55R16 87Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらにするかで悩んでます。

2020/01/28 21:09(1年以上前)


タイヤ > クムホ > ECSTA HS51 185/55R16 83V

スレ主 ナガ茶さん
クチコミ投稿数:60件

来月発売の新型FITを予約したのですが、手持ちのホイール・・・・RAYS グラムライツ 57maximam・・・・に交換する予定です。
そこで新たに装着するタイヤの選定を行ってましたが・・・・2択まで絞った所で悩んでます。


候補は・・・・

FALKEN SINCERA SN832i 185/55/R16
KUMHO ECSTA HS51 185/55R16 83V

ここの最安値では価格差は殆ど無いため、少々決め手にかける状態です。
タイヤに求めるのは、ライフとある程度の静粛性と燃費ですね。
ガッツリ走る車では無いので、ある程度は妥協してのチョイスですが、皆様の知恵をお借りできればと思い、書き込みしました。

書込番号:23196782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/01/28 21:23(1年以上前)

>ナガ茶さん

その二択ならファルケンかな。
もう少し奮発して、エナセーブ(ダンロップ)が私の一押しです。

燃費も対磨耗性能も候補の2つより上です(^^)/

書込番号:23196815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1390件

2020/01/28 21:32(1年以上前)

>ナガ茶さん
FALKEN SINCERA SN832i 185/55/R16 エコ重視のスタンダードタイヤ
KUMHO ECSTA HS51 185/55R16 83V ドライグリップ重視のスポーツタイヤ

で、SN832iはスタンダードタイヤですので、静粛性があるとは思いませんが、残りの2つはだいじょうぶでしょう。

書込番号:23196833

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2020/01/28 21:41(1年以上前)

ナガ茶さん

先ずECSTA HS51の欧州ラベリングは下記の通りです。

・ECSTA HS51 185/55R16 83V:省燃費性能E、ウエット性能E、静粛性68dB

これを国内ラベリングに換算すると転がり抵抗係数C、ウエットグリップ性能d辺りになる事が予想されます。

これに対してSINCERA SN832iの国内ラベリングは下記の通りです。

・SINCERA SN832i 185/55R16 83V:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

つまり、省燃費性能とウエット性能はSINCERA SN832iの方が上と言えそうなのです。


という事で省燃費性能とウエット性能が高いSINCERA SN832iの方をお勧め致します。

書込番号:23196851

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/01/28 21:56(1年以上前)

ECSTA HS51がスポーツタイヤ?
これといって特色のない極々普通のスタンダードタイヤだよ。

書込番号:23196877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/01/28 22:03(1年以上前)

オートウェイで探してみたら?

書込番号:23196896

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2020/01/28 22:05(1年以上前)

このご時世、ウェットグリップdは心もとないですね。
とはいっても、一昔前では当たり前のような数値なのですが。。。

雨の日に少しでも短い制動距離が期待できるFALKEN SINCERA SN832iがいいですね。

書込番号:23196901

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2020/01/29 03:45(1年以上前)

ピレリP1がいいと思います。 

書込番号:23197296

ナイスクチコミ!1


スレ主 ナガ茶さん
クチコミ投稿数:60件

2020/01/29 07:32(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
エナセーブはディーラーでも勧められました。
今回は相方の車で対費用効果の良い物をと思って居るので・・・・財布と検討してみます。

書込番号:23197411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナガ茶さん
クチコミ投稿数:60件

2020/01/29 07:34(1年以上前)

>funaさんさん
成る程・・・・分かりやすい説明ありがとうございます。
今回はKUMHOではなくFALKEN SINCERAの方が良さそうですね。

書込番号:23197416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ナガ茶さん
クチコミ投稿数:60件

2020/01/29 07:36(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
素晴らしく理解しやすい説明、ありがとうございます。
性能的にFALKEN SINCERAが良いのが良く分かりましたので、KUMHOは除外したいと思います。

書込番号:23197418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ナガ茶さん
クチコミ投稿数:60件

2020/01/29 07:38(1年以上前)

>ツンデレツンさん
成る程・・・・
今回の2つはスタンダードタイヤで良いのですね。

書込番号:23197420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナガ茶さん
クチコミ投稿数:60件

2020/01/29 07:39(1年以上前)

>cbr600f2としさん
オートウェイよりもFUJIやネットショップの方が安かったので、そちらで購入予定です。

書込番号:23197421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/01/29 07:39(1年以上前)

>ナガ茶さん

対磨耗性能はエナセーブのほうが上ですから、
コスパも負けていないと思いますよ(^_^)b

書込番号:23197422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナガ茶さん
クチコミ投稿数:60件

2020/01/29 07:40(1年以上前)

>Berry Berryさん
ありがとうございます。
色々な意見を拝聴していますが、FALKEN SINCERAの方を推す方が多いので、そちらで検討してみます。

書込番号:23197427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナガ茶さん
クチコミ投稿数:60件

2020/01/29 07:49(1年以上前)

>からうりさん
PILERIのP1は以前アクセラで履いてましたが、良いタイヤでした。
ただ、重量の軽いコンパクトカーだとどうだろうかという疑問と、価格帯がエナセーブEC204やブルーアースAFー01Fが余裕で買えるので・・・・そこまで出す気は無いですね。

書込番号:23197435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナガ茶さん
クチコミ投稿数:60件

2020/01/29 07:54(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
そうなのですか。
そうなると・・・・

FALKEN SINCERA
DANLOP エナセーブ EC204
YOKOHAMA ブルーアース AFー01F

で再検討した方がいいのかな?

書込番号:23197443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ナガ茶さん
クチコミ投稿数:60件

2020/01/29 18:38(1年以上前)

取り敢えず、KUMHOは検討候補から外れましたので、質問をエナセーブの方に移そうと思います。
回答いただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:23198337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ84

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クムホは大丈夫?その2

2018/07/23 13:49(1年以上前)


タイヤ > クムホ > ECSTA HS51 165/55R14 76V XL

クチコミ投稿数:1914件

皆さま、前のスレでは沢山のコメントをいただき勉強になりました。
クムホのタイヤは、大丈夫という意見が多かったのですが、
タイヤは、値段なりの性能というご意見をいただいたのですが。
かなり格安だと思うのですが、大丈夫でしょうか?
画像を貼っておきます。
宜しくお願いします。

書込番号:21982451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2018/07/23 14:30(1年以上前)

国産の最新作、または1世代前の性能は無いけど普通に使えるから。

前スレ解決済みにしといてまた同じネタ。

むやみなスレ立てはやめましょう。

書込番号:21982516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/07/23 15:29(1年以上前)

そんなに不安なら国産メーカーのええ奴買っとけば間違いなし!

書込番号:21982626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/07/23 15:57(1年以上前)

>めだか。さん
こんにちは。

使い方次第だと思いますけど、安い分早めにタイヤ交換する(2年ぐらいで)とか、性能を理解して使う事をすれば大丈夫じゃないでしょうか。

知り合いで、一年も持たない程にタイヤを擦り減らした走りをされる方がいらっしゃいますが、その方からすれば「1年限定と考えれば、ウ今はアジアンタイヤで十分」とおっしゃってました。

私はそんな使い方はしないのと、たぶんタイヤの性能に頼った運転も多いと思うので、価格帯が高くとも老舗メーカーの高性能寄りのタイヤを選んでしまいますね…。
(距離にもよりますがまぁ3〜4万kmで3〜4年ぐらいは持ってほしい)

書込番号:21982675

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1914件

2018/07/23 16:05(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
コメントありがとうございます。
今後気をつけます。

書込番号:21982690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1914件

2018/07/23 16:05(1年以上前)

>サントリーニさん
コメントありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:21982693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/07/23 16:27(1年以上前)

クムホと言ってもスポーツラジアルタイヤなんかはブリジストンなんかよりも高いですよ。

書込番号:21982731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


XJSさん
クチコミ投稿数:6415件Goodアンサー獲得:281件

2018/07/23 17:25(1年以上前)

PS91なんかは性能も高いって噂。価格は安くもないけど。ハンコックより高い。
高性能タイヤを製造する技術力はあるんでしょうね。

こういうサイズって軽?
国産でもこういうサイズは低級タイヤしかないんでは??

最近は中国タイヤも日本で出回ってるし、それよりはマシって普通は考える。
そもそも中国、韓国ではその国のタイヤで多くの車両が走ってるんだろうし。

書込番号:21982836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2018/07/23 17:40(1年以上前)

>タイヤは、値段なりの性能というご意見をいただいたのですが。
 かなり格安だと思うのですが、大丈夫でしょうか?
 
価格コムのecsta HS51 165/55R14  の価格は5千円/本〜なので、写真の4本18792円は安いですね。
安くなる理由は色々と考えられますが、たとえば
オートバックスがセール品として大量に安く仕入れたとか、
在庫処分とか(製造年月が古い等)、
仕入先との契約終了とか
決算期とか、月末とか
メーカーが、モデルチェンジが近いとか生産終了で処分価格とか、
いろいろ考えられます。

性能だけで価格は決まりませんよ。

低価格品がお好みであれば、ナンカンとか、ハイフライとかは、それなりの性能で1本千円程度安いでしょう。

このクムホタイヤであれば、ネットショップのオートバックスYahoo店なら、プレミアム会員とかソフトバンクスマホ契約者等の特典で、
4本で16460円で、Tポイント1500円分位付きます。
この価格と比較すると、高いので格安ではありません。

格安が気になるのであれば、チラシの店舗で、製造年月等確認しての購入が安心できますね。

書込番号:21982873

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1914件

2018/07/24 22:50(1年以上前)

皆様、貴重な情報ありがとうございます。
あまり気にし過ぎることは無いようなので、安心しました。

書込番号:21986203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nick。さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/25 19:47(1年以上前)

>めだか。さん

コメント失礼します。

価格が安いから心配と書かれていたのでつい投稿してしまいました。長文失礼します。

モノの価格は需要と供給のバランスで決まります。
なにも、安く仕入れてるから安く売る(安く製造してるから安く卸す)っていう単純なものではないはずです。
売る側は(特にチラシに載せるモノは)、ちゃんと意図があってその価格で載せているはずです。

その意図とは、競合他社のチラシ価格?、ネットの価格?etc…

また、全てのモノが、価格が安い=粗悪品、と言うわけではないと思います。(当然ですが)

問題は、このタイヤがどちらに属するタイヤかという事ですが…

まずオートバックス。
誰でも知ってるようなカー用品店のトップ企業です。
こんなところが人の命に直結する商品&売上の大きな割合を占めると思われるタイヤ(それもチラシに載せる品)で性能が悪い品を売ると言うのは普通に考えればあり得ないのではないでしょうか?
(オートバックスは一部上場企業)

そしてクムホ。
クムホというメーカーは一応世界でトップ10に入る企業のようです。(ここでいうトップ10は売上ベースではありません)
私が以前調べてた時に見た記事がまだ残ってたので、会議に参加しているメーカー名を参考にしてみてください。私はこのメーカーが業界内でもある程度の位置にある企業という風に受け取りました。

http://www.gomutimes.co.jp/?p=57977

クムホは新車装着の実績もありますし、走行に支障をきたす様なタイヤは作っていないと思いますよ。少なくともecsta le sport というタイヤはものすごく良いタイヤでした。

タイヤの性能は千差万別です。
同じメーカーの中でも色々な種類(グレード)のタイヤがあります。

国産だからアジアンだから欧州だから…
全てとは良いませんが、こんな基準は大してあてにならないと思っています。

話がまとまらずに申し訳ありませんが、ご自身が気になった製品があるのであれば、または良いと思ったら使用してみれば良いだけの事ではないかと思います。

長文失礼しました。

書込番号:21987977

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2018/07/25 20:12(1年以上前)

大丈夫かどうかは千差万別。それは今までの経験則や審美眼によるからです。
クムホに興味があるのでしたら、これはもう自身で試す以外回答は得られないでしょう。

不満を漏らす客は居ないのか。或は、問題ないとする客が多いのか。直接店員に訊いてみるのも良いと思いますよ。

書込番号:21988017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1914件

2018/07/25 23:55(1年以上前)

>nick。さん
詳しくご説明いただきありがとうございます。
大変勉強になりました。
一度試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21988557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件

2018/07/25 23:56(1年以上前)

>マイペェジさん
コメントありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:21988560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ88

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 安いですが、大丈夫でしょうか?

2018/07/20 23:19(1年以上前)


タイヤ > クムホ > ECSTA HS51 165/55R14 76V XL

クチコミ投稿数:1914件

オートバックスのチラシで、こちらのメーカーのタイヤを、大量に、格安で販売していたのですが、安全面、性能的に問題ないのでしょうか?
軽自動車に取り付け予定です。
ど素人なので、お手柔らかにお願いします。

書込番号:21976865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/07/21 13:29(1年以上前)

余程悪評が目立つメーカーってどこだろう?(笑)

書込番号:21977891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/07/21 14:36(1年以上前)

|、∧
|ω・` M子はクルマ持ってるの?
⊂)
|/

書込番号:21978005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/07/21 14:47(1年以上前)

ぜんだま〜んさん
例えですね。
アジアンタイヤについては賛否ありますが個人的な偏った感想も多く日本に入ってくるアジアンタイヤではないかもしれません。
ただアジアンタイヤにはA.B.Cランクが存在しているらしく日本に入ってきているものはA.Bで激安タイヤと呼ばれるものはBランク
のものらしいです。

ちなみにCランクのタイヤはゴム素材ではなく粗悪なビニール素材が使われ構造帯にスチールベルトが入っていないタイヤも
あるとか。こんなタイヤが入ってきていたらアジアンタイヤの評価も地に落ちていたでしょうね。

アジアンタイヤは安いですからドリフト族が練習用のタイヤとしてよく使っているという話を聞いたことがありますがアジアンタイヤ
が粗悪なタイヤだったらコストが安くてもそれこそ命がけの走りに練習用とはいえ使わないでしょうね。
むしろアジアンタイヤのコストパフォーマンスと優秀さを示している一例かと思います。

書込番号:21978032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/07/21 22:09(1年以上前)

友達がATR SPORT履いてサーキット行ったら全開2周でトレッド面がベロリと剥がれてたw

書込番号:21978853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/07/21 22:20(1年以上前)

>ツンデレツンさん

最近のサーキットのタイムアタックは結構クムホV700天国になっていますよ。

ここ数年で一気にクムホがサーキット層で神タイヤ扱いです。

逆にブリジストンはあまり見なくなりました。

書込番号:21978881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1914件

2018/07/22 00:46(1年以上前)

>funaさんさん
貴重な情報ありがとうございます。
大変勉強になりました。
ある程度、信頼のできるメーカーみたいですね。

書込番号:21979204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件

2018/07/22 00:48(1年以上前)

>餃子定食さん
コメントありがとうございます。
全く無名なメーカーではなかったのですね。
勉強になりました。

書込番号:21979205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1914件

2018/07/22 00:50(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
コメントありがとうございます。
安いので、普通に乗れたら充分だと思います。
勉強になりました。

書込番号:21979206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1914件

2018/07/22 00:53(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
コメントありがとうございます。
ご親切に詳しいご説明ありがとうございます。
大変勉強になりました。
安いので、普通に走れたら充分だと思います。
安心しました。

書込番号:21979211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1914件

2018/07/22 00:54(1年以上前)

>ツンデレツンさん
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおりだと思います。
勉強になりました。

書込番号:21979212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1914件

2018/07/22 00:59(1年以上前)

>てつわんtettsuさん
具体的に、分かりやすいコメント大変勉強になりました。
安いタイヤですので、普通に走れたら充分だと思います。
クムホでも、大丈夫だと思います。

書込番号:21979214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1914件

2018/07/22 01:01(1年以上前)

オートバックスのチラシが、クムホ一色だったので、質問させていただきました。
クムホでも、大丈夫みたいですね。
ありがとうございました。

書込番号:21979219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1914件

2018/07/22 01:02(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
コメントありがとうございます。
クムホでも、大丈夫なのですね。
安心しました。

書込番号:21979227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件

2018/07/22 01:05(1年以上前)

>マイペェジさん
コメントありがとうございます。
安いタイヤですので、普通に走ってくれれば、充分だと思います。
勉強になりました。

書込番号:21979228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1914件

2018/07/22 01:07(1年以上前)

>raku105さん
貴重なコメントありがとうございます。
クムホでも、大丈夫みたいですね。
大変勉強になりました。

書込番号:21979229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1914件

2018/07/22 01:09(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
自分が心配してたのは、格安で粗悪なタイヤではないかということでしたが、クムホは、大丈夫だとのことで、安心しました。

書込番号:21979233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2018/07/23 07:45(1年以上前)

タイヤの値段と自分の命の価値は比例する。

サーキットの話をしてるのが居るけど、使い方は全く違うし公道で走る時には何かあると他者を巻き込む可能性が大きいからね。

書込番号:21981876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1914件

2018/07/23 12:08(1年以上前)

>天龍八部さん
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおりですので、ここで詳しい方に聞こうと思い、スレを立てたわけです。
こちらのタイヤは、危険なのでしょうか?

書込番号:21982241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/07/23 12:19(1年以上前)

クムホは超有名二流タイヤなので大丈夫だと思います♪(´・ω・`)b


私は国産派ですけども♪(´・ω・`)b

書込番号:21982268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件

2018/07/23 13:20(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん
コメントありがとうございます。
気にするなら国産ということですかね。
勉強になりました。

書込番号:21982398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ECSTA HS51 195/55R16 87V」のクチコミ掲示板に
ECSTA HS51 195/55R16 87Vを新規書き込みECSTA HS51 195/55R16 87Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ECSTA HS51 195/55R16 87V
クムホ

ECSTA HS51 195/55R16 87V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 3月20日

ECSTA HS51 195/55R16 87Vをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング