ロードスターの新車
新車価格: 262〜335 万円 2015年5月21日発売
中古車価格: 108〜520 万円 (581物件) ロードスター 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ロードスター 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル
はじめまして
9月6日から現行モデルの受注が停止したらしいです。
半導体、コロナの影響で現行モデルの生産から
年次変更モデルの生産を前倒しにするようです。
変更内容は前出の方がおっしゃる通り 軽量モデルの追加、紺色幌追加、テラコッタセレクション追加
マツコネの変更はないようです。
ただもう一点、安全制御もしくは操安制御のバージョンアップがあるらしいですが情報お持ちの方いらっしゃいますか?
実は8月末契約しました。
生産される前から旧型とはショックなのですが
軽量モデルや外観の変更は関係ないのですが
システム系の変更が本当なのか気になります。
システムの改良は誤報と信じたいです。
よろしくお願いいたします
書込番号:24332115 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

年次変更モデルとは、フルモデルチェンジということでしようか?
書込番号:24332120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ND-Loveさん
年次改良モデルはFMCと違いますよね、MMCとも違いますよね。
金型は何も変えずにできる範囲での改良ですので、色目やソフトの改良では?
スバルでいうアプライドですよね。
でも、生産は原則申し込み順ですので、前アプライドの納車が終わらないと新アプライドは納車されませんのが、それでもちっちゃな変更で並び直しするのですか?
いつになったら車が手に入ります?
書込番号:24332133
3点

年次改良(変更)は昔で言うマイナーチェンジにもあたらない、黙って改良が加えられていたところを年次改良として公表する様になったものです。
(昔のマイナーチェンジだと外観が少し変更されたりしていたが、今はまず変わらないと思う)
自分がDで聞いた噂だとレッドトップも選べるようになるってのと、Sグレードに追加、軽量モデル
そのくらいかな。
12ヶ月点検でECUの最新バージョンへUPしてもらったから、制御系ならバージョンアップでいけるんじゃないかな。
書込番号:24332140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ロードスターのヘッドライトは京都人の一重まぶたみたいだお(o^−^o)
書込番号:24332150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フルモデルチェンジでありません。
小変更となりますのでND型は変わりません
書込番号:24332206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>funaさんさん
納車日は未定です。
現行モデルの生産が進まな中これ以上受注を受けると
次のモデルの生産に影響が出るため予定より早めに受注を終了したと思われます。
書込番号:24332224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Che Guevaraさん
プログラムのアップデートで変更出来れば良いのですが。エンジンの仕様変更なんてこと過去にありましたからねー
書込番号:24332231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ND-Loveさん
確かに自分の3型はピストン、コンロッド、クランクシャフトなどが改良されてますね。
大掛かりな改良の割には1PSアップに止まっていますけどw
SKYACTIV-Dの様に有料でも良いからアップグレードしてくれたらECU交換が省けるんだけど。
書込番号:24332289 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは、
新しいZもいいなと思いながら、燃費がどうもひっかかる。
ロードスターはやはり現実的な国民的スポーツカーですね。
軽量モデルがどんなものか気になります。
書込番号:24332348
3点

>対消滅エンジンさん
LEDのおかげでシャープな目が実現出来る事はデザインの幅を広げますね〜フロントグリルも無くなる時代ですからフォロントのデザインが大きく変わることに
ついて行けません
書込番号:24332387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>写画楽さん
現所有車の燃費が8km/Lですから
ロードスターの燃費が凄く良く感じます。
書込番号:24332417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オレのロードスターは平均燃費計で8km/lデス。
片道5kmのチョイ乗りだけどw
書込番号:24332430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ND-Loveさん
以前乗ってたロードスターNCは年次改良を公表して無かったので、
基本、NC1、NC2、NC3とあるんですけど自分が乗ってた型はファンの間では
NC1.5と呼ばれてましたね。
まあ、まだ年次改良されるだけ良いと思いますよ。
自分のアバルト124は生産中止になって改良も無いし
ECUの最新バージョンへUPなんてものも絶対に無いですからね。
ロードスター系は基本燃費は良いですよ。
アバルト124も平均11kmは走りますから。少し郊外に出れば13〜14は普通。
書込番号:24332588
3点

>ねこさくらさん
アバルト124いいですね〜
価格高騰にビックリです。
書込番号:24332680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ND-Loveさん
昨日営業の方から資料を拝見させていただきました。(「閲覧は可」と表記してました)
G-ベクタリング コントロールの改良とのことで、旋回中に内側リアの
ブレーキを制御して安定性を高めるとかだったような。
書込番号:24333730
4点

>lan7さん
情報ありがとうございます
ロードスターにGベクタリングが乗るのですね
ロードスターのマニアックさが薄れるような気がして賛否両論出そうですね。
書込番号:24333748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

足回りは今のままで良いですね
確かに賛否両論じゃなく、皆様、要らないかと
書込番号:24334186 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

トラクションコントロールもOFFにするくらいですから、勝手にハンドル修正が入るのは困りますね。
非搭載車はロードスターくらいなので、追加される可能性はあるとしても、その分重くなるなら要らない装備ですね。
現状で積極的に介入してこないので、ロードスターには今がちょうど良いんです。
書込番号:24334208 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ん〜、確かにこれは賛否両論になりそう。
自分がNCに乗ってた時に横滑り機能が付いてNA、NB信者の方に
そんな物いらん!と相当叩かれましたけど今はスポーツカーから
ミニバンまでほぼ全ての車種に付いてますからね。
書込番号:24334277
1点

>ホントの事が知りたいでござるさん
そうですねロードスター乗りは硬派な方々
多いですからね。
私もいらない装備だと思います。
書込番号:24334660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Che Guevaraさん
Gベクタリングに乗った経験が無いのでわかりませんがおっしゃる通り
お節介な介入は嫌ですね。
書込番号:24334667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ねこさくらさん
横滑り防止装置等の電子デバイスが搭載されていない車を探す方が難しいですね。
ロードスター乗りは硬派な方々が多いので
電子デバイスのお節介を嫌う方が多いのですね
書込番号:24334675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日Dで資料を見せていただきました。
9/15に発表されるロードスターの商品改良として、主に以下の内容を聞きました。
(あくまでまだ公表されていない資料なので、変更があるかもしれませんが)
・Sグレードベースの新グレード「990S」が追加される(常設グレード)
・ロードスターの全グレードに走行安定の制御が付く
・紺色の幌「ブルートップ」が追加
・新色「プラチナクォーツメタリック」の追加
990Sについてはバネ下重量を削減し、ブレンボとraysホイールを装着。紺色のブルートップ、エアコンリング内側に青のライン追加。青いロゴのフロアマット。足回りは専用のセッティングが施されるとか。重量はおそらく990kgです。
走安制御についてはコーナリング中の内側リヤタイヤに自動でブレーキをかけて、ロールを減らし安定させる、GVCプラスの進化版として導入されるとのことです。どの程度介入が入るのか不明ですが、好みが分かれそうです。
私としては運転制御に介入されたくないので、今のロードスターがいいと思いますが、実際の新型がどんな走りになるのかは乗ってみないと何とも…ですね。
一応試乗はしてみるつもりです。
書込番号:24335076 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も販売店で改良モデルの資料を見てきましたが、ほぼduckingoceanさんが投稿されてる内容通りでした。
ただ、こちらで聞いた限りだと9月15日は注文受付開始日で発表・発売は年末〜年明けあたりのようです。
教えてもらった中でまだ掲示板に出て無い内容は以下の通りです。
〇990Sのキャリパーはブラックでブレンボロゴがブルー。
〇紺色の幌は990Sだけでなくレザーパッケージをベースにした「NAVY TOP」という期間限定車にも採用。
書込番号:24338220
2点

>リミテッドRSさん
情報ありがとうございました。
私も先程ディーラーで確認取れました。
Gベクタリングではなく旋回時に内側の後輪に
ブレーキをかけてロールを減らす制御を新搭載との記載で余分な機能と判断してそのまま旧型を発注しました。
書込番号:24338263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

G-ベクタリング コントロール(GVC)ではないとすると、何が追加されるのでしょうかね。
気になりますね。
既にTCS/DSCが付いているので、同様な制御はあるので更に進化させるのかな。
今でも介入してきたって事には滅多にならないので
(サーキット等で全開にしないとワインディング程度では介入してこない)
積極的に介入するようになると不評が出そうですけど
購入年齢層は実は高いので、そうでもないかもw
ブレンボキャリパーも気になりますね。
既存のはデザインが古いものになるので、新しいのが刷新されるのかな。
ローター径が14インチのままならば、NR-AやRS以外のグレード流用にも幅が広がりますね。
書込番号:24338368
2点

>Che Guevaraさん
ブレーキを勝手にかけるシステムは新しい名前でした
覚えれませんでした。
書込番号:24338411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

年次改良でありえるのはマツコネの解像度アップくらいじゃないですかね?
いまどきWVGAの解像度なんてのは、ちょっとね〜〜15年くらい前の携帯電話じゃあるまいし、、、
大分前にCX-30の商談したときに、マツコネの解像度の違いをCX-5を例に出して説明されたことがあります。
全方位カメラなんて不要な車でしょうが、画面解像度が低い=画質が粗いのは乗る楽しみを減らしますね。
https://kblognext.com/archives/6227.html
なお、私のNDロードスターの印象はよくもわるくもエコカー的です。
比較対象はNAロードスターです。NAに比べると開放感に欠けると思いました。エンジンノイズなどは洗練されているとは思いましたけどね。ロードスターはもっとシンプルにあるべきと思いましたが、時代ですかね〜〜。
書込番号:24339704
0点

昨日、990Sの仮商談してきました。
ソリッドの白は無くなるそうです。
ブレンボ+レイズ鍛造に惹かれた雰囲気を見せてしまったところ
最後、結構強めに契約を迫られましたが「ナビが無いのを少し考えたい、、、」と少し時間を貰うことにしました。
書込番号:24340552
1点

>瞬冷さん
990S、車両本体でおいくらなんででしょうか?
>ND-Loveさん
スレ主さん、途中から入って質問失礼します。
書込番号:24340666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なすたろーさん
見積もり上は6MT 2,926,000と書いてありますが、家内のマツダ車下取りを併せた総額での交渉になっているので
この車両価格が正しいかどうかは、、、
来年1月発売開始、今予約すれば試乗車と同じタイミングで納車が可能、、、みたいな話でした。
書込番号:24341409
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
ロードスターの中古車 (全4モデル/1,470物件)
-
ロードスター Sスペシャルパッケージ 6速マニュアル ETC ナビ LEDヘッドライト BSM LDA ドラレコ
232.0万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 2.8万km
- 車検
- 2022/10
-
316.9万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 1.1万km
- 車検
- 2024/04
-
ロードスター マツダスピードロードスター タイミングベルト ウォーターポンプ KOYORADラジエター交換済み
188.0万円
- 年式
- 平成13年(2001)
- 距離
- 11.3万km
- 車検
- 2024/05
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜227万円
-
4〜179万円
-
9〜339万円
-
24〜279万円
-
13〜428万円
-
66〜840万円
-
49〜389万円
-
84〜297万円
-
118〜499万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





