G2 mini
- 8GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 4.7インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2023年3月20日 22:00 |
![]() |
0 | 1 | 2017年10月10日 15:41 |
![]() |
0 | 2 | 2017年9月14日 20:52 |
![]() |
0 | 4 | 2017年5月15日 16:21 |
![]() |
3 | 0 | 2016年11月1日 19:12 |
![]() |
1 | 1 | 2016年9月3日 18:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 mini LG-D620J SIMフリー
ポケモンGOをインストールしたらできたんです。
ARは使えませんでしたけど。
GPSはかなりずれていましたけど。
しょっちゅうソフトが止まりましたけど。
Lv13くらいまでは行けました。頑張ればもっと行けたんですけど...。
ただ、
どんどん電池が消費して、勝手にOSが落ちるようになってしまいました。
(バッテリーの抜き差しで対応)
発熱もひどくなり、そのうち、勝手に再起動するようになりました。
また、何もしなくてもバッテリーを消費するようになってしまいましたので、
しょうがなく、zenfone3に変えました...快適です。
ポケモンGOをしなければ、良い端末だったと思います。
1点

Snapdragon400でほぼ廉価版的な立ち位置の端末でポケモンgoしたりしたらそうなりますよねぇ...
書込番号:25188884
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 mini LG-D620J SIMフリー
G2 mini LG-D620J SIMフリーを約2年間使用している者です。
電源を入れたところでフリーズしてしまう症状がでてしまいまして、すごく困っています。
対処方法等がわかる方いらっしゃいましたらアドバイスください。
◆症状−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
スマホゲームをアップデートし、そのアプリを起動し少し遊んだところで、突然フリーズしました。
すぐに電源を落とし、また電源を入れましたが、電源入れてすぐ表示されるLGロゴのところでフリーズしました。
その後、「電源落とす⇒電源入れる」をいくら繰り返してもLGロゴの表示のところでフリーズしてしまいます。
LGロゴの表示のフリーズ状態で少し待つと、画面左上付近に下記の表示が現れます。
[100650]fastboot_init()
[100750]USB init ept @ Oxffe000
[100770]udc_start()
電池パックを出し入れしましたが、同じです。
電池パックは2か月前くらい前に交換したばかりで、電池が劣化しているということは無いと思われます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
電源ボタン+vo下ボタンで初期化の選択画面には行けましたので、最終手段として初期化することを考えています。
(ただバックアップとっていないので、できれば初期化したくないと思っています。)
普段はRAM容量が少ない状態(500MB切るくらい)で使用していました。この症状と何か関係あるんでしょうか。。
以上、何かわかる方いらっしゃいましたら、コメントをいただきたく。
宜しくお願いします。
0点

アプリのアップデートにウイルスが混入していたのではないでしょうか?
初期化しましょう。
書込番号:21267242
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 mini LG-D620J SIMフリー

>くまコアラさん
自分のLG製のタブレットですが、
画面の何も無いところを長押しすると、現在のホーム画面を含め画面一覧が出る→ホームボタンで戻したい画面(今まで利用していた画面)を選び長押ししながら一覧の1番左側に持ってくるとそれが新しいホーム画面になります。
(1番左側がホーム画面になります)
同様にすれば画面を好みの場所に入れ替え移動できました。
この方法でない場合には
画面の何も無いところを長押しするか、
設定内に【ホーム画面の管理】みたいな項目があるとは思うのですが…。
見当違いでしたらご容赦ください。
書込番号:21196336
0点

>kintaマカオに着くさん
解説頂いた動作で、右上にホームアイコンが出てきました
それを選んだらホーム画面になりました
ありがとうございました!
書込番号:21196847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 mini LG-D620J SIMフリー
皆様お世話になります。
現在、カメラで撮影したデータはマイクロSD内に格納しています。そこで、撮影したデータをパソコンにUSBポート(充電する口)を用いて転送する方法がありましたらお教えください。
なお、マイクロSDではなくLG-D620J本体に収めたカメラデータはUSBポートでパソコンに転送できます。しかし、マイクロSDはパソコンからホルダー又はドライブとして認識されません。
0点

カシオz850さん こんにちは。
パソコンからUSBケーブル経由でAndroidスマートフォンの中身を閲覧するにあたり、スマートフォンに挿入されているSDカードの「見え方」は、スマートフォンのAndroidバージョンやメーカー仕様によって変わります。
お使いのスマートフォンとは直接関係あるわけではありませんが、参考までにauが掲載している情報を引用します。
■au Android 外部メモリ
http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/external/
>>LG-D620J本体に収めたカメラデータはUSBポートでパソコンに転送できます
パソコンからスマートフォン本体内フォルダが閲覧出来るのであれば、そのうちのいずれかのフォルダがSDカードそのものだと思われます。
上記情報を参考に探ってみてくださいね。
書込番号:20404983
0点

>カシオz850さん
本体設定→開発者向けオプション→USB接続の設定
「MTP」もしくは「USB Mass Storage」に設定されてますか?
書込番号:20405189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マイクロSDはパソコンからホルダー又はドライブとして認識されません。
普段は見ない取説も、こういう時には役に立ちます。
この機種でマイクロSDをPCで認識させるには
@LG Android Platform Driverをインストゥール
A[システム設定] > [一般]タブ > [PC接続] >[USB接続方法の選択]の順に選択してから、[メディア同期(MTP)]を選択
の方法があります。
取説52頁を御参考に。
http://www.lg.com/jp/support/support-mobile/lg-D620J
書込番号:20406934
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 mini LG-D620J SIMフリー
この機種にしてから、1週間程です。
感度が強過ぎて、ネットサーフィンがしづらいです。
ブラウザでネットサーフィン中に、
指で画面をスクロールしただけで、押していないリンク先に飛んで行ってしまいます。
例を言うと、ヤフーのトップ画面から、見たいニュースを選ぼうと指でスクロールすると、
すぐにどこかのリンク先の画面になります。
感度の調整など出来るのでしょうか。
また、対策があればご教授いただければと思います。
よろしくお願いします。
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 mini LG-D620J SIMフリー
イオシスで未使用品が税込12,800円でしたので、買ってみました。
使用感などは日記にて。→ http://blog.livedoor.jp/dolce4me/archives/1963319.html
書込番号:20167203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

箱の表記が800でなく850Mhz対応なのが気になりますが、、
本体UPDATEした方が良いのでは?
G2 miniはカスロムが多く有るのがメリットですがポケモンGOはスペック満たしてるのに、何故か上手く起動しない報告多いですね
書込番号:20168102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)