『録画ファイルと録画時間のずれ』のクチコミ掲示板

2015年 3月23日 発売

スマカメ CS-QR20

  • 専用アプリでQRコードを読み取り、パスワードを入力するだけで使える暗視機能搭載のネットワークカメラ。
  • 光センサーが周囲の明るさを感知し、暗くなると自動的に暗視モードへ切り替わる。
  • 映像に動きがあったときにスマホに通知を行う動体検知機能を搭載。子供やペット、来訪者の確認用など、さまざまなシーンで使用できる。
スマカメ CS-QR20 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:100万画素 見守り:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n スマカメ CS-QR20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • スマカメ CS-QR20の価格比較
  • スマカメ CS-QR20の店頭購入
  • スマカメ CS-QR20のスペック・仕様
  • スマカメ CS-QR20のレビュー
  • スマカメ CS-QR20のクチコミ
  • スマカメ CS-QR20の画像・動画
  • スマカメ CS-QR20のピックアップリスト
  • スマカメ CS-QR20のオークション

スマカメ CS-QR20PLANEX

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月23日

  • スマカメ CS-QR20の価格比較
  • スマカメ CS-QR20の店頭購入
  • スマカメ CS-QR20のスペック・仕様
  • スマカメ CS-QR20のレビュー
  • スマカメ CS-QR20のクチコミ
  • スマカメ CS-QR20の画像・動画
  • スマカメ CS-QR20のピックアップリスト
  • スマカメ CS-QR20のオークション

『録画ファイルと録画時間のずれ』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマカメ CS-QR20」のクチコミ掲示板に
スマカメ CS-QR20を新規書き込みスマカメ CS-QR20をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

録画ファイルと録画時間のずれ

2015/09/05 13:03(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

クチコミ投稿数:613件

microSDカードに常時録画していて、ファイルを見たいときにカードを抜きPCでみています。
実際に撮影された時刻(録画画面にも表示)よりファイル名やプロパティに表示される時刻が9時間ほどずれてしまいます。
どうにかして直せないでしょうかね?

書込番号:19112580

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:329件

2015/09/06 11:26(1年以上前)

私は、録画ファイルを活用していないのでまったく気がついていませんでした。

SDメモリーをスマカメから抜いて、Macに入れてVLCで再生させてみましたが、このときのスナップショットを取りました。あわせてスマホアプリの録画再生のインデックスの情報も付き合わせてみました。

画面左上のタイムスタンプ: 2015年9月6日 10時55分56秒

ファイル名からの日時情報: 2015年9月6日 1時55分56秒 ===> 9時間遅れている

スマホアプリのインデックス: 2015年9月6日 10時55分

知りうる範囲ではズレの調整をする項目などはなかったと思います。単純にファイル名取得方法のバグじゃないかと感じます。

書込番号:19115443

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6178件Goodアンサー獲得:486件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2015/09/06 15:17(1年以上前)

コットン さん

>>実際に撮影された時刻(録画画面にも表示)よりファイル名やプロパティに表示される時刻が9時間ほどずれてしまいます。

へー。そうなってるんですね。私はSD内映像をPCで見たことがないので、ぜんぜん知りませんでした。

念のため確認ですが、PCのタイムゾーンは、「UTC+9:00」になってますでしょうか?
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/set-clock#1TC=windows-7

プラネックスに確認しないと確かなことは言えないんですが、こんな(↓)仕様になっているのかと、勝手に想像しております...。まったく見当違いの話でしたら、申し訳ありません。

1. カメラ側では、録画ファイルの(作成日時など)属性情報やファイル名ネーミングを、あくまでUTC(協定世界時)で保存する。

2. ただしカメラ側でも、映像内の左上に出る時刻は、あらかじめ9時間足してる(日本時間に合わせる)。
※少なくとも、各カメラにはタイムゾーンの設定があります。私のCS-QR20で、「UTC+9:00」になってます。

3. アプリ側では、ファイル属性またはファイル名から読み込んだUTCに、9時間足してる。

書込番号:19116031

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6178件Goodアンサー獲得:486件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2015/09/06 15:25(1年以上前)

スーパカー消しゴムさん

>>スマホアプリのインデックス

すみません。これって、何でしょうか? 次の2つのことと思いますが、その認識で合ってますでしょうか?

1. 録画<一覧>画面における、各録画映像の日時

2 . 録画映像<再生>画面における、イベント名の右にカッコ書きで表示される日時
  (例: 動体検知(2015/09/06 15:19))

書込番号:19116047

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6178件Goodアンサー獲得:486件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2015/09/06 15:33(1年以上前)

あ。カメラ側のタイムゾーンが「Japan UTC +9:00」になってない...なんてことはないでしょうか?

書込番号:19116068

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:329件

2015/09/06 15:37(1年以上前)

なるほど。ぴったり9時間ズレているので、epoch(UTC)から日本時間への9時間を足し忘れているということですね。きっとビンゴだと思います。tanettyさん、ナイスです。

書込番号:19116081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件

2015/09/06 18:22(1年以上前)

スーパカー消しゴムさん
tanettyさん
ありがとうございます。
PCと、アンドロイドスマカメアプリ設定よりスマカメ本体の時刻を確認してみましたところ、両方とも「Japan UTC +9:00」になっていました。
ということはスマカメ側を「 UTC +0:00」に設定すれば、ファイル作成日時と録画画面内のタイムスタンプは一致するが、日本時間で作成することは不可能ということでしょうか?

書込番号:19116578

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6178件Goodアンサー獲得:486件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2015/09/06 19:03(1年以上前)

コットン さん

>>PCと、アンドロイドスマカメアプリ設定よりスマカメ本体の時刻を確認してみましたところ、両方とも「Japan UTC +9:00」になっていました。

あらら、そうでしたか。

>>ということはスマカメ側を「 UTC +0:00」に設定すれば、ファイル作成日時と録画画面内のタイムスタンプは一致するが、日本時間で作成することは不可能ということでしょうか?

私の仮説がもし正しければ、理屈の上ではそうなるような気がします。でも、実験してみるか、プラネックスに確認しないと、ハッキリしたことは言えません。

「どうしたらよいのか」というコットンさんの問いかけに対し、結局まったく回答できず、申し訳ありません。m(_ _)m

---
スーパカー消しゴムさん

おほめいただき、ありがとうございます。私はあんまりわかってないので(汗)、適宜、補足・訂正していただければ幸いです。

書込番号:19116700

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:329件

2015/09/07 09:06(1年以上前)

不具合は確定って雰囲気が濃厚なのでプラネックスに連絡しておくのが良いと思います。

UTCの時間を調整して、それで一時的な解決先になる可能性はあると思います。ただ画面に表示されているタイムスタンプが今度はズレてくる可能性もありますね。

書込番号:19118269

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スマカメ CS-QR20
PLANEX

スマカメ CS-QR20

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月23日

スマカメ CS-QR20をお気に入り製品に追加する <241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ネットワークカメラ・防犯カメラ]

ネットワークカメラ・防犯カメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング