『本体に録画した動画ファイルの時間表示について』のクチコミ掲示板

2015年 3月23日 発売

スマカメ CS-QR20

  • 専用アプリでQRコードを読み取り、パスワードを入力するだけで使える暗視機能搭載のネットワークカメラ。
  • 光センサーが周囲の明るさを感知し、暗くなると自動的に暗視モードへ切り替わる。
  • 映像に動きがあったときにスマホに通知を行う動体検知機能を搭載。子供やペット、来訪者の確認用など、さまざまなシーンで使用できる。
スマカメ CS-QR20 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:100万画素 見守り:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n スマカメ CS-QR20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • スマカメ CS-QR20の価格比較
  • スマカメ CS-QR20の店頭購入
  • スマカメ CS-QR20のスペック・仕様
  • スマカメ CS-QR20のレビュー
  • スマカメ CS-QR20のクチコミ
  • スマカメ CS-QR20の画像・動画
  • スマカメ CS-QR20のピックアップリスト
  • スマカメ CS-QR20のオークション

スマカメ CS-QR20PLANEX

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月23日

  • スマカメ CS-QR20の価格比較
  • スマカメ CS-QR20の店頭購入
  • スマカメ CS-QR20のスペック・仕様
  • スマカメ CS-QR20のレビュー
  • スマカメ CS-QR20のクチコミ
  • スマカメ CS-QR20の画像・動画
  • スマカメ CS-QR20のピックアップリスト
  • スマカメ CS-QR20のオークション

『本体に録画した動画ファイルの時間表示について』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマカメ CS-QR20」のクチコミ掲示板に
スマカメ CS-QR20を新規書き込みスマカメ CS-QR20をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

スレ主 もつ焼さん
クチコミ投稿数:368件

本体に録画した動画ファイルの時間表示についてお聞きしたいのですが
スマホアプリにてタイムゾーンを日本時間に設定してあります。

しかし例えば、RecordH264HD_20151229060145_0.h264のファイル名の動画があるとします。
この場合2015年12月29日の06時01分45秒からの動画と思われがちですが、
実際には2015年12月29日の15時01分45秒からのタイムスタンプが表示される動画が映し出されます。
タイムスタンプと実際の時刻は合ってるようです。

要するにタイムゾーンを日本に設定していても
ファイル名は9時間遅れの世界標準時(イギリス:GMT)になっているようです。

これをファイル名も日本時間にして記録する方法はありますでしょうか?

書込番号:19444076

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 もつ焼さん
クチコミ投稿数:368件

2015/12/29 19:30(1年以上前)

上記、

本体に録画した動画ファイルではなく
本体に挿したmicroSDカードに録画した動画ファイルです。訂正します。

書込番号:19444257

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:329件

2015/12/29 22:58(1年以上前)

私はあんまり録画活用していないのでまったく気がついていませんでした。スマホアプリとカメラの内部にある設定メニューの中にはそれらを調整するようなオプションは見当たりませんでした。バグなのか仕様なのかはわかりませんが、このレベルになるとファームウェア上で修正してもらわないとダメっぽい気がします。メーカーのサポートにメールなどで一報されると良いと思います。

書込番号:19444841

ナイスクチコミ!1


スレ主 もつ焼さん
クチコミ投稿数:368件

2015/12/30 09:40(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん

レスありがとうございます。
メーカーサポートにメールしようと思い、CS-QR20のページに行きピックアップFAQの検索欄に
試しに「録画ファイル」と入力し検索してみたら
http://planex.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/3527/kw/%E9%8C%B2%E7%94%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB
↑このページにたどり着きました。

---------------------------------------------
CS-QR20 : 録画ファイル名の時刻表記について

microSD/microSDHCメモリカードで録画したファイルをパソコンで確認すると、
ファイル名の時刻表記がずれていますが問題ありませんか。


microSD/microSDHCメモリカードに録画したファイルを、パソコンで確認した際のファイル名は、
グリニッジ標準時間 (GMT)に基づいた時刻表記となりますので、日本時間と9時間のずれがありますが、問題ありません。
---------------------------------------------

どうやら9時間のズレは「問題ありません」で片付けられているようです。

このマイナス9時間のズレ、意外とイライラするんですよね・・・・。

書込番号:19445639

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:329件

2015/12/30 09:55(1年以上前)

ファイルベースで再加工なり活用する場合には最初の頼りになるのがファイルネームなのでそこがズレてるとちょっと面倒ですね。こうした部分をちゃんと拾って改良を重ねてほしいものです。

書込番号:19445677

ナイスクチコミ!1


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6178件Goodアンサー獲得:486件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2015/12/30 20:46(1年以上前)

もつ焼さん

>>どうやら9時間のズレは「問題ありません」で片付けられているようです。

こりゃヒドイですね。仕様だとしても、「問題ありません」って、いくらなんでも。(FAQの)表現次第でユーザの不満拡大を防げるのに。

改善要望を出そっかな...。あ、もちろん、表記の変更じゃなくって、仕様の変更を、ですよ。

書込番号:19447262

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6178件Goodアンサー獲得:486件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2015/12/30 21:09(1年以上前)

改善要望をいま、プラネックスに出しました。

たぶん「貴重なご意見ありがとうございます。検討させていただきます」でかわされ、実際に対応してくれる可能性は「ほぼゼロ」でしょうけど。でも、伝えなければ、「確実にゼロ」ですので。まあ、言わないよりマシ...ということで。

書込番号:19447339

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6178件Goodアンサー獲得:486件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2015/12/30 21:15(1年以上前)

以下、プラネックスのWeb窓口に提出した要望の内容です。誠に勝手ながら、お二方のクチコミをベースとさせていただきました。ご了承ください。要望、叶えてくれるといいなぁ...。

----プ社に提出した要望----

【改善要望】ファイル名に含まれる日時の正常化について

(SDカード内の)録画映像のファイル名に含まれる日時(年月日時分秒)がずれています(タイムゾーンは日本に設定)。

ファイル名ベースで再加工・活用する際に、これでは困ります。ファイル名の正常化を、強く強く希望いたします。ご検討いただければ、幸いでございます。

なお、FAQでは仕様だから「問題ありません」で片づけられています。ありうべからざることです。信じられません。

▼例
RecordH264HD_20151229060145_0.h264 というファイル名の場合、
2015年12月29日の06時01分45秒 ではなく (UTC)
2015年12月29日の15時01分45秒 がホント (タイムスタンプもコレ。UTC+9:00)

▼FAQのURL
http://planex.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/3527/kw/%E9%8C%B2%E7%94%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB

▼FAQの中身
---------------------------------------------
CS-QR20 : 録画ファイル名の時刻表記について

microSD/microSDHCメモリカードで録画したファイルをパソコンで確認すると、
ファイル名の時刻表記がずれていますが問題ありませんか。


microSD/microSDHCメモリカードに録画したファイルを、パソコンで確認した際のファイル名は、
グリニッジ標準時間 (GMT)に基づいた時刻表記となりますので、日本時間と9時間のずれがありますが、問題ありません。
---------------------------------------------

書込番号:19447361

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:329件

2016/01/07 12:43(1年以上前)

SDメモリーの録画に関して自分はほとんど無頓着だったので、少し調べてみようかなと思い立ちました。 ちょうとパナソニックのスマ@ホームカメラがあったので、この製品の場合を調べてみました。

ファイルネーム: パナ独自のファイルネームで日付を類推できる文字列形態ではありませんでした
タイムスタンプ: 日本時間のタイムスタンプになってました

推測ですが、SDカードをぬいてパソコンから再活用するというのは想定外またはその場合はタイムスタンプを利用してくださいということなのかもしれないですね。

書込番号:19468327

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6178件Goodアンサー獲得:486件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2016/01/07 22:31(1年以上前)

>>以下、プラネックスのWeb窓口に提出した要望の内容です。

プラネックスに提出した要望に対し、プ社から回答がありましたので、報告いたします。。定型文ですが...。

「ご連絡頂きました内容につきましては、担当部署に貴重なご意見としてお伝えいたします。」

とのこと。

書込番号:19469951

ナイスクチコミ!0


スレ主 もつ焼さん
クチコミ投稿数:368件

2016/01/10 11:59(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん

ありがとうございます。
パナソニックのカメラのファイル名も日時では無いのですね。
でも、添付画像を見ると更新日時から録画日時が特定出来ますね。

スマカメの場合、更新日時も日本時間でなく世界標準時になってるから厄介なんですよね。
目的ファイルを探すのにファイル名(ファイル更新時間)に9時間足して探さなきゃならず、
日付をまたいだ場合など本当に探しづらい。イライラしますわ・・・

ちなみにアイオーデータ社のQwatch TS-WLCAMも所有していていますが、
このファイル名は録画開始日時になっており(もちろん日本時間)目的ファイルを探すのは容易です。


>tanettyさん

ありがとうございます。
やはり回答は定文のコピペ回答でしたかw

改善の期待は・・・無理そうかなぁ〜

書込番号:19477507

ナイスクチコミ!0


スレ主 もつ焼さん
クチコミ投稿数:368件

2016/01/10 12:07(1年以上前)

そもそも監視カメラとしての機能を活用する場合、録画されたファイルを見るのって
真っ先に「日時」からファイルを特定していくと思うのですが・・・

世界標準時のイギリスで使うには何の問題もないですが、日本で使うにはとても使いづらい機種だと分かりました。

これから購入を検討してる人にはリアルタイム以外での「監視カメラ」としての活用にはお勧めしません。

書込番号:19477521

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スマカメ CS-QR20
PLANEX

スマカメ CS-QR20

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月23日

スマカメ CS-QR20をお気に入り製品に追加する <241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ネットワークカメラ・防犯カメラ]

ネットワークカメラ・防犯カメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング