
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 8 | 2017年1月16日 23:32 |
![]() |
1 | 3 | 2017年1月13日 08:15 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2016年12月22日 08:28 |
![]() |
2 | 2 | 2016年12月19日 07:12 |
![]() |
1 | 2 | 2016年12月13日 15:04 |
![]() |
3 | 4 | 2016年12月12日 11:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 32LF5800 [32インチ]
ライブ会場でアーティストのサインをくれると言われて勢いでスカパー契約ししてきましたが肝心のテレビに空きのHDMIがありませんでした。
近所の家電量販店とamazonをみてこちらか
パナの VIERA TH-32D300 が37584円と迷ってます。
個人的な迷いどころは
こちらの商品は近隣にはく画質が比べられない
HDMI端子のスロットがこちらの方が多い事
こちらの商品はフルハイビジョンのようなのでスカパーの鑑賞には、こちらの方が向いているのでしょうか?
自分で判断しろ言われればそれまでですが、どうかこのしがない素人にお知恵をお貸しくださいませ。
書込番号:20574973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>空きのHDMIがありませんでした。
セレクター使うとかは?
書込番号:20574988
0点

>ポテトグラタンさん
ご回答ありがとうございます。
分波も少し考えたのでが、あの手の商品に抵抗があると言うかなんと言うか…
あとこれは追記しなかった自分が悪いのですが、チューナー類を新たに置くスペースにコンセントも足りないのです。
コンセントの方はすでに結構なタコ足状態になっていますので別の部屋に新た買うテレビは設置予定です。
後出しで申し訳ありません。
書込番号:20575040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://amzn.to/2jPWgPX
HDMIセレクターですよ?HDMI端子を増やす。電源も必要ないし。
リンク先のを4台使っていますが問題なく使用できています。
書込番号:20575074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ずるずるむけポンさん
ご回答ありがとうございます。
申し訳ありません、スカパーのチューナー用の電源が足りないのです。
書込番号:20575087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記ばかりで申し訳ありません。
現在テレビとして使用しているのはこれです。
パソコンのモニターチューナーをつけた程度のもです。
画質、音質的にかなりお察しなのです。
とうわけで、今回普通のTV購入も半分の目的です。
どうかおねがいします。
http://s.kakaku.com/item/K0000429012/
書込番号:20575140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

比較がシングルチューナーの32D300ならダブルチューナーでUSB-HDDを接続すれば裏番組録画が可能なLGの32LF5800の方が良さそう。
書込番号:20575188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日届いたLGと1年ほど前のパナの32インチを持っています。
パナはスピーカーがダメダメです。
多分音楽番組を好まれるようなので後付でスピーカーを付ける事は必須になります。
その分価格が上昇するという事です。
LGはまずまずのスピーカーです。ただ下向きについているので
凄く良いわけではありません。この辺は枠が細い今のテレビの宿命ですが。
画質はLGが画素が多い分綺麗に見えます。
色も微調整しなくても気にならなかったです。
サポートは受けてませんが多分パナが強いでしょう。
書込番号:20575633
2点

ご回答ありがとうございます。
>油 ギル夫さん
あまり考えていなかったのですが、録画もこちらの方がいいのですね。
ありがとうございます。
>バンコマイシンxさん
検討しているパナのテレビがちょうどそれぐらいの発売ですね。
具体的なご意見ありがとうございます。
なるほど、確かにスピーカーは量販店で確認していませんでした。
貴重な御家ありがとうございます。
書込番号:20575661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 32LF5800 [32インチ]
年明けからだいぶ値段上がってしまいました^^;
もう35000円近辺には戻らない感じでしょうか?
フル32無線でこれかソニーで選択肢少ないのですが、少し前は2万位あった価格差がかなり縮んで悩んでおります。
書込番号:20564222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もう35000円近辺には戻らない感じでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000762487/pricehistory/
販売しているお店次第って事でしょうm(_ _)m
可能性としては、「年度末決済セール」で安くして貰えるかどうか...
<ただ、規模が小さいお店だと決済が「年末」と思うので、年度末にどこまで下げてくるかは...
大手量販店などに対抗するために値下げする可能性にかけるしか...
書込番号:20564252
0点

2015年4月の商品ですので在庫はかなり少ないはずです。
価格.comでの取扱店も少ない。
競争も起きず、大幅な値下げは期待できない。
アマゾンで37800円のようですね。
少しの価格差でしたら購入して早めに楽しんだ方がいいと思います。
価格とのにらめっこからも解放されます。
書込番号:20564320
0点

欲しい時が買い時ですね^^;
今月末購入予定なのでその時に決めます!
ありがとうございました
書込番号:20564554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 32LF5800 [32インチ]
kakeru256さん
こんばんは。
ユーザーでは有りませんが、32V型クラスですと付属の転倒防止用で、震度6強迄なら耐えられるのではと思いますネ。
※国民生活センターが、地震による転倒対策テストを行った内容が紹介されていますので、参考にして下さい。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/519084.html
書込番号:20502958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

拝見しました
>kakeru256さん
気休め程度かもしれませんが 百円ショップに行けば耐震マット 青色のジェルみたいのが
いくつか売っているのでそれを使ってみてはいかがでしょうか?
我が家のテレビはそうしてます
種類もいくつかあるので粘着がきついもの緩いものとかあるので・・・・
あとは量販店やホームセンターで類似のものを買うぐらいでしょうか
では
書込番号:20503468
1点

32型くらいなら、自分も「耐震ジェル」で十分だと思いますm(_ _)m
設置直後は「大丈夫?」と不安になるかも知れませんが、1ヶ月もするとテレビが動かないのが実感出来るかと...(^_^;
<持ち上げると、スタンドが折れると思える程の粘着力でテレビ台に着いているはず...
「買い換え」「模様替え」「引っ越し」などで外す時は苦労しますが..._| ̄|○
https://www.youtube.com/watch?v=WmNQEqC9L_c
ウチは「26型」ですが、一度移動させる時に苦労しました(^_^;
<5cm程ずらしたいだけだったのが、10分くらい格闘する羽目に..._| ̄|○
ドライバーなどで剥がしたため、「テレビ台」が木製だったので、傷などが付いてしまいましたし...(^_^;
書込番号:20503704
1点

皆さんご回答ありがとうございます。
>クチコミハンターさん
取説を見たら転倒防止のベルトのようなものがあるようですね。
設置の時のバタバタで紛失してしまいました(^_^;)
電器屋かホームセンターで代わりのものを探してみます。
>suica ペンギン さん
>名無しの甚兵衛さん
本機種は足が細いので、耐震ジェルの効果がどこまであるか少々不安がありますが、検討してみようと思います。
書込番号:20504100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 32LF5800 [32インチ]
予約録画しつつもリアルタイムで番組を視聴。
途中で話しかけられて少し台詞を聞き逃した部分があったのでCM中に戻って該当部分を視聴。
その後CM後の位置まで早送りして見ようとしたらいきなり動作がもたついて再起動しました。
再起動後に一瞬テレビが消えたのでそこをまた見ようとしても巻き戻しが反応せずイヤな予感がしつつも番組終了後に
録画リストを見たら再起動後の部分しか残ってませんでした。
このような現象が起きた人はいますか?
録画中はあまり余計な操作は控えるべきなんでしょうかね・・・。不良だとしたらそこそこ大きな製品だけに厄介ですね・・・。
1点

uroboros13さん
こんにちは。
>録画中はあまり余計な操作は控えるべきなんでしょうかね・・・。
此のテレビの性能上、追っかけ再生時の操作は問題なく行えると思いますが、何かしらの要因で過負荷と成り、safety protection circuitが起動して、テレビが再起動したのではと思います。
※只、此の現象が頻繁に発生する様でしたら、USB HDDかテレビ側に不具合が生じている可能性も有る為、切り分けとして別のUSB HDDでも同じ現象が起きるかを確認する事で、要因の特定が容易に出来るのではと思います。
尚、現在使用中のUSB HDDで、再生時の操作中に不具合が発生したのは、此の1回ぐらいですと、一過性の過負荷による不具合ですから、あまり気にしなくても良いのではと思いますネ。
書込番号:20493615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クチコミハンターさん
回答ありがとうございます。
そこはTVというよりはスマホ等に近いものとして捉えるべきということでしょうか。
まだ購入して日が浅いため今回のようなことは初めてです。(買ったばかりの頃もいろいろいじってたら一度再起動はした気はしますがこれはUSBHDDを買う前だったと思います。)
代わりのUSB HDDは持っていないのでしばらく様子を見てみます。
書込番号:20495904
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 32LF5800 [32インチ]
入力切り替えの際にコンポジット入力が選択できますが、コンポジットないですよね?これは黄色のプラグをコンポーネントのところに挿したら使えるとかなのですか?
書込番号:20478551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
取扱説明書の24ページを良く読んで下さいm(_ _)m
<「操作ガイド」では無く、「取扱説明書」です(^_^;
書込番号:20478579
1点

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
どうやらコンポーネントorコンポジットが使えるようですね。よく見たらコンポーネント端子の一つの半分が黄色に塗られてました、コレは気づきにくい…(^_^;
書込番号:20479847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 32LF5800 [32インチ]
勉強不足で申し訳ございません。こちらの商品は外付けHDDへの録画が可能ということですが、どのメーカーのものでも対応できるのですか?バッファロー・アイオーデータなどから、ほとんど無名のメーカーのものまで使用できるのですか?LGのHPをあちこち見ましたが、どこにも記載されていないようでして(;´Д`)
0点

ぼびぼびおさん
こんにちは。
>どのメーカーのものでも対応できるのですか?
一般的にセルフパワータイプの場合、殆んどのメーカーの製品が使用可能と思いますが、ポイントに成るのが動作確認済製品か否かで、メーカーサポート対象製品と対象外製品に分かれる場合が有るので注意が必要です。(機種選択の際は、動作確認済の製品を選ぶのが無難ですネ)
※以下の動作確認済製品から選べば、不具合発生時も容易に購入店やメーカーサポートが受けられると思います。
【BUFFALO製】
http://buffalo.jp/search/tv/?kindName=1&makerId=6&brandId=16&seriesId=288&attributes%5B%5D=24&saleYear=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=0&action_kaden_find=true
【I/O DATA製】
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=148070
【ELECOM製】
http://www2.elecom.co.jp/tables/tv-mobile/top.aspx?_isquery=&_pagepos=1&typeInput=%89t%8f%bb&makerInput=LG&seriesInput=LF5800%83V%83%8a%81%5b%83Y&sizeInput=+%3c32%83C%83%93%83%60%3e&harddiskInput=%83n%81%5b%83h%83f%83B%83X%83N&existInput=%8c%bb%8ds&ngWordInput=&_end=#_cttableanchor
又、バスパワータイプについては、使用不可や動作が不安定,耐久性に難が有る等の機種も有る様ですので、テレビ用の外付けUSB HDDにはお薦め出来ませんネ。
【セルフパワーとバスパワーの違い】
https://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/howto/self-bus.html
書込番号:20476484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アイオーやバッファローのサイトで対応状況を調べられるので、検索してみてはどうでしょう。
書込番号:20476485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クチコミハンターさん
早速ご丁寧な回答をいただきましたうえ、リンク先まで教えていただきましてありがとうございます。各メーカーにも問い合わせしてみてみます。サポートの有無も重要ですね。本当にありがとうございました!
書込番号:20476595
0点

>口耳の学さん
回答をいただきまして、ありがとうございました。買ってみて対応できなかったらイヤなので各メーカーにも問い合わせしてみます。親切にご教授いただきましてありがとうございました。
書込番号:20476596
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





