42LF5800 [42インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 バックライトタイプ : 直下型 42LF5800 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 42LF5800 [42インチ]の価格比較
  • 42LF5800 [42インチ]のスペック・仕様
  • 42LF5800 [42インチ]のレビュー
  • 42LF5800 [42インチ]のクチコミ
  • 42LF5800 [42インチ]の画像・動画
  • 42LF5800 [42インチ]のピックアップリスト
  • 42LF5800 [42インチ]のオークション

42LF5800 [42インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月上旬

  • 42LF5800 [42インチ]の価格比較
  • 42LF5800 [42インチ]のスペック・仕様
  • 42LF5800 [42インチ]のレビュー
  • 42LF5800 [42インチ]のクチコミ
  • 42LF5800 [42インチ]の画像・動画
  • 42LF5800 [42インチ]のピックアップリスト
  • 42LF5800 [42インチ]のオークション

42LF5800 [42インチ] のクチコミ掲示板

(298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「42LF5800 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
42LF5800 [42インチ]を新規書き込み42LF5800 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

バックライトが逝きました

2019/12/27 20:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 32LF5800 [32インチ]

クチコミ投稿数:5件

年末のこの時期を狙ったかの様にバックライトが逝きました
LGに問い合わせると訪問修理で3万円くらいになる様ですので
処分する前に一度バックライトの交換を試みたいのですが
交換された方がいらっしゃいましたら部品番号など教えていただけないでしょうか
よろしくお願い致します

書込番号:23132600

ナイスクチコミ!3


返信する
助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2019/12/28 13:47(1年以上前)

>ユッカーズさん

32LF5800で検索するとヤフオクでバックライトが出品されてるみたいですよ

よく切れるみたいですね

書込番号:23133784

ナイスクチコミ!2


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2019/12/28 13:51(1年以上前)

>ユッカーズさん

aliexpressにもありましたね

https://ja.aliexpress.com/i/32848404314.html

書込番号:23133789

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2019/12/28 16:24(1年以上前)

>ユッカーズさん
こんにちは。
実機では一台のバックライトモジュールに使われるLEDバーはビニング選別された同じ位の色味のものが使われますが、バー単位で売られているものを買って故障箇所だけ入れ替えた場合、そこだけ色味が他の場所と違って見える可能性があります。
ご注意下さい。

書込番号:23134078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/12/29 19:50(1年以上前)

みなさんの有用な情報を元に海外サイトからパーツ一式購入することにいたしました
とはいえ年末年始にテレビが無いのは不自由ですので新しいものを購入することに致します
有難うございました

書込番号:23136591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/01/05 20:28(1年以上前)

本日バックライトが中国から届き、早々に交換いたしました。
バックライトの一つに焼き切れた様な焦げ跡がありました
分解の難度はそれほど高くないので落ち着いてやれば誰でもできます
ちなみに修理は旦那が行いました(笑)
小一時間くらいかかってましたが、液晶パネルの分離に難儀してた様です
見事復活できたので報告させて頂きました

書込番号:23150970

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

天使の輪がでました!

2019/05/06 17:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 32LF5800 [32インチ]

スレ主 noradaiouさん
クチコミ投稿数:8件

PCでtxt表示

分解してみたら

いつからか右上のバックライトがチカチカ点滅して天使の輪が出現しました。
過去レビューから 自分で直せるかと思い分解修理を試みたのですが、
写真のように拡散レンズは取れてはいないようなので、バックライトごと交換しないと直らないようです。
2016年製造と書かれていました。

たった2年そこらで壊れるのは、まともに耐久検査とかしてないからなのでは?
韓国で保証を1年延ばしたのに
なぜ、日本では対応してくれないのでしょうか?
残念です。

書込番号:22649671

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 noradaiouさん
クチコミ投稿数:8件

2019/05/28 15:04(1年以上前)

解決しました。
https://ja.aliexpress.com
ここのサイトからバックライトを注文して取りつけようかとも思ったんですが、
某オークで液晶割れジャンクのバックライトを有効利用するという考えに決まり、無事直りました。

ちゃんと映ったんですが、色温度、色の調整を変えても、どうも色のノリというか発色が悪いので、悩んだ挙句
基盤だけ2016年製に戻し、無事前のきれいな画質が復活しました。
昔ノートPCのバックライトをやった事があってトラウマだったのですが
それと比べれば簡単な方ではないでしょうか。
あと何年か持たせてみようと思います。

書込番号:22697368

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/28 16:04(1年以上前)

液晶割れジャンクの使い道って基盤のみならず、そういう手が有ったんですね。 参考になりました。

書込番号:22697448

ナイスクチコミ!3


スレ主 noradaiouさん
クチコミ投稿数:8件

2019/05/28 17:37(1年以上前)

私が落札したものは
メニュー
→ サポート
→ 受信機情報を確認したら
使用時間80時間の当たりを引いたので
ラッキーでした。

運もありましたね ^ ^

書込番号:22697603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/29 15:00(1年以上前)

大画面テレビって搬送時のみならず、部屋に接地後にも その広い面積により、物が ぶつかったりして
ダメージ受ける事が多くなってるのではないでしょうか。
以前のモノと比べてフチ幅が殆ど無いことも壊れる要因だと推察してます。

書込番号:22699437

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

画面に白い斑点

2019/03/26 18:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 32LF5800 [32インチ]

クチコミ投稿数:24件 32LF5800 [32インチ]のオーナー32LF5800 [32インチ]の満足度1

白い斑点

PCにつないだ場合

LGの「32LF5800」32型FHDテレビを2016/11/29日にコジマネツトから37800円で購入しましたが
2019年3月に入り画面に白い斑点が出る様に成りました。通常テレビ放送を見るときは極端に気になるレベルでは無いですが
白い画面や芝生などになると目立ちます。
LGサポートに聞いたら基盤故障の可能性が高いとの事で修理依頼に成りましたが念のためコジマ延長保証に入ってますが当時の保証規約では27000円が上限の事で上回る場合は自己負担に成るそうです。
このLGのテレビの白い斑点現象ですが韓国でも取り上げられてるみたいで2015〜2016年度製に不具合が出てリコールされてるのですが私のLF500の製造年月日は2015年です。
日本では不具合が少ないそうですが同じ型番の方で不具合出てる方はいますか?
個人的には納得がいきません
修理代が個人負担に成るようなら32型なので新しいTVに変えた方が良いと考えてます。

書込番号:22559994

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:27件

2019/03/26 21:41(1年以上前)

>トキふれんずさん

この製品を使用しています。
災難でしたね。このテレビはメーカーサイトによると、直下型LEDバックライトであるため、
おそらくバックライトのドライバー不具合による常時照灯だと思われます。

私が使用している32LF5800では、そのような現象は見られません。
テレビの裏に記載されている製造年月を見ると、"OCTOBER 2015"とありますので、2015年製のようです。

PCモニター、地デジテレビとして使用しており、全面グレー画像を表示して確認しました。
この製品は直下型バックライトの割にコントラストが低いので、修理よりも買い替えたほうが幸せになれる
気がします。

書込番号:22560474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件 32LF5800 [32インチ]のオーナー32LF5800 [32インチ]の満足度1

2019/03/26 22:43(1年以上前)

返答ありがとうございます。
同じ15年10月製造です。

私もPCのミニターと兼用していて
最初はPCとのHDMI接続の互換性の問題だと思ってましたが。
通常のTV画像でも白く出るので修理依頼しました。

幸いコジマ5年保証に入ってるので今回は業者が3万円以下との事なので保証金額以下で収まりそうなので
修理したいと思います。

32型の1980X1080PのフルHDの液晶TVは他には無いのでPCのモニター兼用となると42インチ以上だと大きすぎるのですよね。
新しく32型の2K以上が出れば良いのですが。
次回に故障したら他のメーカーに買い換えますね

この型番は使いやすいので勿体ないですね><

書込番号:22560661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 32LF5800 [32インチ]

スレ主 qtaro29さん
クチコミ投稿数:5件

1年半ほど前に購入。1年1ヶ月ぐらいで最初の不具合(ヘッドフォン端子からの出力が死亡)。当然ながら有償修理になる、基盤交換で3万円はかかるとのことで、ヘッドフォン端子は諦めてそのまま使用。この時のカスタマーサポートの電話での感じが悪かったが、これは個人的な感想。
その後、接続していたHDが死亡したのも、おそらくは本機のためと考えているが、これは確証なし。

で、現在、1年半経った今、電源を入れると数秒ほど映った後、電源が勝手に切れる、まま勝手に電源が入る、切れる、入る、の無限ループ。同様の不具合は既にかなりの件数がレポートされている(ネットでの検索で簡単に見つかる)。

1年の保証期間を過ぎているので、当然ながら有償修理。基盤交換で三万円以上は、とのこと。
買う時に隣りに並んでいた某社のテレビに比べ、1万円以上安かったが自分の選択が間違っていたと痛恨の極み。

お買いになる時は、ぜひ延長保証に入った方が良いと思います。その金額を上乗せして、他社の物を買う方が良いかもしれませんが。

録画した数々の番組もLGの同様の物を買わない限り見られなくなってしまうし、本当に悲しい。しかしもうこのメーカーの物は2度と買いたくないと思っております。

書込番号:21066958

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/07/24 12:25(1年以上前)

>録画した数々の番組もLGの同様の物を買わない限り見られなくなってしまうし、本当に悲しい。

LGはシーキューボルトの外付けハードディスクに非対応だから個体縛りが有るので録画したテレビに紐付けされます。

テレビが壊れたらお終いです。

書込番号:21067036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2017/07/24 13:06(1年以上前)

>qtaro29さん
こんにちは。
ご愁傷様でした。

>>録画した数々の番組もLGの同様の物を買わない限り見られなくなってしまうし

LGの同様の物買っても見れませんよ。普通のHDDを外付けすると、そのテレビ個体に紐付けされるので、取り外して他の機器に繋いでも見れないのです。これ、著作権保護がかかってるからで、LGだけじゃなく国内メーカーも同じ対応です。

まあ、薄型テレビの故障って殆ど液晶パネルで、修理不能、交換になり、費用は数万円になっちゃいます。少なくとも高いテレビを買って少なくとも5年は保たせたいなら、長期保障は必須ですね。

書込番号:21067166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2017/07/24 18:14(1年以上前)

他社より安いからLF5800を選び、レコーダー
を購入するより安く済むからとUSB-HDDで
録画する事を選んだのはスレ主でしょ。
購入時の安さには気を遣うのに、使っている
時の故障のリスクには全く気にしなかった
スレ主自身が招いた自業自得じゃないですか?

LF5800の現在の販売額\54800-でも
例えばヤマダ電機の有料保証に加入していれば
本体価格\50740- X 5%=\2537-を購入額に足す
事で購入後最低5年間は故障時の出費のリスクは
避けられたはずです。

スレの最後に捨てセリフのように
「もう〇〇の品は買いたくありません。」と
書いてますがいつ壊れるか分からない品を
勝手に壊れないだろうと思いこんで、長期保証に
加入しなかったご自身が招いた結果ですよね。

書込番号:21067703

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2017/07/24 19:04(1年以上前)

拝見しました

お気持ちお探しします
最近のデジタル系家電の修理は高額に成りやすいです不安なら最初から延長保証に加入をおすすめします

ちなみに破損水没は一部の延長保証とクレジットやデビッドカードだと多少保証するものもありますので

延長保証に加入してなかった時はヤマダ電機のザ安心が使える可能性がありますので

修理して使いたい又買い替えてしまったなどで修理してリサイクルショップで買い替え費用に当ててはいかがかと

検討してみてください
では

書込番号:21067823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2017/07/24 21:07(1年以上前)

あと

SeeQVault対応HDD対応機器でしたら
他社テレビなどにも録画分移動できます

他の方がかいてますが未対応機種はよほどの事が無い限り自社でも移動できません

書込番号:21068148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/07/24 23:09(1年以上前)

>suica  ペンギン さん

>SeeQVault対応HDD対応機器でしたら
>他社テレビなどにも録画分移動できます

「SQVのメーカー縛り」は無くなったのですか?
それは朗報ですm(_ _)m


初期の頃は、「同じメーカーのテレビやレコーダーに繋ぎ直して再生が出来るが、他社の製品では出来ない」ので、
思わぬ落とし穴だったのですが、解放されたのは何よりですm(_ _)m

書込番号:21068636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2017/09/21 13:58(1年以上前)

こんにちは
一昨日、電源オン/オフ無限ループの症状に陥りました。ネットに、初期化すると改善するとあったので電源オフになる前の早業で初期化してみました。藁をもつかむ思いでした。すると不思議と症状が改善し、その後かみさんによると2回位電源が勝手に落ちたそうですが、ループにはならなかったようです。
直ったように見えるけどやっぱり故障ですかね?
韓国製は安かろう悪かろうなのかな。

書込番号:21216218

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/09/22 01:42(1年以上前)

「初期化」では無く「リセット」でも良いのでは?
 <「コンセントを抜いてしばらく放置してもう一度電源を入れ直す」

書込番号:21218079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2017/09/22 08:59(1年以上前)

「コンセントを抜いてしばらく放置してもう一度電源を入れ直す」では効果はありませんでした。

書込番号:21218522

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/09/23 14:46(1年以上前)

>hiroyuki0124さん

>「コンセントを抜いてしばらく放置してもう一度電源を入れ直す」では効果はありませんでした。

なるほど、既に試していたのですね(^_^;
情報、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21222054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:173件

2017/09/23 15:52(1年以上前)

>qtaro29さん

REGZA 32A950S という機種で3年ちょっとで液晶不良になったことがあります。
(ヤマダ電機購入ですが当時ヤマダの無料保証は3年でした…)
東芝に電話問い合わせをすると修理概算見積4〜5万円と言われ、すぐにシャープ機に買い換えました。

3年でも寿命が短いと感じるのですから、1年半で腹立たしい気持ちお察しします。
早く買い替えて、嫌なこと忘れましょう!!

買い替えの際は、どのメーカーを購入しても長期補償が必須ですね、
今のテレビは故障があると修理代が高額になることが多いようなので。

もうひとつHDDは基本的に録画番組の一時保管場所(たとえSeeQVault対応でも)だと思っています、
(1TのHDDが壊れたら100時間以上の録画番組が一気にアウトになってしまうので)
長期保存したい番組はレコーダーを用意してディスクに保存しましょう。

書込番号:21222193

ナイスクチコミ!1


スレ主 qtaro29さん
クチコミ投稿数:5件

2017/10/14 00:25(1年以上前)

皆様、稚拙な書き込みに様々なレスありがとうございます。色々と勉強になりました。

>六畳一人間@スマフォから さん

では、1年ちょっとで壊れるのは安いんだから仕方ないと? なるほど、そういう考えもあるのかと大変参考になりました。大変含蓄のあるお言葉、胸に刻みます。ここにいらっしゃる賢明な消費者の皆様は、みな家電製品は1年使った後は儲けもの、と言うお考えなのでしょうか。いやはや、そう考えればほとんどの製品はとても得した気分になりますね! これをポジティブシンキングと言うのでしょうか(笑)

書込番号:21276161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/10/14 22:38(1年以上前)

>ここにいらっしゃる賢明な消費者の皆様は、みな家電製品は1年使った後は儲けもの、と言うお考えなのでしょうか。いやはや、そう考えればほとんどの製品はとても得した気分になりますね! これをポジティブシンキングと言うのでしょうか(笑)

違うと思う、一部のメーカーを除き薄型テレビのメーカー保証期間は1年なので保証期間切れの修理対応は有償になってしまう。

1年使ったら儲けものでは無く、貴殿が書いたスレタイ通り延長保証に加入してトラブル対策しましょうとの意味でしょう。

書込番号:21278696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「42LF5800 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
42LF5800 [42インチ]を新規書き込み42LF5800 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

42LF5800 [42インチ]
LGエレクトロニクス

42LF5800 [42インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月上旬

42LF5800 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング