
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2019年2月2日 15:59 |
![]() |
20 | 4 | 2018年9月30日 00:35 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2018年8月4日 01:42 |
![]() |
7 | 2 | 2019年3月26日 21:21 |
![]() |
0 | 0 | 2017年11月19日 22:24 |
![]() |
1 | 0 | 2017年11月14日 08:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 32LF5800 [32インチ]
スマートフォンにてソーシャルゲームの画面を映し、Miracastにて32LF5800側に投影すると映像がカクカクになり、音声は途切れ途切れになります。
スマホ側でそういった画面の乱れは無いので、テレビ側での処理落ちだと思います。
静止画であれば殆ど問題ないように思います。
書込番号:22437607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 32LF5800 [32インチ]
完全にハードウェア(内部チューナー)の故障と思ったら、他のクチコミのように設定から初期化してみたら復活した。
まさかソフトウェア系のトラブルでこのような症状になるとは考えもせず、修理依頼又は買い替えを考えていたので驚いた。
症状: ある日突然電源を付けたらBS/CSがすべて「(E202) 信号を受信できません」エラー、アンテナレベルを確認すると全て0
だった(地デジは不具合なし)。
他のチューナーやテレビはBS/CS共に正常、レベルもいつも通りだったので、それらに繋がるアンテナ線を直結してみても症状に変化なし。
ファームウェアの更新があったので更新し再起動してみたり、電源を完全に切りコンセントを抜いてしばらくたって試みても同じ。
2〜3日様子を見たが変わらず、どうせサポートに連絡すれば「まずは初期化してみてください」と言われるだろうと、事前に初期化してみたところ完全復活した。 もし同様の症状になったら、諦める前に初期化してみることをお勧めします。
10点


情報有難うございます、タイミング的に該当するかとも思いましたが、CSだけでなくBSも、又1つ残らず全ての衛星チャンネルでアンテナレベルが0なことを確認したということを追記させて頂きます。
書込番号:22142905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>soryaさん
日常使いでのTVにてこういう不具合って困りますよねぇ。
LG故での話なのか一興です。
書込番号:22143123
3点

>CSだけでなくBSも、又1つ残らず全ての衛星チャンネルでアンテナレベルが0なことを確認したということを追記させて頂きます。
なるほど、「BS」までも影響していたとなると、テレビ側の問題ですね...m(_ _)m
そういえば、
>初期化してみたところ完全復活した。
これって、「設定」→「機器設定」→「初期化」って事ですよね?
書込番号:22147748
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 32LF5800 [32インチ]
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>SIMPLINKの使い方を教えてください。
この頃のモデルって、「SINPLINK」では無く、「ユニバーサルコントロール」なのでは?
「ユニバーサルコントロール」なら、操作ガイドを読めば載っていますよね?
ちなみに、「操作される側(レコーダー等)」の「HDMI連動(○○リンク)」の設定も必須ですよ?
<「○○リンク」に対応しない製品が繋がっていると、正常に操作出来ない場合も有るようですので注意して下さいm(_ _)m
その場合、対応していない製品を外して操作出来る様なら、
「リンクを辞める」「非対応製品を繋がない」などの対応が必要に...
書込番号:21970714
1点

>名無しの甚兵衛さん
返信有り難うございます。
結局、出来ないことがわかりました。
書込番号:22005081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>結局、出来ないことがわかりました。
それはどういう理由からなのでしょうか?
<何を接続して使おうとしていたのでしょうか?
「型番」で書いて貰えると、「仕様」や「取扱説明書」の情報も見付け易くなるのですが...
他に同様の問題に合う人も居るかも知れませんから、その辺の情報を開示して頂けると、
それらの人達にも有用な情報になると思いますm(_ _)m
書込番号:22006942
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 32LF5800 [32インチ]
白い画像を表示させると画面左下に赤丸で囲った天使の輪っかのような模様が現れるようになる。
動画を見る分にはたいして気になる程ではないのでそのまま放置。
そのうち、画面左下だけ明るくなったり暗くなったりを繰り返すようになった。
さすがに鬱陶しいので修理を依頼。年末にも関わらず、3日目で部品到着しサービスマンが訪問。
バックライトAssyごと交換となりました。
購入後2年と半年過ぎていたが、長期保証に加入していたので修理費用は掛かっていません。
ちなみにいくらぐらいかかるか尋ねると3〜4万程度との事。
以上修理レポートでした。
5点

レポートありがとうございますm(_ _)m
「直下型LEDバックライト」のモジュールがそのまま見えていますね(^_^;
「導光板」が抜けている様にも見えますが、その部分だけ抜けることは無いと思うので、
「対象のバックライトだけ輝度調整が異常になった」ってことでしょうかねぇ...
この「直下型LEDバックライト」だと、分解能が低い感じなので、「画質」にはあまり貢献出来ない感じですが...
<大雑把な映像には利用出来ても、細かい映像だと明暗に利用出来なさそう...
>バックライトAssyごと交換となりました。
>ちなみにいくらぐらいかかるか尋ねると3〜4万程度との事。
「出張費」込みだとしても「バックライト」だけでこの費用は、「価格の半分以上」になりそうですね...(^_^;
<「液晶パネル」も交換したらいくらになることやら...
書込番号:21453043
0点

同じく私も白い斑点が出ました。
購入後2年と半年で期間も同じくらいでモデルは32LF5800の2015年度モデルです。
韓国での不具合モデルと同じ年式ですね。
5年保証に入っていたので修理はまだですが費用が掛からないと良いのですが。
LGのTVのバックライトは問題ありますね
書込番号:22560405
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 32LF5800 [32インチ]
LGの有機液晶テレビも気になるけど、購入1ヶ月以上なりますが、LGのIPSフルハイビジョン凄く綺麗で迫力あります音も両方で20wでサラウンドでMVとか見てるけど本当に購入してヨカッタと思いました。今日量販店も見に行きましたが、国内メーカーは、イマイチな音だし安物のラジカセみたいな感じでフレームもチャチな作りですよね!
書込番号:21370943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 32LF5800 [32インチ]
国内の液晶パネルは、SHARPだけですが、そのSHARPも海外の某社に買収されましたよね?
東芝、Panasonicにしろソニーにしろ最近の32型の液晶テレビは、高騰してますね。そんな中韓国のLGは、自社で開発製造してて安心できますね。何故国内のメーカーは、高いのか?それはLGの液晶パネルを使用して映像エンジンで各社コスト面で高いと思います。でもLGは何故安いか?それは自社で製造しててお手頃価格になるのです。海外製品だからと言って偏見もつ人がいますが自分は、LGメーカーが、お気に入りですね!
書込番号:21356644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





