32LF5800 [32インチ]
- 独自の液晶分子配列により、178度の広視野角を実現した32V型IPS(1920×1080)液晶テレビ。高精度な色彩表現を実現する。
- 内蔵スピーカーだけで5.1チャンネルサラウンドに近い音場を再現する「バーチャルサラウンド・プラス」を搭載。
- スマートフォン、パソコン、タブレット、USBメモリーなどのデバイスと連携し、映像や画像を共有できる「Smart TV」に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2024年9月21日 22:26 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2019年11月16日 00:29 |
![]() |
3 | 4 | 2019年3月16日 23:35 |
![]() |
7 | 6 | 2017年2月14日 23:55 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2017年1月16日 23:32 |
![]() |
1 | 2 | 2016年12月13日 15:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 32LF5800 [32インチ]
つい先日からリモコンで電源オンにしてオープニングの「LG life's good」の画面のままリモコンで何を操作しても何もできなくなりました。
コンセント抜いたりとか、リモコン電池取り替えてもです。
このような症状経験の方いらっしゃいますか?
書込番号:25897335 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>NISHI-TAKAさん
こんにちは。
コンセント抜く件ですが、抜いた後最低でも10分以上放置してください。でないとOSレベルで再起動しません。
それでも状況改善しないようならメーカーのサービス呼ぶしかないかなと思います。
書込番号:25897413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
1日置いても症状が改善されなかったので、街の修理屋さんに持って行っても、メーカーに問い合わせても故障の症状との回答でしたので諦めました!
書込番号:25899301
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 32LF5800 [32インチ]
昨日久々にYouTubeを見ようとスマートTVから開いたところ、YouTubeロゴ黒画面から進まず見られませんでした。アプリの初期化や再起動など出来る範囲のことをしたのですが解決できません。
同症状になり解決された方ご指導お願いいたします。
書込番号:23039546 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

テレビの再起動を試していないようでしたら、
コンセントを抜いて暫くしたら入れ直し、動作確認してみてください。
書込番号:23040240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。再起動いたしましたが改善されませんでした。急に見れなくなったのでサポート対象外にでもなったのでしょうか?
書込番号:23049434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヒロセナさん
うちもLGを1台持ってますが、急に地デジの電波をキャッチしなくなりモニター化してしまいました。。
ついでに本機のサポートページを見たら、同様の症状例が出てますので参考になるかもしれません。
https://www.lg.com/jp/support/product-help/CT20160005-20150290523311-others
書込番号:23049653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 32LF5800 [32インチ]
店頭で見た時は、比較で置いてあったシャープのテレビに比べて
明らかに滑らかに映ってたので倍速だと思ったのですが
家に帰ってスペックをHP等で調べるとどこにも表記がありません。
この機種には倍速はないのでしょうか?
1点

倍速には●が入ってませんので倍速ではないようですね。
書込番号:19867991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

55 65インチのみ カカクコムでは倍速となっております
AQUOSはレグザのいいとこを抜いたOEM部材らしいです どっちともとれますがねw
レグザ ビエラは似たような画素数?で AQUOSが画素数が低いのかもしれません
自分は台湾メーカーよりもLGが好きですので次はLGを買うかもしれません
書込番号:19873747
1点

遅くなって申し訳ありません。
本日量販店にて店員に聞いてきたのですが
倍速液晶パネルではないですが倍速のLEDバックライト?とのことでした。
内容的には倍速ということみたいです。
書込番号:19899429
1点

ものすごく今更な書き込みですが、倍速ではないですよ。店員さんの勘違いでしょう。
ただ、倍速ではないですが「TruMotion」というフレーム補完機能は付いているので、24とか30fpsの動画はフレームが補完され、元より滑らかに動きます。INDIGO_000さんが店頭で倍速に見えたというのはおそらくこれが原因でしょう。
上限60fpsとはいえアニメや映画、低フレームレートのゲームは明らかに別物になります。良い悪いは別にして、倍速ではないのにフレーム補完機能が付いている製品はなかなか珍しいと思います。
書込番号:22537189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 32LF5800 [32インチ]
地デジ化前の2008年に購入した21型ブラウン管のテレビが、今年に入ってから
リモコンボタンを押してもすぐに電源が入らなくなりました。
点いてもすぐ消えを5回以上繰り返しやっと点く状態です。
(リモコンの電池交換しても同じ)
本体電源でやっても同じなので、そろそろ買い替え時かと思っています。
ケーブルテレビのデジタル変換が完全終了直前の2015年2月頃に、一度
32型の地デジを購入しようかと、ネットや量販店を見に行ったりチェックしたことがあり、
クリアでシャープな画面でコスパのいいLGが候補でした。 次がSHARP。
LG>SHARP>Panasonic (それ以外は考えていない)
今回、量販店を見に行ってもLG製品の32型は在庫がなく
チェックすることができませんでした。
また最新は、32LF6300(といっても2015年製)のはずですが、
量販店も、またAmazonなどネット上でも在庫がなく、
2015年製の本機32LF5800しかないみたいなので選択の余地がありません。
LGの32型ならこれを買うしかないようです。
(正直、鳥脚のような二股脚が好きじゃない)
本当は32LF6300の方が脚は1本なのでいいのですが、在庫も無い上
スピーカーが10Wで、32LF5800(20W)より劣るようですね。
前書きが長くなりましたが
現テレビのリモコンがこんなことにならなければ、このままでいましたが、
テレビもどんどん4Kへ移行しているようで、買いたい時に32型のこの手のテレビは
買えなくなりそうな気もします。
やはり、今、3万円台の時に買うべきでしょうか?
実際、量販店で目で見てクリアな画面と思ったLG製品は2013年製だったため、
32LF5800は目にしていません。
32型は需要がないのか、2016年製は出ていない上、
液晶が高いらしく、量販店でも価格は安くて4万円台が相場のようなので、
やはりAmazonなどネットで4万円以下は安い方でしょうか?
本機も3万円台前半だった頃もあったようですが、最近は3万後半になり、
一時4.8万円に跳ねあがったものの、また4万円を切っているので…。
ただ、色々な電化製品が同時期寿命近くで、買い替えが必要そうなので、
できれば3万円台前半で少しでも安く購入したいのですが、
このままいけば、これ以上下がることは無さそうな感じもします。
在庫も少ないようですし。
いざ、購入するとなると、LGとSHARP、Panasonicのどれがいいのかと迷いますが、
価格だけだとSHRPはネットでもう少し安い物もあるようです。
SHARPはIPSではない、フルハイビジョンではないなどの点があるので、
単純にテレビを見ることでしか使用しないのならLGの本機がベストでしょうか?
IPS、フルハイビジョンか否かは大きいでしょうか?
すみません、なんか優柔不断的な質問で。。
賭けなのかもしれませんが、もう少し安く下がる時がありそうな気がして。
(19型地デジも購入検討時、いきなりAmazonが2万弱に下げた日が数時間あり、その時購入)
アドバイス頂けたら幸いです。
1点


>澄み切った空さん
コメントありがとうございます。
私も価格推移グラフは常に見ていますが、
昨年の10月頃の33,700円?が最安値だったみたいですね。
ついこの間、47,000円位にに跳ねあがった時は焦りましたが…。
う〜ん、、、やはりこのまままた徐々に上がっていくのでしょうかね。
SHARPだと比較的もう少し安いのがあるみたいですが、
2000〜3000円くらいの差なら、LGの方がいいのかなと思っています。
もう一度くらい、ガクッと下がることがあると嬉しいのですが。。
書込番号:20655132
0点

買うなら今しかないでしょう。
ただ、予算が許すならば、ブラビアの32W730C何てどうでしょうか?
Full HDですし、新型が出たので価格もこなれてると思います。
LGは在庫限りなので、どうしてもこの機種が良いのなら今すぐにポチッとしちゃいましょう。必ず、延長保証には入って下さいね。
書込番号:20655209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まこざいるさん
コメントありがとうございました!
お礼が遅くなりすみません。
今のテレビは、電源がすぐに入らないとはいえ、点けば普通に観られるので、
ついついまだ大丈夫と思ってしまい、ポチッとするタイミングを迷ってしまっています。^^;
教えていただいた32W730Cは高すぎて…。
予算オーバーどころか、もう1点別の電化製品が買えそうです。
やはり延長保証は入っておいた方がいいですか?
掲示板などを見ると、1年で壊れた人もいたみたいですしね。
今まで電化製品を購入し、あまり延長保証はつけたことがなかったのですが、
今回は国産メーカーじゃないですしね。 確かにちょっと不安はあります。
書込番号:20658722
0点

>ポチビ♪さん
今晩は。自分も43uh6500を購入したばかりです。
lgのテレビは不安でしたが、lgは世界的に有名なメーカーです。先程、気になる事があり(自分の気にしすぎでしたが)サポートを呼びましたが丁寧で迅速に対応していただきました。
今の家電はlgに限らずいつ壊れるのかは分からないので保険として延長保証には入っておくべきでしょう。
32インチのFull HDは貴重ですよね。
ソニーが選択肢にないのならこの機種の在庫がある内にポチッとしないといつ価格が跳ね上がるか分かりませんよ。
でも悩みますよね。自分もlgというメーカーが不安で悩みましたが購入しました。
書込番号:20658976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まこざいるさん
SONYの電化製品はPC、カメラ他元々あまり好きじゃないのもあり、
また、量販店で実際観た時も投稿した3メーカーの製品が好みでした。
他の方のコメント見ても、LGのサポートの対応は迅速でよかったと
いうのが多いですね。
LGの32型を買う気ではいるのですが、先に書いた通り、今のテレビが
普通に映っているとつい…。
でも、だからと言って放置していると、突然修復不能で壊れたり、
価格もあがり、売切れになり、あの時ポチッとしておけばよかったと
後悔しそうなので、近い内にポチッとしたいと思います。
書込番号:20659223
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 32LF5800 [32インチ]
ライブ会場でアーティストのサインをくれると言われて勢いでスカパー契約ししてきましたが肝心のテレビに空きのHDMIがありませんでした。
近所の家電量販店とamazonをみてこちらか
パナの VIERA TH-32D300 が37584円と迷ってます。
個人的な迷いどころは
こちらの商品は近隣にはく画質が比べられない
HDMI端子のスロットがこちらの方が多い事
こちらの商品はフルハイビジョンのようなのでスカパーの鑑賞には、こちらの方が向いているのでしょうか?
自分で判断しろ言われればそれまでですが、どうかこのしがない素人にお知恵をお貸しくださいませ。
書込番号:20574973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>空きのHDMIがありませんでした。
セレクター使うとかは?
書込番号:20574988
0点

>ポテトグラタンさん
ご回答ありがとうございます。
分波も少し考えたのでが、あの手の商品に抵抗があると言うかなんと言うか…
あとこれは追記しなかった自分が悪いのですが、チューナー類を新たに置くスペースにコンセントも足りないのです。
コンセントの方はすでに結構なタコ足状態になっていますので別の部屋に新た買うテレビは設置予定です。
後出しで申し訳ありません。
書込番号:20575040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://amzn.to/2jPWgPX
HDMIセレクターですよ?HDMI端子を増やす。電源も必要ないし。
リンク先のを4台使っていますが問題なく使用できています。
書込番号:20575074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ずるずるむけポンさん
ご回答ありがとうございます。
申し訳ありません、スカパーのチューナー用の電源が足りないのです。
書込番号:20575087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記ばかりで申し訳ありません。
現在テレビとして使用しているのはこれです。
パソコンのモニターチューナーをつけた程度のもです。
画質、音質的にかなりお察しなのです。
とうわけで、今回普通のTV購入も半分の目的です。
どうかおねがいします。
http://s.kakaku.com/item/K0000429012/
書込番号:20575140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

比較がシングルチューナーの32D300ならダブルチューナーでUSB-HDDを接続すれば裏番組録画が可能なLGの32LF5800の方が良さそう。
書込番号:20575188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日届いたLGと1年ほど前のパナの32インチを持っています。
パナはスピーカーがダメダメです。
多分音楽番組を好まれるようなので後付でスピーカーを付ける事は必須になります。
その分価格が上昇するという事です。
LGはまずまずのスピーカーです。ただ下向きについているので
凄く良いわけではありません。この辺は枠が細い今のテレビの宿命ですが。
画質はLGが画素が多い分綺麗に見えます。
色も微調整しなくても気にならなかったです。
サポートは受けてませんが多分パナが強いでしょう。
書込番号:20575633
2点

ご回答ありがとうございます。
>油 ギル夫さん
あまり考えていなかったのですが、録画もこちらの方がいいのですね。
ありがとうございます。
>バンコマイシンxさん
検討しているパナのテレビがちょうどそれぐらいの発売ですね。
具体的なご意見ありがとうございます。
なるほど、確かにスピーカーは量販店で確認していませんでした。
貴重な御家ありがとうございます。
書込番号:20575661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 32LF5800 [32インチ]
入力切り替えの際にコンポジット入力が選択できますが、コンポジットないですよね?これは黄色のプラグをコンポーネントのところに挿したら使えるとかなのですか?
書込番号:20478551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
取扱説明書の24ページを良く読んで下さいm(_ _)m
<「操作ガイド」では無く、「取扱説明書」です(^_^;
書込番号:20478579
1点

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
どうやらコンポーネントorコンポジットが使えるようですね。よく見たらコンポーネント端子の一つの半分が黄色に塗られてました、コレは気づきにくい…(^_^;
書込番号:20479847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





