2015年 4月上旬 発売
32LF5800 [32インチ]
- 独自の液晶分子配列により、178度の広視野角を実現した32V型IPS(1920×1080)液晶テレビ。高精度な色彩表現を実現する。
- 内蔵スピーカーだけで5.1チャンネルサラウンドに近い音場を再現する「バーチャルサラウンド・プラス」を搭載。
- スマートフォン、パソコン、タブレット、USBメモリーなどのデバイスと連携し、映像や画像を共有できる「Smart TV」に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2019年2月2日 15:59 |
![]() |
0 | 0 | 2017年3月1日 13:27 |
![]() |
0 | 0 | 2016年6月25日 23:26 |
![]() |
0 | 0 | 2015年12月12日 18:26 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 32LF5800 [32インチ]
スマートフォンにてソーシャルゲームの画面を映し、Miracastにて32LF5800側に投影すると映像がカクカクになり、音声は途切れ途切れになります。
スマホ側でそういった画面の乱れは無いので、テレビ側での処理落ちだと思います。
静止画であれば殆ど問題ないように思います。
書込番号:22437607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 32LF5800 [32インチ]
部屋のテレビが少し大きく買い替えを考えていて、
国内品で倍速対応のものが出るのを待っていたのですが、
新しく出るBRAVIA KJ-32W730E がHDMIが少なくなったりD端子がなくなったりと(こちらもないですが)
スペックダウンで、さらにハーフグレアでもなくなったとの事なので
BRAVIA KJ-32W730C か、KJ-32W700C か、こちら32LF5800を買おうか検討しているものです。
KJ-32W730Cはずいぶんともっさりなようですが、こちらの挙動はどうですか?
壊れやすいとの意見も書いてありますが…。
あと格闘ゲームは問題なくできますでしょうか?
(下手くそですがやります)
0点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





