HEF-DC3000 のクチコミ掲示板

2015年 4月中旬 発売

HEF-DC3000

  • 「DCモーター」の低速回転により、微風(うちわ風)運転から強風まで風量を8段階で調整できる扇風機。
  • よく使う風量やタイマー、リズムや首振りなどの設定をワンタッチで記憶&呼出しできる「マイメモリー機能」を搭載。
  • 上方向に約90度の角度調節が行えるので、部屋の天井付近の空気を循環させられる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:扇風機 自動首振り設定:左右 HEF-DC3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HEF-DC3000の価格比較
  • HEF-DC3000のスペック・仕様
  • HEF-DC3000のレビュー
  • HEF-DC3000のクチコミ
  • HEF-DC3000の画像・動画
  • HEF-DC3000のピックアップリスト
  • HEF-DC3000のオークション

HEF-DC3000日立

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月中旬

  • HEF-DC3000の価格比較
  • HEF-DC3000のスペック・仕様
  • HEF-DC3000のレビュー
  • HEF-DC3000のクチコミ
  • HEF-DC3000の画像・動画
  • HEF-DC3000のピックアップリスト
  • HEF-DC3000のオークション

HEF-DC3000 のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HEF-DC3000」のクチコミ掲示板に
HEF-DC3000を新規書き込みHEF-DC3000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-DC3000

クチコミ投稿数:24件 HEF-DC3000のオーナーHEF-DC3000の満足度4

今年の夏で8年目の稼働になりますが数年前からモーター部分のプラスチックがボロボロ落ち始めていましたがついに上の取っ手部分が持ち上げたらそのまま取れて後ろの排気口部分のカバーも落ちました。ここまで経年変化するものなのでしょうか?それ以外は何の問題もなく正常動作中です。後ろに貼ってあるシールには耐用年数は10年、と記載されています。

書込番号:25456801

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2023/10/10 12:50(1年以上前)

日当たりのよい設置場所で、紫外線による劣化ですかね ? ! または高温多湿な場所とか。
ボロボロになっていなくても、他の部分は黄ばんでませんか

”耐用年数は10年”

外装部分ではなく、モーターやその他の電子部品を差すのでは。
何十年も使った扇風機からの発火事故は、古くなったコンデンサーからが原因だったはず。

ま、しょうがないですね・・・

書込番号:25456893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/10 15:25(1年以上前)

>Mr.LiveForeverさん

高温多湿の様な場所で保管されていたのなら

加水分解が起こっての事なので保管方法に問題があったのでしょうね

耐用年数は普通に使った場合であって保管などに問題があれば

論外ですよね

書込番号:25457077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2023/10/10 16:22(1年以上前)

私んちの古い扇風機は、上下動の伸縮部分に使われている蛇腹のプラスティックがボロボロと落ちてきています。
10年以上だとは思いますが。
バブル過ぎた辺りからは、工業製品のプラスティックの質が落ちてきてるような気がしますね。
おそらくコストの為だと、勝手ながら思ってます。

プラスティックにも色々あるんでしょうね、同じポリプロピレンでも製造元によっても分子レベルでは異なるのでしょうね。
また材料屋からの仕入れは同じ製品でも、加工までの保管方法の違いが出てくるとか・・・

詳しく無いのでどなたか教えて頂きたいです。
まぁ、教えて頂いても製品の目利きが出来るようには為らないと思いますが。

最近は洗濯バサミのプラが良く折れて・・・・・困ったもんだ。
(^_^;)

書込番号:25457145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 HEF-DC3000のオーナーHEF-DC3000の満足度4

2023/10/10 20:03(1年以上前)

皆様、いろいろとレスありがとうございます。
- リビングに置きっぱなしなので高温多湿環境ではないです
- モーターのカバー部分(取っ手一体型)だけで他のプラスチック部分は全く問題なく黄ばんでもいません
- 紫外線、という事だと遮光カーテンを挟んでいますが確かに日光はあたりますね
- 表面がボロボロ落ちる程度なら経年劣化だと思うのですがまさかケースそのものが崩壊するとは、という感じです
- 確かに洗濯ばさみがバラバラに壊れるのに似てますね、やっぱり紫外線なのかな?

書込番号:25457448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 角度変更時の音について

2015/08/25 00:00(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-DC3000

クチコミ投稿数:1件

先日初めてDCモーター式を購入しました。
一点だけ気になります。

首振り角度変更したあとに左側に戻って少しその位置で止まった時に少し音がします。

おそらく角度変更して調整している音と思いますが皆さんもなりますか?

書込番号:19080898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:78件 HEF-DC3000の満足度5

2015/08/25 00:05(1年以上前)

ならないです!

書込番号:19080913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/28 09:07(1年以上前)

スレ主様、こんにちは。

お尋ねの音と、少し戻って・・・とのことですが。
念の為、エアコンを切り、テレビの音を止め試しました。
角度変更時に戻ったり、音がしたりということは有りませんでした。
只、お話のように、変更直後は少しの間首を振りませんでしたね。

書込番号:19089463

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

首振り時の音について

2015/07/25 16:40(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-DC3000

クチコミ投稿数:1件

アマゾンで購入したのですが首振り時にジジジという音が聞こえます。
小さい音ですが就寝時など静かな環境では普通に聞こえます。
他にHEF-DC3000を購入した方も同じように首振り時に音が聞こえますか?

書込番号:18997897

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/07/25 18:08(1年以上前)

リャンセさん こんにちは。

まずは日立に聞いた方が手っ取り早いですよ。
初期不良なら交換してもらえますが、日数が経過するとそれも難しくなるでしょう。
日立は土日祝でも電話が繋がりますので、一度お試しください。

書込番号:18998067

ナイスクチコミ!2


浩紀さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/26 19:05(1年以上前)

3000ではなく2000ですが、同じように首ふり時に音がします。
特に左から右に動くときに音がします。tvをつけてれば聞こえない程度ですが。

書込番号:19001190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4085件Goodアンサー獲得:351件 HEF-DC3000の満足度5 Tomo蔵。 

2015/07/28 10:14(1年以上前)

音は神経質な方ですが
モーター音はしますが、そのような音は確認できないです

日立のお客様相談室に連絡してみてください

書込番号:19005491

ナイスクチコミ!2


Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/23 15:23(1年以上前)

スレ主様、こんにちは。
この書き込みに、もっと早く気づいていればよかったのですが・・・
8月1日にこの機種買っています。

我が家の物は、お話のような症状は出ていません。念のためにエアコンを切り、
首振り時の音を聞きましたが、異音は出ていませんでした。
聞こえるのは羽が回り、起きた風の音だけでした。

当たり外れが有るかも知れないですね。 昔、家でも有りましたが、当時のナショナル製
で、8の字に首を振る物で、とても高価でしたが首を振る時、ギリギリと音がして深夜は
畳を伝ってくる音が気に成り、寝る時は使えなかった事を思い出します。

参考にしてください。

書込番号:19076511

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HEF-DC2000との違い

2015/07/12 11:46(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-DC3000

スレ主 浩紀さん
クチコミ投稿数:132件

HEF-DC2000との違いはどんな感じでしょうか?

書込番号:18958856

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/07/12 12:52(1年以上前)

浩紀さん こんにちは。

両方の取説を見比べてみましたが、同じじゃないでしょうか?
それと、これも違うのかどうか判りませんが、HEF-DC3000は羽も組み付けの状態で梱包されているそうです。
HEF-DC2000のリリースでその点が触れられていなかったので、ひょっとしたらそこが違うのかな?と思いました。

もし、そうだとすると、扇風機のメーカーって、羽や首の異音の不具合を良く聞きますが、
メーカーとしては、ユーザーの組み方不良による不具合が多いと考えての変更なのかな?と思いました。
その方が、梱包のかさは増えますが、組んでテストしてから梱包した方が、クレームの数が少なくなり、
結局コストも下がると言うそろばんを弾いたのでしょう。

書込番号:18959037

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 浩紀さん
クチコミ投稿数:132件

2015/07/12 13:48(1年以上前)

早めに新しい扇風機を買いたいのであまり違いはなさそうだし、安いDC2000にしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18959186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/13 07:12(1年以上前)

リズム風が2種類になりました。
通常のリズム風は強弱が激しく使い難い物でしたが、やわらかリズム風が追加され、より自然なリズム風が体感できるようになりました。

書込番号:18961511

ナイスクチコミ!1


木賃宿さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:23件

2015/07/18 14:57(1年以上前)

ぼーーんさん wrote:
> それと、これも違うのかどうか判りませんが、HEF-DC3000は羽も組み付けの状態で梱包されているそうです。

HEF-DC1000 を使っていますが、このモデルも「組み立ていらず」でした。この特徴は、このシリーズに共通なのではないでしょうか。

音楽のような風さん wrote:
> リズム風が2種類になりました

やわらかリズム は HEF-DC1000 にもついています。「リズム」を押すたびに リズム->やわらかリズム->解除->リズム と切り替わります。以下の取説によれば HEF-DC2000 も同じようですね。

http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/DC2000_manual.pdf

書込番号:18977152

ナイスクチコミ!2


スレ主 浩紀さん
クチコミ投稿数:132件

2015/11/19 19:57(1年以上前)

後、3000は収納袋、扇風機カバーのようなものがありません。
2000の収納袋は扇風機の羽だけでなく全体を包むような大きさで、結構埃が入らないような構造のものでした。
今更ですがこの時期に仕舞おうと思い気づきました。

書込番号:19332741

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

コンセントはどんなかんじですか?

2015/07/05 06:33(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-DC3000

スレ主 izumi2400さん
クチコミ投稿数:13件

去年のdc−2000は普通のコンセントでしたが、今年のはどんな感じですか?
ACアダプタつきのコンセントだと、他の電化製品のものがささらなくなるので、気になります。
教えてください。

書込番号:18937206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2015/07/05 06:59(1年以上前)

取説 各部の名前と働き→ここにコンセントの形が見えます。
アダプタは付いていませんね。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/hef-dc3000_t20150327.pdf

書込番号:18937232

ナイスクチコミ!2


スレ主 izumi2400さん
クチコミ投稿数:13件

2015/07/05 07:09(1年以上前)

パソコンにうとく添付サイトが開かないのですが、教えて頂きありがとうございました。早速購入します。

書込番号:18937245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4085件Goodアンサー獲得:351件 HEF-DC3000の満足度5 Tomo蔵。 

2015/07/05 07:21(1年以上前)

安心してください
アダプタータイプではありません、2極タイプの普通のものですから隣のコンセントを塞ぐことはないです
静かで満足です

書込番号:18937260

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「HEF-DC3000」のクチコミ掲示板に
HEF-DC3000を新規書き込みHEF-DC3000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HEF-DC3000
日立

HEF-DC3000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月中旬

HEF-DC3000をお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング