


扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-DC100
芯棒がぶれています、日立なのに、中国製です、低速になると羽が波打ちしています、絶対買わないほうが
良いと思います、ほんとに残念な商品です。日立責任取れ、のじま責任取れと言いたい!!!!!!!!!!!!!!!!!
書込番号:18960076
1点

春春!さん こんにちは。
日立はと言うより、東芝も中国製、三菱はタイとかで作ってます。
ですから、山善が日本製と言う事は考え難いです。
日立は、今年になって羽を組み付けた梱包にしているモデルがあるそうですね。
東日本大震災以降、扇風機に無理やり付加価値を付けて価格を急騰させた結果、
(あと、イメージ先行で4万以上の扇風機を売りつける業者も出現しましたしね。それに便乗した家電メジャーって感じですwww)
品質自体はさほど変わらないのに値段とユーザーのハードルはきっちり上がりましたから、
ここ最近、扇風機のクレームは増えてますね。
ただ、初期不良による新品交換とか修理は問題無く出来ると思うのですが?
その辺りはどうでしょう。
書込番号:18960215
1点

ぼーーん さん
返信感謝致します。日本製にこだわりませんが質が悪すぎます、値段も手頃な信頼のおける製品はない
のですよね。あれば教えて下さい。ノジマは話が解らない女の子でだめです。
良い製品は高額ですね、残念です、現在20年前頃のめいどいんじゃぱん扇風機を使用中です、不具合なしで
稼働中ですが、火災が怖くて。。。
愚痴になりました、ごめんなさい、では、御礼まで
HEF-DC100を購入をお考えのお方は、製品を目で見てからのほうが後悔しませんので、是非、そうしてください。
書込番号:18960341
2点

私は扇風機は東芝が好きなので、我が家の東芝シェア率は高いですね^^
ただ、東芝もブレがどうのとか、首振りがどうのとかの不具合報告は聞きますし、
私も返品交換の経験もあります。
もっとも、私の場合、ネットでの購入なのに、気持ちよく交換に応じてもらえた店舗だったので、
悪い印象にはなりませんでした。
その東芝ですが、羽の数が増えて逆に悪い口コミなんかも見かけるようになり、次の1台を東芝にしようか私自身迷っています。
4枚羽の時は、静かさとパワフルな風が両立したちょうど良いバランスだったんですけどね。
今では4枚羽のラインナップがどんどん無くなって来ているのが悲しいです。
ある意味自社の強みを自分で殺す自殺行為ってこの事かなと思います。
おばあちゃんの家にある、もう30年以上前の扇風機ですが、3枚羽でもしっかりした風がさほど騒音もなく体感出来ます。
デザインも、あれはあれで1週回ってお洒落ですよw
書込番号:18960839
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > HEF-DC100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2015/07/12 22:40:15 |
![]() ![]() |
0 | 2015/07/08 20:31:58 |
![]() ![]() |
0 | 2015/06/04 21:33:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





