


すれ違う車のナンバープレートも見えるとありますが、画質が悪く全然みえません。
前を走るナンバープレートもみえません
設定が悪いのでしょうか?
一応高画質モードにはしています
ナビは美優ナビRX01WDです
書込番号:19134696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たりゃさんさん
CA-DR01Dは最高画質でも解像度は↓の仕様のところに記載されているように1280×720です。
http://panasonic.jp/car/navi/products/DR01/
これに対して最近のドライブレコーダーの多くの最高画質は、私が使っているND-DVR1も該当しますが、最高画質の解像度は↓のように1920×1080です。
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/navi/nd-dvr1/
つまり、CA-DR01Dの画質が悪い原因は解像度が低い事が考えられます。
参考までに私が使っているND-DVR1の画質は、最高画質は1920×1080で↓のような感じです。
http://review.kakaku.com/review/K0000703007/ReviewCD=812769/#tab
という事でCA-DR01Dで高画質モードにしてもナンバーが読み取れないのは、製品の仕様かなと思われます。
書込番号:19134745
4点

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございました
仕様なのですね。ナンバープレートどころか、道路標識もとても見えにくいので。高い製品だったのに残念です。
買う前によく調べるべきでした。。。
書込番号:19134787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パソコンクチコミストの観点からですが・・・
ストラーダ 美優Navi CN-RX01WDでCA-DR01Dの動画を再生させると道路標識ですら見えないのでしょうか?
それともCA-DR01Dの動画をPCで再生させて良く見えないのでしょうか?
前者の場合は液晶画面が800×480ドットという低解像度のためにナンバーも道路標識もはっきり映りません。
後者の場合は1280x720の解像度をすべて表示できますので、道路標識まで判別できないというのはあまり考えられないのです。
書込番号:19135135
3点

たりゃさんさん こんにちは。
私も、原因はナビで見ているからだと思います。
HDでも、対向車は無理でも、先行車の。しかも、信号などで停止している状態であれば、
ナンバーは読み取り可能だと思います。
ましてや、道路標識程度なら、それ以下の解像度の機種でも見えます。
PCとかテレビで一度映像を見てみましょう。
それでも見えないのであれば、不具合も含めてサポートや販売店に相談したほうが良いです。
中には、他社では焦点がずれているって不具合もありましたからね。
書込番号:19135519
3点

たりゃさんさん、私も先月美優ナビを購入し、車中でBDを楽しんでいます。
この機種の販売が遅れていたため、他のドライブレコーダーを考えていましたが初めてのクチコミを拝見しました。
この機種の購入は、どこで、どれくらいの値段で購入されたのでしょうか。
取り付け工賃も参考にお聞きできれば幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:19140262
2点

たりゃさんさん宛の質問なので書こうか迷いましたが、横から失礼します。
私はeナビ屋で発売当初に一瞬31,500円で表示された際に買いました。
取付けはすごく簡単ですので自分でやりました。
一点だけ、マイクロSDカードを差す所が本体右手前にあるため、ルームミラーの左側に取り付けたらミラーが邪魔でSDカードが外しにくくなり後悔しています。
録画したものをすぐナビ画面で確認出来るのは便利ですね。
書込番号:19148720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぴーすけさんの購入したこのドラレコはナビ画面でナンバープレートまで確認する事ができますか?
書込番号:19228686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入は最安値だったアーチです。8/20頃でした
バックカメラ パナソニック CY-RC90KD 延長保証不要(商品コード:1010439)
¥8,856(税込) × 1 個 = 8,856 円
●カーナビ パナソニック CN-RX01WD(限定特価
品) 延長保証不要(商品コード:1014014-T)
¥122,491(税込) × 1 個 = 122,491 円
ドライブレコーダー パナソニック CA-DR01D (商品コード:1015555)
¥24,522(税込) × 1 個 = 24,522 円
でまとめて購入。取り付けはディーラーで40000円でした。
ナビに関しては満足してます。いいナビです。
バックカメラも特に問題ないですが、取り付け方がポン付けなのが気になります。
ドラレコはナビの画面では前のナンバープレートは確認できません。また同じPanasonicにしては連動性もイマイチに感じています。メニュー画面にドラレコのアイコンがないため、画面にたどり着くのが難しいです。
ナンバープレートについては今度パソコンで確認してみます
書込番号:19228703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


あっ、つる…
書込番号:19232940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





