


接触事故に合った際にエンストしました。その後ドライブレコーダーを確認すると、衝突した際のデータが記録されていませんでした。破損データ等も残っておらず、エンストする直前の1分間のデータは一切の痕跡なく、記録されていませんでいた。
以上の事から、このドライブレコーダは電源喪失の状況に対応しておらず、またパイオニアND-DVR1の様に破損データとしてSDカード内に保存される事も無い様です。
ドライブした時の思い出を残す分には良いですが、万一の事故への備えとしては正直、使用に耐えうるものではないと思います。
書込番号:19258324
7点

エンストなら電気はきているでしょ。
書込番号:19258332 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>衝突した際のデータが記録されていませんでした
「\SAVEDATA」フォルダーの中に有りませんか・・・?。
ユーザーではありませんので違っていたらスルーしてくだされ。
書込番号:19259994
1点

>お節介爺さん
取扱説明書を確認しました。確かにバッテリーに直接配線されていますので、ドライブレコーダー自体には電気が来ていたのかもしれません。ただ、本機はカーナビと接続しての使用を前提としている様です。エンストと同時にカーナビがOFFになり、結果、正常な記録動作がしなかったのかもしれません。
>JFEさん
マイクロSD内の全データを参照しましたが、当該のデータは保存されていませんでした。
MP4形式に限らず、破損ファイル等の形式でも残っていませんでした。
書込番号:19260217
3点

>エンストと同時にカーナビがOFFになり
エンストならOFFにならないでしょ。
書込番号:19260438 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>本機はカーナビと接続しての使用を前提としている様です。
ドラレコに液晶モニターが付いていないためにカーナビの画面を使って各種設定、および録画の再生閲覧等を行うようですね。
でも、走行時に動画を記録するのはカーナビではありませんよ。ドラレコが[SDメモリー]に記録保存するのです。
ですから、SDメモリーの内容をPCから確認されたら如何か…と。
もし、PCで確認された結果、残っていなかったのであればスルーしてください。
書込番号:19260798
0点

なんだか時系列が変ですよ。
>接触事故に合った際にエンストしました。
接触事故が原因でエンストしたんですよね?
>その後ドライブレコーダーを確認すると、衝突した際のデータが記録されていませんでした。
衝突したからエンストしたんですよね?
だったら、衝突時の記録はあるハズですよ。
そもそもエンストで電源は落ちないので、
エンストのことは忘れた方がイイかも。
書込番号:19267269
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





